ツイッターより
以前沖縄に行った際、友人が突然「待って……この場所に見覚えがある。沖縄に来るのは初めてのはずなのに……」と言い出し、「あそこの店! 確かにあそこでキャバ嬢を口説いた……記憶が正しければこの角の先に!」と走り出した。前世の記憶でも蘇ったのかと思ったが、「龍が如く」の記憶だったらしい
— 識島 (@ledonis4) 2019年1月3日
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 「龍が如く」の記憶だったらしい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
龍が如く3の舞台が沖縄。
ゲームと実際の沖縄を比較しているブログもある
龍が如く3の舞台(沖縄)と実際の沖縄を比較してみました。
http://kslife.blog.shinobi.jp/%E4%B8%96%E9%96%93%E8%A9%B1/%E9%BE%8D%E3%81%8C%E5%A6%82%E3%81%8F%EF%BC%93%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0%EF%BC%88%E6%B2%96%E7%B8%84%EF%BC%89%E3%81%A8%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
沖縄旅行1日目③龍が如く3の世界!国際通り!!!!
https://ameblo.jp/matsurihanabi/entry-10948263642.html
この記事への反応
・新宿でも発症者が出る模様
・まさかの展開!www
・嫁が歌舞伎町で同じ現象になってたなʬʬ 初めて来た嫁に道案内して貰って歩いて反応が面白かったw
・逆にリアルで鈴鹿の自転車イベントで走った時の状況を思い出せるので車ゲーでは他のサーキットより鈴鹿の方が走りやすいとかある
・GTAと最近はスパイダーマンやりすぎてNY行っても道わかる気がするのと同じですね…
・ゲームがそこまでリアルにできてるのすごい。笑
・広島でも同じ事を言いそうwww
・テレビで道頓堀の映像が出る度に
「あー! ここアレだー!」ってなる人も多いはず、なってます。
・尾道で同じような体験したw
・現実とゲームの区別つかないのは末期
そういえば2018年にPS4版が出てたね
そんなに再現度高かったのか・・・
そんなに再現度高かったのか・・・

人生費やしてるのってどういう気持ちなんだろ
進化もなにもないくだらないヒゲおっさんゲー作らされるよりはマシじゃない
少なからず最新技術なりで作るんだからスキル磨く意味でも
最高に楽しいだろ
マリオと比べるとか糞認定しててワロタ
馬鹿はもっとうまく例えろよw
これは松やなぁ
psハードだからな
任天堂ハードみたいに自由はないのさ
キムタクもイグイグしてて意味不明だったしな
もっとレベル高いの探してくれ
ゴキ松!!!!!wwwwwwwwwwwwww
実際こういうのもゲームの楽しみ方の1つだよなw豚には分からないだろうけど
言われて悔しかった豚
スパイダーマンも実際のニューヨークを飛び回る気分になるしサイコーだよ
2019もソニーに栄光あれ。任天堂撲滅希望。
チョ.ン豚は日本から早く出て行けよ
やっぱPS4最強だわ 豚よわ
ゴキステゲーは特に暴力ゲーばっかだし
ゴキちゃんお前・・・
→ 記事が重複しているのがバレて削除wwwww
ソニーはいずれこの力を使って世界を牛耳る
ソニー万歳、ソニーよ永遠なれ
ソニーゲーを否定するな非国民の豚め
」
ジジイなんやろなあ
最近のは真に迫ってるの多いのに
否定してるのは龍が如く3なのだが・・・
近寄らんとこ
「あ、これ進研ゼミでやったトコだ!」って
歌舞伎町よりむしろ高いくらい
しかも新宿バージョンで
焼き増しでコメント稼ぐの気持ち悪い
場所をずらしてあればパクリでも許されると思ってるのが気持ち悪い
どうせ嘘松だけど
よく考えたらゼルダBOWの光景だったけど
こんなネットの掲示板にコメント書いたりそんなことに人生費やしてるのってどんな気持ちなんだろ
開発費をキャバで使いすぎなんじゃねえの?
知らねーよお前の嘘松判定なんて
はいはい
お手本通りに作る方が楽じゃね?
いや街の構造の話だからまともに文章も読めない貴方の方が一般生活ではやばい奴。
行ったこと無いのにちょっとだけ土地勘が有るみたいなすごい不思議な感覚
ゲームの中で歩いただけなんだがw
どんな感じなんだろう?
その内やるか
そいやと言ってくれ
パクツイだな
渋谷はなかなか
PS2時代ですら感じた
今だったら気持ち悪いレベルじゃないか?
そしてミレニアムタワーから向こうは全然違うから不思議なんだよな~
思った。時期経ったから分からないように改変してパクったよな
はちまでも記事になってたから結構な人数が思ってるよ。嘘松に決まってんだろ
この鉄橋からヒートアクションで電車にヤクザ落としたっけなーと。
小説では味わえない感覚
長めの旅行に行った程度の体験はできているってこと
ゲームの画面でそうなるわけないだろw
キムタクが如くやった奴が数年後
「あれ、俺リアルでキムタクが風.俗店の待合室にいたのを見たことあるけど」ってなるかよw
バトルだけで言えば一番面白い
あれ、ここ八百屋じゃなかったっけ?とかな
残念ゲー
(´;ω;`)
龍が如く3発売時の頃が一番似てたかもしれん。
本気悔しかったみたいだなww