• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
C2DcialVEAAAmj0

C2DciajVQAIHbNp

  


  



  

  
   
昨夜は漫画家・平野耕太さんの
キレッキレの大喜利ツイートもwwww

    




  
fgh


  
  
  


この記事への反応


  
そろそろ訴えられていい(褒め言葉)
  
何処の出典かと思ったら田中圭一せんせの同人誌かな?
  
田中圭一先生のせいで
ナウシカ像が変わってしまったよ…

  
やだ、クシャナ殿下かわいい…
  
クシャナ「焼き払え!」
  
ナウシカご乱心
  
実際に今のジブリがあるのは
ナウシカ姉さんのおかげだから

  






おまけ記事
【必聴】『風の谷のナウシカ』ブルーレイに収録の庵野秀明オーディオコメンタリーがヤバ過ぎる! 宮崎駿のことを「あのジジイ!」とボロクソ言いつつ○○を愛でまくるwwww


  


  



昨夜も見たけどナウシカはやっぱ永遠の名作
田中圭一先生は手塚パロより
個人的にジブリパロの方が好き







風の谷のナウシカ [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2010-07-14)
売り上げランキング: 111




風の谷のナウシカ [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 46


コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:33▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:33▼返信
くっだらねえな
これで喜んでる奴らって・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:34▼返信
FO76でもカントリーロード流れるからなぁw
ハンマー持ってSMの頭かち割りながらカントリーロード口ずさんでるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:34▼返信
田中圭一はこの先もう元ネタも尽きてどうする気なのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:35▼返信
・・・?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:36▼返信
これ系で喜んでいいのは小学生までだろ
ドラえもんとかさざえさんとかあったなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:37▼返信
ナウシカパロならコミケのやつだろにわか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:38▼返信
ナウシカにこういうのは似合わないなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:38▼返信
あ、そうすか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:39▼返信
長靴たべたいってなんやねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:40▼返信
バイトは思春期の中学生なのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:40▼返信
おい清水 ゴミ記事だらけじゃねえか ありがとな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:41▼返信
二次創作とネタ元切り離して見ることできないってまじ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:42▼返信
よくもこんなクソ漫画描きやがるな!と思いつつも、声に出して笑ってました、すみません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:44▼返信
スタジオズブリかと思ったらこっちかよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:44▼返信
ジブリパロならかつて朝目新聞で乱発されてたからもういいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:45▼返信
はあとふる売国奴の人はたいがいの作家の模写できるけど
パヤオは雰囲気しか似せれなくて地の画風が出てるのが残念
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:46▼返信
どこがパロディ?昔ドラクエの4コマ漫画流行っただろ。これはあれと同じ。パロディは意味が違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:52▼返信
音声はこのままでいいから、作画を作り直した方が良い気もする。
特に終盤は今の映像レベルから言えばかなり低い。
ハヤヲが亡くなったら、たぶん庵野が版権買い取ってリメイクするとか必ず言い出すだろう。
ナウシカ完全版を出すとか間違いなく言い出すに決まってる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 08:55▼返信
大監督血圧急上昇中!の煽りが好き
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:00▼返信
他人の褌マン
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:01▼返信
気持ち悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:08▼返信
アスベルって原作だとマジでちょい役だよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:10▼返信
いやまともに観てやれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:11▼返信
つまらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:13▼返信
ナウシコ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:24▼返信
原本であるマンガの方を読んでから中途半端過ぎるアニメは観なくなったなぁ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:25▼返信
言えたじゃねぇか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:26▼返信
こいつキモオタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:27▼返信
子供にはウケないネタばっかだな

ところで宮崎駿には生きてるうちにナウシカのテレビアニメ化をやってもらいたい
もちろん全編
他にできる人はいない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:30▼返信
これにマジでつまらんとか言ったら奴らってつまらんよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:33▼返信
3大聖人の一人ナウシカで遊ぶな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:33▼返信
>>30
グロ規制もあるだろうし、イメージが思い切り変わるから多分やらないだろうなぁ…
ちょっと見たくはあるが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:34▼返信
ゆうしゃるだい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:35▼返信
なんかアクが強いな、漫画アニメ作る人は個性的やな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:39▼返信
>>31
信者乙
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:40▼返信
>>19
庵野はクシャナ殿下が好きで、主人公にした外伝を作りたいっつって断られてたから、
そっちを狙ってるんじゃないかな

38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:40▼返信
アニメでは資本主義が赤に勝利したけど
現実はナウシカが戦車に轢かれて
共産主義国が覇権を取ったな
だからリメイクするなら高畑監督しか出来なかった
駿じゃ無理だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:41▼返信
>>19
庵野はクシャナ殿下が好きで、主人公にした外伝を作りたいっつって断られてたから、
そっちを狙ってるんじゃないかな

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:41▼返信
メガネのキモい人って誰のことや?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:42▼返信
CMぶつ切りでも満足の名作www
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:42▼返信
だからかやけにツイッターにナウシカ全巻持ってる自慢してたの多かったのわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:47▼返信
カントリーロードはもはやフォールアウトのイメージになってしまったな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:53▼返信
こんなナウシカ嫌だ
初恋の人なのにぃぃぃぃい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:55▼返信
※33
映画はなんか人間が自然破壊したものを森が直してるみたいな話だけど、
実際はあれも人間が作ったものだからなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 09:57▼返信
>>36
信者をいたぶる異教徒め乙
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:01▼返信
なんてモノを発表してくれるんだよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:05▼返信
三鷹の森の女子会アニメ化しねえかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:05▼返信
みんなわかっていると思うが、風の谷のナウシカはジブリではなくトップクラフト作品だぜ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:05▼返信
ガイナックスが絡んでいたのもあるけど、
年明けのアニマックスで連続放送していた宇宙世紀ガンダム劇場作品連続放送の
逆襲のシャア観た後にナウシカ観たからαアジールが巨神兵っぽく見えたわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:07▼返信
そもそもナウシカら新人類は人間じゃないからな
蟲と腐海が浄化した後の世界では生きていけない
52.投稿日:2019年01月05日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:07▼返信
ナウシカ原作が休載から復帰したころはアニメを見てるって大っぴらには言えなかった
ちょっと後には宮崎の事件があったから、「宮崎アニメ」を犯罪者の宮崎が見ていたアニメと混同する人もいた
まだ小中学生で月刊誌を買えなくて、立ち読みもできないよう袋に入ってたから、単行本が出ない間の空白期間の内容を家庭教師のお兄さんに聞いたりした
ビデオをレンタル屋で借りて学校の視聴覚室で見たのはいい思い出
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:08▼返信
ヒラコーってこんな寒い奴だったのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:16▼返信
ヒラコー先生のネタの半分はジブリと銀英でできてますので
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:21▼返信
ふぅん、で?

名作品であるのはわかってるが、それだけで終わるのか…物足りなさがあるし…

いや、続編が見たいとかいうんじゃなくてね、完全リメイクになって現代風のキャラデザにしてほしいが。80年のキャラデザだし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:29▼返信
民衆「ひどい同人!名作への侮辱だよ!」

駿「うおおおおお!!!!」シコシコ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:32▼返信
ヒラコーは後生ですからドリフの話を普通に進めるのと途中で止まってるヘルシング外伝を終わらせてください
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:36▼返信
これジブリに許可とってるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:37▼返信
誰?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:38▼返信
絵が古臭くて抜けない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:38▼返信
おもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:41▼返信
>>59
とってるわけがない
絶版前に買っとけばプレミアつく可能性がある
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
>>58
息が長すぎあと20年くらいしてからしれっと完結
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
>>56
敏腕プロデューサーか!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:43▼返信
>>53
誰も聞いてねえー!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:48▼返信
>風の谷のナウシカのオーディオコメンタリーは凄いですよ。ナウシカの本編をひたすら流しながら、庵野さんと片山さんが宮崎駿のことを「あのジジイ!」と言い放ち「なんで宮さんここでこんなことやっちゃったの」とかボロクソ言いつつ、庵野秀明はテトが映る度に「テトかわいい」と言い続ける地獄。

オタク特有のしょーもねえ内輪ノリ
こんなんだからジブリはディズニーになれないんだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:03▼返信
クソッチよ、欠陥で任天堂を焼き払え!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:12▼返信
※63
絶版も何も同人だろ?
普通に出版されてる本なら許可を取ってるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:25▼返信
こんなんでまともに見られなくなるんじゃ同人誌全部ダメか・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:25▼返信
だれ?
同人マンガ家?
世界観がすでに完成・認知されてるものほどいじりやすい
二次創作ってお気楽で羨ましいなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:44▼返信
パヤヲに許可取ってんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:48▼返信
この人プロの漫画家なの?
モノマネ芸人みたいなもの??
正直こういうのは同人誌だけにして欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:53▼返信
二次創作物の話なら他所でやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:04▼返信
こんなしょうもないパロディ興味ないから普通にナウシカ見れるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:08▼返信
二次創作は作品のイメージを損なうという事が証明されてしまいましたね
アニメや漫画が売れなくなった原因はこういう下らない二次創作に有るんじゃないかな
そろそろ各企業は本腰を入れて二次創作の禁止を考えるべきかと
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:38▼返信
風の谷のナウーシカー♪
ってあの歌はなんだったんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:41▼返信
Farcry5やってからオンリーユーの曲が怖くてしょうがないw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:43▼返信
さんざんパクってパロディを飯の種にしておいて、鬱で苦しんでたとかさすがに勝手すぎだろと思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:42▼返信
知らんなあ・・何描いてる人?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:01▼返信
俺の中のスタジオズブリを上書きするパワーがない
出直してこい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:16▼返信
田中圭一マジきらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:41▼返信
平野耕太先生のツイートを勝手に引用すると敵認定されるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:49▼返信
他人のフンドシ王
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:02▼返信
ナウシカラピュタの頃は大したヒットしてないぞトトロのおかげだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:25▼返信
ジブリが好きだったら、こんな漫画は読むな!
こんなの読んでるのは腐女子だぞ、喪女だぞ!
持ってたら捨てろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:29▼返信
気持ち悪いわ
訴えろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:26▼返信
ズブリのアシタカとサンの薄い本なら持ってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:27▼返信
え、この話題今…?
相当前から知ってるんですが
記事投稿主遅れすぎでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:35▼返信
スタジオズブリやめろ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:36▼返信
ぶっちゃけ有名な作品にのっかると
伸びるからね、オリジナルつくるより
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 23:58▼返信
チコの実パワーが無くても
あの年頃の男女があの状況下にあったら普通にヤリまくってんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 02:54▼返信
平野のネタはつまらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 03:38▼返信
訴えられても、知らんぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 04:04▼返信
イマイチすぎて
正直これでツボったりオリジナルと混同するのは脳に物理的異常あるかもな
異常者というんじゃなくリアルに一回医者で精密検査してもらうタイミングかもしれんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 04:57▼返信
※10
長靴に目一杯入るくらいの量を食べたいって意味だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 08:37▼返信
こどもが好きそうな悪ノリだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 08:54▼返信
ナウシカの続編作るなら過去編だよな
巨人兵が人類社会滅ぼすまでのストーリー

庵野がジオラマでちょこっと作って新劇エヴァ内で映像作品流してたけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:07▼返信
実際、宮崎駿本人の本心はこれくらい猥雑なことは考えていそう。
巧妙に隠しているけど性的なモチーフや要素は絶対作品の中に盛り込んでる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:08▼返信
田中圭一かと思ったらやっぱ田中圭一だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 06:08▼返信
アニメ見たことない俺はキモオタじゃないからよくわからん(́◉◞౪◟◉)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 06:10▼返信
下の平野なんたらって漫画家?の発言の10割意味不明なんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 11:08▼返信
俳優の田中圭と風の谷のナウシカなら知ってるけど田中圭一なんて知らんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 13:10▼返信
>>101
嘘付け!原作読破してる癖にw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 15:33▼返信
訴えないでとか言いながらTwitterに画像UPするのは舐め腐ってるとしか思えん
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 15:50▼返信
>>104
(👄)マジか! アイツ実は、かなりのツンデレキャラだよな!🚢
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 19:26▼返信
日テレのウツぬけの作者だよねこの人
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 20:59▼返信
昔は一握りの才能のある人間しかなれなかった職業が漫画家、今や全く才能の無い人間も簡単に漫画家になれる時代ということを痛感する
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:10▼返信
>>102
大丈夫、平野耕太を理解出来る人はそうそういない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:11▼返信
>>99
もののけ姫にはあったらしいね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:39▼返信
これで笑えるのは中学生まで
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 02:17▼返信
徳間の宣伝力に負けて影でひっそりと上映されたうる星やつら2ビューティフルドリーマーのほうが好きでした
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 20:48▼返信
文句言ってる奴の方がしょうもなさそう
114.投稿日:2019年01月10日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 13:35▼返信
田中圭一って絵の再現度が凄い
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:59▼返信
いや、映画のキャラとは違うでしょ
こんな二次創作のイメージに引っ張られるのもどうかと思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:03▼返信
田中圭一は本業(副業?)の営業に行ったときに
行き先がよりによって手塚プロで、しかも相手も田中が
手塚漫画の下品パロで名の知られてる漫画家だと知ってたために
針のムシロのような視線を感じながら仕事したってエピソードで笑った
まあ今では手塚プロとも仲がいいらしいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:08▼返信
ジブリは銀魂アニメの「あの」ラピュタパロも笑って許してくれたぐらいだしなぁ
あれに比べればこの程度は全く問題ないでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:12▼返信
手塚るみ子「ライオ○キングは許せても田中圭一は許せません!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 23:15▼返信
なぎはらえ だとおもってた
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 09:29▼返信
男津波の方かと思ってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 10:27▼返信
風の谷のウマシカ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:08▼返信
>>10
長靴を器にして
そこに実を一杯詰めたくらいの量を食べたいって意味
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:10▼返信
>>40
幼女や少女のおともだちがリアルでいる
ひげのおじさまだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:13▼返信
>>86
そこは捨てろじゃなくて燃やせと言ってほしいな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:58▼返信
他の作品パロってなくて「ドクター秩父山」再開しろよ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:06▼返信
「誰もが知ってる国民的アニメのキャラに下品なことさせました」ってだけじゃん
バイオレンスサザエさんやリアルアンパンマンと同レベル
小学生の頃の俺なら笑ってたかもね

直近のコメント数ランキング

traq