田中圭一先生の描くナウシカ姉さんのせい(おかげ)で俺はもうナウシカをまともに見れなくなったからね。 #commando pic.twitter.com/byi17XBbVB
— しいたけオルタ (@stake2501) 2017年1月13日
田中圭一さんが描くナウシカ姉さんとクシャナ殿下大好きマン pic.twitter.com/c9Zr4kZyPS
— かのまん (@kanotantan) 2017年1月14日
ダメだ、たまに流てくる田中圭一のナウシカがツボに入ってwwwちゃんと読みたいw pic.twitter.com/s7SL9joDii
— ハル太郎 (@haru9286) 2017年1月14日
田中圭一先生の「三鷹の森の女子会」
— らみねー🥚TWD/ハリコン18 (@ironyegg_TWD) 2019年1月4日
これもってたら
もうアニメのナウシカが「姉さん」としかみえなくなる麻薬 pic.twitter.com/tE9mh0bYdq
三鷹の森の女子会 宮崎駿 スタジオジブリ パロディ 風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ 魔女の宅急便posted with amazlet at 19.01.04はぁとふる売国奴
売り上げランキング: 1,620
昨夜は漫画家・平野耕太さんの
キレッキレの大喜利ツイートもwwww
ナウシカ「みんな待って、話を聞いて。この戦車の上でドヤ顔の女の人は一見物凄い傍若無人な暴君に見えるけど、トルメキア王家の中では最良で、なんか割と乙女チックで、何かあるとすぐデレるの、だから多分大丈夫だから従いましょう」
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年1月4日
ナウシカ「腐海・・瘴気・・様々な化学物質、体に良かろうはずもない
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年1月4日
しかし腐海後の清浄なる大地も
改造生命体である我々には健全とはいいがたい
毒も食らう、清浄も食らう
両方ともに素晴らしいと感じ、血肉に変える度量こそ人類には寛容だ」
ユパ「やばい泣きそうだよ」#バキ
この記事への反応
・ そろそろ訴えられていい(褒め言葉)
・何処の出典かと思ったら田中圭一せんせの同人誌かな?
・田中圭一先生のせいで
ナウシカ像が変わってしまったよ…
・やだ、クシャナ殿下かわいい…
・クシャナ「焼き払え!」
・ナウシカご乱心
・実際に今のジブリがあるのは
ナウシカ姉さんのおかげだから
【【必聴】『風の谷のナウシカ』ブルーレイに収録の庵野秀明オーディオコメンタリーがヤバ過ぎる! 宮崎駿のことを「あのジジイ!」とボロクソ言いつつ○○を愛でまくるwwww】
風の谷のナウシカのオーディオコメンタリーは凄いですよ。ナウシカの本編をひたすら流しながら、庵野さんと片山さんが宮崎駿のことを「あのジジイ!」と言い放ち「なんで宮さんここでこんなことやっちゃったの」とかボロクソ言いつつ、庵野秀明はテトが映る度に「テトかわいい」と言い続ける地獄。
— 大童 澄瞳 Sumito oowara (@dennou319) 2018年5月7日
昨夜も見たけどナウシカはやっぱ永遠の名作
田中圭一先生は手塚パロより
個人的にジブリパロの方が好き
田中圭一先生は手塚パロより
個人的にジブリパロの方が好き
風の谷のナウシカ [Blu-ray]posted with amazlet at 19.01.04ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2010-07-14)
売り上げランキング: 111
風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」posted with amazlet at 19.01.04宮崎 駿
徳間書店
売り上げランキング: 4
風の谷のナウシカ [DVD]posted with amazlet at 19.01.04ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 46

これで喜んでる奴らって・・
ハンマー持ってSMの頭かち割りながらカントリーロード口ずさんでるわ
ドラえもんとかさざえさんとかあったなあ
パヤオは雰囲気しか似せれなくて地の画風が出てるのが残念
特に終盤は今の映像レベルから言えばかなり低い。
ハヤヲが亡くなったら、たぶん庵野が版権買い取ってリメイクするとか必ず言い出すだろう。
ナウシカ完全版を出すとか間違いなく言い出すに決まってる。
ところで宮崎駿には生きてるうちにナウシカのテレビアニメ化をやってもらいたい
もちろん全編
他にできる人はいない
グロ規制もあるだろうし、イメージが思い切り変わるから多分やらないだろうなぁ…
ちょっと見たくはあるが
信者乙
庵野はクシャナ殿下が好きで、主人公にした外伝を作りたいっつって断られてたから、
そっちを狙ってるんじゃないかな
現実はナウシカが戦車に轢かれて
共産主義国が覇権を取ったな
だからリメイクするなら高畑監督しか出来なかった
駿じゃ無理だな
庵野はクシャナ殿下が好きで、主人公にした外伝を作りたいっつって断られてたから、
そっちを狙ってるんじゃないかな
初恋の人なのにぃぃぃぃい
映画はなんか人間が自然破壊したものを森が直してるみたいな話だけど、
実際はあれも人間が作ったものだからなあ
信者をいたぶる異教徒め乙
年明けのアニマックスで連続放送していた宇宙世紀ガンダム劇場作品連続放送の
逆襲のシャア観た後にナウシカ観たからαアジールが巨神兵っぽく見えたわ。
蟲と腐海が浄化した後の世界では生きていけない
ちょっと後には宮崎の事件があったから、「宮崎アニメ」を犯罪者の宮崎が見ていたアニメと混同する人もいた
まだ小中学生で月刊誌を買えなくて、立ち読みもできないよう袋に入ってたから、単行本が出ない間の空白期間の内容を家庭教師のお兄さんに聞いたりした
ビデオをレンタル屋で借りて学校の視聴覚室で見たのはいい思い出
名作品であるのはわかってるが、それだけで終わるのか…物足りなさがあるし…
いや、続編が見たいとかいうんじゃなくてね、完全リメイクになって現代風のキャラデザにしてほしいが。80年のキャラデザだし。
駿「うおおおおお!!!!」シコシコ
とってるわけがない
絶版前に買っとけばプレミアつく可能性がある
息が長すぎあと20年くらいしてからしれっと完結
敏腕プロデューサーか!
誰も聞いてねえー!
オタク特有のしょーもねえ内輪ノリ
こんなんだからジブリはディズニーになれないんだろうね
絶版も何も同人だろ?
普通に出版されてる本なら許可を取ってるだろ
同人マンガ家?
世界観がすでに完成・認知されてるものほどいじりやすい
二次創作ってお気楽で羨ましいなあ
モノマネ芸人みたいなもの??
正直こういうのは同人誌だけにして欲しい
アニメや漫画が売れなくなった原因はこういう下らない二次創作に有るんじゃないかな
そろそろ各企業は本腰を入れて二次創作の禁止を考えるべきかと
ってあの歌はなんだったんだ
出直してこい
こんなの読んでるのは腐女子だぞ、喪女だぞ!
持ってたら捨てろ!
訴えろよ
相当前から知ってるんですが
記事投稿主遅れすぎでは?
伸びるからね、オリジナルつくるより
あの年頃の男女があの状況下にあったら普通にヤリまくってんだろ?
正直これでツボったりオリジナルと混同するのは脳に物理的異常あるかもな
異常者というんじゃなくリアルに一回医者で精密検査してもらうタイミングかもしれんぞ
長靴に目一杯入るくらいの量を食べたいって意味だよ
巨人兵が人類社会滅ぼすまでのストーリー
庵野がジオラマでちょこっと作って新劇エヴァ内で映像作品流してたけど
巧妙に隠しているけど性的なモチーフや要素は絶対作品の中に盛り込んでる。
嘘付け!原作読破してる癖にw
(👄)マジか! アイツ実は、かなりのツンデレキャラだよな!🚢
大丈夫、平野耕太を理解出来る人はそうそういない。
もののけ姫にはあったらしいね。
こんな二次創作のイメージに引っ張られるのもどうかと思うけど
行き先がよりによって手塚プロで、しかも相手も田中が
手塚漫画の下品パロで名の知られてる漫画家だと知ってたために
針のムシロのような視線を感じながら仕事したってエピソードで笑った
まあ今では手塚プロとも仲がいいらしいけど
あれに比べればこの程度は全く問題ないでしょ
長靴を器にして
そこに実を一杯詰めたくらいの量を食べたいって意味
幼女や少女のおともだちがリアルでいる
ひげのおじさまだよ。
そこは捨てろじゃなくて燃やせと言ってほしいな。
バイオレンスサザエさんやリアルアンパンマンと同レベル
小学生の頃の俺なら笑ってたかもね