• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ewtgdsf

















この記事への反応



私も10年これです。

私服の制服化ですね
ジョブズみたい…


いつの間にか微妙にモデルチェンジしていて
気付くと微妙に違う靴下が沢山…


ウチの旦那(ASD)のライフハックです。

さすがです!
僕も導入済です


わあ〜一緒です、「靴下屋」の紺で揃えていますー(^^)

無印良品の直角靴下でやってます









ランニング用の靴下はこの方式で全部同じ白いのにしてる











コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:01▼返信
ブリゴキこれにどうこ答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:01▼返信
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:02▼返信

ことしも、、ゲームとアニメは、、、やりません‼️
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:03▼返信
自称ADHDの言い訳糞野郎増えすぎだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:03▼返信


本を、読む。。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:04▼返信

おすすめしたい本

骨格標本図鑑
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:05▼返信


堀江貴文の骨は何❓

豚🐷
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:06▼返信

高須克弥は?

💩ウンコ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:07▼返信

SONYは?

🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
うんこ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:08▼返信

ん?靴下って右と左あるだろ
適当では駄目じゃね?

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:08▼返信

任天堂は?

🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
綺麗なうんこ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:09▼返信
ADHD関係なく、時短の必須テク
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:10▼返信
靴下の山とかきたねーな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:11▼返信
堀江貴文が、量産して競わせようと企む人気無いブログか、、
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:12▼返信
スーツの色と靴下の色を揃えてないのは気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:12▼返信


ラーメンや!ラーメンや!今朝は、ラーメンや!

おなかぺった。😁
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:13▼返信


わたし、きれい。

18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:14▼返信

堀江貴文暗殺の件よろしくです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:14▼返信


替え玉でっ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:14▼返信
ちまき、引きこもり設定はどうした
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:15▼返信

ADHDの破壊力なめんなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:16▼返信


実効的かつ、包括的手法ではあた
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:17▼返信


効率を無駄にするな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:18▼返信


1速、0.5マイル
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:19▼返信


毎日黒って感じわるいわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:19▼返信
常識だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:20▼返信


SONY社葬式かな、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:21▼返信


非番だた、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:21▼返信

鉄平は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:21▼返信
靴下ごときでどんだけストレス貯めてたんだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:25▼返信
サラリーマンの時短テク
昔、上井文彦(コアなプロレスファンだけわかれば良い)も言ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:25▼返信
休日用以外は極力これだな
ツィートするほどでもなかろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:27▼返信
洗濯すると、必ずどっかいくよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:28▼返信
伏せ字記事にする必然性ある⁉💢ふざけンなよてめぇはちまゲス運営野郎が!💢
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:29▼返信
そもそもなくさない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:30▼返信
>>4
そもそもこれはADHD関係ないだろっていう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:32▼返信
流石ガイジは思いつくのも遅いな
世の中誰だってやってるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:32▼返信
>>34
うんこー
お前うんこー
老害うんこー
頭おかしいうんこー
生きる価値なしうんこー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:32▼返信
そもそも、靴下なんてあんまり見えないんだから、
大体色があってりゃいいだろ、くらいでしか履かんが……。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:33▼返信
>>38
意味不明だ💢
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:34▼返信
この程度のことドヤ顔でツイートされてもw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:35▼返信
今さら?
俺なんて20年前から全身黒い服ばかり着てるが
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:36▼返信
基本過ぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:36▼返信
普通の事じゃ・・・

これがあれか、「砂糖は甘い」か
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:37▼返信
「すっげえこと思いついた!これは斬新すぎる!」

って本人は思ったんだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:40▼返信
※36
ADHDだからこの程度のことを革命的と感じちゃうわけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:41▼返信
これは意識せずに普通にやってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:42▼返信
いちいちこの程度でADHDだのごたいそうな病名つけるから駄目なんだよ
自分で自分の首絞めてるってことに気付け
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:43▼返信
靴下5足セットを2束まとめ買いしてたけど、俺はADHDだった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:44▼返信
これたしかにすげえ楽そう・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:49▼返信
なんかこの人普通の生活でも大変そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:50▼返信
※48
何が駄目なのか明確に
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:51▼返信
こんなことも思いつかないなんてお前らってホントアホやなぁ…
俺にとっては普通過ぎて普通過ぎるわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:52▼返信
>>53
それな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:55▼返信
※10
靴下に左右はねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:57▼返信
※55
あるものもあるんだよなあ
これだから引きこもり豚は困る
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:58▼返信
靴下は左右あるやつあるけどこういう場合は値段が上がるしない奴選ぶから関係ないよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:59▼返信
こんなことをわざわざ凄いと思ってツイートしてる辺りがADHDって感じだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:59▼返信
足袋の靴下愛用してるから無理だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:01▼返信
コーディネートとかまるっきり放棄してOKと考えてしまうあたりなるほどADHDだしお前らの程度も知れるというもの
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:04▼返信
伏字クソタイトル
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:05▼返信
認めてないものを、認めるのは、難しい。

自分が認めてなくて、他の人達が認めている人や作品や商品や製品の認めている所(部分)を知って理解することが大事だったりする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:14▼返信
「色落ち・薄くなった右足」と「ほぼ新品の左足」なんか気持ち悪くて履けん。
結局、目を凝らして同レベルの靴下を探すハメになる。

だったら一目でわかる色違い、デザイン違いの方が楽。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:17▼返信
100均でええやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:22▼返信
はいでたーザッカバーグ~余裕の10年遅れ流行り~
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:24▼返信
本当にリソース割かない方法教えてやろう
一週間同じもの着る

覚えとけ
洗濯は月一だ!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:24▼返信
今時1足2足だけ買う奴いるの?
あと安物の薄いの使ってる奴足臭いから厚手の使え
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:33▼返信
別に左右違ってもバレない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:34▼返信
洗濯物取り込む時に同じ種類の靴下をセットで丸めるだろ普通
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:36▼返信
岡田斗司夫方式だね
昔、何かで読んだことある
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:36▼返信
はちまバイトそれホントにランニング?ジョギングだろ??
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:38▼返信
靴下なんか履かんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:43▼返信
どっかで聞いた技だと思ったらなるほど岡田斗司夫だったか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:44▼返信
コーナンで作業用の10足セットの買うと、丈夫で寒くなくて良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:50▼返信
日常使いのものでは常識だろ
靴下とか家事用ゴム手袋とかペアで使う物はそうする
片方がダメになっても別のものと組み合わせられるので
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:51▼返信
一般常識だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:53▼返信
学生みたいに靴下で自己主張する訳でもなし
社会人だと普通でしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:01▼返信
色が似ていたら多少違っていてもバレないから問題なし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:02▼返信
むしろ「なぜ別々の種類の靴下買うの?」ってレベル。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:04▼返信
洗濯物たたむ時に、ペアで並べた靴下の片一方の足入れるところをクルッと裏返して一組にしてる。タンスから取り出す時も一組のままだから楽ちんだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:09▼返信
箸も揃えると便利
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:15▼返信
これを突き進めていくと、全て同じ色、同じ種類、同じ服を揃えることになり
洗濯や服の組み合わせに悩む必要がなくなる代わりに周囲からの評判がアレになる

問題は長年やってると廃番になるんだよな
ある程度はストックしておくんだが…
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:21▼返信
オバマみたいなやっちゃ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:23▼返信
ユニクロの靴下は止めとけ
すぐ破れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:23▼返信
いつも同じ靴下はいてる糞ダサ野郎と思われたく無いから絶対嫌だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:28▼返信
※10
5本指派には難しいなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:32▼返信
これまとめて買ったほうがいいよ
時期置いて買うと同じ商品でも長さや色落ちが洗濯重ねていくとかなり変わる
材料や品質管理の問題なんだと思うけど、スラックスならともかく素足だと・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:36▼返信
※82
靴下はペアで1つだから同じのを買っておけば
片方なくなったり破れたりしても残った方を捨てなくていいって話で
洋服みたいにペアで使わんもんは別の種類買っても困らんぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:41▼返信
パワーアンクルのマジックテープ部分が片一方駄目になっても
捨てずに新しいモノ買って
それも駄目になった時に捨てずに取っておいたヤツを活用するよね
駄目になったヤツは数枚重ねたコンビニ袋の中に入れて活用出来るよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:55▼返信
ADHDを逃げの手段にしてはならない
そのレベルに落ちるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:11▼返信
この手の人ってちょっとADHDの自分に酔ってるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:14▼返信
箸も同じものたくさん買っておくと洗い物溜め込んでもいいし楽だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:19▼返信
これに近いことし続けて十数年、今じゃモノトーンの服だらけになった
特にグレーなら何色の服にも合うし、目立たないから、服に困らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:25▼返信
これは結構有名なあるある
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:33▼返信
あいつ、何時も同じのだな、洗ってないのかとかならないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:11▼返信
靴下ごときでそんなにメモリ使ってんのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:17▼返信
普通の人なら数秒で終わる作業がまともに出来ないとか、生きてる意味が無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:25▼返信
ADHDを逃げ道にしてるだけのただの怠け者じゃねえか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:41▼返信
やってるわ
だんなの指の爪の形がおかしいからすぐ穴開くw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:13▼返信
仕事用なんか全部これでしょ
当たり前すぎて誰も言わない事
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:24▼返信
こんなの普通でしょ
仕事用の靴下全部同じにしてるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:42▼返信
>>61
意味のない伏せ字💢
読んでる人大激怒のカム着火インフェルノォォォォォォォォォォォォォォだこのゲス伏せ字野郎💢
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:12▼返信
>>88
上下もある程度は合わせる必要があるだろ
もちろん普通の(マトモな)人は突き詰める必要なんか全く無いが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:24▼返信
最大の欠点は「商品のモデルチェンジで死ねる」
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 20:13▼返信
は?普通だろ
何をドヤってんのコイツ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 21:06▼返信
※104
その時は二種類混在期間がでるけどそれは仕方ない

似てたら問題ないしな(俺は黒いソックスで模様が縦ならどれも同じだとみなして履いてる)
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 00:46▼返信
軍手で(必然的に)同じことやってるけど
これやると今度は「それぞれの摩耗度が違うのが気に入らない」で余計に組み分けで神経使いだすから逆効果だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 04:26▼返信
靴下にも左右があるだろ
履き心地でわかるはず
やっすい靴下は左右ないのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 05:36▼返信
クズは大変ですなぁ(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 09:36▼返信
こんな当たり前の事で承認欲求を満たそうとするなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:51▼返信
病院のオペ室とかと同じ発想か
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:51▼返信
豚のライフハックやね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:34▼返信
靴下の制服化

直近のコメント数ランキング

traq