• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

相次ぐ災害で問い合わせが殺到。農協が開発「飲めるごはん」を飲んでみた - FNN.jpプライムオンライン

https://www.fnn.jp/posts/00371180HDK
https://www.fnn.jp/posts/00371180HDK
  



記事によると


  
西日本豪雨、北海道胆振東部地震、大型の台風など、全国で大規模な災害が相次ぐ中、JA北大阪が販売している「農協の飲めるごはん」が備蓄用の非常食として脚光を浴びている。
  
主な原料は3種類の穀物で、“米”、“小豆”、“はとむぎ”。
味は「ココア風味」、「梅・こんぶ風味」、「シナモン風味」の3種類で、保存期間は5年間。
水も火も必要なく、水分と栄養を同時に摂ることができるのが最大の特長だ。

  
さらに、西日本豪雨の避難所では「食物アレルギー」が問題になっているが、アレルギーにも配慮。
国がアレルギー表示の対象にしている卵や小麦、そばなどの27品目は使用していない。
  
この「農協の飲めるごはん」に、全国で災害が相次いでいることもあり、問い合わせが殺到しているのだという。
    

  
  
  
  


この記事への反応


  
非常食としてはかなり優秀、5年の消費期限もいい
  
意外と美味しいかも
  
この「飲めるご飯」とレトルトカレーを合わせれば、
「カレーは飲み物」の言葉が実践できる。

  
一番人気は「梅・こんぶ風味」なのだそう
  
病人食やお年寄りにもいいかもね
  
アレルギー性物質もなく離乳食代わりになるのでは
  
常備されれば安心感はあるね。
  





 


  
  
  
  
反応にもあるけど災害食だけでなく
病人食や離乳食としても良さそうでいいね
敢えてココア風味にチャレンジしたいw

  
  
  






コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:30▼返信
飲んだ後の空き缶がポイ捨てされまくるのが目に見えるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:31▼返信
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:31▼返信
ユーチューバーが一人死んでるんだぞ!!
不謹慎だろ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:31▼返信

また、糞任天堂ゲーム‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:31▼返信
甘いのいらねえ…
甘くするにしても餡子とか入れろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:32▼返信

味はどうなんだろ
JAだしいいものかな

7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:32▼返信
アフィブログ撲滅にご協力よろしくお願いします
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:32▼返信
アフィカス〜
\\\٩(๑`^´๑)۶〃//
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:32▼返信
食物アレルギーは仕方ないように思えるけど
あくまで欠陥なので、そんな奴は子孫残してくれるな
要するに弱すぎるのさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:33▼返信
家を出なくて済むのです
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:34▼返信
これ飲んでうんこ食えば半永久機関になっていいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:34▼返信
 
 
 
カレーメシで十分
 
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:34▼返信

ソニー銀行を爆破します
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:35▼返信
・..・
<≡>
…∩
…🤙🏿
╭🍩╮

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:35▼返信
まずそう。こんなのより被災地には着なくなった服送った方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:36▼返信
甘くないのは梅こんぶだけかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:36▼返信
・💦・
<∩>
…🍩
…🤙🏿
╭🍩╮
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:36▼返信
こういう非常食って
実際に震災だので非難する際に持って行く奴なんかいるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:36▼返信
きもちわりいw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:37▼返信

堀江貴文を刺し殺せ‼️
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:37▼返信



22.マスターク投稿日:2019年01月05日 10:37▼返信
進化してんねぇ~👌
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:39▼返信
「農協の飲めるごはん」はインターネットや電話で購入でき、1缶260円(税別)で30缶セットから発送している。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:39▼返信
おかゆ
みたいな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:40▼返信

高いわょ、1コメ、0.5円‼️
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:41▼返信
こんなのより千羽鶴を送ってあげた方が喜ぶ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:41▼返信

母乳だわ、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:41▼返信
ハマティーまだ更新してるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:41▼返信


貴文の、、ら

、、などなさな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
非常食ならキムチとトンスルだろ
韓国最強!!!韓国料理最高!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
【超速報】PS2クラシック2019年後半発売決定。

やはりPlayStation2クラシックでるんですね。
歴史をあそぼうプレイステーション!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
6缶4000円って高くね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:42▼返信
小豆(赤飯)とかカレーとかねえの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:43▼返信

おかずも、堀江貴文のバカか、、、ょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:44▼返信


わさびと醤油で味付け時計
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:45▼返信
ブレイクの原因が相次ぐ災害なら超朗報ではないだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:45▼返信
いや大震災の頃に話題になってたやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:45▼返信
※18
備えてる人は一通り袋やリュックにまとめて置いてるでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:45▼返信


きた、任天堂ゲーム🎮のバカウョ、、
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:46▼返信
今朝の新聞でみた
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:46▼返信

堀江貴文が死んだって、、、
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:47▼返信


痔瘻だったらしい、、痔瘻がアッカーしたのね、、
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:48▼返信


漏らしながら、お宮にいた
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:48▼返信
缶の後処理がな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:49▼返信
風味を「ココア」「梅・こんぶ」「シナモン」に決定した理由

海外でも大きな災害が増えており、海外の方(特にアジア圏)にはスパイスとして欠かせない「シナモン風味」
日本人の口に合う落ち着いた風味となるよう「梅・こんぶ風味」
お子さんにも抵抗なく口にしてもらえればといった思いから「ココア風味」を、それぞれ選びました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:49▼返信

原宿痔瘻の件か?❓
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:49▼返信


💐ほらょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:50▼返信

大好きな、奴イルカ🐬❓
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:51▼返信

また、糞任天堂ゲームみたい🎮
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:52▼返信
ドリンクタイプのカロリーメイトと何が違うの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:53▼返信


ネタもなく、
お知り愛
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:53▼返信
※50
日本人なら米を食え
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:53▼返信


ステマには、ちょうどいいタイミング
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:54▼返信
ことしも、はたらいたらまけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:55▼返信

デート❤️貴文
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:55▼返信
甘酒とは違うの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:55▼返信

頭を撃ち抜く、堀江貴文を
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:55▼返信
>>15
やめとけ、迷惑行為になる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:56▼返信
※58
やっぱ千羽鶴だよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:56▼返信

ズキュン、キュン、キュ〜ン
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:56▼返信
出汁醤油味とか出ないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:57▼返信
テスト飛行に成功しました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:57▼返信
>>50
保ちが違う
備蓄用なら数年は保たないとね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:58▼返信


毒針ドローンか??
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:59▼返信


堀江貴文暗殺します
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:59▼返信
ワロタ、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 10:59▼返信
>>65
通報しました
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:00▼返信

非常に危険なドローンコ❓
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:00▼返信
原材料出されても肝心の中身がどんなのかがわからん お粥みたいなもんなのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:00▼返信


ドリンク🥤
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:01▼返信
飲んだことあるけど
ドロみたいな色のまずいお粥やね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:02▼返信
所謂缶お粥か
ちょっと味見してみたいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:04▼返信
いや、普通に炊けよ(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:04▼返信
速報 PlayStation2 クラシックミニ 2019年ほぼ発売決定。以前からプロジェクト動いていた。

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:05▼返信
米麹系の甘酒とどう違うんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:08▼返信
見た感じは介護食のレトルトおかゆに色つけた感じやね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:11▼返信
ぱっと見ええやんと思ったけど味のチョイスおかしいやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:14▼返信
便利にしてもぼったくりすぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:14▼返信
※18
災害対策マニュアルを良く見ると、すぐ逃げれる一次非常持ち出し袋と、
取りに戻る二次非常持ち出しに分かれると書かれてるよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:15▼返信
どっか地方のパン屋さんが作ってた6ヶ月保つ防災備蓄パンの缶詰は美味しそうだったけど
こっちはどうなんだろうか、梅昆布は普通に食べられそうだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:16▼返信
COMPさん…
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:19▼返信
メイバランスじゃいかんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:22▼返信
ちょっと買おうかなって思ったら6缶で4800円とか舐めた値段してて笑った
何年持つか知らんがカロリーメイトの缶を毎年買い直す方が安いだろこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:24▼返信
JA北大阪から買うと30缶で8424円、1缶280円程度だから
1缶713円くらいするAmazonのは転売でぼったくってるだけだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:27▼返信
1缶あたり150キロカロリーって・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:28▼返信
飲めないごはんなど無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:39▼返信
甘酒リネーム商法
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:40▼返信
しょうもねぇ

カロリーメイト水でぐちゃぐちゃに溶かして飲むのとかわらんやろ
場所とらんしそっちのがマシでは?

つーかこれ1日の必要カロリー摂取するのに12本以上飲めとかアホなの?死ぬの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:41▼返信
ごはんは飲み物じゃない、おかずだよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:54▼返信
入院食でこういうのあるじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:56▼返信
※81
あれ栄養は完璧だけど
保存効くんだっけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:56▼返信
飲むカロリーメイトとか飲む系の栄養補給商品って結構あるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 11:57▼返信
全部和風の味付けの方がよくないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:00▼返信
ごはんを名乗るならシナモンとココアは無いだろ
ワサビとミルクぐらいにしとけよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:01▼返信
一回試食してみて美味しかったら備蓄したいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:06▼返信
飲むカロリーメイトじゃあかんのか?

>>94
味噌汁とお茶漬けも追加で
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:12▼返信
>>82
牛乳アレルギーだと飲めないんじゃない?
自分はハトムギが合わないからメイバランスだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:13▼返信
あーコレは糖尿病患者の敵だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:28▼返信
オートミールみたいなのが入ってるのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:23▼返信
栄養的にはジュースと変わらんのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:29▼返信
※9
アレルギーって免疫の過剰反応で欠損とは寧ろ真逆の反応に近いんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:44▼返信
1缶あたり150kカロリー
6缶で4000円強

全然ごはんの代わりにならんやん
さすが大阪やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:46▼返信
カロリーメイトとかじゃいかんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:50▼返信
※101
過剰に反応してるんだから欠陥だろ

頭に欠陥でもあるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:21▼返信
>>83
どこで見たんだ?
定価は一缶260円だぞこれ
106.投稿日:2019年01月05日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:58▼返信
鮭茶漬けとか無いのかよ!
なんだよココアとかシナモンとか誰が望んでるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:28▼返信
※103
水分どうすんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:50▼返信
>>108
カロリーメイトも缶タイプあるの知らないの?
そっちは1本200kcalで各種必要な栄養素が含まれている
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 17:08▼返信
>一番人気は「梅・こんぶ風味」なのだそう
ラインナップからしてお察しやな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:18▼返信
アレルギー気にしなくていい人はカロリーメイト缶でいいんじゃないっすかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:24▼返信
ステマ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:27▼返信
カロリーメイトのドリンクと同じだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 19:07▼返信
はちまってほんと時々だけリンク張るせいでステマって分かりやすすぎるのは意図してやってるのか
115.はちま投稿日:2019年01月05日 22:58▼返信
ちな 神谷 明生き返ったで、そのせいで、新聞も勝ったのに、負けたのが、甲子園にも新聞で一面で掲載されるで、でー毎回、毎日
116.はちま投稿日:2019年01月05日 22:59▼返信
その度に、金規定以上「はるかに」使って[be together]やで その度にたっ       入り
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 16:49▼返信
>この「飲めるご飯」とレトルトカレーを合わせれば、
「カレーは飲み物」の言葉が実践できる。

お前がいいんならいいけど、どの味と合わせんの?

直近のコメント数ランキング

traq