• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

睡眠時間が短い人の脳は老化が早い:研究結果|WIRED.jp

https://wired.jp/2014/08/24/brain-aging-sleeping/
https://wired.jp/2014/08/24/brain-aging-sleeping/
  



記事によると
睡眠時間が少ない人ほど脳の老化が早まり、認知力が低下しやすくなるという研究結果が発表された。
  
デュークNUSシンガポール校では、55歳以上の中国人被験者66人を対象に、睡眠の長さと質について実験した。
  
研究者らは、炎症の度合いを調べるための血液検査や、認知力を試す神経心理学的検査を行い、加えて、脳の容積もMRIで測定。睡眠時間が脳にどう影響するかを調べるために、同調査を2年ごとに行った。
  
睡眠時間が少なかった人ほど脳室の拡大が早く、認知能力にも低下がみられた。年齢、性別、学歴やBMIを考慮した後も、睡眠時間の影響は統計的に有意なままだったという。
    

  
  



  
  


この記事への反応


  
「若いときの苦労は年取って堪える」
はギャグじゃないですからね。
本当に若いとき体に負担をかけると中高年になったときにどっとその報いが・・・

  
どっちがいいんだ
若い間にしかできない (快楽重視でやらかす) か
道徳、モラル、マナーで我慢 (理性重視で感情死す)
(˙-˙ )

  
睡眠時に脳の補修を行う神経新生が
寝ないと阻害されますからね

  
ヤバイ 最近ヨメに病院行けー言われる程
迅速に忘れる、
気づきが遅い。

  
若え頃って無理して
絶対徹夜や短時間睡眠するし
老化は免れないよな

  
俺は社畜じゃないから大丈夫とか言ってる奴いるけど
徹夜でゲームやアニメももちろんアウトだからな。
深夜アニメ見てるアニオタは相当ヤバそう。

  
マジか…
20代後半から30代前半は毎日3〜4時間睡眠で生きてました。
今思うと、仕事のミスは多いし情緒不安定。
今は5〜7時間は取るようにしていてかなり改善されたものの、
睡眠が取れない状況が続くと怪しくなる。
睡眠を取らないと脳の一部がイカれる気がするのですよ。

  





 


  
  
  
  
正直言って自分もかなりヤバイ!
お前らもできる限り寝てください!!

  
  
  





究極の眠れるCD
究極の眠れるCD
posted with amazlet at 19.01.05
Della (2002-07-22)
売り上げランキング: 7,093

コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:00▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:00▼返信
ゴミ記事 19 連発
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:00▼返信
ネロは寝ろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:01▼返信
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:01▼返信
堀江貴文暗殺
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:01▼返信
死ねやボケどもが
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:02▼返信
今の上司たちはボケが始まっているから世の中がつらいんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:02▼返信
長時間拘束ブラックカス企業くたばれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:02▼返信

SONYDMM爆破します
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:02▼返信
3徹4徹はやりすぎ
あと若い頃偏食し過ぎな人も後で体が早く衰える

ちゃんと食って寝て運動しとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:03▼返信
睡眠時間の老化なのかただの老化なのか自分の受け取り次第だろこんなの あほくさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:03▼返信


13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:04▼返信
脳じゃないけどニートは顔が幼い理屈はこれでしょ
むしろ社畜が寝なさすぎて老けてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:05▼返信


SONY本社前にトラック🚚でステマ記事凸にいく
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:05▼返信
認めてないものを、認めるのは、難しい。

自分が認めてなくて、他の人達が認めている人や作品や商品や製品の認めている所(部分)を知って理解することが大事だったりする。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:06▼返信

あかしやさんま
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:06▼返信


つるつるしこ、しこ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:06▼返信
理念も無く感化されやすいはちまライターは半年後ぐらいに睡眠は2時間で十分って記事転載しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:07▼返信
今は自分の部屋あってTV、ゲーム、電話何でも揃いすぎてる
昔は兄弟一緒の部屋だったりTVはリビングだったりと一人の時間作れんかったから夜更かしなんて無かった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:09▼返信


ゲームとアニメは、20歳迄、、✋stop🛑
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:10▼返信
今、
部屋にアニメのポスター貼ってあったら、すぐに剥がせ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:11▼返信
オマエらの脳は元から阿呆なんじゃ(´ω`っ )3
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:12▼返信
貼ったつ、しょうがい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:13▼返信


ビリングズでご飯たべたら、あかんってゆわれとるし、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:14▼返信

living death❗️
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:15▼返信


living room‼️
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:15▼返信
何のせいで寝れないんだろうね
やっぱ仕事って
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:16▼返信
自宅と職場を往復するだけの毎日に幸せを感じられるなら好きなだけねろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:16▼返信

living キャット
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:18▼返信


🐈💤🍆ウィ〜ンビビビ〜ィ💦
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:18▼返信
まーたニート大勝利か
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:20▼返信


堀江貴文ゆかりの墓碑
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:21▼返信

剥がせ、アニメポスター。。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:22▼返信

壊せ‼️貴文フィギュア
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:23▼返信

ハワ
ハハハ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:25▼返信
睡眠時間を削って仕事のミスするとかクズじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:30▼返信
夜勤で睡眠障害だけど間違いない
頻繁に起こる頭痛で脳やられてる感じがする
まあ今の感じだとそもそもボケる前に死ぬわ
本当冗談抜きでニートのほうがマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:31▼返信
ちまきちゃん30歳越えてたのね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:32▼返信
深夜アニメってなんだよ
お前いつの時代の人間?
録画出来るようになって30年以上経つよ
馬鹿なの死ぬの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:34▼返信
CSなんて365日24時間
映画アニメ・ドラマ韓流国産映っているのに
深夜アニメ見てるオタクもやつもやべーぞって

バカ丸出しだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:35▼返信
30代だけど、同窓会とかで久しぶりに会う旧友とか見てると
本当に同じ歳か?って思うような老け込んだ奴が増えてきたわ
禿げてていかにも不摂生な太り方してる奴は特に+20歳くらい老けて見える

5年以上筋トレやってただけで若く見られる俺には楽勝すぎるわ同窓会
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:45▼返信


 160歳越えちゃった新たなおっさん

43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:47▼返信
ニートで無駄に睡眠時間が長いヤツの方が脳の劣化がヤバい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:52▼返信
手遅れなんだよなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 12:56▼返信
>>41
腹が出てくるやつはオレ含めて多いなw ハゲは遺伝か過労やろなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:03▼返信
>>37 辞めて失業保険からのニートってルートはよく聞くな。それを中年以上でやってしまうと生活保護ルートなんだろな。生活保護のニートが増える一方なんだからフリーターとかパートって人はもう少し気軽にできる仕事をさせろよとは思う。正社員並みかそれ以上にはたらく人を見ると大変やなと。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:06▼返信
こんなのを鵜呑みにするやつは脳がボケてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:08▼返信
仮眠を頻繁にしていた場合は? 性別で差は出てるの? 如何せん、情報がお粗末で物足りないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:09▼返信
水木しげるが寝た分だけ長生きするって言ってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:10▼返信
寝たいのはわかるが寝たら仕事がやってくるからいやなんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:15▼返信
睡眠によってか知らんが仕事場にいるキモオタ系のおっさんの頭の悪さがガイジ級で困る…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:20▼返信
6時間寝たら勝手に目覚めるわ。
要は身体が満足するまで寝ればええ。
8時間以上も悪影響があるらしいで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:20▼返信
>>51
ついでに言うと面白い事を言おうとする癖があるが同じ事を言ったり情報しかなくて面白さ皆無、リアクションが無く自分は物知り的な自己中前回ブサメン
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:29▼返信
どうせいつか死ぬんだから睡眠とかこまけーこたぁ気にすんなって

睡眠時間が短い方がより活動できるし、それで短い人生になったとしても悔いは残りにくいだろ

やりたいことを寝ずにやってでも悔いなく死んでいけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:32▼返信
偉そうにする割に頭悪い無愛想ブサメンおじさんも睡眠足りてないんだろうな、永遠に寝てろって思うだけなんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:37▼返信
※個人差があります
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:39▼返信
キモオタはナイーブでチキンで劣等感を常に感じてそうでスマホゲーばっかやってて誰かに頼ってて流れに乗ってると勘違いしてるし全てにおいて確認しないし勘違いするし頭悪い発言行動をやっててもじかくないから本当永遠に寝てて欲しいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:42▼返信
キモオタは漢字好きガイジで漢字かけたらドヤ顔で何の面白味もないし場違いな時にこだわって時間が無駄になるから本当無能、永遠に寝てろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:44▼返信
細く長くでも太く短くでも後悔せずにやれるならどっちでもええよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:48▼返信
痴呆や認知症やアルツハイマーになったら二度と治らないぞ
今から寝ても手遅れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:58▼返信
※57-58
お前が永遠に眠ればすべて解決じゃんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:03▼返信
寝たくても寝かしてもらえないのが今の日本経済。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:07▼返信
というか大半の人間は30代40代で衰えてきたなって思うだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:13▼返信
俺は三十代で飛蚊症になった
寝不足だと露骨に飛蚊が増えるのがわかる
だからちゃんしみんな睡眠取っておけよ
脳の疲れは目に来るし、目をやられてからでは遅いぞ
飛蚊症になってもう今後きれいな風景を見れないと思うと絶望するわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:23▼返信
寝すぎたら腰悪くなったけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:24▼返信
睡眠が深ければ少なくても大丈夫らしいけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:26▼返信
>>2
&無断貼付アニメ画像貼っといて上から目線でもの言ってんなよ‼💢
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 14:47▼返信
ブラック企業で働いてるアホは
体だけじゃなく脳まで壊されてるっていい加減気づくべき
まずいと思った時にはとりかえしは付かないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:19▼返信
てかね、不摂生してると40歳くらいで頭が白くなるよ
あと、1日が30時間とかになるから、若いうちは親のスネかじったり不定期バイトとかできるけど
歳取ってから普通の仕事をしようと思っても毎日同じ時間に起きられなくなるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 15:19▼返信
こういうのって後からくるからなぁ。後悔してももう無理っぽいなぁ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:01▼返信
はい、ここまで全員手遅れです
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:01▼返信
10代で無理し過ぎたから20代後半からいろいろな症状が出てきた、調べると大抵ストレスとか体調不良、睡眠不足が原因のよくわからないやつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 16:22▼返信
体が満足するまで寝る
これが正解だよ
その時により6~10時間くらい変動するのが普通の人間
でも社会はそれを許さないからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:13▼返信
若い時の苦労は買ってでもせよ…
とは寿命が短く影響が出る前に引退・死亡してたから言えたんやな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 18:42▼返信
別に苦労しなくても30代から衰えるからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:12▼返信
寝過ぎてる人にもデメリットあるんでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 10:15▼返信
選択できるだけ幸福
78.ネロ投稿日:2019年01月15日 17:53▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝民ども
コメントしとらんと、とっとと寝ろ
明日は9時にネロのお兄さんイベントやぞコラ💢

直近のコメント数ランキング

traq