• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ホグワーツにはかつてトイレが存在しなかった…ファン悲鳴 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/15839090/
http://news.livedoor.com/article/detail/15839090/
  



記事によると
4bdc2b28


  
映画『ハリー・ポッター』シリーズでおなじみのホグワーツ魔法魔術学校にはトイレがなかった時代があり、その頃魔法使いたちがどのようにして用を足していたかが明かされ、ファンが悲鳴を上げている。
  
これは「トリビアの日」である1月4日、『ハリー・ポッター』シリーズのウェブサイト「ポッターモア」の公式Twitterで明かされたもの。
  
ホグワーツには18世紀にマグル(魔法使いでない普通の人間)の配管技術を採用するまでトイレはなく、魔法使いたちは「どこにいようがその場で用を足し、その“痕跡”を(魔法で)消し去っていた」のだという。確かに魔法使いの長いローブを着ていれば、バレないのかもしれないが……。
  
かつて原作者のJ・K・ローリングがポッターモアに寄せた読み物の中で触れられていた事実だが、あらためて告げられたファンたちは驚がく。「受け入れられない!」「知りたくなかった」「まだ魔法の上手くない1年生はどうするんだよ!」と悲鳴にも似た声が上がり、7日時点で1万8,000件超のリツイート、7万3,000件超のいいねを記録するなど大反響を呼んでいる。
   

  
  
  
  


この記事への反応


  
ベルサイユの貴族のスカートが
こんもりしてるのも同じ理由だったはず。

61iV5Kiu9qL._UX342_

  
ハーマイオニーたんがしてたと思うと興奮しかないですね。。(´・ω・`)
  
本が薄くなる気配
  
うわぁ……普通にショック
  
「魔法使いたちはどこにいようがその場で用を足し、
その“痕跡”を(魔法で)消し去っていた」
最高に進歩した社会じゃねえか。
なぜこれが受け入れられない?

  
あれ? 秘密の部屋の入り口って
トイレの配管じゃなかったっけ?

  
良かった、
女子トイレにわざわざ秘密の部屋の入り口を作る
変態なスリザリンは存在しないんだね

  





 


  
  
  
  
「まだ魔法の上手くない1年生はどうするんだよ!」
ってツッコミがごもっとも過ぎるwwwwwww
関係ないけど『ファンタスティック・ビースト』も
同じ世界観だったよね

  
  
  



ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-11-30)
売り上げランキング: 450


ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-10-03)
売り上げランキング: 179

コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:32▼返信
その辺でやってたフランスと一緒じゃん
驚くほどのことじゃなくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:34▼返信
つまりハーマイオニーも
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:34▼返信
昔どっかの貴族達もやってなかったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:36▼返信
ヨーロッパの大都市ですら下水が完備されるのは遅いのは常識だろ
ドレスや香水、堀のウナギとか道端のブタとかがなぜ必要だったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:36▼返信
持ち運びのオマルが魔法に切り替わってるだけだね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:37▼返信
赤と緑の配管工の出番ですよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:38▼返信
日傘ハイヒール香水ができた理由考えろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:38▼返信
俺がトイレだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:38▼返信
朝鮮半島も、日本が統治する前は、トイレがなかった。
その辺の道でやっていた。

で、びっくりした日本人が朝鮮入に家の中にトイレを作れといったら、
彼らは台所に作った。

ネットで台所に便器がある画像がたくさんあるのはそのせい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:39▼返信
昔の話だって言ってんのにアホばっかりか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:39▼返信
ほうき乗って海でしてコイや
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:40▼返信
いや1月4日とか好きに設定盛れるってだけやん
そんなんで一喜一憂するの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:40▼返信
18世紀ってことはファンタビよりさらに前だな
ダンブルドアもまだ生まれてない頃か
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:41▼返信
かつてのヨーロッパのトイレ事情とか世界史学んでなくとも知ってるレベルの話じゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:41▼返信
ベルサイユの街はウンコだらけだったらしいな
バケツに溜めては窓からドシャ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:41▼返信
中世ヨーロッパじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:42▼返信
クィディッチ中のトイレ事情は?
スニッチ捕まえるまで1週間かかったこともあったんでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:42▼返信
うんこ臭かったんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:42▼返信
18世紀って言ってるだろ
しかもヘビがうんたらの部屋ってトイレからじゃなかったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:43▼返信
は?
一作目でトロールが侵入した時ハーマイオニーが
女子トイレで泣いてたろ
無かったと言ってもあの世界の相当昔とかじゃねぇの
21.マスターク投稿日:2019年01月09日 10:43▼返信
ダンブルドアも同性愛者で闇の魔法使いになりかけるし
それくらいヘーキヘーキ
22.投稿日:2019年01月09日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:43▼返信
魔法使い=白人
マグル=アジア人
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:45▼返信
18世紀前の話じゃ人間界もそう変わらんだろ
25.投稿日:2019年01月09日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:46▼返信
>>20
だからそう言ってるだろ
ハリーがいる時代は20世紀末だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:47▼返信
ファンタスティックとハリポタは20世紀やろ
18世紀ちゃうから安心や
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:47▼返信
ほとんど首無しニックが生きてた時代はトイレ無かったんか・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:48▼返信
かつてだぞ【かつて】
18世紀(1700年代)頃だ
ハリーたちが入学したのは1991年
普通にトイレあっただろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:48▼返信
香水がそれの臭い消しのためにあったのも有名な話だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:48▼返信
う□こボットンとくさい部屋
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:48▼返信
糞尿ポイ捨て!ベルサイユ宮殿の「舞踏会」はありえないほど臭かった
当時のフランス貴族たちの衛生感覚は現代人からするとお世辞にも清潔とはいえなかった。入浴は習慣的な行動ではなかったし、何よりも酷かったのが宮殿のトイレ事情だ。 
もちろんヴェルサイユ宮殿に、トイレが全くなかったわけではない。ルイ15世は寝室の隣に、上げ蓋式の便器を備えた部屋を持っていたし、ルイ16世は水洗式のトイレを使用していた。ただ、これらはもっぱら王族や、その取り巻きの大貴族たち専用の施設だった。 
それ以外の中小貴族や使用人などは、「おまる」生活を強いられており、舞踏会に参加する貴族たちも携帯式の便器を持参しなければ、用を足すことができなかったのである。 
貴族たちが持参する便器は25㎝ほどの陶製品で、カレーライスのソースポットのような形をしていた。臭いを軽減しようと香がたきしめられており、それを股に挟んで、用を足す。ドラマや映画では描かれることはないが、ヴェルサイユ宮殿の舞踏会ではそんな珍妙な光景があちこちで見られたのである。 
そして、その中身の処理であるが、なんと宮殿の敷地内にそのまま捨てられていたという。ヴェルサイユ宮殿の噴水を配した広大な庭園は有名だが、この場所は糞尿の格好の捨て場となっていた。 当時、西洋の都市では、一般の人たちは糞尿を部屋の窓から外へ投げ捨てるのが習慣となっており、貴族たちも糞尿を「ポイ捨て」するのは当たり前だった。 かくして、ヴェルサイユ宮殿での舞踏会はいつも鼻が曲がるような臭いの中、行われていた。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:49▼返信
マーハイオニー
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:50▼返信
平安時代の貴族の女性は重箱にしてそれを下女に捨てさせてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:50▼返信
糞松起稿最高^^v
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:50▼返信
ハーマイオニーが野ションしてるイラスト下さい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:51▼返信
イギリス人はうんこ臭そうだから近づきたくない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:51▼返信
???「おマルフォイ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:52▼返信
バジリスクの部屋はウンコまみれだったな
グリフィンドールの剣もウンコの山に突き刺さってたし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:53▼返信
ねぇバイト、ろくにハリーポッターもファンタスティックビーストも見てないのにコメントしなくていいよ?
同じ世界観っていうかファンタビはハリーポッターの70年前だけど?

そもそも秘密の部屋の時点でニュートの肖像画や本出てきてるし・・
当然グランデバルトもハリーの方に出てるし、ファンタビの最新作でナギニも出てんだけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:54▼返信
消えたうんこしっこはどこにいくの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:55▼返信
野グソ経験者の俺の勝ち
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:56▼返信
ハイヒールもンコ踏まないためにできた靴だし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:57▼返信
もったいないからトンスルを作るニダ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:57▼返信
多分最初の魔法の試験が糞便をきれいに消す魔法ができるかどうかだったんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:58▼返信
昔のフランスと同じく全て道路に垂れ流しだ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:00▼返信
※41
韓国のトンスル工場に直送
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:01▼返信
たしかに劇中にトイレ出てきてたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:02▼返信
ペスト菌‥流行したな~。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:06▼返信
作者の後付けジョークで喜ぶファン
平和で良いじゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:07▼返信
学校入りたての魔法使えてない頃はどうしてたんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:09▼返信
RPGのダンジョンも野グソだらけよのぉ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:09▼返信
魔法で分子レベルにしてるだけだから周囲の人も誰かのウンコ、酸素と一緒に体内に吸い込んでる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:10▼返信
※53
分子だろ?だから何ってレベルの話だなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:10▼返信
わざわざ出さないで魔法で消せばいいのにw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:13▼返信
痕跡を消せるなら、出す前に体内で消せば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:17▼返信
正直過去の話にまで現代の価値観を適用しないと(差別とか価値観の問題で)ダメだって風潮なんとかならんかねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:23▼返信
日本は江戸時代にはもう上下水道が整備されたっていうのに
欧州ときたら
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:27▼返信
くっさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:28▼返信
完全に消滅させたのなら脅威的で戦争時たいした詠唱もなく敵を殺せたのも納得できるし
転移系なら飛ばしたウンコはどこいったのか?って話だけど
これも全員が全員転移術で移動しまくる世界だからなくもない
一方グミにウンコ味とか平気で入れる世界だからこっちが騒ぐほど大して問題視してない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:29▼返信
>「まだ魔法の上手くない1年生はどうするんだよ!」
いや家庭でちゃんと小さいころからトイレ訓練するんだろw
自宅でうまくいかなきゃ学校に入学するまで日常生活遅れないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:29▼返信
そういや今やってるSAOアリシゼーション編の人間ってウンコしないんだぜ(マジ)
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:35▼返信
※58
パリは19世紀初めまで汚物は窓から道へ投げ捨ててたんだよw
一応通行人に「捨てるぞ!」って声かけてから撒いたんだけど
道にぶちまけられたブツは街で放し飼いしてた豚が処分してたんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:36▼返信
※62
いや連中電子データだしw第一制作目的上必要がないどころかあると不都合が生じるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:36▼返信
Q. なぜにこげなことを?
A. 続編が作りやすくなるため この人が意識してるかは知らないが
 
ゲームでいうと外資は、まずユニバース(世界観)作りから始める
日本のように「キャラクターが先」だとキャラクターがいなくなったら終わりだが
「ユニバースが先」であれば、誰がいなくなっても話が作れるのである
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:39▼返信
日本はまさにキャラクターが先で作り始めるのだが
その場合、本が決まりきってしまう
 
第1小隊の話と来たら次は第2小隊の話など、「同じ組織」の話しかできなくなる
 
ユニバース(世界観)が先だと、そこに住んでる人らも自然と決まるため
登場人物や起こった事象は戦闘組織だけに限定されなくなりスピンオフなどが作りやすいのだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:40▼返信
フィクションに切れてどーすんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:43▼返信
※ワイらだって電子データの可能性が
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:51▼返信
空中に飛散した匂いまではどうしようもないだろう・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 11:51▼返信
昔エスパーマミで怪談話で夜トイレ行けなくなったマミが
テレポートで他の人の膀胱におしっこ転送してたの今思えばトンでもねーことやってるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:02▼返信
相手を体調不良にしたら勝ちじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:07▼返信
昔はパリの道路もウンコだらけだったのだから
そんなもんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:07▼返信
18世紀とかの欧州は高い住宅建築にもトイレは無くて
バケツに貯めて窓から投げ捨てていた。
階下での通行人もそれを避けるためにパラソルを使い
地面に落ちた糞尿を避けるためにハイヒールを私用した。
派手なカツラもスカートも糞尿除けだった。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:20▼返信
そらもうしたくなっちゃった一年生は、キモオタ上級生や中年教師に処理をお願いするに決まってんだろ。
クラスのアイドルが、実は未だに処理の魔法だけ上手く出来なくて、冴えないボクにこっそり処理を頼みに来る件!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:25▼返信
案外はやいほうなんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:26▼返信
いかに便所がないとしても
道端に放り投げようって精神が日本人にはねえもんだから
なんでそうなるのかが分かんねーのよな
 
日本にも現代のような便所がない時代はあったが
クソくらいは、人が活動しねー所でしてたろ
外国人が日本に来て、町にクソが落ちてないことに驚いていたくらいだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:32▼返信
案の定お前らがいつものヨーロッパのうんこ事情トリビアお披露目してて草
ドヤ顔がずらずら並んでうっとうしいわ
まあいいけど、最初の1人とその補足コメ以外はいらんで?
去ねよや
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:38▼返信
18世紀より前の話なんだから、別に見る目は変わらないんだが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:38▼返信
だいたいこういう系統の作品だと、魔法とか魔術に傾きすぎて頭パーになってるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:39▼返信
200年以上前やん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:52▼返信
中世のフランスかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 12:59▼返信
マグル(魔法使いでない普通の人間)の配管技術を採用するまでトイレはなく 
いや18世紀のマグル(ヨーロッパ限定)にトイレの概念はありませんでしたが
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:10▼返信
ベルサイユ宮殿が解放されたとき、廊下のあちこちに数センチの厚さに積みあがった糞石があったんだってね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:12▼返信
昔のフランスと一緒じゃん
魔法で消してるだけ清潔だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:12▼返信
21世紀韓国「トイレってなに?」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:12▼返信
エクスパルソ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:15▼返信
※66
日本はストーリー優先でキャラは二の次だぞ
本当のキャラ優先というのはまずヒーローありきでストーリーその他は二の次なアメコミのことだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:16▼返信
水洗トイレはつい最近の超技術だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:16▼返信
ショックって、こいつら無知過ぎるだろ・・・
むしろ魔法で清潔感出しているのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:23▼返信
マチュピチュ遺跡から水洗トイレの遺構が発掘されてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:24▼返信
ウィッチのパン・・・ズボンも魔法力で汚れない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:32▼返信
でもハリポタにはトイレの場面あったやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:35▼返信
魔法で消せるならトイレより清潔なんじゃw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:38▼返信
よく読めって。18世紀って書いてあるやん

トイレが存在するハリー達の時代は現代の魔法界なんやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:42▼返信
平安時代の雅な人は箱に出してたんだよね
まさに糞箱www
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:48▼返信
ポッターが入学している頃には既に便所はあったが、18世紀には便所が存在していなかった。まるでベルサイユだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:50▼返信
ハリポタの世界観つか映画の美術とかも全体的に子汚いよね
ハナクソ味のお菓子とかどういう感覚なんだか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:58▼返信
1700年代だろ? 別におかしいことはねぇと思うがな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 14:59▼返信
垂れ流し
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:21▼返信
※1
作者がポリコレのキチガイだからな
単に男女の別のトイレを描きたくなかっただけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:39▼返信
魔法でウ○コは消えませんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:04▼返信
お尻は拭かないのかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:04▼返信
GOTのシタデルにあったトイレみたいなのがあるのかと思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:07▼返信
ファンタジーRPGに水洗洋式トイレ・ウォシュレット付がある世界観が浸透してる21世紀に
そんな現実・史実に忠実なファンタジー観が通用すると思っているのか、非常識にも程がある!!!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:20▼返信
ハーマイオニーもって奴本文読んで無い上に映画すら見て無さそう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:35▼返信
なんだ、てっきり昔は全員ゲイかレズで異性愛者は入れないってことかと思ったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:37▼返信
ハーマイオニーがって言ってるやつ何を言ってるんだ?
そういう時代があったというだけでポッターの時代はもうトイレあるじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:04▼返信
そんなことより風呂に入らなかった方はどうなのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:15▼返信
秘密の部屋は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:20▼返信
そこまで考えているのなら、現在でもその頃の名残で入学したての一年生が最初に習う魔法が物体の消滅魔法だという設定にこだわってほし刀。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:41▼返信
朝鮮、欧州なんか道端にうんこ投げ捨てたじゃねえかwww
カマトトぶんなwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:30▼返信
「ハーマイオニーたんがしてたと思うと興奮しかないですね。。(´・ω・`) 」
>>2

賢者の石の時に女子トイレあったろ 記事にも「無かった時代があり」って書いてるし
記事もまともに読めないのかガイジは
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:32▼返信
配管の技術がないということは生活の水は溜め池から桶で汲んでいたか(それも転移魔法か?)
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:38▼返信
別に驚くことじゃないだろ
現実のヨーロッパの歴史知らんのかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:42▼返信
ちょっと前は世界2位の大国でも路上でしてただろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 19:52▼返信
現代でも日本ほどに上下水道が整備されてる国は他にないんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 20:49▼返信
18世紀以前なら、校長以外のキャラクターは関係なくないか? 嘆く意味がわからない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 20:53▼返信
ヨーロッパだし当然

数十万人が暮らしてたパリであんなUNKを道端に捨ててた時代を考えれば妥当
というかそういう設定もちゃんと練ってたんやな。すごいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 21:20▼返信
うんこだと速攻消さないと臭すぎるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 00:55▼返信
こんなもんでショック受けるとか純粋すぎる。
つか無知なだけか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 01:27▼返信
過去のファンタビの方が魔法凄くね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 01:38▼返信
ドレススカートの下に木の桶置いて用を足して、そこら中に糞尿やゴミが散乱してたからハイヒールを履いて避けてた。
小はまだしも、大の方をした時って、ケツちゃんと拭いてたんだろうか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 08:04▼返信
現代でも道端に平気でうんkする民族がいてだな
それは中国人というらしいぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 09:26▼返信
一作目でトロールに便所壊されてなかった?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 10:39▼返信
むしろウンコから魔法のエネルギーを取り出すぐらい言わないと
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 12:40▼返信
え?なんでフィクションにショック受けてんの??
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 14:38▼返信
消し去ったものはどこにいくの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 18:59▼返信
>>62
そりゃ仮想世界のAIだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 19:19▼返信
>>4
ハイヒールもそれ
優雅に見えてかなり不潔なんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:39▼返信
うんこ我慢してる時に「あ~魔法で今の俺の腸内にあるうんこを他人の腸に移せたらな~」って妄想を一度はしたことあるよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:39▼返信
まるで少し前の韓国ですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:52▼返信
jinシネ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:08▼返信
魔法使いはマグルの膀胱に尿をテレポートさせていた、というのを学園都市の黒子を見て思い付きました!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 22:48▼返信
>>1
脱糞なんJ民はフランス人だった…?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 14:46▼返信
ハリーポッターて無趣味の奴等が話題作りに
観に行くやつでしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:06▼返信
※58
下水道はなかったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 12:40▼返信
考えれば考えるほど、痕跡始末より事前処理のほうが道理にかなってるよな。
あと倫理的にも社会的にも羞恥心的にも。
J.Kさんも頭はいいんだろうがやっぱ文系なんだな(笑)

直近のコメント数ランキング

traq