• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

15年の時を経て『ピクミン2』で隠し要素が発見される。『どうぶつの森』の「けけソング」が特定のセーブ画面で再生

http://news.denfaminicogamer.jp/news/190108
http://news.denfaminicogamer.jp/news/190108
  



記事によると

  
2004年に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト『ピクミン2』で、15年の時を経て新たな隠し要素(イースターエッグ)が発見された。
  
 ゲームキューブにメモリーカードを刺さない状態で洞窟ダンジョンに入り、セーブ画面に入る。その状態で3分待つと、一部のファンには馴染みの深いメロディが流れる。
  
このメロディは海外では「Totaka’s Song」と呼ばれ、日本では「けけソング」として知られている。

  

  
以前からお宝コンプリート画面で3分50秒待つと「けけソング」が流れることが確認されていた。今回発見された「けけソング」はふたつ目というわけだ。ちなみに『ピクミン2』は後に『Wiiであそぶ ピクミン2』としてWiiに移植されたが、こちらはニンテンドーゲームキューブの方法で「けけソング」を聴くことはできない。
  
この他、『マリオペイント』や『ゼルダの伝説 夢をみる島』、最近では『マリオカート8』などで同様のイースターエッグがこっそりと隠されているのが見つかっている。
  
『ゼルダの伝説 夢をみる島』ではリンクの名前を「とたけけ」とすることでけけソングが流れ、『マリオカート8』ではコースを観戦するヨッシーが口ずさんでいるなど、異なる方法で隠されていることも多い。
   

  
  
  
  


この記事への反応


  
よく見つけたな。すごい
  
『マリオカート8』にもあったとは知らなかった。
  
マリカー8のは
沿道で応援しているヨッシーのうち一匹が歌っている
(BGMありではほぼ聞き取れない)。

  
有名なゲームなのに今頃見つかるのは何だか素敵。
  
「ゲームキューブにメモリーカードを刺さない状態で
洞窟ダンジョンに入り、セーブ画面に入る。
その状態で3分待つ」
イースターエッグ系はだいたいそうかもしれないが、
こんなんどうやって見つけたんだ…。

  
見つかったんですか!他にも見つかるといいですね!
とたけけソング!

  
ほえ〜すごい
  





 


  
  
  
  
見つけた事もすごいけど
そんなにたくさんのゲームに隠されてたのか!
『マリカー8』とか全然気づかなかったぞ!

  
  
  


マリオカート8 デラックス - Switch
任天堂 (2017-04-28)
売り上げランキング: 13


キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1

コメント(85件)

1.タイキング投稿日:2019年01月09日 15:02▼返信
ああそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:02▼返信
さす任
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:02▼返信
>カプコンは、『バイオハザード RE:2』の体験版「1-Shot Demo」をPS4/Xbox One向けには1月11日、PC(Steam)向けには1月12日に国内向けの配信を開始することを発表しました。
4.鯖威張る投稿日:2019年01月09日 15:02▼返信
ちなみにアーソンで解放されるキャラはエルモートな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:03▼返信
すげえええええええええええええええ
スイッチ買うしかねええええええええええええええええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:03▼返信
1げt
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:03▼返信
バグぐらい取れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:04▼返信
任天堂のゲームは愛されてて
たくさんの人がやり続けてるからね
プレステではありえない話題だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:04▼返信
ピクミン3爆死ではちまコメが6000を超えた記憶が蘇ります…。
10.ボンバイエ霧島投稿日:2019年01月09日 15:04▼返信
そのアーソンで解放されるエルモートだけど
何故かコイツだけ限定バージョンでエンゴクセンセーエルモートって枕詞ついてんだよな
不思議だよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:04▼返信
長年愛され続ける任天堂タイトルならではの発見だと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:05▼返信
さすが任天堂
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:05▼返信
>>8から>>9の流れにワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:05▼返信
ソニーの糞ゲーとはゲームの深さが違うわ
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月09日 15:05▼返信
そういや、ましまひろってフェアリーテイルの声優キャラ欲しがってたけどまだグラブルやってんだろうか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:06▼返信
>>11
いつもテキトーやね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:06▼返信
どのハードっつうかソフトにも一定のマニアがいるが、
やたら古いゲームに固執してるのってチンテンファンボーイだけよな
18.アントキモ猪木投稿日:2019年01月09日 15:07▼返信
>>10
強烈なコテやな…
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:08▼返信
はぁぁっぁあああああいっ!!
任 天 堂 の 勝 ち ぃぃぃいいいいい!!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:09▼返信
うむ任天堂ゲームは長年愛されてる
だからあまり値崩れしない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:09▼返信
↓ゴキが悔し紛れに一言
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:09▼返信
↓ゴキが悔し紛れに一言
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:09▼返信
なにがおもろいねんこのゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:09▼返信
>>16
どこが?
作り込みカマ深いからだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:10▼返信
コメ返してくんなゴキ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:10▼返信
>>2
今の落ちぶれた任天堂にはできないこと
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:11▼返信
ソニーゲームは数時間でぽいっだが
任天堂ゲームは数年数十年でもやれる
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:11▼返信
けけソングなんてもの自体初耳だが信者には有名なのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:12▼返信
2018年9月に発売されて以降、日本のみならず世界的なヒットを記録したPS4専用ソフト『マーベル スパイダーマン』ですが、Marvel Gamesの公式Twitterアカウントにて、かつて映画化もされたマーベル作品「ファンタスティック・フォー」に関する意味深なツイートが大きな注目を集めています。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:12▼返信
うわあああああああああああああ
すげええええええええええええええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:12▼返信
>>28
アンチが知るわけないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:12▼返信
知ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:14▼返信
ゲームが出ないからって旧作での美談ポ○ノかw
これで恥じ入らない、って、任天堂の上層部に広告担当、電通って恥知らずじゃないとつとまらないなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:14▼返信
なんかウンコで出て即死してたよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:15▼返信
十何年も発見されない要素ってファンサービスって言える?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:15▼返信
誰も見つけてくれないから自分でバラしたんじゃ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:15▼返信
なにこの気持ち悪いの
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:16▼返信
アトラスから2月14日に発売を予定しているPS4PS Vita用ソフト『キャサリンフルボディ』ですが、「Babel」と「Colosseum」で使用可能になるプレイアブルキャラクターのダウンロードコンテンツの配信が明らかになりました!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:16▼返信
華麗に1げっとぉぉっぉぉ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:16▼返信
ソニーゲーってそもそもゲームか?
LDゲーがムービーゲーになったようなもんだろ
QTE
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:17▼返信
こういう話題を出してくるって事は、そろそろピクミン出すんかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:18▼返信
>>40
お前、ニンテンドーラボが可哀想だろ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:19▼返信
>>35
ま、開発者のオナ.ニーでしかないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:20▼返信
>>41
横スクピクミン出して爆死させてただろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:21▼返信
ありがとう任天堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:23▼返信
愛のうたすこ😘
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:27▼返信
ただのバグに喜ぶ任豚
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:27▼返信
グランドマスターガンダムってどれくらい強い?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:28▼返信
ピクミン3とかあったな
DX作ってそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:30▼返信
ソニーはこんな話一つもないからゴキブリかわいそう😢
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:35▼返信
もう誰も遊んでないような古いソフトの開発者オ○ニ=なイースターエッグ持ち出されてもなあ……
単に任天堂にはゲームが一切ない、話題性すらない、ってことの逆証明になってるだけだわ
 
GKがあと一週間でエスコン7だ、キャサリンのDLCも出そうだ、って喜んでるときに、情けないったらありゃしないw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:37▼返信
>>24
チミの言うことが、だよ(^^)
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:37▼返信
いつだって話題の中心は任天堂なんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:40▼返信
※42
苦しいなw
ソニーの頭空っぽムービーボタンゲーより想像力あると思うぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:41▼返信
>>14
具体的にどうぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:43▼返信
松っちゃん「続編やりたいわぁ〜…創ってんやろか…」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:44▼返信
そんなことよりダンボール福袋買いに行こうぜ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:46▼返信
>>57
???「たかが可燃ゴミのひとつ!ガンダムで押し出してやる!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:50▼返信
これだけ長く多くの人に愛されるゲーム
それが任天堂ソフトなんだよね

ありがとうピクミン
ありがとう任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 15:51▼返信
※58
???「小売りの倉庫がもたんときが来ているのだ!」
61.コイキング投稿日:2019年01月09日 15:52▼返信
>15年の時を経て
プレイヤー数少ないとこういうの出てこないわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:01▼返信
豚がソニー叩かなきゃいい話で終わるんだけどなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:06▼返信
あの岩田の命日に直接のポーズでゴルフが起動するのってあったじゃん
あれを任天堂内部の奴が企画して面白いって仕込んだってのが気味悪いなって
会議かなんかで誰かが企画力出してそれいいなっていいながら直接ってやったらもっといいんじゃないとかやり取りしてたんだろ
怖すぎじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:08▼返信
あんまり良い話でもないけどな
珍しく>>61のコイキングに賛成だわ、そんだけ遊ばれなかった、プレイヤーが居なかった、ってことだし
加えて、イースターエッグにしても見つけ難過ぎるなんてのは開発者の自.慰以外では無いし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:19▼返信
けけソングって名前は聞いたことなかったけど
マリオペイントでメロディは知ってたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:23▼返信
5,6年前にどっかで見たぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:24▼返信
これがクソつまらなかったから豚も3買わなかったんと違うの?
面白かったのに3買わなかったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:31▼返信
任天堂っていっつも完成度よりイースターエッグ優先させるよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:35▼返信
時のオカリナにもイースターエッグがあって
エンディング画面数分放置っていうかんたんなもの、しかも続編への前振り

あの頃はまだマシだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:45▼返信
>>60
ワロタw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:53▼返信
psでふた開けてどうこうみたいなこと
どこのハードもやるやついるのな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 16:58▼返信
天下のスマブラは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:00▼返信
てっきりスイッチに新作かと思ったわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:32▼返信
これって逆に考えたら
任天ユーザーは同じゲームソフトを何年も遊んでるってことだよね?
そりゃあハードも売れないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 17:57▼返信
>>74
なんで「そりゃあ」なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:01▼返信
>>51
…は?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:01▼返信
>>28
とび森であったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 18:39▼返信
開発者「ピクミンですげえイースターエッグみつけたああぁぁぁ!!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 19:01▼返信
逆コンパイルしたのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 19:31▼返信
こんなもん探してる暇あるなら、スイッチの新作買ってあげなよ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 20:44▼返信
仕込んでおいても誰も気づかず素通りされただけだろjkw
つまりそれが任天堂ハードだということだw
82.ネロ投稿日:2019年01月09日 21:27▼返信
見つかって当たり前やと思うけどな

何でか分かるか?
分からんわなあ
だからクソゲー時代
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 23:18▼返信
セーブ画面の音が怖い。GCとPSの起動画面とか、昔のゲームはなんかよく分からんけど怖い。
PS2でディスク読み込めずに真っ赤な画面になってなんか書いてあったのが、当時めっちゃ怖くなって1ヶ月くらい触らなかった覚えがある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 11:46▼返信
どうぶつの森が出る前から仕込まれてた「けけソング」
85.ネロ投稿日:2019年01月15日 19:26▼返信
やいこら、なーに見つけてんだコラ
そっとしといてやれ、可愛そうやろがいっ🥶

直近のコメント数ランキング

traq