【ミリオンセラー限定】最高だった平成のRPGランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4593000?news_ref=top_accessRank

記事によると
・【ミリオンセラー限定】最高だった平成のRPGランキング
1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2位 ファイナルファンタジーVII
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
4位 ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ
6位 ファイナルファンタジーIII
6位 ファイナルファンタジーV
8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ファイナルファンタジーVI
9位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
・1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
・2位 ファイナルファンタジーVII
・3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
この記事への反応
・ドラクエ4が3位とはなかなか見所がある
・世界的に見たらポケモンだろうけどな。
・ミリオン限定のランキングだからメガテンシリーズがなくて悲しみ。
・さぁ始まりました中年のおっさんによる昔話大会
・個人的にはクロノトリガーが一番 異論は認める。
・ミリオンの時点で既に高評価のものばかりだろうに、そこから更にランク付けする不毛さよ…
・ミリオン限定にしたら、そら有名なので埋まるでしょうよ!聖剣2とかFF5とかDQ4とかテイルズとか推したいけどね。
やっぱドラクエ、FFは外せないな!!
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.12.11スパイク・チュンソフト (2019-02-22)
売り上げランキング: 337
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

もっと危機感持った方がいいぞ
ポケモンはほとんど挙がりませんざまあ
リメイク含めたら知らんけどオリジナルではいってなかったような気がするけど
今のスクエニみて同じ事言えんの?
異論もあるでしょうが俺はこの順位結果を支持します
てかRPGが優勢だね
嘘乙、相当に偏りがあるだろ
こんなドットゲーばっかになるのは40代以上で占めないとあり得ない
こんな意外性の無いランキングのどこが面白いんだ?
まったく意味がない
7は真ん中ぐらいだわ
んなもんねーーーーよ昭和生まれ
さっきからなりすましすんなゴミ虫
でも任豚はいっつも国内限定連呼してGKにブチギレてるよね
くやしいよなぁ
ゆとりは
推せるRPGが
無くて
もっと的を絞らないと実にツマラナイ上に適当な答えにしかならん。箸にも棒にもかからない上に毒にも薬にもならないくだらなさい。
そして文系バカはこういうランキング付けが大好きなんだよね。好きなら好きなだけで終わればいいけどコレをもとに頓珍漢な結論出すから始末悪い。文系バカにホントウンザリする。
クオリティ優先ならPS2版で間違いないが、''ひとしこのみ''は使ってみたかったな。当時SFC版で遊んでた頃は知る術がなかったのが悔やまれる。
今思うと、マテリア育成とかミニゲームとかボリュームはあったけど、それ以外の部分はどうかとは思う
飯野賢治が当時ボロクソに言ってたのも今となっては納得できる部分がある
やっぱり懐古で片付いてしまう要素が多いんではないかと思ってしまうなぁ
くやしいよなぁ笑
なりすましは俺の名前パクるしか能がなくて笑笑^^
注目されるからFF6ってこういうランキングだと過小評価されてるよな
頭大丈夫?
まぁバンドリのほうがすごいからね
セカンドイグニッションだって最高だろ。
アドバンスドサードだって味わい深い物がある。
フォースデトネイターは素材は良い物使ってる。
フィフスヴァンガードはちょいちょい挿入されるレベッカの独白がなけりゃなぁ……
ドリームプロジェクトとか言われて奇跡の共演扱いされている割に評価されてねーのかよ
海外で非公式リメイクとかされかけたりとか熱狂的なファン多い印象なのにな
セカイグは主人公よりブラッドさんのほうがカッコイイからね
まぁしゃーない
ミリオンセラー限定とはいえ寂しい
でも
ゆとりは
推せるゲームが
ないんでしょ?
過剰評価されすぎ
面白くないから当然
面白くないってさ^^
っていっても若いやつこんな自分に無益な投票しないもんだから仕方なくね?
当事者になりたがらないくせに結果が出てから文句言うのは都合が良すぎだぞ
昔から進歩しないドラクエ、ホストと化したFF、ストーリーはおまけで対戦ツールとなったポケモン
くらいしかないから昔のタイトルに偏るは仕方ないのでは?
ほら、またなりすましや
マリオランドとか知らんての
それならDQもFFも纏めないとね。
意外だっていってるのだけなのにシンパと勝手に勘違いして煽るとか相当コンプこじらせてんな^^
クソエニのオナニ.ーかよ
誰からも賛同を得られず、顔真っ赤にしながら発狂するくらいな
最初から書かなければ良いのに(笑
ごめんな
ワイのなりすましやねん
ゆとりゆとり言うてるから昭和のジイサンやろね
ふぁっびょーんwww
捕まえてLv上げの繰り返しみたいなもんやん
シナリオが濃いわけでもないし
反論はすぐ発狂とレットル貼りワロチ^^
韓国豚日本語ボロボロで草
あ!ほらまた変なキャラ使こうて!!
ふざけんなあああああああああああああああ
RPGの括りに入れるのは間違い
なりすましやめてえや
ホンマ頭いたなるからほんまあああ
スマンな、使うてみたわw
なにそれ?クソゲーっぽそうな名前
だーらやめえて!!
俺の名前使うて暴言はくの!
これ豆な
そんなんシランわ
んなことより成りすましとめてええええああああああ( ;∀;)
なんだこのクソゲつって借り物だったけど投げ捨てたわ
バンドリ大好きなピュアなぼくをそないいじめとんといてや
育成は疲れるから好きじゃない
みんな成りすまししてイジメる気か?もういあやy
ミュウ「苦労をかけたな」
俺は人気者だからな、成りすましたい気持ちは分かる
デザインとか方向性変わった他のゴミ
ハイドロポンプっていうと、カメックスってイメージが先頭にくるな。
最終的には、ミューツーではかいこうせん祭り。
ここで言ってんの日本で、かつJRPGやろ?
せやなぁ^^
一緒でヨカタ
ミリオンまで遠いから無理っぽいな
ルナのSSの記録で20万ぐらいだし
メガCDとかpsp移植とかかき集めても50万いくかどうか
はかいこうせん命中率悪いからサイコキネシス使ってたな俺は
『ベイグラントストーリー』に一票を入れたい
じこさいせい
サイコキネシス
はかいこうせん
大体はこれで安定するな。
だいたいポケモンポケモン言ってんのオッサン豚説
新種⁉︎
俺もモンスター集めるのめんどくさくなってエメラルドでやめたけど
XYで復帰してみたらオンライントレードで割とサクサク集めれるようになってて良かったわ
最近アーカイブスのやつまたやったけど、音楽が良すぎる。
そしてカブキ団十郎。あんな愛すべき馬鹿はいないw
いうて、それ以外でミリオン達成した有名RPGって全然ないからな
昔から右向け右な国民性がそうさせてるんだろうけど
4も5の方が全然面白いわ
こうやってユーザーを馬鹿にするゴミがいるから
和ゲーが衰退したんだよな
お得意のステマでもして一本でも多くゲーム売れやカス
それこそ昔は友達ありき、兄弟ありき、なおかつGBとポケモン、通信ケーブルありきだったから、アポ取るのなかなか大変だった…。それがオンライン化して、トレードする範囲が拡まって、スタンドアロンでの可能性も拡がるのは良いことだぁねぇ…。
ポケモン入ってないからやり直し。 雑魚ランキングだよこれじゃ
今はもう見る影もない
統合前のスクエニ協賛のクロノトリガーですらランク外なのに何いってんだよw
馬鹿にするも何も、右向け右でブランド偏重主義な国民性なのは事実だろw
長瀬智也もビアンカ派
むしろフローラ派とか変態扱いされてたろ
ゆびもふる
ゆびがふる
ちはやふる
ブル面白いよね
個人的にはモンスターメーカー(PCE)がバグまみれだけど好きだった
プレイしたことないゆとりほど持ち上げているイメージが有る
すでにFFのほうが騒がれてたと思う
リメイク時やレトロブーム時で大きく言われるようになったけど
最近だとスパイダーマンが最高だよ
10年前ならモンハンだな
あの頃はしょっちゅうゲームの事考えながら学校に行って、モチベ見出しながら授業を乗り越えて、給食で吐い(略)、教室ではやっぱり同じ趣味で話が弾んで、土曜はいつもより張り切って、友達連れて自宅でゲーム…。春休みも、夏休みも、冬休みもいい思い出ばかりだ…。
ゲームがあったからこそ、嫌なことでも乗り切れてた時期だわ。
機種別のマウントの取り合い もういい加減止めろ‼ウザい‼
元々DQ5はファミコンで特殊チップ積んで作ってたけど
京都に呼ばれて、今は亡き組長にSFCに鞍替えするように頼まれたそうだな
だから元がファミコンだったせいか微妙にグラがショボい
今遊んでも繰り返し周回できるがな。
クロノトリガーは二作目のクロスが一般的にはコケたから仕方ない
外伝ポジのラジカル・ドリーマーズなんて知ってる人すら稀だし
コアなファンはいるにはいるんだけどな
一発目が爆発的に売れてもシリーズ化でコケるとどうしても評価が残らない
のは大多数の作品が陥る現象
老害以前に若者のRPGの認識がヤバい
90年代の流行だったな
当時、天外2やメガCDのLUNARなんかが羨ましくて仕方なかった
だからバイトなんかで稼げるようになったころから全機種持ちになってしまったわ。
「プレイしたいけどハード持ってない」って事が無いように
あれやってからクロノクロスやると
五倍増しで面白くなるよ
その一方で立場が違えば見方と味方も変わるというリアルと物語との解離をどう整合させるかがJRPGに課せられた
次の時代はそんな物語が記憶に残るに違いないな
クロノクロスはハマったし、キッドも頻繁に使ってたけど、元ネタのラジカルドリーマーズを知ったのが遅すぎたわ…だから、アルティマニアでの解説で我慢してた…。
世界累計でもよければペルソナとかニーアも
対象になるのに
平成30年間のランキングやってんだからオッサンもおるの当たり前じゃん。成りすましに関してはわからんが とにかくお前、まだ親の脛をかじるガキンちょかな?それとも痛い人?とにかく早く働け。
開発に時間のかかるRPGが出た時が、第2(真の)ロンチ、みたいな時代だったな
どちらも最新ハードでは非対応ってのがなあ
どれもミリオンいってないんじゃないか?ランキング対象外だと思う
あとルナと天外2は名作だと思うが、コズミックファンタジーは超クソゲーだったろうに
豚はなにがなんでも任天堂がマウントをとらないと気が済まないらしい
正直、すげぇキモい
やがてPS2に移行してからも、アクションやレースは安定した周期を刻んでたけど、RPGはリリースペースが下がってきたように思う。もちろん質は高かったんだけどね。
RPGはとにかく物量勝負って明確よね。その分濃い体験として残って当たり前な風習が根付いたように感じる。その点今は、資金に加えて、50GBのBDでは物量的に収まらなくなってきてるのも実感してる。
場所によってはとても不安定な分野。
任天堂ざっこw
企業にとって過去の栄光は大切だろ、何も無いよりはな。それがあるから今があるんだろ?少し考えろ。なにが所詮だよ。
DQ4:勇者だョ!全員集合!
FF7:ジョブ歴詐称
DQ5:俺の股間が天空の剣
挙げ句、デジタルカードゲーム()だもんな…。
独り身だけどね
その見る影もなくなったFFの半分しか売れなかったドラクエw
も、ちょいわかりやすく…
脈は生命線だから、如何に受け継がれるかなんだよな。現代らしく新しくも、支持されてきた伝統は守って…そうやって文化は確立していくもんだと感じるわ。また、大事にした分だけ裏切らない。
毎回映像たれ流しが長すぎてウザくなってそれから起動すらしていない
あいつらこれからどうすんだんろうか?
バイオみたいにゲームとCG映画を別に扱うならまだいいけど
声優さん起用した完全版でこれからブーちゃんたちが「遊ぶ用、貸す用、保管用」で一人3パッケージずつ買うんだよw
、今は独立して風来のシレン作ってるけど
まぁ実際プロセスはまんまだしな。
ファミ通にずっとランク入りしてたよね
もはや面白物が書ける脚本家は逃げてそうだな
ポケモンは育成ゲームだとしか思った事ねーや
キモヲタが勘違いして持ち上げてるクソゲーwww
ゼノブレを少しは見習えよ?
FF7って典型的一部の声がデカい馬鹿が騒いでるだけだよね
1000万本限定だろ
おれも6から入って5もいいって聞いてやったら同じハードなのにグラしょぼくて驚いたなあ
でも当時は凄い熱中してプレイしてた。
特にミニゲームのスノボ(´・ω・`)
いや別に平成のくくりもいらんだろ。昭和のたった数年削る意味ないws
あとは全部傍流とか蛇足で、そこから先は洋ゲーが歴史を創っていってる感じ
そんなに、ケツ舐めたいか?
よくもまぁここまで落ちぶれたものだ
今のFFは酷いがドラクエも過去作を超えるものは作れてないな
ほう
ざっと見て結構正鵠かもなそれ
RPGが流行ってたんじゃなくてドラクエとFFだけが流行ってたと言っても過言じゃない
「平成のRPGの面白かった作品」というくくりでのランキングなんだから
別に古い作品を褒めても全くなんの問題もないんだけどな
最近の面白いRPGランキングというわけではないんだから
ためしにぜひやってみてほしいけど
ベスト10を作れるほど名作あるの?
リマスターないかなぁ
おい坊主よ、あのころはな、単なるアクションゲームでも強引にRPGと銘打って売って
しかもそんなんですら実際に売れるほどRPGだらけやったんやで
スカイリムやフォールアウトは行ってるかもしれないな
PSだと廉価版が別集計にされるし、DL版もあるから合算の数字は出ないけど
ドラクエ7と8は2000年代だよ。
まあほとんど90年代だけど。
一番売れて一番評価されていないならそれはドラクエとして駄作だという何よりの証拠だよね
はっきり言ってただの逆恨み
ドラクエ11は糞ゲー
ドラクエでこんなにワクワク出来なかったのも始めてだよ
やっぱり頂点は3。次点で458のどれか
どんだけファルコムが怖いんだよwww
なんだかんだ条件を限定しなくても同じようなランキングになってたと思うよ
パクリ大好き堀井某は恥知らず
一部って言うのはお前のようなキモオタが好きなペルソナみたいなのを言うんやで
むしろ苦行でしかない
・ミリオン限定にしたら、そら有名なので埋まるでしょうよ!
ならミリオン以外限定ならマトモになるとでも?
どうせ今度はテイルズだーメガテンだー軌跡だーの結局知名度ランキングになるじゃん
ほとんどが任天堂ハードのソフトだ