• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画家・万乗大智さんのツイートより

  


  
ワレラ・ロリー・コンダ
  
DwJPWriU8AED-Rl



  
  
  


この記事への反応


  
ヤック・デカルチャーwwww
  
名前はアレですが(笑)、
彼らが和平に貢献した力は偉大です。
コードネーム「青い風」、
実は彼らはゼントラディーの偵察チームの中でも
生え抜きのエリートチームだそうです。 

  
ゼントラディーとの地球人の架け橋になり、
戦争を終結に導いた功労者。
ある意味、主人公。

  
マイトガインの敵役ヴォルフガングの三人の部下の名前が
イッヒ、リーベ、ディッヒ。
つなげるとドイツ語の「アイラブユー」になります 

  
「デニム、ジーン、スレンダー」も
適当な名前だなあと思いましたが、
マクロスのこれはひどいですねー(^^;)

  
やっぱりこれを思い出しますね。 
DwJY6bUV4AELDmb

  
ヒロインが「あなる」のあの花よりはマシだろ!
いい加減にしろ!

chara03

  





  


  



キャラとしては有能でカッコいいのに
悲しいなぁ・・・












コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:30▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
2.投稿日:2019年01月11日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:33▼返信
あんなモブ顔なのに絶対名前忘れないからいーじゃん
ブリッジ三人娘の方がなかなか思い出せないだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:33▼返信
ええ加減に名前をつけたと言い切れるだけの確証はあるのでしょうか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:33▼返信
バイオRe2面白いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:33▼返信
サジ マジ バーツ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:33▼返信
ドラゴンボールとか全員ひどい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:34▼返信
ちまきとかクソみたいな名前だよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:34▼返信
有能だけどカッコかったのは初登場時だけ、ちゃんと本編見たのかよバイト
10.投稿日:2019年01月11日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:35▼返信
フラウ・ボウの方がひどいよ... 姓名の順で読むと「ボウフラ・・・」
12.マスターク投稿日:2019年01月11日 14:36▼返信
ヱロゲでももうちょいマシな名前つけるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:37▼返信
ケルナグール
ナムコ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:37▼返信
偶然だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:38▼返信
マクロスのあの3人かな?と思ったらその通りだった
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:39▼返信
ハイスクール奇面組は全員が適当な名前だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:39▼返信
かわゆい
18.投稿日:2019年01月11日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:41▼返信
やたら繰り返す名前好きなハゲはどうなんだよ
キッチ=キッチンとかライラ=ミラ=ライラとかハッシャ=モッシャとか他にもいっぱいいるけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:42▼返信
※16
あれはあれで全員ダジャレ名にするために苦労してんだぜ?
21.投稿日:2019年01月11日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
22.投稿日:2019年01月11日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:50▼返信
唐突に糞古い話しだすツイカス何なん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:51▼返信
アニメじゃないが探偵小説名鑑とか作られた場合に五十音順で最初に来るように
「亜愛一郎」というキャラ名を考え出した泡坂妻夫もなかなか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:51▼返信
あいまいみー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:51▼返信
チャア・シュウ・メンという三人組が出たり、ブサイクなキャラの名前がビケイだったり、弟子たちの名前がクッパ・サンチュ・ナムル・ユッケだったり、料理人の名前がホウチョウだったりと、鉄拳チンミのネーミングもなかなか酷い
そもそも主人公がチンミ(珍味)だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:53▼返信
ウヨッカー、サヨッカー、マンナッカーは優秀だと思う…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:54▼返信
スパロボあるある
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:54▼返信
”うんこたれ蔵”無いとか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:54▼返信
らんま1/2にパンスト太郎(本名)と名付けられた者がおってだな・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:55▼返信
劇場版マクロスのコンダの声はケント・ギルバートだったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:55▼返信
※20

一回切りのゲストキャラだけど演劇部の脚本担当の
「草石成夫(臭いシナリオ)」とか本当に巧いと思ったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:56▼返信
シュウ、マイ、ピラフもドラゴンボールであったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:56▼返信
不細工です代をご存知ない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:56▼返信
定着したからいいけどドラゴンボールもひどい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:57▼返信
>>1
「クッパ」は、キャラクターの命名に悩んでい時にスタッフが「焼肉に行ってクッパを食いたい」と発したのを聞いた宮本が焼肉料理と思い違いをして命名した
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:58▼返信
最近だとヒロアカとか雑すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:58▼返信
悪魔くん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 14:58▼返信
>>30
かつこいい太郎に改名したがってるのすこ。
40.投稿日:2019年01月11日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:00▼返信
あの花はネーミングセンスだけは許容出来ない。
モラルが低すぎて作品自体に嫌気が差す。制作側のニヤニヤが目に浮かぶよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:00▼返信
登場人物全員の名前を考えていられないって事だな
人名事典でも使えよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:00▼返信
>>35
あれはある意味ちゃんと規則性持ってるから雑とはまた違うんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:01▼返信
大物ユー何とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:04▼返信
アナ.ル戸松はいい加減じゃないだろ
無邪気な子供が知らずに付けたあだ名ってイジりがちゃんと活かされてた
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:08▼返信
ナックル シュート パーム ジャイロ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:08▼返信
イシフォロ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:09▼返信
※43
意味があるとかないとかじゃない。他の言葉でも代用できるはず。
脚本家は作品内じゃなく世間でその単語を言わせて悦に入ってるでしょ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:10▼返信
>>36
思い違いをして←うん
命名した←は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:11▼返信
クラシカロイドのA子B子C子のことかと思った。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:11▼返信
あ、なるババアの脚本最悪だよね
鉄血もトリガーもクソになった
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:13▼返信
カクリコン・カクーラーとかライラ・ミラ・ライラとかは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:14▼返信
怒野ボツ子
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:15▼返信
テスイカツ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:16▼返信
まじかるタルるートくんとかも酷いぞ、座剣邪寧代(ざけんじゃねえよ)とか。
一番酷いのはみどりのマキバオーの「うんこたれ蔵」だけど。しかも主人公だし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:17▼返信
カミナ、シモン、ヨーコ、ミギー、ダリー、グレンラガン覚えやすっ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:17▼返信
鈴木くんと佐藤くんとかもひどいっちゃひどいww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:23▼返信
じゃあ反対に手抜きのキャラネームはなんなのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:24▼返信
プーよりまし
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:25▼返信
サザエ、マスオ、カツオ、ワカメ、タラちゃんイクラちゃん、アナゴさん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:26▼返信
キャラ名があるだけマシ
団長の手刀を見逃さなかった人とかいうネーミングよりな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:30▼返信
ワレモダ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:35▼返信
ロリーってキャラは兄がブラー、妹がシスらしいな
ガハハ脳内妄想
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:38▼返信
ガンダム見たとき「カツとレツの名前と顔が一致しない・・・まいっかwww」
Zガンダム見たとき「カツ氏ね」
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:40▼返信
XXXHOLiCのモロだし、マルだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:45▼返信
※3
キム・シャミー・バネッサだろ(初代信者
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:47▼返信
>>61
せめて「色で呼び合おう」と言ってた時に適当な色言っとけばそれを名前って事に出来たのになww
結局マジで「恐ろしく早い手刀…の元ネタの人」てだけになったよなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:48▼返信
はちまはどんな意味なんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:48▼返信
アニメや漫画の名前でいい加減とか言われてもな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:50▼返信
マイトガインの手下三人は逆によく考えてある

メインキャラのが実在の俳優から丸パクりだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:50▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーが、人が死んだ記事であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:51▼返信
ビビデ・チビット・モレーテル
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:51▼返信
東風 珍平 甘子
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:53▼返信
スーグニ・カットナルさんと
ヤッター・ラ・ケルナグールさんじゃないすか
おひさしぶり
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 15:56▼返信
サブとバラ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:00▼返信
メッチャー・ムチャ
なお連邦の犬
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:01▼返信
ケイサン・ダーカイ(ターンAガンダム)思い出した
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:02▼返信
カツレツキッカは憶測でしかないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:04▼返信
>>52
アマンダラ・カマンダラとギャブレット・ギャブレーもその系統だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:04▼返信
「ポーの一族」のエドガー、アラン…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:08▼返信
思った通りの3人だった
この3人が自軍に帰ってミンメイの布教活動しなかったら戦争は終結できなかったからな
この辺の設定といいネタアニメとしてファーストガンダム以上に面白い初代マクロス
キスを目の当たりにしてショックを受ける童貞軍団ゼントラーディとか笑えるシーンが大量にある
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:08▼返信
キッカは旧日本軍の特殊攻撃機「橘花」から取ってると思うが
戦争に間に合わなかったんだよね
そう考えるとキッカが戦闘に参加できない子供だからよく出来た名前だと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:08▼返信
奇面組のキャラってほとんどこれじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:11▼返信
ゴクドー・ユウコット・キカンスキー
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:13▼返信
>>3
キム・シャミー・ヴァネッサ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:15▼返信
マット・マートンとかいう富野キャラっぽいけど実在の人物
87.投稿日:2019年01月11日 16:15▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:18▼返信
宇宙猿人ゴリとラーの辺りから探せば幾らでもあるんじゃ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:18▼返信
コレン・ナンダーかと思った
あと戦闘機だけどトリアーエズ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:18▼返信
ゲキガスキー
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:19▼返信
サンライズならトライダーG7の「竹尾ワッ太」が主人公にはあんまりな名前だし

92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:25▼返信
トン吉チン平カン太も割と適当
93.投稿日:2019年01月11日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
94.投稿日:2019年01月11日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:31▼返信
アニメじゃないけどアン ポン タンかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:39▼返信
でもそれっぽい名前よりこういう良くも悪くも意味がある名前の方がいいよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:44▼返信
名無しのゴンベエ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:52▼返信
当時は今のように「炉りコン」というワードにそれほど犯罪臭は無かったからね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:53▼返信
古くは歌劇「トゥーランドット」の三人の宦官が
ピン
ポン
パン
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 16:57▼返信
おぼちゃまくんの、袋小路の子分が「エーイチスケ」「ビーニスケ」(漢字忘れた)だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:03▼返信
そもそもマクロスなんてヤマトガンダムで育ったアニオタ第1世代が業界入ってくるようになって作った
オタクがオタクに受けるよう作ったアニメだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:09▼返信
じゃアカハナも本名なのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:09▼返信
主人公がA子、サブがB子、敵がC子
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:14▼返信
子供向けなんだもん覚えやすいようにだろ、いつまでもアニメなんか見てるじゃない。だから幼稚なままなんだ
一回卒業しろ、大人の頭で戻ってくる分は洒落も悪意も大人の頭で処理できるからいいんだ。
105.投稿日:2019年01月11日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:17▼返信
>>52
それは韻を踏んでるだけだから
まぁお禿の場合はやりすぎだけどw
107.投稿日:2019年01月11日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:21▼返信
顔の作りがいかにも80年代アニメな感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:25▼返信
カツレツはわかるけどキッカって何?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:29▼返信
ディズニーのラマになった王様の主人公の名前もすごいけどな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:31▼返信
トランクスとか付けられたら泣くだろ
パンスト太郎と大差ねぇよ
112.投稿日:2019年01月11日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:47▼返信
劇画風かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:48▼返信
>>38
バランカバランカ僕らの悪魔くん♪
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:49▼返信
ドラゴンボールとか中国版は名前そのままなんだろうか
飲茶、餃子、天津飯
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:50▼返信
幽遊白書も相当ひどいが。
御手洗 清(みたらい きよし)
とかな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:51▼返信
積み木のここたまツー ミー キーより良い
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:53▼返信
アンパンマンのナンカヘンダーさんと弟のマルデヘンダーさんとかか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:55▼返信
「オタク」のゆがんだ使われ方の端緒もマクロスの主人公のセリフからだが
それらも含めて当時のマニア界隈ってのはこれを単なるお遊びとして流せる度量の深さがあった
当時を知らん人間にはこの感覚解らんだろうなあ
 
なおゴーショーグンの敵方についてはぜひフルネームを確認してみることをおすすめするw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:57▼返信
※3
俺なんか正式名称どころか
初期設定がノン、クミ、バネッサだったことまで覚えてるぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:00▼返信
その昔、あかほりさとる原作のアニメがあってだな
キャラ名が食べ物や飲み物で統一されてた印象
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:02▼返信
※121
そういうのはアニメなんかない時代からいくらでもある
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:11▼返信
※109
キッコーマン
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:14▼返信
ゴブスレは名前すら無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:17▼返信
劉邦、字は季

→劉さんとこのあんちゃん。字は末っ子
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:34▼返信
トンチンカンを超える三兄弟を俺は知らない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:34▼返信
これで文句言ってる連中は文句言いたいのが先にあるから
凝った名前にすると中二病乙
無難な名前にすると普通だの覚えにくいだの言って文句つけてくることに変わりはないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:46▼返信
>>121
ドラゴンボール「おっそうだな」
129.投稿日:2019年01月11日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:57▼返信
※116
御手洗総司のが上だな
まあ実在する苗字だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:01▼返信
こいつらある意味影の主人公だったよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:06▼返信
カットナルってたしかフルネームがスーグニ・カットナルっていうさらに酷い名前だった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:07▼返信
アバオ・ア・クーって横浜市の青葉区かよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:10▼返信
逆転裁判のキャラは大抵このレベル。
135.投稿日:2019年01月11日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:24▼返信
当時はそうではなかったが、今では酷い名前
Gガンダムのストーカー
ガンダムXのジャミル・ニート
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:26▼返信
アニメ(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:27▼返信
ジャムルの3D → ダニエル・ブーン
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:28▼返信
※133
インド神話に
ア・バオ・ア・クゥーってモンスが居る
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:29▼返信
個人的にはトリアーエズ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:30▼返信
ZZガンダムに
ドーデモ・イーってオッサン居なかったか
142.投稿日:2019年01月11日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:31▼返信
鳥山キャラは精鋭ぞろい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:32▼返信
※135
形容詞じゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:32▼返信
※140
ノッセル ←イラッとした
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:34▼返信
キバルト・デルッヘ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:34▼返信
※135
どちらも肛門を指す、アナ◯とアヌス。
その違いは、ア◯ルは穴そのもののみを指し、アヌスは周辺のしわなどを含めて指す
これ豆
148.投稿日:2019年01月11日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:44▼返信
真ん中がマザとかシスとかニジに交代可能。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:51▼返信
アーサガ・オーニッツ
ルーベット・ラ・レーテ
モラ・イーミズ

これは違うか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:56▼返信
最近のマイナーどころではヨルムンガンドのキャスパーチームの3人かな
エドガー アラン ポー
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:06▼返信
レイアースのキャラは殿堂入りかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:12▼返信
※150
これとか奇面組とか、語呂あわせなのにちゃんと人名っぽい字面を考えるってのはむしろ大変だろうな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:23▼返信
ハイスクール奇面組は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:24▼返信
80年代頃まで多かったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:26▼返信
ここまでオニャンコポン無しという奇跡
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 20:30▼返信
ここまでセイラ•マスの名前がないw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 21:06▼返信
そこそこ出るのに全員同じ顔でハゲのトン吉チン平カン太の3人だと思ったわ
159.投稿日:2019年01月11日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
160.ネロ投稿日:2019年01月11日 21:29▼返信
消費者に合わせてんねん
やろ?
お前らゴミクズじゃあ理解できるやろ?
その為だけの生き物やろお?
反論できひんやろお?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 21:40▼返信
魔神英雄伝ワタルのドアクダーとか、ドワルダーは子供を舐めきってるとしか思えない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 21:59▼返信
これ有名だけどもはやオーパーツ化してるのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 00:24▼返信
>>26
俺も真っ先にチャア、シュウ、メンが思い浮かんだわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 00:50▼返信
※3
キム、ヴァネッサ、シャミーじゃなかったかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 02:45▼返信
ピラフ、シュウ、マイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 05:08▼返信
ここっておじいちゃんばかりなんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 08:09▼返信
トリアエーズっての居なかった?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 09:11▼返信
※167
トリアーエズな
例によって命名は富野である
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:24▼返信
韻を踏んでいたり、ダジャレなんかで一定にルールを設けて名付けられていると、いい加減でぞんざいな名付けられているのがごっちゃになってないか?
鳥山明なんてドラゴンボールの前作にあたるアラレちゃんの頃から子供でも覚えられるような単純化した名前を付けていたしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:49▼返信
ダンバインのダーとニェット
日本語だとハイとイイエなんて適当すぎるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 22:06▼返信
>>136
ストーカーは案内人、ジャミルは無職のneetじゃなくneatの方だってなんかの記事で読んだな。
意味的には間違えてない様なw
ジャミルは無職見たいなもんだし、ストーカーは神出鬼没だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 23:07▼返信
※136
ソビエトの1979年の「ストーカー」という映画で(案内人)という意味でストーカーという呼称が使われていて、
そこから取って、ジャンプの漫画「アウターゾーン」でも語り部のミザリーが(案内人)と名乗っていた。

そっちの意味でしょ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 01:27▼返信
鉄拳チンミのシャリ、ガリ、アガリ。チャァ、シユウ、メンもおんなじ感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 03:01▼返信
ゆりおんの空挧流(あくせる)、流譜(るっつ)、流麗(るーぷ)は衝撃的だった。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 08:55▼返信
>>37
個性に準拠してるから悪くないと思うけど
よく考えたらヴィラン側に能力が筒抜けってヤバいよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 08:56▼返信
>>41
語彙の少ない幼少期にとんでもないアダ名をつけていたって意味じゃ結構あるあるネタだと思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 08:57▼返信
>>42
それを実践したのがハガレン
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 08:58▼返信
>>46
知ってる名前を挙げりゃ良いってもんじゃねえぞクソガキ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:07▼返信
例によってコメ欄がオレこんな名前知ってるぞ自慢の場に成り下がってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:09▼返信
>>158
主人公は1人なのに全員同じ顔で6人もいる連中はどうなる
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:11▼返信
>>133
名前を間違った上に的外れなツッコミとか両目と舌を引っこ抜いた方が良いかも知れませんね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:12▼返信
ダンバインのショット・ウェポンってひどくない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:13▼返信
>>111
祖父がブリーフなんですが
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:15▼返信
>>109
逆にキタモトはわかるけどハウィンとコ・ファンが意味不明
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:16▼返信
>>157
だから?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:24▼返信
>>172
stokerとstalkerの違いな
映画は関係ないと思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:25▼返信
>>174
戸籍住民課に勤めてたらそれ以上の衝撃を受けそうだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 09:27▼返信
ミソカッツン、エビフリャー、キシーメ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 10:03▼返信
イデオンもソロ星側のネーミングは結構な勢いだったようなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 10:50▼返信
サイアーク・ゴクアーク・レツアーク
ソードマスターヤマトではなく元気爆発ガンバルガー
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 15:22▼返信
ディスガイアの中ボス
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 20:44▼返信
ラピュタのカキクケコの5人
作中で呼ばれないからって適当にも程があるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:32▼返信
ブルマ、トランクス、ブリーフ博士もだいぶ酷い
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:09▼返信
俺アンチじゃないけど、ヒロアカは適当じゃないのにくっそ適当に見える
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:03▼返信
ぞんざいなネーミングといえばブリーチのゾンザイン
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:32▼返信
鉄腕アトム・地上最大のロボットにチョチ・チョチ・アババ二世というサルタンが出てたな。また星飛雄馬はアトムのモデルの天馬飛雄を一字だけ変えてアナグラッたもの。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:41▼返信
色の名前で決めた五人組ヒーローの元祖「ゼロ戦レッド」の赤木・黒田・紫・黄岡・緑原というのもたいがい……
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:16▼返信
手塚治虫のネーミングセンスの問題は色々言われたが、「オズマ隊長」のヒロイン、アッペは虫垂炎(盲腸)という意味だし、シュワンゲルシャフト・クノッペンハウトなんてキャラもいた。ただし、地上最大のロボットのプルートウというネーミングに、ある評論家が「何でチンケなワン公の名前なんぞ付けるんだ」と新聞に書いたことがあった。プルートウはローマ神話の冥界の神なので強力な敵キャラとしてふさわしいのにと思ったが、しばらくたって、ああこいつはミッキーマウスの飼犬のことしか思いつかなかったのかと笑ってしまった。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:56▼返信
スウェーデンに伝わる死者を運ぶ船の名前はナグルファーなんだがw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 10:58▼返信
※65
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 00:16▼返信
黄金バットの「目!鼻!耳!」の3人に勝るものはないぞ
やっつけにも程がある、流石ナゾー様w
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:45▼返信
※192
バカなの?
名前がないと不便だが、名前考える時間はもったいないだろ?

ニートのお前みたいに時間があるわけじゃないんだよ?www

直近のコメント数ランキング

traq