• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
松本人志が前澤友作社長のお年玉企画に持論「ちょっと引いた」
http://news.livedoor.com/article/detail/15866442/




記事によると

・ 松本人志が13日の番組で、前澤友作氏のお年玉企画について持論を語った
 
・「奇天烈な発想でお金をツールとして使った大喜利ですよね」と松本
 
・ 「お金で遊んではいけないと学んできた」「ちょっと引いたかな」と話した









 
 


この記事への反応


  
前澤社長の行いを批判出来ない空気の蔓延する中よく言ってくれました。 今やってる心臓病の件も人の親として個人的にはとても不快です。いくら広く知ってもらうためとはいえRTの数で寄付額増やすって。 どなたかの意見をRTしたがその財力で財団なりを何故作らない。
  
松っちゃんに同意。 ZOZOは陰りが見えた途端、マスゴミや社会から袋だたきにされるだろう。 止まらないようにがんばれよ、前澤さん(笑)
  
貯め込むよりは使うてもろうたほうがええんやが。日本人の道徳観を壊す罪はデカイわな。まぁ検察が監視リストに加えたったらええんちゃうかの。
  
バラマキという概念のみで捉えがちだが、真意を伝える手段がもはや他に無かったとすればどうなのかという観点も必要だな。 その見方でメディアは発信しない。 伝わらないまま時間だけ過ぎていくのか、手段を選ばずかの二択とすればやむ無しにも思えるのだ。
  
なんで国などが行う宝くじは否定されないのに、個人が行うお年玉抽選会はこんなにもあちこちから否定されたり悪いこととされるのだろう? 結局のところ、個人のイメージや好き嫌いでしかないのでは?
  
金で遊ぶなってのは、あらゆる娯楽を否定すると思ってるから、無理のない範囲で遊べ、と言うぜ
   
お金で遊んではいけないと教育されてきたらしいが私はこの人が食べ物を無駄にして笑いを作っていたことに子供ながらドン引きしたのは鮮烈に覚えています。
  
ちょっと納得かも
  
そう!!なーんか言葉にできない気持ちだったけど、まさに!!
  
若者以外はこう捉えかねないよね。
バイト先のおじさんも金持ち特有の感覚がおかしくなってるとか言ってたしねw
そう言う事じゃないと思う。









 
   

  

建前は夢のためのお金配布だからセーフ?それともアウト?

  
  
  










コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:00▼返信
そらそうや
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:01▼返信
前澤アウトー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:02▼返信
デデーン
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:02▼返信
これ全文読んだらなんとなく言ってることわかるわ。記事の文だけだと違うけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:02▼返信
RTで寄付って罪をネット上の人間に押し付けているだけなんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:02▼返信
これが普通の感覚だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:03▼返信



今度は人の命でリツィート稼いでます


8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:05▼返信
昔雑誌に載ってた風呂に札束浮かべて両脇に女抱えてたキモイおっさんの広告みたいな
これぞ成金という感じで心底気持ち悪いんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:05▼返信
第2弾も盛り上がりそう😢😭
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:05▼返信
結局儲かってるんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:05▼返信
逆に松本は溜め込みすぎやろ
金は天下の回りものなんやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:05▼返信
・金で遊ぶなってのは、あらゆる娯楽を否定すると思ってるから、無理のない範囲で遊べ、と言うぜ

全く理解してなくてワロタw

遊びに金を使うことを否定してんじゃなくて、金そのものを遊び道具にするなって意味やん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:07▼返信
※11
自分の家族の為に使ってるやろそりゃ
ついでに子供もいればこの成金みたいな真似は普通しない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:09▼返信
まあ好きにすればいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:09▼返信
言い訳で言ってたように本当に善意で人を救いたいならリツイート数何ぞ求めずに
こういう人がいたので寄付してきましたってツイートすればいい。
リツイート数要求してる時点で善意じゃないんだよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:09▼返信
金をばら撒いて下々の者が群がる姿を見て愉悦に浸るのは、成金の特権みたいなものだろ
許してやれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:10▼返信
人の勝手やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:10▼返信
堀江の回りにたかってた蠅と同じでおこぼれが貰えるかもと下品な欲望にまみれたコジキが持ち上げてるだけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:12▼返信
商売ってのは付加価値の提供だからな
クリエイターからすれば納得が行かないのは当然だわな
残酷なことに結局金なんだけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:12▼返信
安直な企画だと思うけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:13▼返信
金を使える人間にどうこう言っても嫉妬臭くなるだけだよ
宣伝効果を期待しているわけだし無視するのが一番良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:13▼返信
大小の問題じゃねんだよな
家族が少額でも道行く人に金をバラまく人だったら嫌だろ?
単純な話、下品なんだよ。懐の持ち金の多さやばらまく額の問題じゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:15▼返信
確かにな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:15▼返信
抽選とかでなく、将来の夢作文コンテストとかって形にすればよかったんじゃねぇかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:15▼返信
金をばらまくこと自体を叩かれてるんじゃなくてツイッター稼ぎに利用したからだろ
自社製品買った人に抽選でとかなら叩かれてなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:15▼返信
いや別に松っちゃんだからどうのって話じゃないよね
普通に皆引いてるでしょ
ただメディアは前澤にあやかりたいから何も言わんだけで
普通の人が当たり前に思ってることを松本が言っただけで
だからどうしたのって話よ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:15▼返信
ばら撒きが良しとされるのは異常だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:16▼返信
ただただ調和を乱す行為だからなやっちゃいけないこと
やってるのは公園で遊んでる子供に夢あるだろ金やるよだから言うこと聞けってのと同じ
この場合命令したのはフォローとリツイートして宣伝しろって話だけど
命令したのは変わりないからな。これが分からない人は話の筋が分からない人だろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:16▼返信
お金で遊べるのは金持ちの特権や
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:16▼返信
ワイドナショー好きだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:17▼返信
※26
その当たり前の事を、現状まっちゃんしかメディアで言えてないわけで。
その辺りを評価してんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:17▼返信
マカオで100憶するよりいいんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:18▼返信
当選者を完全なランダムで使い捨て垢の乞食も選ばれるなら糞だっただろうけど
相手のリアルとある程度どういう用途に使うか調べた上で当選きめてて
いい企画だと思ったけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:19▼返信
貧乏人の嫉妬
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:19▼返信
実際はドン引きだと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:19▼返信
コイツが悪いのは頭だけ
こんなのをネタだけで支持する輩がいる事が何よりの問題
金は正しく使え
少なくともガキンチョ1人を贔屓して救うことは間違ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:19▼返信
今年の笑ってはいけないにいらないけど出てきそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:19▼返信
※28
これ
良くも悪くも大きなものを信用しちゃう純真な人はこうやっていいようにされる
自分が何に利用されてるかもわからずあの有名なZOZOだから大丈夫だろうと
この行為が道徳的にやばいことだと認識していない人が多すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:20▼返信
一般市民が批判すると、『貧乏人の僻み』とか訳の分からん言葉で片付けられて届きづらいけど、
金持ちが『何その使い方きもっ』って言うと効くだろうなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:20▼返信
だったらおまえもやってみろよ
できねえだろ?
どん兵衛ドケチ肉ダルマが
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:21▼返信
子どもの命をRT化しちゃうようなやつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:21▼返信
3000憶持って香港に逃げたやつもいたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:22▼返信
正直言っていい?欲に屈してこいつフォローしたフォロワーにも引いたわ
こんなんになびくんだ・・・って悲しくなったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:22▼返信
このお金に関する税金どうなんのってのが気になった
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:23▼返信
まぁ、引くのが普通だよ
誰も気づかなかった斬新な方法ではなく、品がないから誰もやらなかった方法に過ぎないわけだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:23▼返信
のび太「ドラえも~ん!スネ夫がラジコンを自慢するんだよ~何とかしてよぉ」
ドラえもん「しょうが無いなぁのび太君は…」
のび太「えっ!何か道具を出してくれるの♪」
ドラえもん「はい!1万円~これで買って来なよ」
のび太「…」
こんな感じで夢が無いよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:23▼返信
>>40
匿名でサンドウィッチマンの数倍の寄付してるらしいよ松本
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:23▼返信
正しい感覚の持ち主ならその金家族に使ってやれよと思うよな?
そっちにも流してるってのは言い訳にならないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:24▼返信
※43
それ。
つか、全然知らない人から急に100万やるわって言われたら、なにか裏があると疑うよね。
例えば、こいつが落ちぶれたときに、100万やったんだから助けろとか言われるかもしれんし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:25▼返信
有名人に対して成人のような振る舞いを求めるのって有名税なのかなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:25▼返信
完全に見失ってるよな自分の自信をさ
それを埋めたいからこうなっちゃたんだろう
哀れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:25▼返信
で、お前はどんだけ溜め込んでんのよ?松ちゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:25▼返信
※45
それな
こいつからは「SNSってこんな使い方もあるんですよ、最初にやったおれすごいでしょ」感が滲み出てるわ
成金じゃない金持ちは匿名で長期的に慈善事業や寄付やってるっつーの
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:26▼返信
金で遊んでるんじゃなくてtwitterを使った販促だよ
ゲームやアニメの公式もフォロー&RTで声優色紙やグッズプレゼントよくやってる
規模と見せ方が違って話題になってるのが凄い
飛び道具を出す続けるのは大変だけど少なくても今は上手くいってるわけで
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:27▼返信
おれはドン引きだったが
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:28▼返信
※44
今調べたけど
>>贈与を受けた価額が110万円を超えなければ無税であり、申告する必要もありません。
>>贈与金額は贈与を受けた人(受贈者)毎に計算されるものであり、(略
100万ちょいまで無税とは知ってたけど送った側で計算・課税されるもんだと思ってたわ

つまり今回の企画は大半の人は無税だと思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:30▼返信
バカがすぐ宝くじを引き合いに出すが、国か地方自治体しか法律で認められてないんだよ。
世界一簡単に金を集められるシステムだからな。
だから売名して利益に繋がる今回の行為はかなりグレー。下手したら改正で禁止されるかもな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:30▼返信
欲はどこまで行っても際限がないもの。それをどう埋めるかが人間の真価が問われる
この人は最悪の選択をしたね。麻。薬のように身を滅ぼすよ
感覚ぶっ飛んで人から理解されなくなる。常識から剥離し周囲に残るのはそれを利用する空っぽな奴だけ
金持ちになっても慎ましく生きるのが大事なんだよ。それで周りも自分も幸せになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:32▼返信
※47
それガセ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:34▼返信
※56
この企画って前澤氏個人がやってるのか会社がやってるのか明言されてたっけ?
企業でやってるなら宣伝費として経費扱いかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:36▼返信
>なんで国などが行う宝くじは否定されないのに、個人が行うお年玉抽選会は
>こんなにもあちこちから否定されたり悪いこととされるのだろう?
いや、国が死刑制度に基づいて人を殺しても一応の言い訳はできるけど、
個人が同じようなことやったら間違いなく非難されるでしょ。
当たり前のことじゃん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:41▼返信
楽天にしろZOZOにしろ芸人をTVにだしてCM料払うよりも、派手な金遣いをしてまわるほうが
認知度が高まるいい宣伝になってんだろうよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:42▼返信
猿並みの倫理観しか持ち合わせてないようだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:44▼返信
お前もやれや
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:45▼返信
※62
派手な金使いをすればいい宣伝になるのであれば、大企業はどこもやるわけで。
それをやらずに別の手段で販促しているのって、その先には何もないって理解しているからなんやで。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:46▼返信
まあ寄付しなけりゃ順番回って来る前に死んでたろうし、そこに焦点当てて考えりゃ結果的にやって良かったと思うがこの猿の何が腹立つってRTの数だけ10円追加します!って追加の寄付額をRTで決めようとしてんだよな。頭おかしいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:48▼返信
俺も引いた
特に今回の件は
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:48▼返信
金持ちが札束を撒いてその足元で貧民が這いつくばってかき集めてる図
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:50▼返信
※40
松本なんて億単位で寄付してるのに何言ってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:51▼返信
>>65
実際はどこもやってんだわな
企業の接待なんて大した意味のない俺みたいな相手にさえ
万超えるメニューが並んでるところに案内される
ゴーンにしたってそういう「仕事」の延長でしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:52▼返信
大丈夫
松本に対しての興味みんな薄れてきてるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:52▼返信
まあさ、そりゃあ100万は欲しいさ。
こちとら明日食う飯はあっても、1カ月後はわからんような生活しているし。
だけどもさ、なんの謂れも無ない金に群がるのは違うだろ。
くっそ上から目線で馬鹿にされてんのやぞ?
100万ポンと出せる自分と、そんなはした金に群がる有象無象共を比較してさ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:53▼返信
100万円の件はいいけど移植の寄付のはちょっと違うよなぁ

Rt集まらなかったら死なないとダメなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:53▼返信
金に群がる凡夫共を上から見下ろすのはさぞや心地が良いだろな
まさに神にでもなった気分になれるんじゃないかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:53▼返信
※70
それは対象を選んでいるわけで、全然知らん奴にまでばらまいているわけじゃなかろ
一緒にするなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:54▼返信
>>69
松本やらの芸人風情が
億持ってるのと理屈はかわらんだろ
どこから金が沸いてくるんだと思ってんだよ
寄席じゃそんな金稼げねぇよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:57▼返信
金ちらつかせばゴミどもが群がって這い上がってくるのを見つめている釈迦の気分なんだろうなぁ、あの勘違い糞野郎は
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:58▼返信
下品が過ぎる
高津にしろ一代で財を成すと性根が出ちゃうよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 21:59▼返信
>国などが行う宝くじは否定されないのに、個人が行うお年玉抽選会は

完全な抽選ではなかったからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:00▼返信
まぁ誰も損してないしいいと思うけど
やっぱ下品には感じるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:01▼返信
松本もドキュメンタルで金賞金にして遊んでるやん!
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:02▼返信
下品とか言ってる奴は頭悪いよな
だったらグラビアとか水着でテレビ出てるけど、それは下品じゃないのかと

話題性に上るからこの企画やってるだけであって、この前のPAYPAYの100億と本質は何ら変わらんだろ

この程度の多様性を理解出来ない親のとこに生まれてきた子が可哀想
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:04▼返信
元の記事には松っちゃん曰く「もし自分がこんなことしたらお母ちゃんに叱られそうやからやめとく」とある。
みんなが抱いてる違和感の根幹はこれなんじゃないかって思うわ。
法律上問題ないとか誰も損してないとかそういうのじゃなくて、「オカンが見てたら怒られるかも」っていう感覚。
実はこういうのが一番大事なことじゃないのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:05▼返信
「記事によると」の情報が少なすぎるわ
こんなんでどうこう言ってる奴の頭はやばいで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:05▼返信
まぁ、まっちゃんの人生数百回分くらいの稼ぎ持ってるからね・・・
ベゾスに関しては数万回分だ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:06▼返信
松本が億単位の寄付?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:07▼返信
※82
企業が広告としてやるのと、個人が広告であることを隠して(バレバレではあるが表向きは)
やるのとが全く同じだと思う?
馬鹿はこれだから困る。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:07▼返信
食べ物を粗末にするよりはるかにマシ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:09▼返信
食べ物を粗末にするなくらいの気持ち悪さかな

普通の人は引くわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:09▼返信
アイツの@より下のアドレスってさyousuckなんだよな…訳すとお前は糞だって意味でアドレス見た奴はもれなく「お前は糞だな!」って言われた気分になるアドレスなんだわ
まじて○ねば良いのにアイツ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:10▼返信
バブル時代ってこういう感覚の人多かったんじゃない。
ネットで聞いた印象だけどw
下品とみるか華やかとみるかは時代によって異なるんだろうか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:11▼返信
>>46
例えが上手いよお前
お前みたいなのにアニメの脚本書いて欲しいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:11▼返信
松本が匿名で億単位の寄付の都市伝説ガチで信じてるピュアなネット民ているんだ?
と思ったらワラワラ沸いてて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:11▼返信
こいつもそのうちなんかやらかして逮捕されそうだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:13▼返信
まっちゃんが周りをドン引きさせたNGTの方を記事にしろよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:14▼返信
まー実際動いちゃうバカが大勢いる時点で「金で世界は動かせる」って証明になっちゃってるからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:14▼返信
※91
華やかって物は言いようの言葉だぞ
花魁だって華やかと言われたが下品に違いないだろ?
時代じゃなく物の見方の違いよ
んでやってることは人の欲を利用した欲の発散だから下品と見る人ばかりだろう
長いものに巻かれろ的なスネオみたいなやつは前澤スゲええええでいるんだろうけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:14▼返信
松本・中居は逆に貯めすぎなんだよなぁ
庶民(その中でも底辺)の感覚で生活してるからもっと浪費してください。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:15▼返信
※92
くせえよおまえ
アニメの脚本?
死んどけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:17▼返信
松本がメディアでご意見番気取ってそれをネット民がマッチャンマッチャン担いでるような日本じゃねプアゾン...
色々詰んでるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:18▼返信
さるかに合戦では必ず猿が負ける運命
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:19▼返信
金で遊ぶなってのは
月旅行や絵画に金使うのはいいけど
金をちらつかせて右往左往する人々をあざ笑うような遊びが下品ってことだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:19▼返信
前沢調子乗りすぎうざい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:21▼返信
マネーの虎みたいのならまだわかる
これってただTwitterで乞食集めてるようにしか見えないの
ネットでTwitterだぞ?そしてのちのちそこにつぎ込んだかもわからない
乞食アカウントとか見たことないのかな?どんな商品にも嘘っぽい言葉が並べられてるだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:22▼返信
なんかあれだな。本人と信者には否定されると思うけど、
地味で目立たなかった奴が、お金あげるから俺を見て!ってやってるのと同じ匂いがする。
殆どの人が、本人じゃなくお金を見てるのよ。(ってか、お金しか見てない)
で、段々お金の使い方がエスカレートして、金の切れ目が縁の切れ目。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:22▼返信
神じゃないか。皆を喜ばせるから許す
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:23▼返信
食い物で散々遊んでおいて何を
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:24▼返信
今度のお年玉は10万にして当選者数を増やすべき(`・ω・´)
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:25▼返信
たしかに金そのもので興味引くのはなんか違うよなーとは思うね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:27▼返信
>なんで国などが行う宝くじは否定されないのに
富くじの起源から知らない馬鹿がいるみたいだな
否定するわけないだろ税収になるんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:29▼返信
同じ金持ちにも否定されるなんてw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:30▼返信
金ちらつかせば日本一になれると考え、ほんとに実行する精神とほんとにそんな事で動いてしまう国民性両方気持ち悪いし異常だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:31▼返信
 
 
 
金持ちの道楽
 
 
 
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:31▼返信
下の層が厚くなってきてるから、
もう松本はいつ消えてもええんやで。
変わりはいくらでもおるからな。十分に稼いだやろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:31▼返信
そこらの一般人がこいつのすること非難すると信者()かなんかわからん奴が、すぐに嫉妬のレッテル貼りするからな。
そういう意味ではよく言ってくれたと思う。
 
まあ、そろそろこのシャッチョさんに対して手のひら返しが始まってくる頃だろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:38▼返信
やらない善よりやる偽善とも言うから寄付自体はいいんだけどさ
この人の行動いちいち自己顕示欲が見えるから素直に賛同しにくい感じはあるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:43▼返信
ただの売名じゃねーか。
ゾゾ自体が陰り始めてるから焦って色々試作打ってるうちの1つだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:49▼返信
ZOZOさんも功名心の一形態
これが「剥き出しの野心」てもんなんだろう
こういう輩がジャンジャン日本から出てこないと活気がなくなることも事実
下品だけど、日本には必要な存在(日本人らしくない、のが気にはなる)
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:49▼返信
バラエティーで食べ物で遊ぶなって言われたら怒りそうな人が言ってもね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:53▼返信
ZOZOさんの「野心」は認めるし日本の活気にとっては必要な要素
ただ、内弁慶なんだよなあ
本当に登場してほしい「経済マン」は、「世界覇者」クラス
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:56▼返信
堀江が何かやると、凄くムカッとするが
前澤氏が何をやっても、何も感じない。
つまり自分はなんだかんだで堀江にかわいげを感じ、
前澤氏には、何の感情も無いのだなと思う。
松ちゃんは、ただの和田アキ子だなと思う。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:56▼返信
典型的な成金思考だからな前澤は
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:56▼返信
※110
そもそも一個人の売名として使ってるわけじゃないから誰に嫌悪すればいいんだよって話でもある
コイツ擁護してるくらいの頭だから税収云々の事情話しても多分理解できないと思うぞそいつ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:58▼返信
松本のが稼げるのにな
乞食、YouTuber、詐欺師したら前のんより上よ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:58▼返信
金で遊ぶなは本当そのとおり。YouTuberの無駄遣いと同レベルだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:58▼返信
>>119
それはバラエティってコンテンツになってるじゃん
というか松本もこの企画を全否定してないよ、少し引いてるってだけで
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:59▼返信
大阪なおみちゃんは世界制覇した。
経済界にこそ、日本発「世界クラスのオラオラ系」が欲しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 22:59▼返信
RTしてるやつもこいつが好きでRTしてる訳でも無ければ
当選しなきゃ自分に利にならないって分かったら寧ろ前より嫌いになりそうだから長期的にはマイナスでしょ
少なくとも自分の周りはもうZOZO使う奴自体避けられる対象・もしくは使ってることを大っぴらに言えない空気は出来上がってる
借金してるのを周りに言えないのと同じくらいの恥みたいになってるからなZOZOに利益をもたらす行為が
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:02▼返信
最初は
夢を応援するためとか
言ってないしw

130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:03▼返信
そもそも100万で夢を叶える気がある奴とか100万くらい簡単に貯められるだろ
夢のない俺ですら毎年100万の貯金とか余裕だぞ?割と趣味で使ってんのに
そらタダで100万貰えるなら嬉しいけどそんなもん夢を叶える足掛かりにもならん

社長やってる癖に自分で100万の元手も用意出来ないような根性なしには100万与えても無駄って事すら分かってねぇのか?
やっぱ周りが優秀なだけでコイツ自体は足手まといでしかないんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:11▼返信
こいつからはヒカルと同類の嫌悪感を感じるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:12▼返信
同感
気持ち悪いわゾゾ澤
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:13▼返信
ヒカキンみたいな成金でキモい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:13▼返信
禁じ手の1億バラまきしても

金を一銭も使ってない
松本のフォロワー数に届かない前澤さんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:20▼返信
悪いこととは思わないが露骨に金で歓心を買うのは厭らしくて嫌い

宝くじと一緒にしてる馬鹿は本当に馬鹿だと思うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:24▼返信
前のでもドン引きしたのに子供の命を盾にしたRT乞食で本当に嫌いになったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:24▼返信
>>96
お前の世界せめぇ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:26▼返信
個人、プライベート感があるから変な感じするんだよなコレ
広告や会社名を出してくれたらそこまで違和感を覚えなかったと思う

「海外のセレブがどこぞの団体にいくら寄付した」って話とも方向性違うしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:27▼返信
※138
社長はこんだけ金ばら撒いて遊んでるのにその下で働く社員が給料少ないって話が出てるのもマイナスだと思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:34▼返信
成金の下品な遊びだなぁとは思う
金持ってても品性は持ってないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:40▼返信
ツイッターのタイムラインが上っ面な賞賛と乞食が群がり、便乗詐欺ツイートで埋まった。
誰も損してないというが、確実に民度は1ランク下がった。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:40▼返信
金があれば何でもできるんだよ
金は命より重いらしいからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:46▼返信
金があれば何でもできるんだよ
金は命より重いらしいからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 23:54▼返信
お金で遊ぶなって、現金で遊ぶなって事か
プリンとかペヤングとかトコロテンはいいのか
まあ、露骨にばら撒くってのは俺も引くわ
税金とかどうなるんだろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:00▼返信
今度は命を弄ぶのか?ゾゾ澤
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:07▼返信
宣伝広告でやってるのだろう。
正直このクラスの人間はさすがと思う。
やはり初代経営者ってのはどこも凄い
性格は別
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:12▼返信
まぁ松ちゃん周りが引く程度にはケチやからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:12▼返信
>>111
前澤は金持ちのクラスがまるで違うだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:17▼返信
前澤からすれば公園の鳩に餌やる感覚だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:18▼返信
ウぜえな松本。
こいつは賢しらに語るが、実際は何もできてない。
こういうヤツホント嫌い。
マエザワはまあ金持ち特有のウザさはあるが、
松本よりは庶民に還元しようとしてるだけ好感が持てるわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:28▼返信
前澤のアイデアと実行力はすごいとは思うが
こんな事するくらいなら被災地の支援に金を使え、ただの金持ちが庶民をからかってるだけの遊びじゃねーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:31▼返信
いくらこんな人気取りをしても、松本が「嫌いな芸人ナンバーワン」という座は揺るがない、これは出川が選ばれるようなネタ的なものではなく、本当にみんなか嫌っている芸人として選ばれてるから当人にとっては深刻だろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:41▼返信
>>150
庶民に還元ねぇ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 00:59▼返信
※152
嫌われるのが嫌とかそんな次元に居ねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 01:01▼返信
※150
何も出来ないって……
前澤より長い間ずっと結果残してるやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 01:38▼返信
下品な夢だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 01:45▼返信
前澤信者は程度がマジで低い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 01:51▼返信
ZOZOで服買う奴とか低脳底辺しかおらん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:07▼返信
下品だな。と思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:22▼返信
・ 前澤社長の行いを批判出来ない空気の蔓延する中よく言ってくれました。 今やってる心臓病の件も人の親として個人的にはとても不快です。いくら広く知ってもらうためとはいえRTの数で寄付額増やすって。 どなたかの意見をRTしたがその財力で財団なりを何故作らない。

こういうやつが一番ゴミ。
言うだけ言って自分は何もやらない。ていうか出来やしない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:23▼返信
俺心臓病だけど、考えてくれるだけでまじで感謝だし、やらないで文句しかいわない金髪よりやってくれる前澤様の方が比較にならないほど神です。
ありがとう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:24▼返信
・ 松っちゃんに同意。 ZOZOは陰りが見えた途端、マスゴミや社会から袋だたきにされるだろう。 止まらないようにがんばれよ、前澤さん(笑)

負け犬感すげぇww
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:26▼返信
※15
寄付してくれればなんでもいいよ。
お前には1ナノも価値ないし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:27▼返信
※158
服はどこで買えば低脳じゃないんだ?
と、その理由は?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:29▼返信
ありえへんけど、俺がもし金持ってたら絶対前澤みたいに使うわ。
んでお前ら嫉妬底辺民のくそどうでもいいアンチコメつまみにねぇちゃんと酒飲む。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 02:30▼返信
※157
前澤アンチには負けますわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 03:38▼返信
趣味が悪いよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 03:42▼返信
>>164
横だが
中古じゃね
安いから
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 04:02▼返信
>> そう!!なーんか言葉にできない気持ちだったけど、まさに!!

なんかキモいテンションだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 04:03▼返信
経営者にとってお金は使うものであり、
労働者の感性で好き嫌いを言っても意味はないかもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 04:17▼返信
>>150
株主すらもっとよこせと怒ってるのに庶民に還元してるか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 04:34▼返信
食い物を粗末にして遊んできたクズが何言うてんねん
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 05:23▼返信
真意って
何を伝えたかったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 05:40▼返信
あーだこーだ言いつつも
前澤にぱっと100万渡されたら直ぐに手のひら返しするのがお前ら
悲しいねぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 05:47▼返信
金持ちのオナティッシュで病人が救われる
結構なことじゃあありませんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 05:53▼返信
そりゃ金持ちがビルから札束投げてるようなもんだからな
損したやつは確かにいないが美しいもんではないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 06:21▼返信
>>47
それもう自分で言ったから匿名じゃないやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 06:21▼返信
>>24
単なる抽選じゃなくて
実際そういう選び方だったらしいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 06:55▼返信
はちまさん、コメントのチョイスがことごとく何言ってるのか不明すぎだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 07:50▼返信
金でしか存在感アピールできない奴が金を武器にしてなにが悪い
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 08:10▼返信
引くもなにも自分で稼いだ金をどう使うかは本人の自由だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 10:55▼返信
フォロワー増やしたいためなのに夢を応援するためとか言ってるのが気持ち悪い
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:53▼返信
金で遊んでるんじゃなくて、お金を使って人で遊んでるんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:22▼返信
前澤もあれだが、松本も嫌いだからなんとも
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 14:57▼返信
松本も嫌いだけどたまにいい事言うっていう島田紳助みたいなポジションにいる
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 19:58▼返信
宝くじと例えて云々行ってるやつ、ただ成金が自分の金バラまくのと、企業が多くの金を集めて運用・配当する違いすらわからんバカなのか?そして「個人がやるならなおいいことだろ」とか言ってるようならもう救いようがないアホ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 13:13▼返信
1億の宣伝広告費と考えるとさほどの金額ではないやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 06:17▼返信
太田と同じこと言ってんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:40▼返信
創価?と噂されるオカンの『金で遊んだらアカン』の教育を意図的に引き合いに出すマザコン松本。前澤は置いといて『他人の過去の失敗で遊ぶ』のは良しと教育されたんか?そっちの方が私は引く。

直近のコメント数ランキング

traq