企画で小学生の自由研究が展示されてたんですけど、物凄いものを見てきました。題名【ぼくは虫が嫌いだ】です。この虫のこんなところが嫌い!と主観たっぷりに始まるんですけど、中を開くと詳しい生態や上手なイラストが。ここまで調べてたらもはや好きだろ!と思いつつ、全部見て最後のあとがき(続)
— ねねさん (@nene3san) 2019年1月15日
「(意訳)嫌いな虫を自由研究にしたせいでずっとぞわぞわしていた。足の皮を向いたらそれが虫に見えて嫌だったし、夢にも出てきた。(中略)でも地球にとってとても大切な存在。僕は守りたい。」で締められていた。そしてちっちゃく「でもやっぱり嫌い!」(続)
— ねねさん (@nene3san) 2019年1月15日
鳥肌が立った。嫌いな存在を徹底的に調べて、やっぱり好きになれなかったけどそれでも守りたいと言うその気持ちに打たれて読みながらめちゃくちゃ泣いてしまった。ここ最近読んだ中で一番心を打つ文章だった。そしてこの子めちゃくちゃ文才あって将来が楽しみだ
— ねねさん (@nene3san) 2019年1月15日
ゲジゲジに「こいつが益虫!?でもこわい!!!!!」と書いてたりいちいちかわいい。「蝶はキレイ、蛾はこわい。かたつむりは面白い、なめくじは気持ち悪い。どうして?」と自分との戦いを繰り広げているのもいい。
— ねねさん (@nene3san) 2019年1月15日
この記事への反応
・最高っす……小学生の純粋な気持ち、長く保ったまま大きく育ってほしいですね。 遥か昔、洗面器に水張ってから登校、帰宅して夕飯済ませてからまんまるの氷を見に行くのが好きだった事を思い出しました。
・凄いなぁ 大人には無い挑戦や学びを感じる自由研究だ
・どうぶつの森+のフータを思い起こします。 そして自分の感情と社会的利益という一見矛盾する二つを両方とも大切にしているあとがきが素晴らしかったです。 この気持ちを持ったまま大人になってほしいですね
・嫌いなものも全体からは大切で、ちゃんと共存していく感性素敵ですね~
・感動の余り 失礼します このまま 真っ直ぐ 成長すれば 自分と 異なる 意見にも 耳を傾け スケールの 大きな 考え方のできる 青年に なると 思います この子の 好奇心 探究心 こだわりを 興味深く 見守り こどもが のびのび 成長していく コンテナーの 役割果たしている 大人の方の 存在が 窺えます
時間無い中バーッと読んだだけなのでぶっちゃけタイトルも間違ってるだろうし、いろいろ間違ってるかもしれないけどだいたいこんな感じの素晴らしすぎる自由研究でした。円山動物園でこちら含め他にもたくさん素敵な自由研究が展示されています。またじっくり時間かけて読みに行きたい。
— ねねさん (@nene3san) 2019年1月15日
小学校の頃毎回こういう面白いのやってくる人いたなぁ。
今どうなってんのかなぁ
今どうなってんのかなぁ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.15スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.15カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

子供にしては知能が高すぎ
早く撤退しろ
こんなことが許されていいのだろうか…
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
劣悪な遺伝子を撒き散らすな顔面障害者😡😡😡
ブスには倫理感が無いのか😨😨😨
朝から大丈夫?
体調悪いなら早めに病院行きなよ
嫌いだが理解はできる
まあ、好きとは違うけどね
嫌いだからって邪険には扱わないってだけ
嫌いだから調べませんって訳じゃないしね
むしろ嫌いだから調べるんだよな
よく調べたけどやっぱり嫌いだ
ダジャレを言ったのは誰じゃ
ダジャレ禁止令の世界が必要になるな
あんたらのやってる事がそのゴキブリの行動そのものって事を自覚してないんだなw
サードの海外の売り上げに目を向けたら大半がPSの売り上げに見えて嫌だったし
夢にも出てきた。(中略)でも任天堂はとってとても大切な存在。僕は守りたい。」で締められていた。
そしてちっちゃく「でもゴキはやっぱり陰湿で根暗で非リア充のクソゴミで大嫌い!」
鳥肌が立った。ここ最近読んだ中で一番心を打つ文章だった。
そしてこの子めちゃくちゃ信仰心があって将来が楽しみだ
と事実を確認されて脚色がバレた時の予防線を張るの恥ずかしいなぁ
そういうこともあるのかもね
めっちゃ大人しいからな、ペットにしてる人もいるし
俺らに詳しいお前みたいなものだよ?
それとも馬鹿がやるのがツイッター?
子供が、って以外には取り立てて胸をうつ話でもないな
学ぶ意欲が高いとか言って
成長するかどうかはそこ
子供の夏休みの宿題の絵とか詩とかやってやってるけど余裕で入選しちゃうぞ。
自分も小学生の時に校内で選ばれたけどさらに上へ提出する時先生に手直しされたぞ
文章の書き方を学んだ小学生はこんなエッセイみたいな文章普通に書くぞ
お前の住んでた地域は私立受験出来るようなレベルじゃなかったんだろうな
僕は嘘松が嫌いだ
お前の子供時代が成績悪かったのだけはよくわかった
何故嫌いかどこが嫌いか追求するのはいいこと
「馬鹿教員は何故『子供はカブトムシがだ~い好き』を強要してくるのか?」まで入ってたら最高だったんだがな
そういう話じゃないんかい
誰かを侮辱する内容が展示会に出る訳ないだろ
まあ、お前は馬鹿だから分からないんだろうけどw
ダンゴ虫とか落ち葉を食べる虫がいるから草木が育つ
草木が育つから空気が綺麗になる
それに虫がいなくなったら鳥や他の小動物のエサがなくなって滅びる
ゴミカス人類が嫌おうが勝てるかあんな何処でも生存できる化け物種族
本当に地球の生物かあれは・・・
あまたの生物を滅ぼしてきた人類が躍起になって滅ぼそうとしても
死滅しないゴキブリがいるからな。
札幌の話か。行ってみようかな~。
は~い、お馬鹿さんかな~?
感性をつぶす?
あのね、好きなものが好きなら誰に何を言われたところで嫌いになったりしないの
わかる?
その程度でつぶされるような感性で、何を成そうというの?
こいつは大人物になる