(いろんなところで言われていますが、ご自身の周りにインフルさんがいらっしゃる方…紅茶飲むのです…紅茶は15秒でインフルエンザウイルスを無効化する研究結果が発表されました…いいですか、紅茶です…ミルクティーにしてはいけません…ミルクは無効化させます…私はストレートをお勧めします…)
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月14日
あの、補足です…できればインフル発症前に飲んでください…高熱が出てから(インフル発症後)では遅いのです…紅茶はインフルエンザウイルスの感染力を無効化するので…インフルさんと接触したときまたは定期的にストレートティーを飲むことをお勧めします……
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月14日
宣伝することがないので、補足の補足を…
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月15日
インフルエンザ感染力無効化に関わっているのはポリフェノールという成分です…もし小さいお子様がいらっしゃる方や妊婦さんなどカフェイン摂取はちょっとな、という方…安心してください…ノンカフェイン紅茶にもポリフェノールは入っています…それでも
心配だなという方はかかりつけに相談してください…
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月15日
またインフルさんは喉の奥、気道付近の粘膜から体内に侵入します…そのため、うがいはあまり効果がないと言われています…紅茶を飲んでください…胃に落とせば奴らには恐怖の胃酸が待っています…紅茶を飲んで奴らを撃退しましょう…
ローズヒップはハーブティーになりますので、残念ながら効果は殆どありません(インフルに効果があると言われる紅茶ポリフェノールが含まれていない為.他のハーブティーも同様)
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月15日
代表的な紅茶ですと、ダージリンやアールグレイがストレートでも飲みやすいかと思われます…(リプトンや午後ティーはok)
(砂糖を入れた紅茶での研究結果が出ていないので…正確なことは言えないのですが…)砂糖自体にポリフェノールの効果を失わせる力はありませんので…入れていただいて問題ないかと思います…^ ^
— (夜)来 (@yarai_07) 2019年1月15日
凄かった..... pic.twitter.com/JQAzRCD4ry
— 満子 (@oomorimitsuko) 2019年1月16日
(参考資料/研究レポート)紅茶はインフルエンザウイルスを無力化する力が強力!
紅茶は、緑茶、ココアなどポリフェノールを含む飲料の中でも、インフルエンザウイルスを無力化する作用が強い。
インフルエンザ対策としてよく飲用されている生姜湯、乳酸菌飲料、ビタミンC飲料は、直接インフルエンザウイルスを無力化する作用が弱い。
紅茶はインフルエンザウイルスを無力化するスピードが他の飲料に比べて速く、わずか15秒で効果がある。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000038764.html
この記事への反応
・ほうほう
・さっき買ったからやったぜって思ってよく見たらミルクティーだった…
・なに?!だからうちのパパはインフルかからんのか!!
・今すぐ買いに行くぞー。
今まさに周りでインフルエンザの影が…(°_°)
・よりより3ではずっと午後ティー(無糖)飲んでました
今の所めっちゃ元気
・うちの奥さんがインフルエンザになったことない理由がわかった
・本当に有効なら試してみたい。
ファークライ ニュードーン 【初回生産限定特典】『「三輪バイク」のユニコーンスキン』プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】「ナイトパック」(武器・バイク)が先行入手できるプロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.11ユービーアイソフト株式会社 (2019-02-15)
売り上げランキング: 330
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

ウンコ食べろ!
これ時点でもう嘘っぽいんだが・・・
伏せ字する重大性あるのかよ⁉💢
信じる方が悪いで終わるんだろうな
重複記事の重要性ある⁉💢
三井農林の研究で、紅茶はインフルエンザウイルスを無力化する能力が高いことが判明
緑茶・ココア・ショウガ・乳酸菌・ビタミンCで検証、紅茶が一番能力が高かったという
生体内で感染力が復活することはなく、紅茶により発病を抑制できることも判明している
また嘘松かと思ったら本当にそういう研究結果あるんだな
結石になるからストレートじゃ飲めねぇんだよ
ソース提示1ツイートでいいよね
てか去年もみたな
2018.10.31 08:30
【すげえ】紅茶はインフルエンザウイルスの感染力を99.9%無力化する最強の飲み物だった!!お前ら紅茶飲め!! ※ただし・・・
ここは初めてか?
だよなあ。コーヒー、紅茶は俺飲めないわ
まったく一滴たりとも飲まないわけじゃないけど習慣化は無理
この手の健康情報なんてコロッコロ変わるから何も信用しないことにしてるわ
感染が電車や会社とかで12時間経過してたら無効だ
予防効果しかない
ぶっちゃけ唾液でもおk
インチキ療法広めた結果は芸能人が身をもって証明してるがな
物事を深く調べもしない女に特に多いわな。
こんなんに騙されるアホいるんだなあ
エゲレス人かてコーヒー派の奴もいるやろjkw
あるいはハーブティー派とかw
むしろ知らなかったのかよ
※個人差はありますって書くのを忘れるな
こんなんに騙されるアホいるんだなあ
そこのテメエだよ低学歴┐(´д`)┌
ほら図星だからスルーも出来ないププーッwwwwwww
人ごみを移動中の時や職場で紅茶飲み続けるなら別だが
死者も出たりしてるしムリムリ
そのうち試してガッテンとかでやるやろ
正直、ちょっと眉唾物だと思う
挙げ句の果てに詫びの一言なくけいおん画像貼るゲスはちま運営野郎💢
また、紅茶と同様にお茶でも、効果がある。ただし、過信はダメだぞ。無理せず病院に行け。
最悪の場合、脳炎になったら、元も子もないからな。
肺じゃないの?
肺の中に紅茶流すの?
〇〇飲むと健康になる
〇〇飲むとガンが治る
〇〇飲むと…いい加減にしろ
つまり普段飲めって言ってるだけ。
もう感染した人が飲んでも意味ねぇから。
こんな嘘を拡散してるはちはウェルクと同罪な。
紅茶は歯の色素沈着がひどくて止めたわ
なお、同じように飲んでいる兄弟には感染した模様w
こんなツイカスの話聞く必要ある?
培地で増やしたインフルに紅茶垂らしての結果であって
人体の水分が紅茶に置き換わるならともかく消化器官でフィルタリングされるのに効果あるわけねーだろ
喉の殺菌とかいうならまだわかる
酢は万病に効くからな酢こそこの世の万能薬
お茶だと?馬鹿か!酢だよ酢
酢でうがい、味付けには酢、あらゆる飲み物に酢
分かったか
酢じゃないし当たり前
酢を飲みなさい
無い
酢にしなさい酢に
紅茶でインフル予防は無理です
酢を飲みましょう
黒酢?リンゴ酢?NO!ミツカン穀物酢一択です
水周りの掃除にも大活躍ですぞ
結局効果あるの?ないの?どっちなの?
我が家は毎日、アールグレイ飲んでるけどインフルかかったもん
でも父母はかかってないな
統計的にも微妙。
可能性があるレベル。手洗いうがいをする方が先決
それを防ぐにはカルシウムと一緒に飲めばいい
要はミルクティーが理にかなってる
でもインフルには無力化されるのか…
まわりがインフルでバタバタと倒れてく中、マジで俺だけインフル食らわないw
「インフルエンザA標準株のウイルス液を試料液と混和し
一定時間反応させた後、プラック法によりウイルス感染価を測定しました」
感染阻止率 紅茶:99%
緑茶:97%
いつも通り緑茶飲んでおきますわ。
スペイン風邪のときとかヨーロッパの奴等あんなに死なんかったろうに
ここ十数年、紅茶なんて飲んだ覚えがないんだけど???
コーヒーは毎日飲む
緑茶も毎日飲む
だけど日本人の生活で紅茶の入り込む隙なんてないでしょ?
コーヒーは個人的な嗜好だから例外ね
んなもん罹るか、阿保
弱い生き物の流行やろ?笑
かっかっか笑カスやんけ♪
濃いとめまいとか胃が荒れるから気をつけてね
僕は濃いの飲んでたら耳鳴りした(;▽;
ここも記事にしてるだろたぶん
あなたの隣に座っている人が、
「インフルエンザかも知れないけれど、紅茶を飲んでいるから安心」と、
マスクもつけずにゴホンゴホンしていたら…
外出時や人と接する時は必ずマスクを着用しましょう。
急な発熱・高熱時にはすぐに診察を受けましょう。
かかってから飲むと効果あると言ってた
のど洗い流されるんでインフルなりにくい
そんなんむりゃで
電車の中で紅茶飲み続けるんかいな
きちんとテアフラビンと書くべき
紅茶というか、20〜30分で増殖を始めるから20分おきに水を飲めば胃に流されて感染しない。
つまり紅茶を飲もうが30分以上時間を開けてしまうと増殖の猶予を与えてしまうので感染する。
だからエゲレス人もインフルにはなる。紅茶を否定する材料にはならない。
でも俺は水でいいと思う。
って15分に1度水でも良いって書いてる人いるね