アマゾンにこれが6,000円で売ってるんだけど欲しいと思わない男っているの? pic.twitter.com/Q3Nzcga3Rb
— さくぺろ (@sakupero) 2019年1月15日
危ないのでとんがりコーンで我慢します pic.twitter.com/xDmyZcWWW5
— さーにゃん@シンカリオンまいぶー (@LIGER_ZERO_X) 2019年1月15日
sattou氏による模範解答 pic.twitter.com/WCZsnrjuVk
— ◯山 薫 (@smallpoxBB) 2019年1月16日
この記事への反応
・俺はそれより写真に写ってる腕の筋肉が欲しい
・あの肉体美とヒーリングファクターも6000円で売ってないですかねぇ?
・女でも欲しいな…
・ウルヴァリンになれますね✨かっこいい(*´ω`*)💕
・着けて歩いているだけで銃刀法違反で捕まりそう
・欲しいと思う女多いと思います!
・これでステーキとか食うたら最高やろなあああ
ちょwwwかっこよすぎだろwww
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!【購入特典】『バディチョコボ「アルファ」』ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】『バディチョコボ「竜騎士」』ダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.25スクウェア・エニックス (2019-03-20)
売り上げランキング: 178
ドラゴンズクラウン・プロ 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフト『ドラゴンズクラウン・プロ』・DLCミニサウンドトラック・DLCオリジナルPS4テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.10アトラス (2019-03-14)
売り上げランキング: 223

はぁ…
ツイッターwww
これじゃない感
新しいものだとでも思ったのかいみんな
一世紀以上前からある
そもそもウルヴァリンの元ネタがこれ
手の甲の皮膚をつきやぶって中からニョキっと生える仕組みだよね
なので、ウルヴァリンの鉤爪と、この握って扱うタイプの武器は大きく異なるため
これは、バルログのやつ、とします
この写真のやつだと、握ったまま金網を登るのは難しいもんなw
仮面つけて金網からジャンプして「ヒョーウ!」言いたいだけやろ
バルログの爪は腕に固定するタイプだから違うぞw
タクティカルペンの方が遥かに実用的でスタイリッシュだわ
どっちも甲に根本があるからこのグリップタイプじゃないしな
じゃあこれはなんだと言うと古代から実在する奇怪武器というわけか
アニゲーヲタには残念だったけど、戦史マニアには堪らないんじゃないか?
タクティカルwwwwwペンwwwwとかwww
黄金の爪
🐪
問題はマッチョになった事で自意識過剰に陥り冷静さを欠いたり鬱になったりする事だ
厨二病は若さだよ
真ん中あたりに持ち手があると強くなるがリーチは短い
そもそも刃の反りが逆
こういうので切れ味を出すには反りが必要なわけだが、
先端に行くに従って外側に反る形でないといけない
おもいっきり食い込んで悶絶しそう
何かの小道具用か
普通暗器の方買うやろ、何が欲しくない奴いないだよ
バグナクの事言いたいんだろうけど、全く違うぞ
にわか丸出しじゃねえか
黒鍵はちゃんと柄がって、用途は剣戟ではなく投擲なので用途も外見も全く違うぞ
刃がついてない
グリップに先端が尖った板がついてるだけ
ネタで買っちゃうオタク
本気でそう思ってんの?記事主ちゃん♪
お前、弱いな
格闘家に、こんなん通用すると思ってんねんやろ?ゴミやんけ!
あーあ、酒の摘み、減らねー
ROやってた人はバグナウって名前は知ってるけど、このような武器だとは知らないだろうなぁ