• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が全米一位を記録、最高のスタートを切る(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション

https://kaikore.blogspot.com/2019/01/dragon-ball-super-broly-opening-day-domestic-box-office.html
https://kaikore.blogspot.com/2019/01/dragon-ball-super-broly-opening-day-domestic-box-office.html
  



記事によると
yier


  
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が1,250の劇場で公開され、その初日の興行成績が現在公開されているSTX Entertainmentの『The Upside 』の同日の記録 169万ドルや4週目に入ったワーナーブラザーズの『Aquaman』120万ドルなど、この日の全ての映画を上回る706万ドルになるとの見通しが発表された。
  
同作品は劇場用映画としてはこのフランチャイズの20本目の作品であり、2015年に913の劇場で公開された前作『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の最初の週末の記録180万ドルを今作は大きく上回っている。
  
前作の米国での興行成績は最終的に800万ドル、世界全体では6170万ドルで終えたが今作はFox Internationalよるとすでに17の地域で公開され5,760万ドルを超えているとのことだ。
  
<現地ファンの反応>
  
・『ドラゴンボール超 ブロリー』、現在米国のボックスオフィスで1位になっている模様。
夢じゃないかしら?
  
・欧米人のバリアーを完全にぶち壊したのアニメは唯一ドラゴンボールだけ。
  
・最高の映画だった、これまで劇場版のドラゴンボールを見たことはなかったがそれを後悔するくらいに。元々好きな作品ではあったけどまた惚れてしまった。
  
・間違いなくドラゴンボールの映画の中で最高の作品、そして最高のアクションの詰まった作品だ。メインバトルは一時間くらい続いたか? なのに最初から最後まで興奮しっぱなしだったぜ...
あの一連のアクションシーンはアニメの歴史に残るレベル。
  
・単にドラゴンボールの映画として素晴らしいだけではない、単純にビジュアルエクスペリエンスとして圧倒的な力を持っている。IMAXで観たがあの映像の力は壮観の一言だ。劇場で観なきゃ損だと断言できる!
  
・我々がドラゴンボールの映画に求めるもの、そのすべてに応えてくれた。映画の2/3はマジでノンストップのアクションシーンの連続、口開けっ放し、アホ面さらしっぱなしで見入ってた。
  
・昨晩ボヘミアン・ラプソディを見に映画館に行ってきた。ドラゴンボールはその映画館では一つのシアターでしかやっていなかったが中の様子をチラ見したら満席だった。そして映画が終わった後、出口に向かう途中で次の午後10時の上映のために並ぶたくさんのドラゴンボールのシャツを着た人間を目撃した。熱いね、ドラゴンボールのファンは熱いよ。

     

  
  

















  
  


この記事への反応


  
ブロリーごいすー
  
バトル作画最高だったもんな
  
主題歌もクールで良かったもんなぁ
  
円盤の発売が楽しみ
  
「原作者自らによる原作レ○プ」と言われる
ドラゴンボール超だけど、ブロリーは良改変だった!
そもそもカカロットの赤子時代の泣き声が
トラウマという設定に無理があった

  
悟空さ凄ええだ
  
最終的な興行収入は
全世界でどれだけになるのか。
オラ、ワクワクしてきたぞ!

  





 


  
  
  
  
ブロリー面白かったもんな!
国内でも大ヒット中だけど
海外勢にここまで支持されてるのはすげええ!

  
  
  
※おまけ
国内で開催された『ドラゴンボール超ブロリー』応援上映の模様




【PS4】ドラゴンボール ファイターズ デラックスエディション
バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-31)
売り上げランキング: 484


映画ドラゴンボール超 ULTIMATE SOLDIERS THE MOVIE-Ⅰ ブロリー
バンプレスト
売り上げランキング: 130

コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:22▼返信
行けブロリー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:22▼返信
国民栄誉賞あげてほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:23▼返信
ふーん
でもラブライブに追い抜かれるだろうね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:23▼返信
子供「あ!ニチアサで大勝利したドラゴンボール!(ゆびさし)」
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:23▼返信
ラブライブのほうがすごく面白い
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:23▼返信
パプテマス様ー
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:24▼返信
脱税野郎の映画を世界で公開する恥知らずな国
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
 
9.マスターク投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
4DXで見てないヤツおる?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
  
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
   
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
超アンチさん・・・・w
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
    
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
     
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
      
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
バットマンの戦闘シーンは凄かったがこの作品も凄いのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
       
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
        
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
         
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:25▼返信
 
 
 
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
 
 
          
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:26▼返信
前半、バーダックの話だしなぁ。
ブロリーだけでは尺無さ過ぎなのが残念。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:26▼返信
ゴボラブライダーfateに叩きのめされる形になった
オワコンガンダムさんの気持ち考えろよ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:27▼返信
ドラゴンボールってやっぱりすごいんやなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:27▼返信
ワンピース>>>>ドラゴボ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:28▼返信
オタ「シコ(猫)娘~」

ガキ「鬼太郎はやく終わってDBまた始まらないかな~」
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:28▼返信
任天堂ほどじゃないんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:29▼返信
※24
残念だが海外では見向きもされないと思うぞ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:29▼返信
最近になって、神神とFを見たけどTV版よりテンポが良くて面白かった印象
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:31▼返信
白人様たちが褒めてくださってる
やっぱり日本人はすごい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:31▼返信
谷間だったのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:31▼返信
宮崎駿も黒澤明も越えたね!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:32▼返信
現実はドラゴボ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:32▼返信
あいつらほんとDB好きだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:32▼返信
脱税ネタで粘着してくるやつおるやろなと思っていたら、検索するまでもなくすでに発狂していたw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:32▼返信
割り切って尺も何もかも戦闘シーンに全振りしてたもんな
あれは英断だったと思う、見ごたえがあった
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:33▼返信
社会だめだった
もう帰ろうかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:34▼返信
fateの方が作画だけは上だった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:34▼返信
アメリカはポパイみたいなヒョロヒョロが度を越したムキムキになるようなキャラ好きやね。
アメリカのオタクの理想なんやろか。
39.投稿日:2019年01月19日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:35▼返信
※23
久しぶりなまともな敵でブロリーだったからじゃねえの?
今回はフュージョンまでやってて評判わるかったら最悪だろ

前の金フリ様とか滑ってるしましてや最後はもうオカルトでガッカリだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:37▼返信
※25
おっさんだけどはやくDBはじまってほしい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:38▼返信
※38
ちょっと関係ないけど、メリケン女性の理想の女性はベティちゃんと聞いたことがある
ボン・キュッ・ボンとあのたらこ唇が、美人の代名詞らしい
メリケンアニメの♀が総じてたらこ唇なのはそういうことなんだとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:40▼返信
週7億円やん
たまたま興行成績のエアポケットで1位取っただけやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:42▼返信
初日7億な。お前らが海外人気すげえ言ってるNARUTOやヒロアカは累計がこんなもんや
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:43▼返信
韓国映画のが海外で認められてるけどな
邦画は古臭いダサいって思われてるらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:44▼返信
ドラゴンボールは向こうだと中国や韓国の映画だと思われてるらしいよ

日本のアニメだと思われてたら売れてなかったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:45▼返信
ちなみに向こうの日本アニメ一位の興行収入はポケモンですw
ゴキちゃん残念だったなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:45▼返信
確かに。設定はモロに中国でデザインは韓国っぽいもんな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:46▼返信
結局死んでも神の力で復活するしな
ブロリーも死んでも地獄で元気にしてんでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:47▼返信
千と千尋もうすぐ超えるぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:47▼返信
千尋もDB様には完敗か
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:47▼返信
初日の興行成績
ひっかからんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:48▼返信
今回は確かほぼ韓国に製作依頼したんだよな。評価高いわけだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:48▼返信
※47
そもそも日本アニメって海外でそんなに上映されてなさそう、去年の日本アニメ2位3位はなんなの
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:49▼返信
千と千尋とか外人さんが理解できる訳がないやろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:50▼返信
※53
息を吐くように嘘をつきに来る前に死ね
一人で何度も嘘ついてんじゃねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:50▼返信
※54
ヒロアカに決まってるだろくそアンチ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:50▼返信
生きるか死ぬかの緊迫感がないのがドラゴンボールの良いところ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:51▼返信
※47
知ってた。千と千尋がよくあげられるけど昔調べたらミュウツーの逆襲だった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:51▼返信
ドラゴンボールすげーな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:52▼返信
世界で100億行くかなぁ
無理そうかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:53▼返信
現在連載中のワンピースより稼ぐドラゴンボールは凄い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:54▼返信
原作20年以上前に終わってるのに、すごいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:55▼返信
※62
いやさすがにワンピースの方が稼いでますwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:56▼返信
任天堂のドラゴンボールファイターズのおかげだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:56▼返信
金土日の週末に1位にならないと価値無
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:56▼返信
ミュウツーの逆襲以来の快挙か
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:57▼返信
ワンピはキャラ多すぎ、キャラの名前長すぎ、街多すぎ、組織多すぎ、能力者多すぎ、伏線多すぎ
ドラゴンボールはほんまシンプル
69.投稿日:2019年01月19日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:58▼返信
Vジャンプの漫画版には、鳥山が修正を入れている
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:58▼返信
字幕と吹き替えかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:59▼返信
初期にキャラ絵だけ出たときはヒョロいだの悪い予感だのと散々な言われようだったが・・・
あいつら赤っ恥やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:59▼返信
※65
ps4版のが圧倒的に売れてるんだけどね〜^^
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:00▼返信
ドラゴンボールが人気なのかブロリーが人気なのか
はっきりせい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
映画館いくの面倒くさいんだが有料でネットで見れないのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
※69
DB好きにゲーマーがおらんのちゃう
アニヲタは多そうやけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
ブロリーが今後どうなるかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:03▼返信
キモオタのアニメって海外で全く人気ないよな
稼いでるのはDBの様なアニメ
キモオタって世界で日本に変態のイメージダウン付けるネガキャンしかしていない
キモオタはポル産しか作れないんだから、アニメ作るの止めろや!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:04▼返信
eスポーツでもDBファイターズの使用ハードはps4や
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:05▼返信
まぁ・・・DBのような作品はなかなか生まれないよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:06▼返信
※74
どういう事や。ブロリーもドラゴンボールやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:06▼返信
※77
どうせ金ブロブルーとかいって使いまわ…帰ってくるだろ
今の売り方だと
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:11▼返信
在日のこういう書き込みが逆効果になると何故理解できないんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:16▼返信
>>64
ドラゴンボールの方が圧倒的に稼いどる。毎年DB、ガンダムの2強や
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:23▼返信
もうとっくに連載終わったのに、現在売上面で全盛期を迎えてる怪物だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:27▼返信
※66
いやだから先週末を含んだ上で(1月11~17)、その期間では1位なんだって
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:33▼返信
アメリカ人のドラゴンボール好きは以上
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:33▼返信
※84
なんだ。金の話かよ。下品な奴だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
配給弱小なのにスゲーな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
すっげ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
ありがとうアカデミー賞
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:39▼返信
復活のFが酷すぎたけど、ブロリーは面白かったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:40▼返信
東映もドラゴンボール超をアニメ化したとき低予算で明らかにやる気なかったもんな
途中からやる気出してたけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:46▼返信
※89
いやアメリカでの配給のファニメーションは2017年にソニーに買収されてるから
実質ソニーのアニメ部門の配給やで
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:47▼返信
全米一位とかマジかよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:51▼返信
>>94
弱小なのは変わらんぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:53▼返信
※96
ソニーの映画部門は世界トップレベルだぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:53▼返信
お前らはドラゴンボールレボリューションを見ろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:54▼返信
ブロリーは最近のDBにしては熱かったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:56▼返信
これは本当に凄いな
アメリカでこんなに人気あったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:59▼返信
ラストの
孫悟空それとカカロット(だっけ?)
が好き
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:00▼返信
ワンピw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:00▼返信
アメリカだとバトル物はマッチョなキャラが多い
ドラゴンボールのキャラって体型がアメリカ人に受けやすい絶妙なバランスでデザインされてると思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:09▼返信
※100
アメリカどころか海外でドラゴンボールの人気は異常なくらいだから。
どれだけ多くのアニメが日本で作られようがトップ3はずっとドラゴンボール・ナルト・セーラームーンなんだから・・未だにドラゴンボール見て日本語覚えましたって人多いのよ?

後、海外でブロリー 人気も異常なので今回の映画が海外でヒットしない要素がどこにもない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:09▼返信
>>88
記事読んで
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:17▼返信
ドラゴンボールが凄すぎるのか
今のジャンプ漫画がショボいのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:19▼返信
神と神、復活のFがクソ映画過ぎだったから見る気も起きんが
海外はそれだけドラゴンボール好きってことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:20▼返信
>>106両方でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:20▼返信
ジブリも君の名はも雑魚杉w
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:22▼返信
メキシコとか見てる人数は日本以上だからな。単価は安いっぽいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:22▼返信
サンフランシスコだかで超の最終回をデカイ公園かなんかで放映した時も凄まじい人集まってて無茶苦茶盛り上がってたからなぁ
相変わらず凄い人気だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:25▼返信
子供と底辺は大好きなんだろうな
2~3ン前ぐらいからか新日プロレスなんかも地味に人気になってる
30年以上前なら何故かイタリアで大人気だったけど新日本プロレス
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:28▼返信
コンテンツ売上げもドラゴンボールはワンピの3倍の900億だからねw
相手にもなってないよザコ海賊は
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:29▼返信
スターフェミニズムウォーズ
バトルフェミニズムV
で、オワコン化したけどドラゴンボールは違ったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:30▼返信
>>110
日本が高すぎるのもある
1800円くらいだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:31▼返信
ドラゴンボールの日本での今の興行収入は37.4億円でコナンの91.8憶円と比べて結構差があるな
公開から1ヵ月で37.4億円だと最終は50億円を超えそうだけどそれでも2018年の興行ランキングで
5位の75億円のスター・ウォーズ超えは難しそうだからトップ5入りも厳しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:31▼返信
何年前のアニメだよ


すげえな・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:35▼返信
ジブリはほとんど女が主人公で新海誠もメインは女ばかりで男はナヨナヨしてる
男がメインで女に対してナヨナヨしてない少年漫画の映画の方がアメリカでは受けるのかもな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:38▼返信
中国や韓国のアニメが日本のアニメを超えるって息巻いてた左翼涙目敗走で草
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:38▼返信
※88
売上げも人気もドラゴンボールの方が圧倒的に上やw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:40▼返信
※107
前の映画とブロリーは別次元の出来やぞ
映画館で見ないと絶対公開するレベル
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:41▼返信
ヒロアカ君じゃ相手にならんかったか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:41▼返信
ドラゴンボールって1995年に連載終了してるから今の盛り上がりは作者の鳥山明というより
集英社やアニメスタッフとか周りが一生懸命に盛り上げようとして頑張ってる感が強いな
コナンみたいに連載中で原作者がアニメや映画の原画まで描いてるのとは少し違う
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:47▼返信
※123
鳥山って仕事してないみたいに思われがちだが、映画の原案&キャラデザにゲームのキャラデザもやってるんだけどな。
ブロリーなんてシナリオまで書いてるし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:47▼返信
ワンピースでもこうなると思う?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:49▼返信
正直言って今作は文句なしに面白かった
アニメ映画でも上位にくる出来栄え
ドラゴンボール映画では間違いなく最高傑作
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:50▼返信
子供時代ドラゴンボール見て育った世代が制作に回って愛情注いでるイメージ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:05▼返信
※125
ワンピースはドラゴンボールやNARUTOに比べて欧米で受けてる感じじゃないから
外国でもアジア圏のみじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:09▼返信
超ブロリー
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:09▼返信
南米と黒人人気は知ってるけど米国白人まで汚染されたのかwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:11▼返信
パフパフが懐かしいぜ。
こんな事になるとはな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:16▼返信
国内でイキってるワンピース作者の恥ずかしさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:22▼返信
もしかして、あの幻の「全米が泣いた」煽りを使えてしまうのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:29▼返信
今回は鳥山改変とスタッフの提案が良い方向に働いてたわ
今の鳥山にありがちなヒョロいガキみたいなデザインの新キャラもフリーザ軍が主力を失って再編してる途中だからってことで納得できるし、今回のブロリーの個性を印象付けてた
マッチョ体型は本来ないはずだったけどスタッフが入れるようお願いして登場させることができた
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:30▼返信
まぁワンピとは格が違うから
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:31▼返信
>>132
ゆうても今回の映画はワンピースで経験積んだスタッフも多いで
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:42▼返信
KPOPはうんこ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:52▼返信
今や原作のカケラも残って無いぞ
こんなもんが一位なんて全米終わってるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:58▼返信
アメコミ(アクアマン)に数日で勝ったんかよww

ほんと化け物コンテンツやw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:12▼返信
>>138
単純に映像が凄すぎるんだよなあ
一位は当然の結果ですw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:12▼返信
映画見てる時の外国人のリアクションとか見てみたいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:18▼返信
開発費100億円かけてドラゴンボールのゲームをつくってくれ。バンナムよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:23▼返信
次の主役はベジワマサコで頼むわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:31▼返信
人間ドラマでもあるんだよね、今作
懐古爺がどうのこうのいっても鳥山の関わった今作のブロリーこそが真のブロリーだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:42▼返信
二昔前に終わった作品がこれとか最近の漫画家はなにしてんだ?

同人アニメがトップクラスで売れるとか悲しいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:42▼返信
ホント後半1時間くらいずっと戦いっぱなし動きっぱなしで唯一無二の映画体験だったわ
今までのDBから更に進化してるしアニメの歴史で見てもトップクラスの戦闘シーンだと言える
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:22▼返信
なんかのCMで悟空とベジータがフュージョンしてるけど
またこいつら性格変わったのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:30▼返信
※121
アニメを映画館で見ないと損するっていうのがマジで理解できない
実写物は音にもこだわってるからいいと思うけど
ドラゴンボールの音なんてバゴーンチャッブシュブシュとかどうでもよくね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:51▼返信
ゆるキャンとどっちが凄いの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:56▼返信
二回も観に行ったぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:11▼返信
何回ブロリー出してんだよwと思ってたけど
そんな面白いのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:16▼返信
>>139
アクアマンがいつ公開されたと思ってるんだよ... 去年公開で今全米興行収入は2億7000万ドル超えてるぞ
ちなみに世界全体では10億ドル突破してる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:43▼返信
アニメ部門でとかそういうのじゃなくて1位なのか
154.投稿日:2019年01月19日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:48▼返信
※136
ワンピースで経験積む前にDBで経験積んでるですけど?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:56▼返信
>>142
少年時代のアドベンチャーを作ってほしいなー
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:06▼返信
集英社はしめやかに鳥山明権現大明神にドゲザした
売り上げ不振のケジメを取る予定であった総責任者の首の皮がつながった為である
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:17▼返信
スマブラに悟空を出さない任豚堂桜井を許すな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:19▼返信
ポリコレを使わない日本の映画の実力を見たかボケ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:28▼返信
※148
別次元の作画を大画面で見れて最高のBGMを大音響で聴ける
これ以外に何があるんだ?実写がとか関係ないと思うがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:30▼返信
ネットで無料で見た
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:37▼返信
※161
一回映画館で見て来いよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:47▼返信
>>9
はい…
見直して来ます
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:50▼返信
はいはい、すごーい
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:52▼返信
とりあえずマンガだけでお腹いっぱい
強さのインフレが起きる時点でゴミ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:58▼返信
いや、もう全王がやればええやん
どうせ味方死んでも復活できるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:01▼返信
海外YouTuberのおかげかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:02▼返信
次作は強化されたセルかな? ジャネンバかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:03▼返信
GT以降の続編一秒も見てねー
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:10▼返信
>>144
ブロリーって映画オリジナルキャラだから鳥山は全く覚えてなかったみたいだけどなw
よくある映画記念で連載を復活させることもないし鳥山はドラゴンボールに映画を作ってるまわりほど
熱心じゃなさそうに見える
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:20▼返信
※169
GTなんて無かったんだ、いいね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:02▼返信
>>64
お前バンダイナムコの売上見てこい
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 22:00▼返信
>>151
割とまじで最高傑作だと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 22:11▼返信
そりゃ復活のFとは段違いのクオリティだからな
Z含めてもトップの出来
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 23:17▼返信
アクションパートは間違いなくダントツだった。
そこだけでも劇場で見る価値は十分ある。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 01:13▼返信
ここまでハイクオリティな作画見れてマジで満足
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 01:36▼返信
無駄に戦闘員を増やさず戦闘シーンに力を入れたのが良かった
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 06:08▼返信
ワンピ作者は重度のDB信者だから
DBに大負けすればするほど喜ぶぞ

ちなみにバンダイの関連商品売上でも
ドラゴンボール>ガンダム>>>ワンピだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 09:59▼返信
作画妙に頑張ってたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:10▼返信
※4
世界で人気なくせに鬼太郎視聴率どっこいなんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:53▼返信
ゴジータブルーVSブロリーの夢対決は激アツ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:14▼返信
ドラゴンボール超を見てなくても今回の映画見て大丈夫?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:19▼返信
>>148
アニメを馬鹿にしすぎだろ
こだわってないわけねーだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 08:43▼返信
ドラゴンボールこえるのは無理や。シンプルなバトル漫画を描こうとするとドラゴンボールの劣化コピーになるから。ドラゴンボールがすでに存在している以上、他の漫画家はごちゃごちゃした設定にするしかない。故にこれから先ドラゴンボールを超える漫画を描くのは不可能

直近のコメント数ランキング

traq