https://kaikore.blogspot.com/2019/01/dragon-ball-super-broly-opening-day-domestic-box-office.html
記事によると
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』が1,250の劇場で公開され、その初日の興行成績が現在公開されているSTX Entertainmentの『The Upside 』の同日の記録 169万ドルや4週目に入ったワーナーブラザーズの『Aquaman』120万ドルなど、この日の全ての映画を上回る706万ドルになるとの見通しが発表された。
同作品は劇場用映画としてはこのフランチャイズの20本目の作品であり、2015年に913の劇場で公開された前作『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の最初の週末の記録180万ドルを今作は大きく上回っている。
前作の米国での興行成績は最終的に800万ドル、世界全体では6170万ドルで終えたが今作はFox Internationalよるとすでに17の地域で公開され5,760万ドルを超えているとのことだ。
<現地ファンの反応>
・『ドラゴンボール超 ブロリー』、現在米国のボックスオフィスで1位になっている模様。
夢じゃないかしら?
・欧米人のバリアーを完全にぶち壊したのアニメは唯一ドラゴンボールだけ。
・最高の映画だった、これまで劇場版のドラゴンボールを見たことはなかったがそれを後悔するくらいに。元々好きな作品ではあったけどまた惚れてしまった。
・間違いなくドラゴンボールの映画の中で最高の作品、そして最高のアクションの詰まった作品だ。メインバトルは一時間くらい続いたか? なのに最初から最後まで興奮しっぱなしだったぜ...
あの一連のアクションシーンはアニメの歴史に残るレベル。
・単にドラゴンボールの映画として素晴らしいだけではない、単純にビジュアルエクスペリエンスとして圧倒的な力を持っている。IMAXで観たがあの映像の力は壮観の一言だ。劇場で観なきゃ損だと断言できる!
・我々がドラゴンボールの映画に求めるもの、そのすべてに応えてくれた。映画の2/3はマジでノンストップのアクションシーンの連続、口開けっ放し、アホ面さらしっぱなしで見入ってた。
・昨晩ボヘミアン・ラプソディを見に映画館に行ってきた。ドラゴンボールはその映画館では一つのシアターでしかやっていなかったが中の様子をチラ見したら満席だった。そして映画が終わった後、出口に向かう途中で次の午後10時の上映のために並ぶたくさんのドラゴンボールのシャツを着た人間を目撃した。熱いね、ドラゴンボールのファンは熱いよ。
About to see #DragonBallSuperBroly in about 20 min! Getting hyped af! 😎 pic.twitter.com/SMhmPl5vew
— AmericanBuizel (@AmericanBuizel) 2019年1月18日
Here we go! 🔥 #DragonBallSuperBroly pic.twitter.com/asXffjpKf9
— Jesse Stipek (@stipekfilm) 2019年1月18日
About to see #DragonBallSuperBroly pic.twitter.com/XXdZpvsShc
— PK Ben (@Ben_Faulstick) 2019年1月18日
My 11-year-old nephew and me after a raucous, fanboy-filled screening of #DragonBallSuperBroly in NYC tonight. pic.twitter.com/HzB73CofOk
— Will McKinley (@willmckinley) 2019年1月18日
Incredible experience #DragonBallSuperBroly pic.twitter.com/B5KwmalpPk
— Alex (@UnrealEntGaming) 2019年1月9日
Best movie ever! #dragonballsuperbroly pic.twitter.com/yHb0fx5UwD
— Thiccybigboi69 (@littyfam29) 2019年1月18日
THIS IS HAPPENING!!!! #DBSuperBroly #DragonBallSuperBroly pic.twitter.com/1YwlxZ895N
— Bailee Reeves (@Snips95) 2019年1月18日
この記事への反応
・ブロリーごいすー
・バトル作画最高だったもんな
・主題歌もクールで良かったもんなぁ
・円盤の発売が楽しみ
・「原作者自らによる原作レ○プ」と言われる
ドラゴンボール超だけど、ブロリーは良改変だった!
そもそもカカロットの赤子時代の泣き声が
トラウマという設定に無理があった
・悟空さ凄ええだ
・最終的な興行収入は
全世界でどれだけになるのか。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
ブロリー面白かったもんな!
国内でも大ヒット中だけど
海外勢にここまで支持されてるのはすげええ!
国内でも大ヒット中だけど
海外勢にここまで支持されてるのはすげええ!
※おまけ
国内で開催された『ドラゴンボール超ブロリー』応援上映の模様
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ デラックスエディションposted with amazlet at 19.01.19バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-31)
売り上げランキング: 484
映画ドラゴンボール超 ULTIMATE SOLDIERS THE MOVIE-Ⅰ ブロリーposted with amazlet at 19.01.19バンプレスト
売り上げランキング: 130
でもラブライブに追い抜かれるだろうね
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
ブロリーだけでは尺無さ過ぎなのが残念。
オワコンガンダムさんの気持ち考えろよ…
ガキ「鬼太郎はやく終わってDBまた始まらないかな~」
残念だが海外では見向きもされないと思うぞ。
やっぱり日本人はすごい
あれは英断だったと思う、見ごたえがあった
もう帰ろうかな
アメリカのオタクの理想なんやろか。
久しぶりなまともな敵でブロリーだったからじゃねえの?
今回はフュージョンまでやってて評判わるかったら最悪だろ
前の金フリ様とか滑ってるしましてや最後はもうオカルトでガッカリだし
おっさんだけどはやくDBはじまってほしい。
ちょっと関係ないけど、メリケン女性の理想の女性はベティちゃんと聞いたことがある
ボン・キュッ・ボンとあのたらこ唇が、美人の代名詞らしい
メリケンアニメの♀が総じてたらこ唇なのはそういうことなんだとか
たまたま興行成績のエアポケットで1位取っただけやん
邦画は古臭いダサいって思われてるらしい
日本のアニメだと思われてたら売れてなかったな
ゴキちゃん残念だったなw
ブロリーも死んでも地獄で元気にしてんでしょ
ひっかからんぞ
そもそも日本アニメって海外でそんなに上映されてなさそう、去年の日本アニメ2位3位はなんなの
息を吐くように嘘をつきに来る前に死ね
一人で何度も嘘ついてんじゃねーよ
ヒロアカに決まってるだろくそアンチ
知ってた。千と千尋がよくあげられるけど昔調べたらミュウツーの逆襲だった。
無理そうかなぁ
いやさすがにワンピースの方が稼いでますwww
ドラゴンボールはほんまシンプル
あいつら赤っ恥やな
ps4版のが圧倒的に売れてるんだけどね〜^^
はっきりせい
DB好きにゲーマーがおらんのちゃう
アニヲタは多そうやけど
稼いでるのはDBの様なアニメ
キモオタって世界で日本に変態のイメージダウン付けるネガキャンしかしていない
キモオタはポル産しか作れないんだから、アニメ作るの止めろや!
どういう事や。ブロリーもドラゴンボールやろ
どうせ金ブロブルーとかいって使いまわ…帰ってくるだろ
今の売り方だと
ドラゴンボールの方が圧倒的に稼いどる。毎年DB、ガンダムの2強や
いやだから先週末を含んだ上で(1月11~17)、その期間では1位なんだって
なんだ。金の話かよ。下品な奴だ
途中からやる気出してたけど
いやアメリカでの配給のファニメーションは2017年にソニーに買収されてるから
実質ソニーのアニメ部門の配給やで
弱小なのは変わらんぞ
ソニーの映画部門は世界トップレベルだぞ?
アメリカでこんなに人気あったのか
孫悟空それとカカロット(だっけ?)
が好き
ドラゴンボールのキャラって体型がアメリカ人に受けやすい絶妙なバランスでデザインされてると思う
アメリカどころか海外でドラゴンボールの人気は異常なくらいだから。
どれだけ多くのアニメが日本で作られようがトップ3はずっとドラゴンボール・ナルト・セーラームーンなんだから・・未だにドラゴンボール見て日本語覚えましたって人多いのよ?
後、海外でブロリー 人気も異常なので今回の映画が海外でヒットしない要素がどこにもない
記事読んで
今のジャンプ漫画がショボいのか
海外はそれだけドラゴンボール好きってことか
相変わらず凄い人気だわ
2~3ン前ぐらいからか新日プロレスなんかも地味に人気になってる
30年以上前なら何故かイタリアで大人気だったけど新日本プロレス
相手にもなってないよザコ海賊は
バトルフェミニズムV
で、オワコン化したけどドラゴンボールは違ったな
日本が高すぎるのもある
1800円くらいだぞ
公開から1ヵ月で37.4億円だと最終は50億円を超えそうだけどそれでも2018年の興行ランキングで
5位の75億円のスター・ウォーズ超えは難しそうだからトップ5入りも厳しい
すげえな・・
男がメインで女に対してナヨナヨしてない少年漫画の映画の方がアメリカでは受けるのかもな
売上げも人気もドラゴンボールの方が圧倒的に上やw
前の映画とブロリーは別次元の出来やぞ
映画館で見ないと絶対公開するレベル
集英社やアニメスタッフとか周りが一生懸命に盛り上げようとして頑張ってる感が強いな
コナンみたいに連載中で原作者がアニメや映画の原画まで描いてるのとは少し違う
鳥山って仕事してないみたいに思われがちだが、映画の原案&キャラデザにゲームのキャラデザもやってるんだけどな。
ブロリーなんてシナリオまで書いてるし。
アニメ映画でも上位にくる出来栄え
ドラゴンボール映画では間違いなく最高傑作
ワンピースはドラゴンボールやNARUTOに比べて欧米で受けてる感じじゃないから
外国でもアジア圏のみじゃね
こんな事になるとはな。
今の鳥山にありがちなヒョロいガキみたいなデザインの新キャラもフリーザ軍が主力を失って再編してる途中だからってことで納得できるし、今回のブロリーの個性を印象付けてた
マッチョ体型は本来ないはずだったけどスタッフが入れるようお願いして登場させることができた
ゆうても今回の映画はワンピースで経験積んだスタッフも多いで
こんなもんが一位なんて全米終わってるだろ
ほんと化け物コンテンツやw
単純に映像が凄すぎるんだよなあ
一位は当然の結果ですw
懐古爺がどうのこうのいっても鳥山の関わった今作のブロリーこそが真のブロリーだから
同人アニメがトップクラスで売れるとか悲しいな
今までのDBから更に進化してるしアニメの歴史で見てもトップクラスの戦闘シーンだと言える
またこいつら性格変わったのか?
アニメを映画館で見ないと損するっていうのがマジで理解できない
実写物は音にもこだわってるからいいと思うけど
ドラゴンボールの音なんてバゴーンチャッブシュブシュとかどうでもよくね?
そんな面白いのか
アクアマンがいつ公開されたと思ってるんだよ... 去年公開で今全米興行収入は2億7000万ドル超えてるぞ
ちなみに世界全体では10億ドル突破してる
ワンピースで経験積む前にDBで経験積んでるですけど?w
少年時代のアドベンチャーを作ってほしいなー
売り上げ不振のケジメを取る予定であった総責任者の首の皮がつながった為である
別次元の作画を大画面で見れて最高のBGMを大音響で聴ける
これ以外に何があるんだ?実写がとか関係ないと思うがw
一回映画館で見て来いよ
はい…
見直して来ます
強さのインフレが起きる時点でゴミ
どうせ味方死んでも復活できるし
ブロリーって映画オリジナルキャラだから鳥山は全く覚えてなかったみたいだけどなw
よくある映画記念で連載を復活させることもないし鳥山はドラゴンボールに映画を作ってるまわりほど
熱心じゃなさそうに見える
GTなんて無かったんだ、いいね?
お前バンダイナムコの売上見てこい
割とまじで最高傑作だと思う
Z含めてもトップの出来
そこだけでも劇場で見る価値は十分ある。
DBに大負けすればするほど喜ぶぞ
ちなみにバンダイの関連商品売上でも
ドラゴンボール>ガンダム>>>ワンピだよ
世界で人気なくせに鬼太郎視聴率どっこいなんだよな
アニメを馬鹿にしすぎだろ
こだわってないわけねーだろ