職場に年末、本社の偉い人が視察に来て、私が死にそうになりながら仕事してるのを見て「あなたがそこまで頑張る必要はない。この状態は悪だと思う」って言ったんだけどどうせ口ばっかりだろふざけんなって思ってたら本当に来月から仕事量が半分になって時給が上がることになってマジでびっくりしてます
— は * る (@PlasterStar999) 2019年1月17日
その状態を放置していた直接の上司が減給or部署異動になっていたら完璧!
— 美和 (@miwa_purple) 2019年1月18日
おめでとうございます。頑張りが認められると嬉しいですね。頑張っている人が報われないと
— 山口フグ (@yama_hugu) 2019年1月17日
おめでとうございます🎊
— まふら@歩くパワースポット (@mafmaf0216) 2019年1月18日
直接関係があるかはわかりませんが、日本のあちこちで頑張っている人が報われる所が増えているようで嬉しいです(๑´ㅂ`๑)
この記事への反応
・おめでとうございます!
努力が認められて良かったです✨
・ブラックな環境下で働いてる姿を見ている人は見ているんですね。環境が改善されてよかったです
・見て見ぬふりが多いのに実行力のある方。そのまま放置していたら有能な人材が居なくなると言う当たり前の事を理解している。
・ちゃんとした、視察されたんだ
・素晴らしい!
でもそれはその人がたまたまいい人だったから良かっただけで
極悪人だったら一生このまま
だから労働組合が必要なんだ
・え?お伽噺ではなくてですか?現実?えー…。
おめでとうございます(°Д°)!!
・リアルグリム童話
ちゃんと視察した結果を反映してくれてよかった!頑張ってる人が報われないとな
【PS4】Days Gone【早期購入特典】バイクアップグレードパック/ドリフタークロスボウ早期アンロックをダウンロード出来るプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.01.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 9
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

採れないから。
嘘松
てゆか嘘松
なのにこの人だけ何で?
嘘松
離職率と離職時期をトータルで見ていけばおのずとブラック環境はわかるってのに
まあ見に来たところまでが本当でその後が創作だろう
自業自得だ!
因果応報だッ!!
どんな状況だよw
点滴でもうちながら仕事してたのか?w
部署全体だろ
好きで働いてるんだから、対価なんて求めてないよね?
>>39しらねぇよ
記事だけ見たらプロって雑魚なんだねって印象しかねぇし
他のやつにこいつの分の仕事回されてるとかじゃなかろうか
公務員の仕事だとマジで邪魔者しかこないし
孫請け会社だから、、な、DMM
ワロタ💖
その環境を悪くしてるのは自分とその周りだからな?
#嘘松#親孝行#給料up#ニート#はちま起稿
こんな感じのボンボン社長しか来ないよ
そこで踏ん張れるかどうかは会社の体力次第
全社的な一斉定時退社日の定時直前に、上司にがみがみ怒られていることだとか
「残業申請出しとけ!」と言われて周りの人がみんな帰りそうな顔の中で
泣きそうな顔で残業申請出している姿、とかかなぁ。
どこにでも居るんだよ無駄に仕事増やすアホって
死にそうに激務って なんの死後徒やろな
なにそのハードラックとダンスっちまったみたいな誤字。
さっさと死ね嘘つき
バイトなのか?
でもこうやって逃避しないとやってられないのかもね
必死にブラックで働いた人がそろそろ偉い人になってるかもしらんから
あながち無い話しでもないかも
中間管理職が問題
上から良く見られようと手柄は全部自分
ミスは全部、下のせい
だから自分の待遇を見直して、これが正しいのかを考える姿勢は常に必要
「怒りの葡萄」って小説で言ってた
なんでブラックな環境にしてる職場に、上の奴等がワザワザ来て「ブラック職場やめよう!」
なんつうんだよ
役員が見に来る事はあっても、1ミリも改善されないから日本はブラック企業だらけなんだよ
はい嘘松
そんな聖人が会社にいるわけがない
ブラックはブラックのまま
しかし、ホワイトの人たちにとってはリアルな日常です。
嘘松だと否定し、現実から目を背けつつ、その報われることのない嫉妬と現実のブラック環境の中でもがき苦しみなさい。
伝統らしい
来訪者様に「この状態は悪だと思う」なんて言われたことないぜ
ちなみにガチのブラック 関係者で殺人もあった
おかげで上は現場が糞余裕なのに残業しまくってると思い込む悪循環
絶対に
上は社内政治に勝たなきゃいかんからね
政敵のやり方を一掃していままで不遇だったとこ取り込むために持ち上げるとかね
上がった分の時給のマイナス分はどこから出してるのか知りたい
誰かが優遇される影で誰かが犠牲になってるなら意味ないんだよな
これが褒めらる状況な管理職の実態が異常すぎる。
労働に対して対価、当然の構図なんだから
俺らは定額労働機じゃない
上級国民様のために滅私奉公するのは本望なのでは
増えた給料は何処から来たんだよこえーよ
↑
こういう考え方の奴が正にブラック上司にある思考
仕事を効率化して利益率が上がって初めて給料を上げることができる
いつもの社会の仕組みを知らないニートの嘘松
それが分かってる奴はまずブラック企業に残ってたりしない
分かってない奴が文句言ってるわけであって、定時に帰らせたところで仕事効率は上がらない
早く帰れてラッキーぐらいにしか思わないだろうな
仕事で消費した時間でしか評価されない
よってこれは嘘松
社名出せないのはどうなんですかねー
会社潰れるぞ
ちゃんと現場を把握してないから
ブラックやら数値の改竄といった問題が起こるんだよな
まともなのは残して、北朝鮮行きでドン底から這い上がれた老人はまともな老後という形で良いですよ
うちは今年から有休消化が半強制になりそうな感じ
アメリカだと平気で本名だして結果を喜ぶんだけどな
まあ嘘だからどうでもいいけど
偉い人もそれを知ってたから気軽にでかい口を叩けたのだと
社員はもう居ても誰も相手にしないからどうでもいいけどw
まぁ会社全体的に人件費を上げ社員を増やしたならいいけど
本当にそれよくある事。
ぜひその様子の自撮り写真をUPしてください。
視察なんて暇人の暇つぶしに暇人が付き合うイベントだぞ
意図的に安全装置や基準を切ってエラーが出なくして速度を上げるとか
安全装置が壊れた中古とか事故や精度は全て個人に帰結させる
携帯なんて休憩中も使えんよ
底辺舐めるな
上司が中抜きしてりゃあり得る話
2人雇ったって話で事業所で給料二人分貰っていながら実際は一人とかな