• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




















この記事への反応



おめでとうございます!
努力が認められて良かったです✨


ブラックな環境下で働いてる姿を見ている人は見ているんですね。環境が改善されてよかったです

見て見ぬふりが多いのに実行力のある方。そのまま放置していたら有能な人材が居なくなると言う当たり前の事を理解している。

ちゃんとした、視察されたんだ

素晴らしい!
でもそれはその人がたまたまいい人だったから良かっただけで
極悪人だったら一生このまま
だから労働組合が必要なんだ


え?お伽噺ではなくてですか?現実?えー…。
おめでとうございます(°Д°)!!


リアルグリム童話









ちゃんと視察した結果を反映してくれてよかった!頑張ってる人が報われないとな











コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:42▼返信
ブラックの実態は案外本社の人間は把握してないこと多いからね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:42▼返信
いきなりやめられちゃうリスクが大きすぎる時代だからな。
採れないから。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:44▼返信
ねーわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:44▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:44▼返信
うらやま死刑!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:44▼返信
この一言で全て済む

嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:46▼返信
年末はどこも忙しい→来月(1月)仕事量が半分(繁忙期が過ぎただけ)
てゆか嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:47▼返信
だったらなぜ今まで放置してたんですか!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:47▼返信
視察中は誰もが頑張ってるだろ
なのにこの人だけ何で?
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:48▼返信
なくなった半分の仕事はどこいったんだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:49▼返信
本社がブラック環境を把握していないとか致命的欠陥だからな
離職率と離職時期をトータルで見ていけばおのずとブラック環境はわかるってのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:50▼返信
給料も半分という落ち
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:51▼返信
嘘松
まあ見に来たところまでが本当でその後が創作だろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:52▼返信
ツイッター寄稿に改名しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:52▼返信
妄想松
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:54▼返信
当然の結果だ!
自業自得だ!
因果応報だッ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:54▼返信
>私が死にそうになりながら仕事してるのを見て
どんな状況だよw
点滴でもうちながら仕事してたのか?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:54▼返信
幻想見えてるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:54▼返信
>>9
部署全体だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:55▼返信
は?社畜なんてただの歯車だろ
好きで働いてるんだから、対価なんて求めてないよね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:55▼返信
うちは社長がすでに死にそうなくらい働いてる。社員への気遣いも凄いし、みんな心配してる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:57▼返信
末端のゴミ社員の仕事なんかをわざわざ視察にこねーよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:58▼返信
クビになる5日前
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:58▼返信
上に人間がいる会社は貴重
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:59▼返信
42. はちまき名無しさん2019年01月19日 10:44
>>39しらねぇよ
記事だけ見たらプロって雑魚なんだねって印象しかねぇし


26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:59▼返信
社長はつれぇわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:59▼返信
最大のコントははちま
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:00▼返信
あなたがって個人のこと言ってるの何かあやしいな
他のやつにこいつの分の仕事回されてるとかじゃなかろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:00▼返信
これは宝くじレベルやろ
公務員の仕事だとマジで邪魔者しかこないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:01▼返信

孫請け会社だから、、な、DMM
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:01▼返信
時給?
32.投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信

ワロタ💖
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
少しは親孝行してやるために外でろよ

その環境を悪くしてるのは自分とその周りだからな?

#嘘松#親孝行#給料up#ニート#はちま起稿
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:03▼返信
りゅ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:03▼返信
あなたが上司になったときに上申できるといいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:03▼返信
りゅ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:04▼返信
こういう風潮が広まってくれたらいいね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:05▼返信
ただの飲食店のアルバイトだろこいつ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:05▼返信
はちまのJINでは暮らせない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:05▼返信
傍目からちょっと見て「死にそう」と分かるってどういう状況だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:07▼返信
時給とか本社の人間が視察とか仕事が急に半分とか なんか高校生のアルバイトが頑張って考えた創作嘘松って感じだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:07▼返信
「ええと、ええと、よ、よ、よ、よくわからないけど、あ、あ、あ、あなたは仕事をしている~~~んん…ですよね?」

こんな感じのボンボン社長しか来ないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:10▼返信
時給・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:13▼返信
時給いくら上がったんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:13▼返信
こっからいじめられてやめるのであった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:17▼返信
その結果人件費が嵩んで赤字までがワンセット
そこで踏ん張れるかどうかは会社の体力次第
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:22▼返信
ウッ!......................................................................................................................................................................................そまつ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:22▼返信
※41
全社的な一斉定時退社日の定時直前に、上司にがみがみ怒られていることだとか
「残業申請出しとけ!」と言われて周りの人がみんな帰りそうな顔の中で
泣きそうな顔で残業申請出している姿、とかかなぁ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:25▼返信
努力が認められたんじゃなくてアホな上司が増やしてた仕事が無くなっただけなんですね
どこにでも居るんだよ無駄に仕事増やすアホって
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:27▼返信
減った分の仕事は 誰が負わされてんだ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:29▼返信
うん、まあないねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:30▼返信
嘘松やな
死にそうに激務って なんの死後徒やろな

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:31▼返信
ブラックの元凶が中間管理職だったって事か
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:34▼返信
時給とか言ってる時点で派遣やアルバイトだからどうでもいい話
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
悪役が残酷に処刑されてこそのグリム童話でしょ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
※53
なにそのハードラックとダンスっちまったみたいな誤字。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:37▼返信
嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:37▼返信
絶対に無いと断言できる
さっさと死ね嘘つき
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:44▼返信
いいね稼ぎ垢
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:58▼返信
自給が10円上がった代わりにシフト入れてもらえなくなったのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:58▼返信
と言う初夢を見たはなし
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:59▼返信
時給?
バイトなのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:02▼返信
妄想もほどほどにしとけ
でもこうやって逃避しないとやってられないのかもね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:09▼返信
その陰で別の人が苦しんでるのをこいつは知らない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:20▼返信
ブラックに入社せざるおえず
必死にブラックで働いた人がそろそろ偉い人になってるかもしらんから
あながち無い話しでもないかも
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:23▼返信
日本の場合、企業うんぬんよりも
中間管理職が問題
上から良く見られようと手柄は全部自分
ミスは全部、下のせい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:25▼返信
世の中って必ずしも労働に見合う給料とか待遇にはなっていなくて、多くの場所で不整合が生じてる
だから自分の待遇を見直して、これが正しいのかを考える姿勢は常に必要

「怒りの葡萄」って小説で言ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:26▼返信
財界「君たちの我張りが私たちを幸せにするのですよ?美しい日本の姿に感謝なさいwww」
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:32▼返信
この後、優遇された社員がいじめられるところまでがテンプレ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:37▼返信
100000000%ウソ松

なんでブラックな環境にしてる職場に、上の奴等がワザワザ来て「ブラック職場やめよう!」
なんつうんだよ 


役員が見に来る事はあっても、1ミリも改善されないから日本はブラック企業だらけなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:37▼返信
どこのホワイト企業だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:40▼返信
そもそもピンポイントで個人を優遇するとかは絶対に無い


はい嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:41▼返信
頭に冷えピタ張って死にそうアピール^o^
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:45▼返信
良かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:47▼返信
だといいなって妄想
そんな聖人が会社にいるわけがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:47▼返信
これは嘘松
ブラックはブラックのまま
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:51▼返信
仕事量が半分になったのに給料が上がった???使っちゃわずにプールしてたのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:56▼返信
ブラック真っ只中にいる社畜には、ファンタジーとしか思えないことがあります。

しかし、ホワイトの人たちにとってはリアルな日常です。

嘘松だと否定し、現実から目を背けつつ、その報われることのない嫉妬と現実のブラック環境の中でもがき苦しみなさい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:56▼返信
えらい人が来た時だけ現場の○○○○人を日本人に挿げ替える会社なら知っている
伝統らしい
来訪者様に「この状態は悪だと思う」なんて言われたことないぜ
ちなみにガチのブラック 関係者で殺人もあった
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:09▼返信
現実は視察中は指摘受けないようにゆっくりと片付けみたいなことメイン
おかげで上は現場が糞余裕なのに残業しまくってると思い込む悪循環
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:14▼返信
頑張りなんて認められることはない
絶対に
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:18▼返信
フェイクじゃ無ければ社名を教えて欲しい位だわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:19▼返信
まあでもトップが代わったタイミングとか結構おっきな変革あるよ
上は社内政治に勝たなきゃいかんからね
政敵のやり方を一掃していままで不遇だったとこ取り込むために持ち上げるとかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:25▼返信
その半分減った分の仕事は誰がやってるのか
上がった分の時給のマイナス分はどこから出してるのか知りたい

誰かが優遇される影で誰かが犠牲になってるなら意味ないんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:26▼返信
毎度お馴染みネットの創作sugeee
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:32▼返信
これが本来あるべき管理職なだけで別に褒められる話でもない。
これが褒めらる状況な管理職の実態が異常すぎる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:38▼返信
ネタにマジレス
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:41▼返信
会社や世の中の仕組みを知らん中高生の妄想って感じだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:43▼返信
嘘だとしてもこういう事業主は増えてほしいわ
労働に対して対価、当然の構図なんだから
俺らは定額労働機じゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:00▼返信
ブラック待遇を求めて自民に入れたんだろ?
上級国民様のために滅私奉公するのは本望なのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:16▼返信
元々やってた作業は何処に消えて
増えた給料は何処から来たんだよこえーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:20▼返信
「その状態を放置していた直接の上司が減給or部署異動になっていたら完璧!」

こういう考え方の奴が正にブラック上司にある思考
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:24▼返信
定時に帰るだけでも仕事の効率上がるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:25▼返信
マジレスすると仕事量減らして給料上がるなんてことは絶対にない
仕事を効率化して利益率が上がって初めて給料を上げることができる
いつもの社会の仕組みを知らないニートの嘘松
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:31▼返信
※94
それが分かってる奴はまずブラック企業に残ってたりしない
分かってない奴が文句言ってるわけであって、定時に帰らせたところで仕事効率は上がらない
早く帰れてラッキーぐらいにしか思わないだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:33▼返信
我々は仕事の内容ではなく
仕事で消費した時間でしか評価されない
よってこれは嘘松
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:42▼返信
こういう美談なら社名出した方がよっぽど宣伝になるはずなんだけどなー
社名出せないのはどうなんですかねー
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:06▼返信
仕事量半分はありえねーわ
会社潰れるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:11▼返信
結局上層部の人間が
ちゃんと現場を把握してないから
ブラックやら数値の改竄といった問題が起こるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:44▼返信
八神氏~?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:45▼返信
中国の人が人間的に出来てるなんて当たり前になってきたらな日本人の大半の老害は屑で北朝鮮行きで良いですよ
まともなのは残して、北朝鮮行きでドン底から這い上がれた老人はまともな老後という形で良いですよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:49▼返信
まあ視察ってそういうものらしいぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:51▼返信
現実は「それは甘えだから」ってバッサリ切り捨てられます
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:05▼返信
今はヒーヒー言わせてる所を相手にすればいいから実際可能だけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:07▼返信
最近行政指導がマジで厳しいらしくて
うちは今年から有休消化が半強制になりそうな感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:23▼返信
ほんとなら業種とかもう少し書き込んでも良いと思うんやけど
アメリカだと平気で本名だして結果を喜ぶんだけどな
まあ嘘だからどうでもいいけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:25▼返信
底辺は大変ですなぁ(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:38▼返信
ブラック大国で珍しく事例ですね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:46▼返信
そんな事を書くと、恐ろしく底意地の悪い邪悪な経団連が会社から仕事を取り上げるからやめやめろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:30▼返信
すでに決まってたんだと思うが
偉い人もそれを知ってたから気軽にでかい口を叩けたのだと
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:37▼返信
ただ今の上司がその場に居るとすると元通りになってしまう恐れも
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:43▼返信
死にそうになりながらの仕事ってどういうの?機械に巻き込まれながら仕事してるのか?手なづけてない肉食獣に餌やりしてるとか?むしろそこに興味があるわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:44▼返信
ワイの職場は今日休日出勤だったんだけど社員0だったんで請け負いと派遣(外国人)だけで回したよ
社員はもう居ても誰も相手にしないからどうでもいいけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:58▼返信
その半分減らされた仕事はどうなったんだろうね
まぁ会社全体的に人件費を上げ社員を増やしたならいいけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:31▼返信
時給かよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:02▼返信
大嘘垂れ流しゴミ野郎
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:37▼返信
疲れた顔してると笑顔が足りないと怒号が飛ぶうちとは大違いだから嘘松
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:38▼返信
>>111
本当にそれよくある事。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:45▼返信
世の中ブラックだらけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 22:00▼返信
嘘乙
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 23:00▼返信
最近の逆に仕事しないのが正義みたいなゆとり風潮気持ち悪い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 23:07▼返信
死にそうになりながらの仕事姿というのが想像できません。
ぜひその様子の自撮り写真をUPしてください。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 23:08▼返信
当然、口から血を吐きながらとか死にそうなのが一目瞭然なんでしょうね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 23:08▼返信
嘘松
視察なんて暇人の暇つぶしに暇人が付き合うイベントだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 01:34▼返信
死にそうな底辺の死事は安全性<正確性<生産性で説明できるからな
意図的に安全装置や基準を切ってエラーが出なくして速度を上げるとか
安全装置が壊れた中古とか事故や精度は全て個人に帰結させる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 01:36▼返信
※123
携帯なんて休憩中も使えんよ
底辺舐めるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 01:42▼返信
※95
上司が中抜きしてりゃあり得る話
2人雇ったって話で事業所で給料二人分貰っていながら実際は一人とかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 04:55▼返信
まあ、全部リツイート目的のネタなんですけどね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:00▼返信
有給は取れないし、週6日勤務だけど、毎年5千円給料アップするからまだマシな方なのかな俺は、、、

直近のコメント数ランキング

traq