• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

格安航空「ジェットスター」で700円のサンドイッチを頼んだ結果! | 秒刊SUNDAY

https://yukawanet.com/archives/jetstar-2.html
https://yukawanet.com/archives/jetstar-2.html
  



記事によると

  
とある投稿が今話題となっております。
  
ジェットスターと言えば言わずとしれた格安航空です。もちろん、機内食を頼むには別料金となるわけで、それを承知の上で乗車をします。
  
ある人は700円もの機内食であるサンドイッチをを注文した結果とんでもないものが来たそうです。それがこちら
 


 
DwTnQ8rVAAAfbRA

 
確かにこのサンドイッチに入っているものは、パン・レタス・マーガリン・たまごという北朝鮮も驚くほど非常にシンプルな機内食です。しかも価格は700円と非常に高価。
 
しかしその後、意外な展開に。
なんとジェットスター公式がこの件に関し謝罪のツイートを入れております。
 
 
 

  
  
  
  


この記事への反応


  
これを手違いとか普通に考えてありえないと思うけどなぁ。
なんで間違えるのかが分からん😔

  
((((;゚Д゚)))))))
  
ぞっとする。金額分の価値がないにも程がある。
  
ジェットスターの食べ物はヤバイよね
  
サンドイッチの中身がレタス1枚で約700円wwwwww
  
ジワる。これはもはやパン
  
今の時代に客を騙して小銭を稼いでも
すぐに悪評が拡散されてシッペ返しを食うだけなのに
こんなことよくやるわwwwwww

  





 
4e3XROvFEX3ZWyp_T9s22_38



  
  
  
  
上の画像思い出したわ……
700円払ってコレが出てきたら
ブチギレ不可避ですわぁ……

  
  
  






コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:01▼返信
中学1年の12歳の女子生徒に対する強制性交の疑いで、警察庁の職員が逮捕された。

警察庁関東管区警察局、茨城県情報通信部に勤務する小松崎幹夫容疑者(44)は、2018年6月、群馬県内のホテルで、女子生徒が13歳未満と知りながら、性行為をした疑いが持たれている。

小松崎容疑者は、5月から女子生徒とSNSでやり取りをしていたという。

小松崎容疑者は、「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めていて、警察は、余罪があるとみて捜査している。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:01▼返信
地下鉄で女子大学生のスカートの下にスマートフォンを差し入れたとして、京都府警は8日、同府警本部刑事企画課の警部補、村西康広容疑者(37)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で現行犯逮捕

・「差し入れることも撮影もしていない」と否認し、スマホの画像確認を拒んでいる

・駅を約3分逃走し、女子大学生本人や乗客が追いかけて取り押さえた

・刑事企画課の田村博之次席は「誠に遺憾。再発防止に努める」とのコメント
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
滋賀県警長浜署の男性署員が昨年11月、職場の懇親会で女性署員にプロレスの技をかけ、写真撮影していた問題で、
セクハラ行為にあたるとして県警が署員2人を減給の懲戒処分、署長ら6人を本部長訓戒などの処分にしていたことが18日、県警への取材でわかった。処分は1日付。

県警監察官室によると、技をかけた40代の巡査長と、技を手伝ったり撮影画像を他の署員に送ったりした50代の警部補が減給6カ月(10分の1)の懲戒処分。

懇親会では、男性署員がスカートをはいた女性署員に「つり天井固め(別名ロメロ・スペシャル、メキシカン・サーフボード)」
と呼ばれる技をかけ、その様子を写真撮影していた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
ちょれい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
遅松起稿
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:02▼返信
とんでいる飛行機までもっていくのにどれだけコストかかると思ってるんだ
7.コイキング投稿日:2019年01月19日 13:04▼返信
例のスカパンはうそまつってバレてるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:04▼返信
70円でも高い
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:04▼返信
>>4
はお!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:06▼返信
売れないのは中身がない商品だからってことに気が付かない企業は倒産する
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:06▼返信
ジェットスターならこんなもんだろ
どら焼き1個で500円位するぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:08▼返信
まぁこういう所で出てくるものってこんなものだと思ってるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:08▼返信
だからジェットスターなんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:09▼返信
チョレイは幼稚園からかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:09▼返信
格安便使って文句言ってんじゃねーよ
16.投稿日:2019年01月19日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:10▼返信
>>12
機内食ってなんか臭いんだよな
環境が環境だから仕方ないのかもしれんけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:11▼返信
ペヤング スカルプDやきそばが半額セールしてたけど、無視してやりました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:11▼返信
様々な宗教や偏食主義者に配慮した結果こうなった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:12▼返信
わし、学生の時パン工場でコンビニ向けサンドイッチやハンバーガー作ってた
最初に努めた工場は、記事下の参考サムネみたいなサンドイッチを積極的に作っていた
2件目の工場ではそういうことが起こらないよう、気を配って丁寧に作っていた
世の中そんなもんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:12▼返信
パンとか買ってこいよ
飲み物だけ買えばいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
嫌なら乗るな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
コンビニで700円分買えば満足できたうえに飲み物やお菓子までつけれるだろうに
格安航空に期待するのは間違いだってことだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
言うほどか?
どっちもレタスの下に卵やツナ?がある程度敷き詰められてるやん
そもそもサンドイッチは両面に塗らないかんという事はないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
金削ってるだから許してやれやwwww
26.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
凄えな北朝鮮!流石貧乏国家だよ★✈JetStar!
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:15▼返信
いっぽう鉄は、!

あつしゅはコーラでずぶりと消毒するの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:16▼返信
ネットに晒される時代になにやってるの
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:16▼返信
※20
ニートのお前が世の中を語るのか?脳内でやっとけよwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:16▼返信
だらけた国にはだらけた人間が増えていく

だらけた待遇を会社に求めるなら自然とだらけた接客を受ける社会になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:17▼返信
あつしゅはコーラでずぶりと消毒するの?
あつしゅはコーラでずぶりと消毒するの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:17▼返信
つか格安航空使うやつが機内で食事なんか買うか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:17▼返信
これならコンビニの方が安くてボリュームあるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:18▼返信
>>15
いやそれよりも格安瓶使って七百円のサンドイッチ頼むかね
乞食が酒たばこ両手にもって腹空かせてる感じで金の使い方がまさに乞食そのもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:18▼返信
そうすると、、こう
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅ
🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:19▼返信
パッケージしているんだから手違いなんてないだろうwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:20▼返信
ゲハカスの頭ん中じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:20▼返信
これ100円くらいなら格安航空だしこんなもんかで終わってたよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:20▼返信
そうすると、、こう
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅ
🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:22▼返信

うん、賃だしたょ、、
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:22▼返信
うん、賃だしたょ、、
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:23▼返信
あっ、。鉄平
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:23▼返信
27&cp17,cp55,cp94,cp132,cp170,cp208,cp246,cp284,cp322,cp360,cp396,cp432,cp468,cp504,cp540,cp576,cp612,cp648,cp684,cp720,cp756,cp792,cp828,cp865,cp901,cp937,cp973,cp1009,cp1045,cp1081,cp1099,cp1117,cp1135,cp1153,cp1171&hp14,hp25,hp32,hp38,hp44,hp48,hp53,hp57,hp60,hp64,hp67,hp70,hp73,hp75,hp78,hp81,hp83,hp86,hp88,hp90,hp93,hp95,hp97,hp99,hp101,hp103,hp105,hp107,hp109,hp111-115なんだこれ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:23▼返信
※15
おまえは飛行機を使うことは一生ないから知らんだろうな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:24▼返信
基本料金が安い代わりにオプションが割高なんて珍しくないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:25▼返信
コリアンスタイル
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:26▼返信
いまだに飛行機使ってる貧乏人にはコレで十分だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:26▼返信
こんなもんやろ、中身も値段も
格安チケットで乗れるだけでも有難いやん
そんな事より、ミニスカ復活して欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:26▼返信
チョ.ンドイッチやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:27▼返信
そんなくそみたいな安さの飛行機にのってそれに文句いっちゃう?ってなるが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:28▼返信
機内食はロマン(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:28▼返信
間違い
手違い
気違い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:29▼返信
ホント南朝鮮みたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:29▼返信
手違いもクソもレタス1枚のサンドイッチなんかそもそも商品にならんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:31▼返信
志津屋のカルネ買え
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:31▼返信
ガソリンスタンドと同じでサイドメニューで稼がないと潰れるんやで
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:31▼返信
食材の原価は30円くらいかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
割高だろうと割り切って注文するし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:36▼返信
50円位か
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:37▼返信
機内食とか買ったことないわ。
国内便はせいぜい2時間だし、国際便は標準で機内食が出るし。
ジェットスターは出ないんかな?JALとANAとAirDOとスカイマークしか使ったことないから分からんわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:39▼返信
謝罪したって事は改善するのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:41▼返信
はいはい、ぐるーぽんぐるーぽん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:41▼返信
???「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:46▼返信
※55
そんなに美味いもんでもない
京都駅のパン屋で買ったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:56▼返信
700円ならせめてコンビ二のサンドイッチ程度は最低限でも出てこんとアカンわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 13:56▼返信
飛行機の中で食えるならそんなもんだろ
なんで謝るかなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:01▼返信
ジェットスターはサービス面では期待してないというか、只の移動専用機としか使ってないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:01▼返信
機内食とるなら格安でなく普通の乗ればええやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:03▼返信
>>66
その域にすら達してないと本心では思ってたからだろ
儲けを追求したい気持ちよりも良心の呵責に耐えられんかったんやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:07▼返信
富士山の頂上ですら定価の4倍は当たり前なのだからその3倍の1万メートルで700円はむしろお得と考えた方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:12▼返信
冒頭 Hi で返ってくる謝罪コメント
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:12▼返信
タコ部屋商法なんてこんなもんだろ。
文系バカがトップに立つ会社なんてこうやって短期間に利益を出して長期的には損失垂れ流すんだよ。

文系バカは基本的に詐欺師しかいないからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:14▼返信
格安航空乗っておいてなに文句言ってんだ?
いいもの食いたきゃ食えるとこ行けカス
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:19▼返信
藤美園
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:20▼返信
映画館の飲み物を考えたら相応
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:21▼返信
>>73
何言ってんの?お前
別に格安航空とか関係ねえよ。上空一万メートルの飛行機に食品を持ち込むのに、いったいどれだけ厳しい基準があるのか、知ってて言ってんのか?
格安とか関係なく、上空一万メートルの飛行機で700円しか払わないなら、この内容は至極妥当
世間を知れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:25▼返信
にしてもレタスの芯のところはないよな、葉っぱのところだったら俺は文句出なかったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:25▼返信
※73
いや、LCCはほとんどのサービスをオプション化することで安くしているのであって、別料金を取っているサービス自体の質を下げるというのは本末転倒
700円払って、100円程度のものしか手で来なかったらそら怒られても仕方がない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:25▼返信
ジェットスター「いえいえ、これでも格安のサンドイッチですよーwwww」
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:28▼返信
※50
700円の食事代出して、コンビニ100円程度で売ってるもの以下ものが出て来たら、そりゃあ厳しくない?
LCCが安いのは、運航形態の工夫や、サービスをのほとんどをオプションにしているからなのだから。
この食事が無料サービスだったらその理屈は正しいのだけど、別料金だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:31▼返信
30円の価値
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:33▼返信
※81
食パン買うよりも安くなってるやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:35▼返信
格安がどうこうで焦点がずれてるやろ
海外なんてそもそもそんないいモノ出てこんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:38▼返信
>>80
そもそも比較対象がコンビニっておかしいだろ
コンビニは上空一万メートルにあるのか?持ち込みに制限はないのか?検閲はないのか?税金のかかり方は同じなのか?
比べるなら、他社の飛行機での機内食販売と比べろよ
コンビニと比較する神経が理解できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:39▼返信
格安だからこういうところでお金とるんでしょ?慈善事業じゃないんだから。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:41▼返信
>>80
それを言うなら、一杯千円でコーヒーを提供してるホテルとかもあるだろ
それから考えたら、700円でこの内容は妥当だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:42▼返信
これは悪質だな、糾弾しろ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:43▼返信
>>85
あほか。地上で食べ物売ってるのとはわけが違うんだぞ
機内食をオプションで提供することで利益なんか出るわけないだろ
地上と飛行機を同じ目線で語るな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:45▼返信
普通じゃね?格安使う貧乏人がそもそもサンドイッチに700円使うなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:53▼返信
パン生地だけ頼んでるようなものだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 14:57▼返信
マクドナルドの写真詐欺と同じパターンだな
世界的に見ると写真や食品サンプル通りのものが出てくる方が珍しいという現実
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:06▼返信
余り物で、一生懸命つくったんだろ
文句言うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:17▼返信
北朝鮮民「コレは酷い!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:20▼返信
国際線は割とこんなもんだろ、まぁ酷いけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:24▼返信
何かを貶さないといられない屑ばかりだなこのサイトは
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:28▼返信
普通は乗る前に買っとく物だけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 15:58▼返信
北朝鮮一般人民「我々が食材に為らなくて、良かった🖕😭」🍔
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:01▼返信
格安がウリのサービスで質を求めるほうが頭おかしいってのをいい加減学習しろよカス
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:02▼返信
LCCって機内食ついてないんやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:04▼返信
>>88
それなら利益が出る値段で売ればいいだけの話だろ
700円であんなショボイ中身じゃないと利益出ないなら1000円にしてちゃんとしたの出せばいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:37▼返信
これ手違いで出されたもんなの?
値段的にサブウェイ並みのもの出さなきゃだめでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 16:55▼返信
こういうコストを削ってあの価格なんだからいいじゃん
これでANAやJALと同じ値段ならぶっ叩くべきだけどなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:21▼返信
格安航空はこういうとこで利益出そうとするだろうし
これが標準でもまぁそんなもんだよなと納得するけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:25▼返信
LCCはサービスを分離してるから安いってだけで
別途金取るものをこの質で提供してOKなわけがないんだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 17:50▼返信
海外なら当たり前なんじゃないの?
日本が安い上に品質が良すぎるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:32▼返信
コンビ二と比べるやつが笑える
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:34▼返信
底辺は大変ですなぁ(笑)
わざわざ中身開けてコジキ行為www
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:58▼返信
そこは300円分くらいのものを出して
ギリギリセーフなボッタクリをしろよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 18:58▼返信
※107
煽りもまともにできないのか知障
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:04▼返信
こんなもんだろ
格安のっといて何ほざいてんだこのタコすけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:15▼返信
お客に出す商品でさえこの体たらくである
格安航空に勤務する地上クルーやパイロットの安全性が保証できないレベルなのは当然、考慮しなければならない

同じ事は格安バスツアーにも言える
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:19▼返信
※108
飲食店でも料理の原価率は3割~5割程度
飛行機内だと通常より割高になるからね
せいぜい100円レベルじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:29▼返信
底辺なんで飛行機乗ったことが無い
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 19:38▼返信
富士山でカップラーメンが500円するのと同じだな
空の上なんだから高くて当然
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 20:05▼返信
それは提供側の意見であり客には全く関係ないんだよね




116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:06▼返信
ジェットスターの狭い機内でよく食おうと思ったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:14▼返信
チョニーハード並みの価値しかないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 21:54▼返信
でも結局こういうこと言うから高くなってしまうんだろ
格安航空使うなら余計なサービスを頼むな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 22:58▼返信
格安なんて使う層の質を考えたらなぁ
今まで逆によくクレームなかったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 00:59▼返信
ジェットスターって物価の高いオーストラリアの航空会社じゃん。
日本人の700円の感覚では考えないほうがいいかと。
まあ商品価格上げてでももっとマシなものを出した方が良いとは思うけどね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 02:12▼返信
富士山の自販機が高いと騒ぎそう
122.投稿日:2019年01月20日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 07:38▼返信
基本航空機は出立する国の食糧を入れて飛ぶんだが、日本からオーストラリアにいくときはこんなのなかったぞ?
つか、パッケージ中国語?オーストラリアで納品してもらったサンドイッチ中国産ってこと?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 11:57▼返信
ジェットスターの売りは安い運賃であって、サービスは二の次だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 13:25▼返信
安物買いって大抵クレーマー気質だよね

すき家でサービスごねてるおっさんみて確信した

直近のコメント数ランキング

traq