恵方巻きの大量廃棄を防げ サイズ小さめ、予約に力入れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000558-san-bus_all
記事によると
・スーパーやコンビニ各社で、2月の節分に食べる恵方巻きの商戦が始まった。
・今シーズンは、「フードロス」と呼ばれる食料廃棄問題への取り組みの一環として、恵方巻きの作りすぎを控えるよう農林水産省がコンビニやスーパーの業界団体に要請。
・従来に比べて、小さいサイズの巻きずしを発売したり、予約販売を促したりして、食べ残しや売れ残りを防ぐ動きが目立っている。
・恵方巻きにはさまざまな食材が使われており、塩分を含んだ具も多いことから、それらを細かく分別して飼料や肥料などへのリサイクルに回すのはコストがかかるといい、ほとんどが焼却処分されるという
この記事への反応
・買わない
恵方巻き高いんだよ
・予約制はまだわかるけど、サイズは小さくすればいいってもんでもないと思うの。
・取り組みは立派に見えるけど、そもそもの問題からしたら微々たるもの。
恵方巻きもクリスマスケーキも大量廃棄されてるけど、日常食品も常日頃大量廃棄されてるからね。
・職業から離れた私見から言えば、恵方巻きなんて意味ないし
海苔巻きなんて自分で巻けばいいし
・コンビニ業界で作ったも同然の恵方巻き。
儲かってないならやめればよい。
・無理に商習慣を作ることが問題なんだよ。
・太巻きにしないならもう売るのやめろよ…恵方巻とかローカルネタなんだから。そういえば子供のころは手巻き寿司で恵方やってた時期があったなぁ…
・一年に一度の恵方巻きならばコンビニじゃなく寿司屋につくってもらう方が良いものが食べられると思うのですが、なぜコンビニはそこまで注力するのかしら。
・自爆購入をやめさせろよ これはバイトを店がいじめてるのではなく、本部が店をいじめてる明らかな違法行為だ
・生ものでやるのが間違いです。食べ物を無駄にする悪しき商法は廃止しましょう。
小さくしたから買うってわけじゃないんだよなぁ・・・
セブンイレブンが生み出した謎文化だからありがたみもなにもないし
セブンイレブンが生み出した謎文化だからありがたみもなにもないし
【特製上巻き寿司】恵方巻き 美園【節分】【太巻き寿司】丸かぶりposted with amazlet at 19.01.19有限会社 美園食品本店
売り上げランキング: 96,263
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1

そしたら腹減ったら買うから
お値段据え置きです!!!!!!!!!!よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!
作る数量を減らせよ
かといって恵方巻なんて定着しないだろうが
10年前にはスーパーでは売り出してたよ
万が一恵方巻を買わざるをえない状況に陥ったとしてもコンビニでは買わないかな
本当に日本の恥だわ
食わないで家で捨てるわ
元々は関西の風習や
寒流広めるみたいで気持ち悪い
・・・と思ったらこのサイズで300円くらいか。
う~んどうなのかな。昼飯はこれ一本でいいや、って奴には丁度いいのかな。
値段が高いんだよ
その値段なら店で他のを食べる方がいい
例えばウナギは土用の丑の日じゃなくても食いたいけど、恵方巻きなんて普段全く食いたいと思わんわ
最近食品詐欺が増えたよな
ポテチは量減らして空気詐欺。ソーセージの一回りサイズを小さくしたり、ツナ缶とかもそう
炒った豆でも喰らえー!
ハロウィンもそうだがゴリ押しして全国でイベントみたくしてんじゃねーよ。
売る方も買う方もばっかじゃねーのと思う
スーパーの安いの買うわ
結果:小さくしても数が多くて結局廃棄変わらず。価格は二個セットで据え置き
何も変わらない未来しか見えないを
少なくとも兵庫はそんなのなかったとうちの両親は言ってる
この寒い時期に冷たい巻き寿司とか食べたくないんだよ
わざわざ高くなってる日に買うとかアホやで
小さくしました!(笑)
いい鰻だと白焼きでワサビで食べてもうまいぞー
コレはただ食うだけだしなぁ・・・
海苔巻きの起源も韓国ニダってして
あとあれ
ペペロンチーノね
ペペロンチーノ大盛にする癖あるよねコンビニって
大盛じゃなきゃ買うのに
むしろペペロンチーノ食べたいのに大盛で途中で飽きそう買えない
ペペロンチーノは値段同じでも量減らした方が売れると思うよ
結局何も学んでないやん
それに一本一本が高い
伝統とかって言ってやらせようとするのは時代にあってないからやめたら?
食べたい奴らは自分らで用意しろ
完全予約生産にしてフードロスゼロにしてくれ
変えようとしても損しかしない仕組みがいけないんだけどな行政は全く切り込まねえし無能だわ
「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けたことが発端
親は毎年やっているが、方向を見て無言で食べるというが、あれめっちゃ変な空間になるよな
こんな糞どうでもいいものを流行らすなよ
元をたどれば土用の丑の日やバレンタインも同じだけど
露骨に売るためにブームを作ったのを見てしまった世代としては有り難みも無いし
叩くべきはコンビニ本部だぞ
それはお前が本物を知らないからでは?
せめて普通のネタにしようや
変な儀式にするから市場が拡大しなくて残念だったね!
歴史30年くらいしかないのかw
焼け野はらを
資本主義のね
ウインナーは下品な食べ物?
雑だったり生臭かったりして不味いんだよな
節分は殻つき落花生をだな家でまいてそれで終わりやったわ
ちなみにトマトは砂糖かけて食うし赤飯は小豆じゃなく甘納豆だったのや(笑)
コンビニはともかくスーパーならできるやろ
サイズダウンでコスト削減、値段は据え置きってかwww
セブンの菓子パンなんかやたら小さくなったもんな値段ほぼ変わらないくせに、アホやろwww
この手の季節ものは受注生産だけにしろって
ちゃんと切って食べる
店舗とバイトが買う分だけで儲けてるんだと思ってたわ
いやホントこんなん真面目にやってる奴が馬鹿すぎんだよw
恵方巻の必要数なんて予想付くだろ。そんなに大量廃棄するほどの計算違いが出るのはおかしい
単に、店頭に積み上げたいって商法が間違ってるだけだろ
需要のある地域だけ普通に生産して他の地域は予約のみにするとか細々と売ればいいんだよ
大元辿れば関東の芸者遊びまで遡れるけど
この流行作ったのは関西のセブンイレブンオーナーのでっち上げだな
なのでそんな伝統なんて存在しないんだよ
無理やり広めた代物だろうとも安くて程々美味けりゃ買うで?
節分だと種類も多いし割りかし楽しみにしてるんやで?
単にセブンイレブンの恵方巻きは高いから買わないが
そりゃ本社がこの数売れって押し付けてくるからなえ
消費者は馬鹿だからYouTuberが100本食べてみた!とか動画流せば売れるだろうけど
競合他社やスーパーで買う人が居るんだから3倍は売れる可能性あるよね
っていう経営判断が成されるのだ
すげーだろ
メディアの宣伝効果です
由緒ある行事でとても縁起がいいって言ったのでみんなそう思ってる
豚さんだってこんな酢飯やらマヨネーズは好き嫌い分かれるだろうに
要するにコンビニオーナーが買った分だけ本社が得する
売れ残ろうが本社には関係ない
オーナー側に商売させてやってるという感覚
オーナー爆死
悲しい文化ですわね
クリスマスやバレンタインみたいな年間行事としての定着は無理だし諦めろよ
芸者のお座敷遊びがルーツともされる
まぁなんというか下品なんですが勃、起を
口でナニするのが恵方巻きなんで
う~んと言ったところです😅
ああいうのはジジババが買ってるんですわ
スーパーで夜捨て値になってたら2,3日分の食料として買い込むことはある
ビジネスチャンスだよ起業してホラホラ
大量に作って、値段が高いんじゃ誰も買わないだろうが
大量生産したら、値段を下げて売るのが常だろう
市場原理すら無視の価格自体が拒否されてる認識ねーのかな?
クリスマスケーキもハロウィンもバレンタインデーもまだ子供も楽しめたけど、恵方巻きの丸かぶりについては子供が喉詰まらせる心配がある
そして値段が高い
値段設定高めでもバンバン売れるから死ぬほど作ったわ
客が購買意欲高いならやっぱり売る側は書き入れ時と言わんばかりに売る方法考えるんやろ
販売自体やめーや
具なんて何でもええやろ
その予防の為に流行らせようって話なんでしょ
目的は評価できるけどやり方がいまいち古臭くてセンスが感じられない
1行目から矛盾しとるやんけ
それは大資本と広告代理店がタッグ組んでクレープの日とか
でっち上げないと広まらないしょ
おにぎりと同じ値段なら買ってもいい
恵方巻き女子!って宣伝すれば?(笑)
もうやってるぞ
かんぴょうとかカニカマとかさくらでんぶとか別に甘さは要らないし求められてないだろ
マグロ、サーモン、ネギトロとかそれだけが入ってるセットがあったら普通にそっちを買う
もっと昔、太巻きでさえご馳走だった時代。
一人一本分丸々食べられるのはそれなりに贅沢だったみたい。
自分が子供の頃、少々行儀悪く食べるのが面白かった。
寿司屋は結構な儲けがあって喜んでた。
普段、寿司屋に来ない客も恵方巻きならと買っていった。
寿司屋唯一?の儲け時をコンビニが奪っていった。
あんまり売れないから
高くて売れない
その日は従業員総出で素人に作らせて出来や衛生管理なんて酷い事酷い事
マジで地獄の習慣だよ従業員の購入ノルマも凄まじい早く廃れてくれ
恵方肉丼とかにしろ
本文に大正からの文化って普通にあんぞ
丑の日もそうだが風習や文化に起源や合理的意味を指摘するのはナンセンスだ
ただ、一日限りの縁起物で日持ちのしないなまものである以上予約生産以外の最大生産量を規定し義務付けてもいいと思う
破棄だもんなぁ
どんだけ愚かなことやってんだよ地球人は
老舗にとっては迷惑だぞ
それな。日本からコンビニが消えるだけでいろいろと社会が復活しそうだ
アホだろ、こいつら
こんなもんいらねーんだよ
市場調査してんのか?????頭に脳みそ入ってる????
そんなに食いてえか?
元々西日本にある文化なんだが
巻き寿司なんて寿司の冠つけるの寿司に対して失礼だろ
長おにぎりに改名しろ
初めて見たのがセブンだったからなぁ
サイズそのままで半額以下にしろ。
西日本って滅茶苦茶でいい加減過ぎ
怨念こもってるだろ
縁起悪いわ
1本1000円ぐらいの海鮮美味いよな~、
長さ12センチぐらいで手ごろだし。
結局、今でも方角見ながら無言で食べる事を親は続けているんだよね
その件があって理解したのは人は行事ごと(イベント事)をただ好きという事だけ
共有や共同で何かをやる行為自体に意味があるんだよ。ハロウィーンしかりね
だから一人ぽっちは何の有難くない行事にしか映らない
基本予約制にして店頭分はノルマ無しで各店舗の裁量に任せりゃいいんだよ
ノルマなんか課すからバイトに買わせたり店長が自腹切ってまでして大量に発注するんだから
>>178
値段の問題じゃないと思うぞ。恵方巻の文化がない地域で売れる訳がないんだよ
なんで全店でやって無駄な経費を掛けるのか
普段のおにぎりの代わりに買ってもいいよ
嘘だと思うなら コンビニ会計 独自の商慣習 でググってみれ
絶対買わん
砂糖まぶしたチーズアメリカンドッグとか黒いマスクとか
マナー講師と同じで意味不明な習慣作る奴は死ねばいいのに
マスゴミが生み出したんやでw
いや、サイズそのままでもまだ小さいだろjkw
あんなん恵方巻きとして売りに出しちゃいけないレベルだぞw
例えば棒切れ持って○書いてるスタンプ➡マル暴に関する、とかさ
…ん?いや、鮃板!
LINE記事開いた思たのに…
あっちに貼り直そう
恵方巻
クソ恵方巻クソビジネス!!!!wwww
死ねバーーーーカ\(≧ω≦)/ギャハハ☆
同意。なんで買わないか?「美味しくないからだ」としか言いようがない。
やっすいモン食うて食った気になんなよ?
節分用の豆や鬼の面だって子供がいる家庭じゃなきゃまず買わんだろ
恵方巻きは本当に高い。牛丼特盛食える値段
今年も近所のスーパーですが、家で作るのが安くて
沢山食べれるから~あっコンビニのはやっぱ要らん(>_<)
大阪の一部地域の風習だというじゃないか
さっさとやめろ
恵方巻きそのものがもう食べたくねーんだよ。
分かれよ馬鹿
細かくしたらもやはその意味すら分からない。元々習慣のない関東人の
商売の道具になりさがってる。
大阪の方も、巻き寿司食うってだけで、節分関係ないし
完全に創作
コンビニで恵方巻き買う奴なんて稀の稀だろ
生ものだから難しいか・・・
勿体ないわ
コンビニなんか潰さなあかんわ
サイズ半分値段は倍じゃよ
恵方巻きなんて文化はうちの方に無いから
クソコンビニ!
在日かよ
こういう汚い風習は関西だけでしてろ
大阪ですら対して流行ってない
恵方巻き食ってる奴なんぞ見たことないわ
よし今年も恵方巻食べよう!
・・・なんて思う日本人は10人もいないと思う
恵方巻きを知る様になったのは
コンビニで売る様になってから
セブンイレブンが嫌いになった
家族でやるイベント事でコンビニの客層と合ってないな(´・ω・`)
おまいう、わざとじゃなければ
苦しむのは販売側
リサイクルはすべての分野で悪循環だし
廃棄が続けば税金投入しますとか言えばみんな買わなくなるかも、すでに投入済み?
もうちょい考えろ体育会系脳筋ドカタ頭の本部さんよ
価格にも原因がある、という事実を見ると発狂でもするんかね…
スーパーのと値段変わらんじゃん
違和感しかねぇ
恵方巻きっつ^か、太巻きが既に好みじゃねぇ
普段380円くらいのクオリティが980円になるような巻き寿司誰がいるんだ
スーパーなんて閉店時間の1,2時間前には下手したら9割引の店すらあるから完全にアホらしくなったわ
親は買いたがるけど俺は不参加です
お前あほなのか?セールの値段持ち出して乞食かなんかか?w