• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより
  


  
  
『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた - MY GAME LIFE

https://mrbird.hatenablog.com/entry/2019/01/20/174014
https://mrbird.hatenablog.com/entry/2019/01/20/174014
  



記事によると

  
<要約>
  
物事を正しく伝えるために元戦闘機パイロットである私は敢えてこう断言する。
  
「『エースコンバット7』はもはや面白くもなんともないフライトゲームになってしまった」と。
※本記事にネタバレは含まれませんが、面倒くさいウンチクが多分に含まれます。

  






  
要するに『エースコンバット7』はゲームでありながら、実物の訓練シミュレータなどではとても再現できない「本物のパイロットがフライトで体感するリアルな気象のわずらわしさ。空の恐怖」を克明に表現している。
  
「現代の航空戦では勝敗を決める要因は操縦士の技量ではなく技術力」
「有人戦闘機と無人戦闘機であれば、無人無人機が勝利する」という夢のない現実も容赦なく突きつけてくる。

  
『AC7』よりリアルなフライトシミュレーションゲームはたくさんある。しかしそれらのゲームよりも本作の方が「空とは何か、空中戦とは何か、空を飛ぶとはどういうことなのか」、そして「空を飛べるということはどれ程格好良いものであるか」を追求して事細かく表現している。
  
本物のパイロットはリアルなフライトゲームを嫌う傾向がある。そもそも手に取ることなど殆どない。「なんでゲームで実機みたいな面倒くさいことをしなきゃならないの」という理由。
  
でも今作は一筋縄ではいかない実際のフライトの様な煩わしさがある。
 だからこそ私は、本作は面白くないフライトゲームだと断言できる。

  
確かに本作は面倒くさいゲームになったが、それでも他のフライトゲームに比べたら飛行機に詳しくないプレイヤーでも取っ付き易く、そして何より楽しめるのが最大の魅力。
  
もし本作をプレイして興奮が冷めない方は戦闘機パイロットを目指すことを強くお勧めする。
  
本作は『エースコンバット』というブランドが今までに培ってきたノウハウと熱量を垣間見ることができた作品だ。
  
 一人のパイロットとして、一人の飛行機好きとして、そして一人のゲーマーとして拍手と感謝の言葉を贈りたい。
  
『エースコンバット』はパイロットになろうと思ったきっかけを作ってくれた作品であり、戦闘機を降りた今、改めて戦闘機を自らの手で操って空を飛ぶ素晴らしさを教えてくれた作品だ。本当にありがとう。

  

  
  
  
  


この記事への反応


  
単なるdisと見せかけてこの上ない称賛だった。
  
リアル過ぎるからこそ、
本物のパイロットがリアルを思い出して煩わしくなるって
最高の賛辞じゃないですか!

  
かつて空自にいた身なので、
私はパイロットにこそなれませんでしたが
仰りたいことは痛いほどに伝わってきました。
ゲームとしては面白いしリアルだけど、別視点から見るとそういう見方もある。
面白いけれども面白くない、
よくも悪くも絶妙なバランスに仕上がっていますね。
音楽ホントイイ(ボソッ

  
タイトル見て、
一通りプレイされた結果納得いかなかったのかと思いきや、
最高の評価じゃないですか😁
個人的にも、実際の気象現象などで
ゲーム性を深くし盛り上げたのは素晴らしいなと思いました。

  
タイトルを見て、
どんなことが書いてあるんだろうと思って読ませていただきました。
私の感じていた全てが書いてありました。
そしてそれでも何度飛んでも7が楽しい、
恐怖(あるいは夢)あっての美しい空だ、と思ってしまう私は
どうもネジが吹っ飛んだ馬鹿者のようです。
ありがとう、戦友。

  
本作は力作だと思っている。ただやり過ぎた部分もある。
砂嵐、機体識別、最後のトンネルは
初心者救済があっても良いとは思う。
あと片渕節はムービーシーンに限られ、
5程はミッション中の会話劇が濃くないような。

  
読み終わった後
今まで戦闘機パイロットを目指さなかったことを後悔した。
でも多くの競争をくぐり抜けて
たくさんの努力を積み重ねなくても似た体験は出来るんだね。
『エースコンバット7』買おうかな。

  





 


  
  
  
  
単純だけどこれ読んで
『AC7』やりたい欲がとまらなくなった!
胸が熱くなるレビューとはまさにこれ!!

  
  
  







コメント(543件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
switch完全勝利 くっ、敗北を 敗北を知りたい。チョニー倒産!!ありがとうヒカルこれでまた一歩ヒカルが日本一のYouTuberに近づいたな。ありがとう任天堂これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。未だにチョニーペリアとギャラクチ〇ン使ってる情弱在日野郎おる?iPhone最高そんな事よりはちまch復活はよ あとgoodとbad復活はよ まーたゴキちゃんと熱い戦いをしたい!! あの頃は楽しかったなお互いgoodbad自演してたし、昔のはちまに戻ってほしいとゴキちゃんも豚も痴漢も思ってるはずだよ 、あ、俺は一般ゲーマーね>>1>>2>>3>>4>>5>>6
2.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:01▼返信
バンドリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:01▼返信
>>1 
アッシュツイッターしてるってマジ?
ビュルビュル!余裕っス...ヴ心臓が!ガハァ 黒猫 バンドリ君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?そこに「愛」はある!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:02▼返信
悪質なアフィブログ、はちま起稿に社会的制裁を
5.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:02▼返信
エスコン記事多いね
いうてそんなオモロナイやろこんな雰囲気ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:03▼返信
このレビュー見てやりたい!とはならないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:03▼返信
 
 
糞みたいなタイトルで豚を釣るとかさすがはちま
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:04▼返信
興味ないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:04▼返信
めっちゃ評判良いもんな
VR買おうかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:04▼返信
ただの自己満レビューだった
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:05▼返信
リアルパイロットじゃないけど、そういう拘りは感じられてた
ああいうのが出来るからこそ今の時代であり最新の面白さだと思うんだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:05▼返信
任豚涙目
13.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:05▼返信
もうCSはダメだな
お前らもバンドリやろう
14.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:06▼返信
>>11
くだらんね
パイロットごっこならゲーセンで卒業したわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:06▼返信
それでもムービーで犬の静止画像を使って馬鹿にされる手抜きゲーだけどなw
PSで出すからコストダウンでそんな手抜きをするハメになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:06▼返信
精巧なF1カーシュミレーターを作っても
大半が恐ろしく楽しめないだろうね
それだけ命知らずのスポーツだし

戦闘機もそういった恐怖心を克服するには
血の滲むような訓練が必要だ
リアルすぎると楽しめないってのは本当だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:07▼返信
現役お墨付きってすごいな
飛ぶの興味ある奴はVR買ってでもやった方がいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:07▼返信
タイトル悪すぎでしょ
本文なんか見ないでネガキャンする人がたくさんいるのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:07▼返信
ほらなゴキブリ
おもしろくないフライトゲームだってよ
お前らの持ち上げた神輿は面白くないんだよw
20.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:07▼返信
あーせや、銀行いかなアカンか
お前らと違ってヒマじゃないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:07▼返信
面白く無いのに感謝とかwww

これだからゴキブリは糖質なんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:08▼返信
長いし気持ち悪いんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:08▼返信
記事タイトルが酷過ぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:08▼返信
バイトやってないことバラしてて草
何がゲームblogなのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:08▼返信
要するにすげーんだな
26.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:08▼返信
>>12
申しわけないけど任天堂のシコゲーやってる方がずっと有意義
今日はもう三回も抜いた
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:09▼返信
ゴキブリは声に出して読め
「おもしろくないフライトゲーム」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:09▼返信
ガチパイロットも認めるフライトゲームかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:09▼返信
ゲームとして楽しいかどうかが問題で、エスコン7は楽しくない。全作やってるが、7は凡作そのものだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:09▼返信
まあ欠点もあるけどね
ボリューム不足と相変わらずのトンネル、よく分からないストーリー
つーか地上攻撃任務の時に増援で航空機とかやめてほしい
A-10様が活躍出来ないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
これは読解力の無い豚が馬鹿を晒す記事か
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
そもそも「フライトシム」じゃなくて「ヒコーキごっこ」なんですけどねパイロットさん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
雲の中の表現とかコンシューマーでこれが出来るってのはいい時代になったもんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
リアルなのも好きだし蒼の英雄とか続編欲しいとは思ってるけど
ゲーム的な挙動こそエスコンと思ってたから違和感はある
別に悪いとは言わんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
>>4
はちま起稿が存在する事を、髪に感謝しましょう🙏
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
ゴキざまあw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:10▼返信
たしかに自分が今どこを飛んでるのかよくわからなくなって海面に激突したりしてたなあ
VRで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:11▼返信
>>14
別に年老いたオッチャンだけに勧めてるんじゃないんやで?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:11▼返信


  毎度おなじみPS4はクソゲー


💩
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:11▼返信
煽り釣りタイトルとか、どっかのアフィブログかよ
他人への迷惑を考えろよ バカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:11▼返信
フライトシミュレーションじゃなくて、フライトシューティングだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:11▼返信
※22
でも理由書かないと「ステマ」「業者」って煽るしオマエラ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:12▼返信
Gを感じる感覚
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:12▼返信
リアルっぽいナンチャッテで良いしね
板野サーカスまではいかなにしてもさ。マクロスZEROの序盤の戦闘ぐらいで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:12▼返信
日本語が不自由な豚w
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
まあ本気でディスやってるのはスイッチにでてないニシクンだと思われるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
こき下ろしてんのかと思ったら賞賛だったw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
なんかゴチャゴチャ言うてるけど結局は面白くないって事でしょ
買わない決心が着いたわサンキュー
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
ここでタイトルだけ読んだぶーちゃんが一言
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
日本語が不自由なゴキブリw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:13▼返信
ニシ君そっ閉じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
プロが認めるクソゲーwwww
ゴキちゃん息してるぅ~?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
という、ステマw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
ここのゴキブリはにわかゲーマーだからどうせやってない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
>>19
釣られてるw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
サバイバルゲームで実際の空腹感を錯覚できるようになったら?
ゲームと痛覚等を連結できるようになったら?

楽しむどころじゃなくなるのは明白だ
あまりにもリアルになりすぎて死に対する恐怖心さえ生まれるという話だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:14▼返信
いやこれどこが素晴らしいねん
めんどくさいって言ってるだけやん
なぜかポシティブに捉えてる奴ら脳味噌お花畑か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:15▼返信
過去作と大きくちがうのが目的に合った機体や武装選択しておかないとミッションが結構厳しくなるという事
6まではぶっちゃけ好みで選んでも支障なして程度の難易度だったんだけど今回はきびしい
その辺が初心者にはムズイ無理ゲーと誤解されてる原因だと思うわ
色々そういうケアがゲーム内で出来てない気がしなくもないけどねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:15▼返信
こうやって一部のこじらせた奴にしかウケなくして行くから
ゲームはオワコンになって行く
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:16▼返信
面倒臭いゲームってのは伝わった
ゲームはやっぱりマリオくらいシンプルなのが売れるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:16▼返信
※57
実際に飛行時に感じる恐怖体験をできるとも書いてる
それは重要だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:16▼返信
タイトル舐めてんのか、レビューしてくれた方に失礼
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:17▼返信
フライトシュミレーター気味になると面白くは無くなる
エスコンはそれが良かったのにね
64.コイキング投稿日:2019年01月21日 13:17▼返信
交戦もしたこと無い奴が語るなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:17▼返信
評判悪い&売上芳しくないのダブルコンボで泡食ってステマ始めたなw

で、この自称航空自衛官は本当に実在するのかなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:18▼返信
ドッグファイトが楽しみたいならスターブラッドアリーナがおススメ

あれならフルでVRで楽しめるし酔わないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:18▼返信
ゲームとしては面倒でつまんないって言ってるじゃん
ゴキちゃんどうすんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:18▼返信
蒼の英雄続編はよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:18▼返信
自衛隊のパイロットなんて実戦経験無しのサバゲーオタクみたいなもんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:18▼返信
つまんなくてめんどくさいゲームなわけね
買わんとこ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:19▼返信
これPSVRでプレイしたら気分悪くなったんだけど?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:20▼返信
※67
シュミレーターとゲームとでどっちが優れてるとかはないから別に
別々の楽しさがある
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:20▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:20▼返信
>>57
日本語が不自由な豚はそうなるんだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:21▼返信
産業で纏めると
ポンコツ
    には
      無理な神
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:21▼返信
>>57
めんどくさいって言ってるだけ?
色眼鏡も大概にしろよ
それとも言葉読めないんでちゅか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:21▼返信

ワクワクして読んだニシくん

そっ閉じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:21▼返信
ぶーちゃんなんでそんなに発狂してんの?(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:21▼返信
でも売れない・・・w
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:22▼返信
レビューはいいけどそんな気持ちでやってるなら仕事は考えなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:22▼返信
実際こんなに風の影響って受けんの?
大変なんやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:22▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:22▼返信
論点ずれてるし長い
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:22▼返信
クソゲーをなんとかして持ち上げようと思ったらこうなったってレビューだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
元記事みたけど、別に褒めてないじゃん
エスコンシリーズには感謝してるみたいだけど、7が面白いってのは言ってない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
まさかのwwwwwwwwwww
めんどくささしか売りが無いクソゲーwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
悪天候はいままでの爽快なプレイ感にアクセントとして添えるくらいならよかった
そこを勘違いして天候をメインコンテンツとして扱ってしまったのが7のクソな部分
しかも機体や航路を最適化しないとクリアできないような自由度のなさも致命的
なんのための空やねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
俺もマリオやって配管工になったし友人たちもカービィやって料理研究家に、ゼルダやって冒険家に、ポケモンやってブリーダーになったんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
なんかよーわからん文章だな
成り果てるとかおもしろくないとか
あえてネガティブな言葉を選びながら褒めることで表現したいものがあるのはわかるけど
普通に言葉の使い方としておかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
※69
サバゲーのオタクと陸上自衛隊じゃレベルが違い過ぎるし
玩具を遊びでしか使ってないオタと
本物で厳しい訓練してる人が同レベルって思ってる時点で馬鹿やな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
長すぎてうぜえオ.ナニーブログだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:23▼返信
豚は日本語読めないから仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:24▼返信
いやほんと、バーティゴがどういうものかってのが分かるよ
自分は元々HUDの表示を頼りにしてたからプレイしてて困ることはないけど、空間識は本当に分からなくなる
VRだとそれが更に顕著。水面に直角に墜落なんて普通にプレイしてたら絶対やらないけど、VRではやらかしたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:24▼返信
すでにプレイ済みの人に向けての文章だと共感できると思うんだが
俺みたいな未プレイの人間にとっては理解に欠ける文章だな
説明しろっていうより根拠がたりないっていうか「実際プレイしてみれば感覚で分かると思うよ」ってぶん投げているレビューに見えた
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:25▼返信
回りくどい言い方して自分に酔ってるだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:25▼返信
サクッと気持ちよく空中戦やらしてくれや
めんどくさいのはNO THANK YOU
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:25▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:26▼返信
潜水艦ゲーだと、一番面白いのがめんどくさい部分なんだよ
 
ターゲットモーションアナライジス(TMA)と呼ばれる、
「敵がどのように動いているか、どこにいるのか」を割り出す作業だが
 
それがないと非常に淡白
ColdWatersは久しぶりの現代潜水艦ゲーだったがTMAはバッサリとカット
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:26▼返信
いい歳して任天堂大好き豚の読解力のなさがコメでよくわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:27▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:27▼返信
褒めていると勘違いして喜んでるゴキブリ笑えるw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:28▼返信
RDR2みたいなもんだな
リアル追及しすぎて煩わしいみたいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:28▼返信
一番好きなゲームがエースコンバットシリーズだけど今作微妙だったぞ
護衛ミッションとか入れすぎ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:28▼返信
ただし数十年前に出た疑似3Dのアフターバナーのような迫力はない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:28▼返信
>>101
やらなきゃ意味無いよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:29▼返信
グランツーリスモが面白くないと似たような感覚かね。シミュレータとゲームでどっちを求めているか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:30▼返信
ほんとこれ。「面倒くさいゲーム」
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:30▼返信
エスコン関係なくなんで自称元自衛官ってこんなに自己顕示欲強いんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:30▼返信
キモッ!キモキモッ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:31▼返信
戦闘機乗りでも宴会芸は怖いんだなってのが興味深かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:31▼返信
グランツーリスモがつまらなくなって買わなくなったのと似てる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:32▼返信
海外に売るならシミュレーター的にしないとね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:32▼返信
任豚ちゃんもリアル配管工なら熱い神レビューかけるかもね…ハナクソみたいな感想文じゃなくてさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:32▼返信
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:34▼返信
とうとう機体識別も出来ない護衛ミッション
きちゃったよ。ここ難しいらしいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:35▼返信
グダグダ書いているのに一つも良かった点を具体的に書かないのはクソレビュアー才能あり
ネガティブな言葉を使いながら褒めたいだけの全く参考にならない独りよがりのレビュー
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:35▼返信
リアルの要素+もっさり+難易度高いのが海外にはウケがいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:36▼返信
最近のゲームメーカーってズレてるよな
RDR2とかエスコンとかリアルを追求してユーザーにストレスしか与えないとかw

信者がそれをありがたがってるのも滑稽でしかないねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:37▼返信
…シリーズ通して、ミサイル百本搭載とかファンタジーなレベルのカジュアルゲームなんですけど
なに勘違いしてんだか。ゲームだよこれ。シミュエレーターちゃうから。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:37▼返信
※118
メタスコアもユーザースコアもいま一つなんですがw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:37▼返信
ありがたがってるか?

砂嵐の中でモグラ叩きやらされたトコとか
考えたやつ殴りたくなったよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:38▼返信
>>119
 
まあ子供騙しが通じなくなってきたからな 
 
任天堂信者が有難がっても衰退が顕著でしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:39▼返信
※119
いつまでもおこちゃま仕様で有りがたがる任天堂信者さんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:39▼返信
だから洋ゲーのステータス管理やもっさりや爽快感が無いのは日本人に受けない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:40▼返信
※123
任天堂のリアル路線はラボなんだけど
いつまでモニターにこだわってんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:40▼返信
なんだつまらないのか
じゃあイラネ
KH3もクソゲー確定したしどうすんのps4
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:40▼返信
評価どんなモンや・・・と思ってみたら☆3やった・・・。
まぁどこもかしこも「VRが面白い!!」っ言ってる時点で
本編クソなんだろうな・・・とは感じてたけどw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:41▼返信
armaなら飛行機どころか空海空、全て有人で連動して動くけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:41▼返信
やるなら専用コントローラーも買わなきゃなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:41▼返信
※125
徹底的にストレスを排した和ゲーの方が海外にも受けてると思うがね

例えばペルソナ5とかニーアとか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:42▼返信
ブーちゃん…(´・ω・`)残念だったね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:42▼返信
※123
何で任天堂の話なんてしてないのに急に任天堂ガーしてんの?

任天堂意識し過ぎwまるで韓国人みたいw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:43▼返信
>>126
それな
 
ラボ以上にリアルな大変は出来ないよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:44▼返信
※127
バイオ2は良ゲーでしょ

てか名作のリメイクなんだから普通クソゲーにはならんわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:44▼返信
キャンペーンは時間制限ぎりぎり制約多い2度とやりたくないミッションが多い
一方VRモードはVRの真骨頂といえる最高の出来 
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:44▼返信
>>133

ん?リアルと真逆の路線を進んでる任天堂の末路の話だから例えとしては妥当だけど
 
もしかしてコリアン豚ちゃんキムチレッドになっちゃったか?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:45▼返信
買おうか迷ってたけど買わない決心が出来たわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:45▼返信
とりあえずpc版待ちで
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:47▼返信
俺も買おうか迷ってたけど買わない決心が出来たわ
 
switchでリアル体験するわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:48▼返信
まじか
PS4売ってswitch買ってくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:48▼返信
※137
だからなんでエスコンの記事で急に任天堂の末路()の話し出すの?

ほんと任天堂のことが気になってしょうがないんだねw韓国人みたい
あっ みたいじゃなくて本当に…
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:48▼返信
>>102
お前読解力のないバカで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:50▼返信
料理人が家で料理しないのと似てるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:52▼返信
>>142
 
だからリアルと真逆の路線を進んでる任天堂の末路の話だから例えとしては妥当だけど
 
あーコリ豚ちゃん任天堂が叩かれてると思ってキムチみたいに顔が炎上してんだ
 
しかたないね。日本語が理解できない韓国人なんだね豚は
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:52▼返信
スマホだと137見えなくて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:53▼返信
昨日VRで初めてプレイしたけど半端なかったわ

>>128
俺はACは7が初プレイだけど面白いと思うけどねぇ
つまらないと言ってるのは恐らくこれまでのシリーズもプレイしてきたユーザーで
時間とかスコアとかの条件がついてて俺TUEEEEができないからって感じみたいだよ
色んな種類のミッションがあってそれに合わせた機体や武装の選択もあって色々楽しめると思うけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:54▼返信
元がシミュレーター寄りのエアーコンバットを家庭用に移植する際にエースコンバットになった経緯があるから
数十年を経て本家のコンセプトに戻った感じか
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:55▼返信
はちま金もらってんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:56▼返信
雲の中の敵機追いかけてキャノピー凍結 視界が回復して目の前に迫る崖 全力で回避 最高
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:56▼返信
142も見えなくて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:57▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:58▼返信
売れてんのこのゲーム?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:58▼返信
 
 
で?マリオより売れてんのこのゲーム?
 
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 13:58▼返信
>>116
ミッション10か?
俺はミッション12の方がしんどかったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:00▼返信
ふーん
パイロットウイングスの方が100超倍面白いんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:00▼返信
※143
アスペの特徴として、皮肉が通じないというのがあるとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:01▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:01▼返信
とても2019年とは思えないグラがね…
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:01▼返信
よくもまあ
人様の記事をかっぱらっておいて
「面倒くさいウンチク」とか下痢便擦り付けられるもんだな 腐れ鉄兵の蛆虫バイト共
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:01▼返信
一方その頃海外では「犬ガー」
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:02▼返信
豚ってもしかして皮肉の意味も知らないのか?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:04▼返信
絶賛じゃねえか・・・よく見たら
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:04▼返信
私みたいな元戦国武将としては、信長の野望をして面白かったと思う奴らはぜひ戦国武将になることを薦める
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:05▼返信
「元」パイロットねぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:06▼返信
図体のでかいF-22でstage20軌道エレベーターの脱出ルートで小型機で来ればと後悔中
もう何回激突死したことか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:06▼返信
クソゲー確定したわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:06▼返信
機体に体が耐えられないと無理やろパイロット…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:07▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:08▼返信
スコアが良かったら空自に呼ばれるとか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:09▼返信
最後面の8割が伝統の曲芸飛行なことを除けば名作だった
蛇足感半端ない

172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:10▼返信
>>46
性能足りんくて出せないしね
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:10▼返信
早く韓国賊軍を撃墜したいわ
F35早く支給してくれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:11▼返信
スイッチだけハブられたんじゃないよ

スイッチだけエスコン7動かないだけなんだよぶーちゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:11▼返信
素晴らしい記事でした
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:12▼返信
・全体的に『Horizon』の方がストレスフリーで、『ゼルダ』の方がめんどくさい
・しかし『ゼルダ』をプレイしたひとならわかっているはず。そのめんどくささが最高に楽しいことを!
・ゲームが快適なのは良いことだが、リソースを管理する楽しさはまた別

おまえらの大好きなスマブラ神が神ゲーゼルダめんどくさいってよw凸ってこいよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:13▼返信
A-10の操縦動画見たことあるけどボタンや計器がたくさんあって
あんなのいちいち覚えてらんねえよwって思った
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:15▼返信
>>176
面倒臭さを面白さにまで昇華するとは・・・さすが任天堂のタイトルだな
 
メンドクサイだけのエスコンとは雲泥の差だわ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:16▼返信
でもVR以外の部分は歴代最悪ですよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:17▼返信
>>131
・全体的に『Horizon』の方がストレスフリーで、『ゼルダ』の方がめんどくさい
・しかし『ゼルダ』をプレイしたひとならわかっているはず。そのめんどくささが最高に楽しいことを!
・ゲームが快適なのは良いことだが、リソースを管理する楽しさはまた別
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:17▼返信
素晴らしいとか言ってる馬鹿ワロス
何もいってないぞこいつは
「めんどくさくなった部分」って何だよ。いつものエスコンじゃねーか。
エスコンにおける面倒くさいはAHみたいな押しつけ戦闘だ
7初見で感動したニワカ一般人の感想にしか読めない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:18▼返信
>>180
連投すんなよゴキ
荒らしで通報するぞ
ほんとブリ虫はマナーがなってない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:19▼返信
こんなスカスカの雰囲気レビューもどき初めてみた
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:19▼返信
>>181
全部読んだか?
同考えてもシリーズファンだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:20▼返信
ぶーちゃん鬼のように怒り狂い過ぎなのでは?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:20▼返信
AC売れてよかったね
完璧ではないが、フライト系STGに新しい可能性を感じることができたのは確か
PCか、PS5か知らんが 次回作に期待したい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:20▼返信
VRで味噌アラート無視してミサイル命中
機体が火に包まれ、やがてコクピットにも火が回ってきた時マジ悲鳴
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:21▼返信
VRモードでキャンペーンモードをプレーできる?
出来るなら買おうと思っているんだが
お前ら惨めな貧乏人の中にも1人くらいはPSVR持ってるやついるだろ?
教えておくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:22▼返信
現実でも操縦できると勘違いしてハイジャックする事件があったな
このゲームはゴキたちをテロリストに変える危険があるってわかるんだね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:22▼返信
シリーズ終了か
またゴキが殺したぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:23▼返信
※185
もうswitchの新作が壊滅状態だから・・・察してあげて・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:23▼返信
エスコンは制限時間のせいで攻略法が限られてしまうのが微妙なところ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:25▼返信
※48
前作までと違って爽快に敵を落とす「だけ」のゲームじゃあなくなった
そういうゲームとしては面白くないけれど、ac7っていうゲームとして考えれば面白いっていう意味だよ
文盲さん
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:26▼返信
VRモードはミッション3つしかないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:27▼返信
>>188
よう惨めな情弱
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:27▼返信
ごたくはいい
全然面白くない。
DLしてしまったから売れない、やはりDLは危険だ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:28▼返信
パイロットウィングスのほうがおもしろいからなあ
やっぱり任天堂買っとけば間違いないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:29▼返信
ディスりかと思いきや最高の賞賛であった
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:29▼返信
VRは映像だけじゃなく立体音響もいい仕事してるよね
前後左右上下に飛び交う敵機とミサイル 爆発音がすごい
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:31▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:31▼返信
豚やっぱ朝鮮語で書かれてないと理解できないんやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:32▼返信
もしかして豚はPS4独占と思ってるんだろうかw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:34▼返信
長文すぎ3文字で頼む
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:34▼返信
>>197
聞いたこと無いと思ったら
スーファミかよ馬鹿じゃねえの糞豚
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:35▼返信
最後まで読んだ
パイロット初心者、興味を持つ入り口になりうる所は良い作品
実際にパイロット経験ある人にとっては操作など簡略化しすぎてツマラナイって事か。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:37▼返信
記事のやつはフライトゲーとフライトシミュと一緒にしてる感がある
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:37▼返信
今作BGMが場面に合わせて盛り上がるのが良い
IFF偽装してる敵への対策で自機に味方が寄っ来て編隊飛行する所はおお!って思った
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:38▼返信
もう6でやったことばっかやし毎度焼き直しなんじゃねえかってくらいやらされることが一緒やな
グレースメリア解放作戦くらいの盛り上がりあんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:40▼返信
ごく一般的な一番人数の多いパイロットも目指してない(なれない)人に対してはどうでしょうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:40▼返信
※194
たったの3つかよ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:41▼返信
これだけの熱量を込めて賛辞を贈る人に支えられるって制作者冥利に尽きるだろうな
っつかACに限らず例えばそれこそガンオンとかF-1みたいなのでも良いんだが
自身をコクピットに固定してプレイヤーが歩く必要のないVRゲームって一番それっぽくなるよね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:42▼返信
ホント今回面白いわ
リアルになってんだけど無駄にリアル過ぎにならないようにゲーム的なシステムや操作性も残してくれてるからストレス溜まらない
良いバランス
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:45▼返信
あまり良い褒め方じゃないな
買ったけどまだ開封していないが、面倒と言われてるとまた後回しになってしまいそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:45▼返信
この記事を要約するとだな

スイッチで出せば傑作になり得たのに勿体ない、となる
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:45▼返信
>>208
終盤敵も味方も無くなって超兵器みんなで倒す激アツ展開待ってるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:47▼返信
 
で?
 
チョニーから雇われてレビュー書いてんだろ?
 
意味無いよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:49▼返信
ゲームゲームしたゲームの方がゲームとしては存在価値が有る。
ゲームとして楽しい嘘ばっかりの内容のゲームより
リアルを追求したシミュレーターは作るのにセンスが要らないからね
グランツーリスモが大ヒットして各メーカーが真似したゲーム作った時に
全部がそっくりなゲームばかりになってゲンナリだったよ
ゲームとして面白い物は誰もが作れる物では無い。シミュレーターだったら作れるんだよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:49▼返信
なりすまし
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:54▼返信
>>217
今度欧州デベロッパーのレースゲーム出るぞ
それやれ
車のデザインはミニ四駆みたいだったけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:56▼返信
悪くはないんだけどキャンペーンが20ミッションしかないから少なすぎ
キャラやストーリーに感情移入できないよこれじゃ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:57▼返信
ゴキブリのなりすましだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:58▼返信
※203
面倒臭
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 14:59▼返信
無職ゴキによるクソ寒い嘘松に恐怖を感じた...
これからはゴキちゃんを煽るのはよそう...
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:01▼返信
>>205
読んでねーだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:01▼返信
こいつ本当に空自だったの?
嘘じゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:01▼返信
来年にはswitchで完全版だな!
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:01▼返信
今期のswitchの販売計画が未達でぶーちゃんの目が攻撃色になってんね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:03▼返信
軍靴の音がする
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:04▼返信
空飛ぶよりも、道路走る派だわ
エスコンは皆から褒められるのに、プロレーサーも認めたGTSはなんで皆からディスられるんだろう?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:05▼返信
飛べないブタはただのブタだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:06▼返信
ざまあゴキブリ
現役パイロットにすらディスられて、どんな気持ち?ww
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:06▼返信
ここしばらくはちまがゲーム記事を全然上げなかったけど
エスコンをやたら上げるのは鉄平かバイトが買ったってことか?
俺も買ったぞw面白いな今作w
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:06▼返信
>>226
現実を見なよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:07▼返信
>>231
文盲すぎる
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:07▼返信
絶賛しとるやんけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:07▼返信
>>229
エスコンプレイヤーの方が民度は高く、GTsportプレイヤーの方が民度低いから
VRのクオリティはどっちも変わらない細かい作り込みだし
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:08▼返信
>>229
GTSは面白いぞ
発売当初のコンテンツ不足と
カーライフRPGやりたいやつは不評だろうな
俺はGTのシリーズは今後GTSの系譜でいいと思うわ
要望としては全編VR対応
これだけやってくれれば文句無い
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:09▼返信
>>14
バンドごっこは楽しいかい?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:09▼返信
レーダー網をくぐる時の近道で
初めて強風に煽られた時は
バグってんのかと思ったがw
「あ、これ気象か」と気付くと脳汁出まくったわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:09▼返信
>>229
一方的にぶつかられても自分のレートが下がる糞仕様
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:10▼返信
リアルこそ正義
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:10▼返信
今期のswitchの販売計画が未達でぶーちゃんがおっことぬしになってんね
243.もこっち投稿日:2019年01月21日 15:10▼返信
記事タイトル見て飛んで来たがAC最新作がつまんないゲームに成り果てたらしいけどゴキブリどう答えるの?
どうせこの人のことも豚扱いするんだろうな
ネガキャンする奴は全員敵ニダ!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:11▼返信
※229
GTS 気持ち悪いVR酔う
エスコン 全然酔わない

ニュルブルクリンク酔わない俺がエスコンは吐きそうになったのはなぜ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:11▼返信
>>244
軟弱だから
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:12▼返信
現実でもミサイルあんなに沢山詰めるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:13▼返信
フライトスティック買ったから後に続くゲームが出てきて欲しいね
VRステージを増やすDLC来たら神なんだが
レッドブルがやってるエアレースみたいなのも番外編で出せばいいのに
esportsにもなりそうだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:13▼返信
※231
記事主は現役じゃないしディスッても居ないが
おまえ記事タイトルすら読めんのかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:13▼返信
任豚が釣られてしまってイライラwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:14▼返信
>>244
車と飛行機の空間把握が違うからだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:15▼返信
でもやっぱ普通に楽しくないゲームは買おうと思わないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:16▼返信
>>234
もんもうなのはおまえだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:17▼返信
こんな論展開はじめて見たけど心をつかまれるわ
はやく操作環境整えて遊ぶぞ~!
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:17▼返信
※251
フライトとして楽しくない部分がゲームとして面白くて
結局すごく楽しいらしいぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:17▼返信
※246
現実だと大体プレビューで目に見えてる量だけ
今回のF-22の8AAM装備すると付くミサイルポッドについてはよく知らないから
本当の装備ならAAM2発、8AAMが10発の化物
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:19▼返信
でもお前らアフターバーナーみたいにしたらクソゲーだってきれるんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:19▼返信
※252
もんもうwww
258.もこっち投稿日:2019年01月21日 15:19▼返信
>>249
あーもううぜーなそういうことかよ
紛らわしいタイトルでレビューすんなやこいつマジで
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:20▼返信
リアル系は任天堂お呼びじゃないもんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:22▼返信
だからゲームとしてみたら糞つまらない事には変わりないって事からは逸脱してないけどな

リッジレーサーがやりたい奴にグランツーリスモやらせたって、すごいけどコレジャナイと思うだろ
それと一緒、とんでも戦闘機でバンバン打ち倒すエスコンやりたい奴にフライトシミュレーターやらせても面白くねーってのは
一致した内容でもある
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:24▼返信
※260
記事主は「感謝と拍手を送りたい素晴らしいゲームだ」って言葉で締めてるぞ
逸脱どころか180°回頭だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:24▼返信
>>260
アフターバーナーやりゃいいじゃん
セガのゲームだけど実に任天堂ぽいゲームだよ
適当にうごかしてりゃそれっぽくなるっていう
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:25▼返信
だれも求めてないリアルを追及してゲームとしてダメになるゲーム
最近多いな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:25▼返信
>>150
ほんとそれ、今回のエスコンは難易度が高くなった代わりに爽快感が凄いよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:26▼返信
雲の中や夜間飛行でどっちが上か分からなくなるのは
昔からあった気がするけどな
まあそのシチュとしては今作の方が明らかに面白いけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:26▼返信
※262
的外れな意見で草
リッジやりたい奴にアウトラン進めるくらい意味不明
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:27▼返信
でもエスコン7は売り切れしている所が多いんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:28▼返信
※263
今回のリアリティは面白いから良いんじゃね
ミサイルがアホほど積めるアンリアルはちゃんと残ってるし
記事主もエスコンのそういうバランス感覚を褒めてるんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:28▼返信
本物を追及してる人間はこれに賛同するだろう的なホイホイに騙されて手のひら返す奴多そうwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:29▼返信
>>260
リッジやりたいやつのほうが少なくてなくなっちゃったけどね
エスコンは出てるけど
アフターバーナーも無くなったね
そういうことなんだろうね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:30▼返信
まあアフターバーナーはフライト要素無いからなw
大昔は大型筐体で雰囲気出してたけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:30▼返信
訳「俺パイロットなんだ羨ましいだろwwwwwww」
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:30▼返信
リアルとゲームのバランスが良いんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:32▼返信
印象操作だろ
エスコン7は本物志向が賛でアマチュアゲームゲームが否
的な印象をスッ・・・っと差し込んでる内容が好きになれんな
今まで散々アマチュアゲームゲームだったはずだろこのタイトル
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:32▼返信
永瀬はリッジでもエスコンでも出てくるから同じチームが作ってるのかね?
でもリッジが流行ってたころはドリフトマンセー時代だったけど
今の運転理論で作ったら全然滑らないグリップゲーになりそうだし
時代が変わって出せないんじゃないの
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:33▼返信
※274
戦闘機なんて乗った事無いけどエスコン7は面白いで
プロもアマもにっこり
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:33▼返信
※270
だから今までずっと出てなかったんだろ?エスコン、そういうことだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:33▼返信
VRでやりたいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:34▼返信
まあ実際にプレイして面白いし
だったら何でも正義だよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:34▼返信
※246
ちょっと調べたら、現世代機のミサイル搭載数は8~10発くらいがザラだったわ・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:35▼返信
※277
横だけどエスコンの次はリッジ新作を作りそう
開発は同じチームだと思うし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:36▼返信
>>274
だからそこがバランスなんだろ
飛行は本物っぽくしたほうが臨場感は出るし
かといってドッグファイトしたときにミサイル搭載できなけりゃ
すぐ帰還だしな
キッズゲーじゃねえんだからある程度技術介入度が高くなけりゃすぐ飽きるんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:36▼返信
ただ、そういうのを望んでなかった人が多いだろうけどね
エースコンバット7に
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:36▼返信
※280
エスコンファンなら常識だけどな
戦闘機には詳しくなるし
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:37▼返信
※283
望んでなかった、というか
リアルパイロットじゃ無いからそういう発想が無かったが
やってみたら面白かったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:38▼返信
ロンチの常連リッジレーサーをswitchには出さなかった時点で信用してない
 
バンナムは糞
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:38▼返信
>>281
タイヤツルツルゲーはもう売れねえよ
車はシミュにするか
マリカみたいなパーティーゲーしか無理
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:39▼返信
※287
過去作の時点でニトロゲーとかに迷走してたし
ツルツルゲーっていつの時代のリッジだよって話
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
エスコンはフライトゲー最後の希望だしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
Amazonレビューは荒れてるな、相変わらず
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
ランダムで変わる天候に振り回されるとかゲームとしては普通にクソじゃね
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
※286
PS4にも出てないから機嫌なおせよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
エスコン7の空に自由はなかった
テストプレイしたのか疑問に思うレベル
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:40▼返信
>>286
バンナムに任天堂のタイトル開発してもらってんのにその言い草www
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:41▼返信
>>288
全部ツルツルやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:41▼返信
※291
振りまわされるって程じゃないな
いかにも荒れそうな場所でしか荒れないし
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:42▼返信
※293
お前がプレイしてるのか疑うレベルだが
いま難易度どこまで行ったん
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:43▼返信
でもコクピット視点じゃやらないんだろ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:43▼返信
まあ、味方から称賛され敵から畏怖される過去作のエースのが楽しめたな
敵が無人機ばっかなのも盛り上がりに欠ける
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:44▼返信
※299
今作はどっちかというと原点回帰じゃね
お前エアプやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:46▼返信
ニシくんがタイトルだけ見てネガキャンしようとするも
実際は本職からの絶賛だったでござる
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:46▼返信
相変わらずコメ欄で批判してるのはエアプばっかで
実プレイヤーはみんな面白いっていうのな
エスコン7
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:46▼返信
+5000円で全編VR対応させてくれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:47▼返信
自衛隊ってゲーム・アニメ好き多いからなあ
まあ海外勤務じゃテレビは映らないけどゲームは持って行けるし
米軍とかでも多いらしいが
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:48▼返信
A-10でVRミッション3クリアした猛者おる?
ステルス機Su-57に歯が立たないんだけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:50▼返信
※305
やってないけど荒行わろた
トロコンにでも関係してるの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:52▼返信
プレイヤーにネズミを選んで
ネコが倒せないって悩むようなもんか
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:57▼返信
そして実プレイヤーが話し出すとエアプネガは居なくなる
まあ片っ端から嘘がバレたら
ネガキャンするだけ逆効果ではあるが
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:57▼返信
操縦桿コントローラがウンコなのどうにかなんないの
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:58▼返信
これは良い豚の釣り堀
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:58▼返信
このチームでガンダムゲー作れよ
もとモビルスーツのパイロットが出てくるかもしれない
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:58▼返信
ヨドバシじゃ22店舗中15店舗で売り切れとるな
東京はほぼ全滅
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:59▼返信
※311
それはPS2時代にやって爆死したはず
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:00▼返信
久々にやると
スティックの感度がこんなにデリケートだったかなってなるな
アプデでコンフィグで感度調整させてくれんかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:01▼返信
>>300
原点回帰ってのが、どのナンバリングを指してんのかは知らんが、シリーズはX系も含めて全部やってるよ。もちろん7も
ただ、個人的にPS2のシリーズが特に好きだったからね。
7を批判するつもりはないし、今は2周目をACEで楽しんでるよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:01▼返信
あほくさ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:02▼返信
※315
PS2っても04とAHじゃ
お前の指摘としては正反対の作品やん
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:03▼返信
迷ってたけど買うしか無いなこりゃ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:04▼返信
シリーズファンなら迷う余地なかったけど
初見なら難しいゲームではあるから
最初は無理せずイージーやりや
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:06▼返信
強くてニューゲームがあるから
ハードはあとからやればよろしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:07▼返信
※315
今作は2周目でACEが解放されるん?
えらく楽になったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:10▼返信
確かに嘘は片っ端にバラされるな
豚は嘘を吐くしかやる事ねーんかよ
ほぼ同時期発売のマリオ新作なんて記事すら建たねえ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:11▼返信
>>317
AHはPS3よ。
すまん、素直に04、5、ZEROと書けばよかったな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:14▼返信
※323
04と5でも無双感で言えば正反対じゃねw
ところでACEが二周目から解放されるってマジ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:18▼返信
>>324
無双感というか、空地の友軍と戦争してる感あるやろ?5は終盤以降は僚機がメインだけどさ。
詳しい条件はわからんけど、1周目をhardでやったら2周目ACE解放されたよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:19▼返信
要するに「フライトシミュレーターほど複雑ではなく、空戦ゲームとしては複雑すぎる」って事になるよなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:21▼返信
※325
ほーん
今作はhardの上がいきなりエースなんか
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:23▼返信
※326
複雑すぎるって事は無いな
どう見ても「丁度良い」って評価じゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:25▼返信
7でも友軍と戦ってる感はあるけどな
ゴーレム2の女子ってどうやっても撃墜されるんか、あれ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:26▼返信
豚は涙目っすwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:26▼返信
今の戦闘機って変態機動できる代わりに電子装備の操縦バックアップないとすぐ落ちるからな
ジャミングの問題解決できたら無人機の方がいいんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:28▼返信
中盤ぐらいになって操作に慣れて
色々昔遊んだ記憶を思い出して面白く感じてきた
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:30▼返信
ああクソッ!
どうしてゴキばかりソフトが出るんだ!!
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:30▼返信
世界中でバカ売れして
鉄騎コンみたいなの作ってくれねえかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:31▼返信
調べたら04は260万本も売れてたのね
まあ面白かったもんなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:33▼返信
>>329
ブラウニーだっけ?
無線でSu-30が〜とか聞こえた気がしたから、てっきり別空域で戦闘中だと思ってた。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:35▼返信
※336
いや思いっきり目の前で飛んでて
要救援マーク出てなかったか
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:38▼返信
>>337
マジか、UAVに追っかけ回されて涙目になってたから、友軍のコンテナに表示されるタックネームを気にする余裕なかったわ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:39▼返信
※338
そんなんでよくACE楽しめるなw
今作のACEは相当ぬるいのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:39▼返信
※302
そうでもない
過去作からのファンである友人は、途中でダレて旧作に癒しを求めて逃避してた
個人的には、ミッション7~9辺りの雷・砂嵐・雲隠れの糞ミッション超えれば普通に楽しめたけど
今作はSランク取るまで繰り返す気が起きないミッションが割と多めな気はする
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:41▼返信
※340
Sランはスコア以外の条件がある気がしてるんやけど
気のせいかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:41▼返信
さすがPS4ソフトの記事
プレイ内容の書き込みが多いな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:45▼返信
スイッチにも移植されるかもしれんやんけ
最期まで諦めるな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:45▼返信
>>341
リザルトにタイムボーナス、ノーダメボーナスがあるから、特に時間が大事みたいね。
旧作のように機関砲で追っかけ回してたから、AとかBばっかだったわ。
チェックポイントからのやり直しも、時間が累積されるっぽいしね。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:46▼返信
※341
確かな事は今確認出来ないけど、6とかだと撃墜のスコア以外に被弾やタイムが掛かってた記憶が有る
今作だと時間一杯までやらせるミッションが割とあるから、撃墜スコア以外は被弾くらいじゃないかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:46▼返信
うわっ...GKがまだ暴れてるよ...
いい加減働けよクソニート共www
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:47▼返信
エスコンは嫁のメシがまずい 編が一番面白い。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:49▼返信
Aは出るんだけどSはマジで出ないからなあ
倒す順番とか友軍の被害状況を疑ってる

まあF-22でリトライした途端にSとかだったら
いま頑張るのはアホらしいからまだ検証まではしてないけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:52▼返信
マルチがF22のQAAMゲーでつまらん
協力プレイ実装してくれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:53▼返信
※349
マルチまだやってないんだけど
ハイGターンでも避けられないレベルなん
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:55▼返信
※348
そう言えばAHだと弱機体にボーナス倍率とかついてたけど、今作はまだちゃんと確認してなかった
まあリザルトよく確認して何が書かれてるか見れば、何がポイントになるかは大体分かると思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:55▼返信
まあ現時点でマルチやるのは
廃ニートか初見勢だろうし
酷いマッチングになりそうではある
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:58▼返信
※351
マジかよ
F-117で無人機の群れに突っ込めとでもいうのかw
まあネット調査隊のご報告待ちですな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:58▼返信
叩きに来た豚そっ閉じwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:00▼返信
PC版出たら足踏みペダルもセットにした完全版フライトスティックレースゲーム用稼働シートとVRヘッドセットで遊ぶユーザー居るんだろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:02▼返信
エスコン5より6を同梱して欲しかった
有料でもいい
箱独占だったから未プレイなんだよな
もう時効やろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:05▼返信
僚機が"空の敵はこっちに任せて地上の掃除を頼む"等と吹きながら全く仕事しないので佳作です
全体的に僚機のAIや攻撃力が貧弱すぎる
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:08▼返信
やっぱアフターバーナーが最強だよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:10▼返信
※88任天教団員が連投中
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:12▼返信
※357
本当に僚機選択と僚機への指示を完全に削った事に関しては謎仕様だと思うわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:15▼返信
>>131
ニーアはストーリーにストレスを感じる
基本悲惨だし
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:17▼返信
ゲームとしてはゴミってことか・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:29▼返信
>>2
お前生きとったんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:30▼返信
豚そっ閉じw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:34▼返信
>>352
高コストだと、たぶんそんな調子なんだろうけどさw
2千前後だとトロフィー狙いが稀に顔出す感じだけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:36▼返信
>>350
結構避けれる。
ただ、乱戦のど真ん中にいると四方八方からミサイルが飛んで来るから画面が真っ赤になるけどなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:38▼返信
大絶賛レビューで任豚そっとじw
368.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月21日 17:39▼返信
おい、見てるかGRAN TURISMO?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:49▼返信
>>356
あれ、つまらんぞ
機体を選べるけど、結局Sランクを取るんだったら選択肢が一つに限られてくるし、今作以上にマップの端から端まで移動して八面六臂の仕事をするから作業的な感じが強い
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:54▼返信
>>357
仕事はしているけど遅いだけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:57▼返信
>>360
指示も出せないし、戦闘機は愚か地上目標すら撃破しないもんな
隊をしっかりと任せられて自分に6機以上はついてくるのに何にもやってくれない味方AI…結局全部自分でやるハメに
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 17:59▼返信
ネガティブなレビューかと思ったら真逆だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:01▼返信
全部自分でやる04が一番売れてるんだから
それが望まれてるってこった
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:02▼返信
※371
たぶんシリーズを通して
地上目標を撃破する僚機なんて一度も無いと思うが
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:03▼返信
難しいからこそ挑戦しがいがあるのにそれを投げるってことなどんだけ積みゲーかかえてんだろうなそういう人たちw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:04▼返信
文句を言ってるのはただのエアプだろ
実プレーを問い詰めて
まともに返事できた奴が一人も居ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:04▼返信
※374
5とZEROは地上目標もやってくれるはず、ZEROなんて対地対空で別に指示できるし
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:05▼返信
おっかしいな俺の味方機は俺が狙った敵機大体撃ち落としてるが?
エアプいい加減にしろよ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:06▼返信
※369
まあ多少クソでも
未プレイのナンバリングなら遊んでみたいわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:07▼返信
※378
敵機を一機だけ残して見物してたら
味方から4本ぐらい同時にミサイル撃たれてて笑うよな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:08▼返信
>>374
5とZEROの僚機は、特殊兵装を使用させると、そこそこやってくれるよ。
自分でやった方が早いけども
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:10▼返信
難易度はシリーズ一番だから慣れない人は素直にイージーからやっとけ
それでも初見殺しなステージあるが
ノーマルが今までのハードみたいな難易度だよなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:11▼返信
自然環境がプレイに影響するのは良い試みだと思う
でもIFF無効化のわずらわしさとか、5・ZERO・6で体感できた僚機や味方との共闘感とか
過去作に比べると熱さが物足りない気はする
でもやっぱジェット戦闘機で空飛んでグルングルン機動してバンバンミサイル撃てるのは快感としか言いようが無い。
何年後になるか分からんが、今から8が楽しみ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:12▼返信
5と比較したらシナリオ微妙ってのは分かるが普通に熱いから好きだわ今回
主人公が化け物に感じるシナリオとしてはシリーズ1じゃね?
スゲーエースパイロット感あるから今回楽しいわ
今までの部隊として化け物チームってのも好きだけどね
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:15▼返信
まあエスコンは僚機ゲーより無双ゲーの方が売れてるんだし
今回の路線で良いんじゃね
近代エスコンの祖と言える04のリメイクみたいなもんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:18▼返信
>>379
主人公TUEEEE感はほぼ全くないんだけど、色んな味方から救援要請(無論遅すぎたら味方撃墜される)受けるから、共闘感は凄くあるから面白いよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:19▼返信
ネットではエスコンVRは酔わないって言ってて、GTSやドラクラVRは酔うって言うの何でかわからない
エスコンはきりもみ回転したらすぐ酔うよ
GTSVRとかはそれに比べれば酔わないと思うのだが
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:23▼返信
まず
エスコンできりもみ回転しないから何とも
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:25▼返信
>>387
同じく若干酔ったクチだわ。
前方だと大丈夫なんだけど、左右見ながらロールしたら結構酔うね
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:27▼返信
豚さんうっきうきだったのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:30▼返信
ヨドバシの在庫、残り5店舗
東京の店舗は全滅
そもそも、これもしかして2回目の入荷か?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:30▼返信
>>387
3D良いには原因が大きく分けて二つあって
その両方で酔うって人は滅多にいないと思う
俺はドラクラVRのみ若干酔うタイプだが
VRでないFPSやると秒で酔うw
AC7のは最初やべえかなってちょっと身構えたけど
気が付いたら2時間ぐらい飛び続けてたから平気なようだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:31▼返信
※391
木曜発売の直後なら土曜ぶんの納品があったはず
次は火曜日
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:32▼返信
漫画とかじゃ
一般人が急に戦闘機に乗せられると
最初はゲーゲー吐きまくるのがお約束だもんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:34▼返信
※388
敵機一機だけをずーっと追いかけながら回ってる奴いるね
そしてこういうのはだいたいハイGロール使ってない
下手するとヨーでの修正もしてない
これ使えると延々回らずに済むから酔い回避できると思うんだけどな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:35▼返信
※394
王立宇宙軍のあれは可哀想だったw
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:36▼返信
つーかエキスパートの方が酔わないよな、操作系。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:38▼返信
そうか
スタンダードで操作してるって事か
まあエスコン初見なら仕方無いか
それでマルチに突撃するとかカモも良いとこだがw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:43▼返信
初見の人は慣れしだいエキスパート操作に設定変えろよ
スタンダードは飛ぶための操作であって
戦うために足りる操作じゃ無いからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:50▼返信
3人称のガッカリゲー
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:52▼返信


ブーちゃんがネガキャン記事だと思って喜び勇んで記事開いたのが分かるw
エースコンバット7が神ゲーという記事でしたぁー!w


402.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:55▼返信
※400
一人称に切り替えられるぞ
シリーズの大昔から
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 18:57▼返信
まあ神かどうかは判断保留だが
駄作ってことは絶対にない出来
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:03▼返信
ブーちゃん「きたーー!よっしゃ叩いたろw」

ブーちゃん「何やねんこれめっちゃエスコン褒めてるやんけ!糞が!」
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:03▼返信
こりゃ開発者もうれしいだろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:08▼返信
ぶーちゃんも頑張って叩いてはいるんだが
エスコン7は思いのほか実ユーザーがはちまに多くて
即撃破・退却になってるもよう
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:08▼返信
本職のお墨付きか・・・どうっすかなーw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:10▼返信
この点は良いがミッション自体が面倒くさい
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:12▼返信
狭いところを飛ぶミッションは
恒例だからやってるけど別に無くてもええわな
ひたすら敵機を狩りながら
ストーリーがそれと連動してリアルタイムで動けば充分ってか
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:14▼返信
フライトスティックの場合
ボタン+操縦桿でカメラ操作ってマジ?
機体操縦しながらカメラ動かせないの??
普通ハットでやるよね?
どうなってんの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:14▼返信
シリーズファンは絶対に買い
未プレイ者には難しいゲームだってことは理解してから買って欲しい
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:17▼返信
みんなカメラってそんな動かしてるのか?
俺はずっと固定で戦ってるんだが
敵の消えた方向にハイGすれば
視界から消えてもすぐ補足できるしなあ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:18▼返信
鴨川つばm・・・もとい、鴨居つばめがレビューしてんのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:19▼返信
すっげえめんどくさくて気持ち悪いやつだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:22▼返信
イサムのイメトレシーンは、
河森がプラスの構想段階で観に行ったアクロバットチームのデモフライトの直前
パイロットが例のあの仕草をしていたのを見て、ぜひアニメ本編で使いたい!として
盛り込んだものであるとのこと
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:22▼返信
>>402
切り替えできるとかが駄目
一人称に統一しないと
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:24▼返信
※416
サードに向かってそんなアホな事ばかり言ってるから
任天堂信者の評価が下がり
任天堂まで評価が下がってサードに逃げられるんだぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:27▼返信
空間識失調
 ↑
ミリオタではないのだけれど、織田裕二のベストガイを見て初めて知った
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:27▼返信
>>412
動かさないのと動かせないのとは違うだろ?
常識的に考えて普通にあるべき選択肢が潰されてるのはおかしい
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:32▼返信
※419
そもそも△長押しで敵機注視があるから
その古い選択肢は要らねえ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:32▼返信
PS叩きと思って喜々としてひらいたぶーちゃんそっとじ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:35▼返信
まあ即捨てたAHよりはいいわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:36▼返信
へぇ、自分たちに有利なTwitterソースは嘘松って言わないのか
ただのクソゲーなのに褒める要素なんてないわ
貼り付けられた静止画の犬が面白かっただけのゴミw
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:38▼返信
※423
おっまた要らない嘘を吐きに来たエアプか?
クソゲーって思ったシーンはどこで、難易度何のどの機体を使ってたん?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:39▼返信
コイツが本物だと言う証拠は?
ひこうきだいすきなキモオタの自演嘘松だろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:40▼返信
まあこのツイートが本当だとしたら神ゲーだもんな
嘘ってことにしないと豚には話が始まらない
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:41▼返信
操作性が悪くて楽しめないわ
サウンドも薄っぺらいし
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:46▼返信
※427
まず
スタンダードかエキスパートかどっち使ってんの
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:51▼返信
神ゲー神ゲー言ったところで
いつものだが買わないじゃ意味ないよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:52▼返信
>>417
評価下がってるのはSIEから見たゴキチャンだよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:53▼返信
※425
日本語読めない文盲さんみたいだから教えておくと、その点はすでにリンク先の文章に書かれてるよ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:54▼返信
このコメ欄
豚とゴキでコメントの質の差がすげえな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:55▼返信
今回はストーリーがいまいちだからな
懲罰部隊で武器禁止とか補給禁止とか、IFFが使えないとかジャミングとか変な縛りが多くて嫌だわ
友軍が無能すぎるのも嫌だし、対地任務で追加任務がIRBM撃墜みたいに嫌がらせのようなのも嫌だ
でも安原義人の声が聞けたのは良いな
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:57▼返信
※429
ヨドバシじゃさらに売り切れが進んで
在庫ありは残り3店舗のみやぞ
次の出荷までに欲しいなら急げ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 19:58▼返信
※433
ハイGターンの評価はどうだった?
今作から明らかに空戦のスタイルが変わるレベルだと思うが
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:00▼返信
エアプに難しいこと聞いてやるなよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:02▼返信
>>434
売り切れたってたいして出荷してなかったら意味がない
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:03▼返信
※437
だがまあ
メーカーの予想以上には
実ユーザーが買ってるから売り切れてるんだぜ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:03▼返信
俺はエアプじゃないよ
公約どおりVita撤退
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:04▼返信
>>435
まだスタンダードでクリアしかしてないからなんとも
気持ち早いかなって感じだが、すぐ失速する感じ
パーツ揃えてエキスパートやらないと評価できないかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:05▼返信
エアプはハイGの話題を出せば一発で詰まるな
てか実ユーザーでもあんま多用はして無い感じだが
すげぇ良いぞこれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:05▼返信
>>438
メーカーが最初からそういう売り方してるだけでは
実際DL販売の方が2倍の利益だし
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:06▼返信
※440
ハイGは早いんじゃなくて急減速だぞw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:07▼返信
>>443
旋回が早いかなって事
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:10▼返信
※444
さすがにその言いつくろいは苦しすぎやろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:11▼返信
>>445
言い繕いも何も、最初に無線で言われるじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:13▼返信
※446
なるほど
動画勢で実感は知らないってことか
気持ち早いどころか
「直角に曲がってんのか?」ってぐらいターンするぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:15▼返信
>>447
だから昨日スタンダードでクリアしたばかりだってw
ハイGよりオートパイロットの方が使用頻度多いわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:18▼返信
※448
いうても「今回はストーリーが」って言ってるからには
過去作はプレイしてるってことだよな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:20▼返信
>>449
4と5はやったよ
つーか今回は5が付いてきたんだよな
週末じゃないとやる暇ないけど

PS4のファンが全開すぎてビビったわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:22▼返信
空戦はクッソ楽しいけど夢中になってると味方や護衛対象がやられて負ける
俺みたいなヌルゲーマーにはイージーでも難易度高すぎや
あと優先して倒すべき敵になんかマーク付けてくれ
誰それが襲われてるから何がしを撃てとか言われても意味わからんわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:23▼返信
ハイGハイG煩いのがいるけど、ハイGそのものは今回から実装されたもんでもなんでもないからな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:23▼返信
※450
黄13を越してるのにスタンダードからやってるのか
んで次は難易度どうすんの
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:24▼返信
※452
そうなんか?
PS2時代には無かった気がするが
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:25▼返信
>>454
たしか6から使える
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:26▼返信
※451
優先して守るべき味方には青い印出てるやろ
それ追っかけとけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:27▼返信
※455
そりゃ知らんはずだわ
箱かぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:27▼返信
※452
PS2時代には無いが、6とAHとかインフィニティにはある
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:28▼返信
とりあえず買ってみた
遊ぶ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:29▼返信
>>453
まずはスタンダードからが俺の基本だから
F22買ったし、パーツ揃えてからエキスパートかな
つーかA10をもっと使いたい
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:31▼返信
※460
毎回ノーマルから始めてハードへ行くってなら分かるが
毎回スタンダードから始めてエキスパートへ行くって
やっぱエアプとしか思えないわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:32▼返信
こういうタイプの文章キモすぎるんだけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:36▼返信
>>461
2回遊べるからいいんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:39▼返信
※463
毎回スタンダードとエキスパートで2回ずつ遊んでんのかww
お前はエアプだから
その発言がいかに面白いのか分からんのやで
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:43▼返信
エアプって言われてもなぁ
昔からそれでやってるからな
だって最初はスタンダードで自機見ながら飛びたいじゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:44▼返信
エキスパートでも自機の見え方は変わらんやろ
もう諦めろよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:47▼返信
必死に検索して調べてる感じがまた
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:50▼返信
AHってPS3だったんだな
ナンバリングじゃないから派生組かと思ってスルーしてたわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:54▼返信
>>466
うるせー
遊び方ぐらい好きにさせろw
エキスパートはコックピットビューって決めてるんだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:55▼返信
なんか買ってみようかな?
久しぶりにフライトシミュレータやりたくなってきたわ。
VRだとかなり凄そうだしな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:56▼返信
※469
遊び方は好きにしたらええが
いちいち語意を付け足していく感じが嘘くさいつってんの
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 20:59▼返信
スタンダードでACEまで行ってから
エキスパートでもう一回やり直すんか
473.ネロ投稿日:2019年01月21日 21:21▼返信
つーか、ゴミ

ああ?カス、
分かってる?
お前ら、俺の酒の摘みになれるかどうかの価値しか無いねんぞ
は、弱え男ばっかか
は、ゴオミクズが!
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:24▼返信
フライトシミュって他を全然知らんな
昔はサイドワインダーとかあったけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:26▼返信
※468
スルーで正解
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:27▼返信
言い回しがめんどうくせー
リアル感とシューティングの爽快感を両立してるから面白いのに
何が面白くないフライトゲームに成り果てただよ
普通に面白いわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:31▼返信
言い回しは
まさに釣りって奴だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:36▼返信
雲の中でグルグルしたあと抜け出したら
もう地面が目の前でハイGターンしても間に合わず
地面激突したのはいい思い出
2~3回くらいやらかした
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:40▼返信
高度計は常に見てるけど
昇降計ってのは見てなかったな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:46▼返信
【悲報】
俺氏エスコン5をやろうとDLしようとしたら
ストレージ容量が足りませんのエラーメッセージw
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 21:52▼返信
ついに増設の時か
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:02▼返信
落雷で気が付いたら岩に衝突とか、雲抜けたらと思ったら海に飛び込んだり、アイシングで敵機見失ったり
今までのエスコンでは体験できなかった不自由さが新鮮だな7は、気流で流されるのも結構いやらしい。
煩わしくも感じるけど「なるほどこれが7か」と感心した。
不満点もあるにはあるが、超本格的ヒコーキごっこのコンセプトは変わって無くて満足だよ。
さて、8はPS5かな?次も期待してるぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:05▼返信
なんかこういう天の邪鬼な表現ってキライ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:08▼返信
制限時間とかが意外とギリギリでうざったい
もっと好き放題やれる余裕がほしかったなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:17▼返信
※484
無理せずイージーからやれって
誰だって最初はビギナーだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:24▼返信
更にVRを装着することにより現実に匹敵する臨場感をも手に入れてしまったからね
最強ですわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:31▼返信
6やった奴なんて日本に何人いるのかね
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:38▼返信
初エスコンシリーズの初心者ですが、スタンダード操作だとバレルロール?みたいな動きをしてくれないので、エキスパート操作に変えました。まだまだ不慣れですが、戦闘機のかっこよさをすごく追究してるゲームですね。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:39▼返信
てゆーかこのシリーズは本気で遊びたいならエキスパート一択やで昔っからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:41▼返信
※488
ぶっちゃけエキスパート操作の方が
攻略自体は有利ですよ
幸運を祈る
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:43▼返信
※483
あんた余裕ないのね
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 22:48▼返信
ブログ読んだけどうんちく以前に脱線しすぎて何を言いたいのかわかりにくい
戦闘機乗りに現実的すぎてつまらないといわせるほどよく作り込んでいるって称賛の内容なんだろけど
いちいち回りくどくて結局けなしたいのか褒めたいのか最後まで読まないとわからない
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:03▼返信
※492
要点をまとめると
・エスコン7くそ面白い
・アンチを釣りたい

要点にしたがって読めば簡単な文章だと思うぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:07▼返信
無人機と戦ったことないから「面白くない」だろそりゃ本物の無人機が東京に来たら大変だわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:12▼返信
自衛隊にいた経歴を語ってるだけとしか伝わってこなかった
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:14▼返信
前作からだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:14▼返信
面倒くさいウンチクが大量に含まれます って冒頭に書いてあるしな
それが読みたくて最後まで目を通したってことだろ
希望どおり面倒くさくて良かったなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:17▼返信
ブログ主はもうちょっと遅く生まれたかったかもな
F-35なんて中二欲求の結晶として作られてんだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:18▼返信
俺には 戦闘機乗り気分は充分味わえるがゲームとしては面白くない ってはっきり言ってるように見えるけどな

俺は「フライトシミュレータ」ではなく「フライトシューティング」を期待してたんだよなー
考えてみりゃPS4っていう良ハードならシミュレータ寄りにするのはある意味当然だよなー
そこ読みきれなかった俺がバカだ バイオ2まで持てばと思ったがまさか投げ出すハメになるとはなー
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:21▼返信
そりゃ要点と言うより豚の願望だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:23▼返信
「パイロットとしてもゲーマーとしても感謝と拍手を送る作品」って書いてあるから
ゲームとしても面白いんだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:25▼返信
※499
これでシミュ寄りとか言うとマジのシミュ好きから怒られるぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:28▼返信
本物っぽい感じにあり得ない機動やミサイル弾数を駆使して架空の世界でエースになるゲームだったからなぁ
リアルになればなるほど感嘆する人もいれば憤慨する人もいそう
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:31▼返信
日本語を読めない奴が任天堂信者になるのか
任天堂信者になると日本語を忘れるのか
どっち?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:48▼返信
長々と書いてるけど短くまとめると「バイバイ、エースコンバット」
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:51▼返信
在ニシ達さぁ
日本に住み続けたいならニダニダゴキゴキ言ってないで日本語くらい勉強しようよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 23:54▼返信
※505
ネットってのは相変わらず
任天堂側の主張だけ嘘ばっかだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:41▼返信
いや、普通にゲームとしてdisってんやぞ
本当にこの人のブログ読んだのか?
頭おかしいだろこいつら
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 00:46▼返信
また最後トンネルなのか…。
そんなむかつく様式美はいらんわ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:02▼返信
天候とか飛行の挙動のリアルが難しいんじゃなくて今回HUD見づらいのが一番辛い。HUD見るために画面なんぼ暗くしなきゃいけないのか。
後は、対地任務ばっかりのミッション構成がつまらない、話が面白くなるまで死ぬほど面白くない。
エスコンって敵味方からちやほやされるから面白いんでしょ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:04▼返信
※508
「ゲーマーとしてエスコン7感謝と拍手を送り、
パイロットとしてフライトゲームを一本選ぶなら胸を張ってエスコン7と答える」
これのどこがdisってるのか解説よろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:05▼返信
とりあえず
音楽が最高で
脚本が最高で
空を飛ぶ格好良さが最高だ、とは書いてるな
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:09▼返信
※510
でもお前プレイしてないやん
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:24▼返信
※513
したぞ、クソが
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:26▼返信
※514
誰かが信じてくれると良いなそれ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:29▼返信
書き方下手なんだよなぁ、炎上狙いなんか知らんけど。
今までより色々情報量あって処理するの大変だけど最新のエスコンって感じで良い。
懲罰部隊での扱いはあんまり楽しくないけど後半の盛り上がりに必要かと。
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:29▼返信
批判側と擁護側で
ウソ率が違いすぎるからなあ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:30▼返信
※515
まぁ水掛け論なんだけどね、クソが
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:32▼返信
※516
この自衛官ブログは
悪い意味でオタクっぽい書き方やなあとは思うけど
エースコンバット7がガチで好きなんだなってのは伝わってくるわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:34▼返信
なんか、今回もうちょいエースっぽい扱いされたいなぁ。プレイヤーただの便利屋だもの。
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:45▼返信
※520
5と比べてどっちがエースっぽい?
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:49▼返信
またエアプチェックかw
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 01:53▼返信
批判側に異常に嘘が多いんだから仕方無い
批判はかまわんけど嘘はゆるさん
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 02:15▼返信
ヨドバシの在庫@3店舗、売り切れ19店舗
京都店は在庫◎からいきなり売り切れたな
豚の大群がネガキャンするための資料に買い漁ったのか(本末転倒)
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:13▼返信
少しは読んでから突っ込めばいいのにほんと脊髄反射で生きてんな豚は
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:04▼返信
これも外国人が英語で書いてたら絶賛されるんやろなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:02▼返信
>>416
なんで統一する必要があるのかわからん
好きな視点で遊べる方がいいに決まってるだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:06▼返信
>>425
そもそも本人が本当に元パイロットか疑わしいって言ってんだろ
別に信じたくなきゃ信じなきゃいいだけ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:20▼返信
>>516
懲罰部隊結構よくない?
M6でトンネル通ったときの無線とか好きだぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:57▼返信
豚そっ閉じwwww

>>528
ばかなの?あんたマジでばかなの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:30▼返信
>>121
ユーザースコア8.2って普通に高いぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:31▼返信
普通に絶賛してるやん
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:32▼返信
>>499
「ゲーマーとしても感謝と拍手を送る作品」
って書いてるやん
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:48▼返信
操作感とか天候の新要素には何の不満も無いよ
ミッションが噛み合ってない
ゲームデザインの腕前が落ちたか、変なマニアの方見すぎてしまったんだろうなあ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 21:22▼返信
元からリアルさを追及するシリーズじゃないしリアリティは添え物程度でいいんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 03:19▼返信
ゲームなんだから普通にゲーム楽しみなよ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 05:43▼返信
やってない奴が記事書くな。
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:02▼返信
このシリーズ難しすぎて詰んだから買わない、やってるひとはすごいよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 21:29▼返信
AC初体験でイージーからはじめたんすけど×0.8でスコアや金減らすの酷くないっすかね 
12面で投げたっす A-10以外使える機体がわからないっす
540.ネロ投稿日:2019年01月26日 13:30▼返信
これ買わん奴はただの凡人
ま、エースはこのネロのお兄さんだけで充分ってこった🧙🏻‍♂️
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:54▼返信
どんな姿勢でも揚力があるUFO軌道だから、あくまでも手軽にプレイできるシューティングだよ。
6のランディングギア操作とか、味方への指示が無くて地味に退化してるのが残念だった。
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 19:52▼返信
エースコンバットシリーズを全くやったことなくて買ってみたんだが、結構面白かったぞ

余談だが、スイッチも持ってるけど個人的にps4のがやりたいタイトル多いわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:53▼返信
シリーズ最高売り上げおめでとう

直近のコメント数ランキング

traq