関連記事
【【快挙】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』、全米一位の興行成績を記録!!】
「ドラゴンボール超」米国5日間興収が23億円、ジブリ作品全てを超える
http://animationbusiness.info/archives/7069
記事によると
・2019年1月16日に米国公開した『ドラゴンボール超 ブロリー』が爆発的なヒットを記録している
・公開初日が水曜日と続く木曜日にデイリーチャートで全米1位を獲得。金曜日には4位、土曜・日曜が3位。週末興行ランキングで全米3位につけた
・20日までの累計興行収入は2100万ドル(23億円以上)、公開5日間だけで米国公開された日本映画の歴代3位につけた
・全スタジオジブリ作品、『遊戯王』などのこれまでのヒット作を超えた
・日本映画の1位、2位は2000年前後に全米公開されたポケモン映画『ミュウツーの逆襲』と『幻のポケモン ルギア爆誕』
・3000館から4000館規模での外国映画の上映はハードルが高く、日本映画でも2005年以降は2000館以上で上映された作品はない
・『ドラゴンボール超 ブロリー』のオープニング上映館数は1250館。米国の日本アニメ配給会社ファニメーションとしては過去最高、破格の規模の劇場数となった
ドラゴンボール超ブロリー、1週間経たずに全米興行収入が2000万ドル突破、ポニョを抜いた #DragonBallSuperBroly #ドラゴンボール超 pic.twitter.com/DHrdNyfFgz
— 翔 (@photo__sho) 2019年1月20日
この記事への反応
・封切りからたった5日間で、すでに『千と千尋の神隠し』を超えたのか。すごい勢いだ。
・ドラゴンボール超ブロリーの米国の売り上げすごいから、もしかしたらハリウッド化あるんじゃないか⁉️w
・ブロリーつええ
・原作終わって25年近く経つのに凄いな
・やっぱりドラゴンボールは海外でも特別な作品なのか……
・こうなるのも納得できるレベルで面白かった
・いよいよジブリに勝ったか 流石としか言いようがないな
・ブロリー海外人気高すぎるやろw
ブロリーSUGEEEEEEEE
1月下旬からはヨーロッパでも公開予定 まだまだ売れそうな予感
1月下旬からはヨーロッパでも公開予定 まだまだ売れそうな予感
映画ドラゴンボール超 超刻武勇伝 超サイヤ人ブロリーフルパワーposted with amazlet at 19.01.21ドラゴンボール超
売り上げランキング: 23

シナチョ、ンボール
在米韓国人のサンキューなオラ、キムキムすっぞ
国の予算で作るべき
この調子でボージャックのやつもリメイク頼む
力作が世界で待望されてるね
そこに気づいたか・・・実は最〇絶叫計画とそんなに変わらない。
そういうのは韓国みたいな負け犬国家が精神的勝利を得たい時にやるもんだ
旧ブロリーが至高って人には不評みたいだが
今度のDBZのARPGが世界から大注目されてるのも当然だね
ワンピなんて連載終了したら数年もせず忘れ去られるでしょ
超の最終回の反応ワールドカップ並みに凄かったからな
アメリカじゃそうでもないのかw
へぇ…
電子書籍で見てみようかな
緩急って大事なんやなって
ただ今までのドラゴンボールの映画でもトップクラスで面白いには確か
メタルクウラほどの絶望感は欲しかったかな
ぜひぜひーZは緊迫感あるよー
君の名は ざっこw
どっちも基地外
ふたを開けてみたらこれですよ
やっぱりネットは声がデカイオタクが多いだけで実際は違うんだな
ブロリーに乗っかる不人気のTV版という構図
ブロリーをひょろくしようとした鳥山はもう原作から外せよ
↑何を言っているのか・・・あれは確かに違うものだけど既になってるだろハリウッドで実写化は
旧劇場版はパラレル扱いだからいわば完全に別物のブロリー
もう心折れるんじゃね?
君縄に雪辱晴らそうと奮起してたら、子供向けアニメにやられちまったフリーザ様(大御所)
ピッコロ大魔王・・・亀仙人・・・うっ頭が・・・
DM時代が一番アニメやOCGが受けてたからだよ(海外も一番勢いあった時期だし)、ただ原作終了に伴い日本海外で売り上げ落ちたがGX以降歯止めだけで基本的には売り上げがゆったり下がり続けたがな
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
その機関紙がフェミ思想全開で、ドラゴンボールや北斗の拳が名指しで有害図書扱い(一応「作品D」「作品H」などイニシャルでぼかされてはいる)されてたんだよね
これが20年くらい前の話だけど、今現在ドラゴンボールや北斗の拳が世界で評価されてて、フェミの大好きな少女漫画は白人たちから見向きもされない現状、あれを書いてたフェミたちは七転八倒しながら眺めてるのかな
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が
もうすでに酷い実写バージョンがあるし
初期(原作)の死表現つーか残酷描写つーかがホントに薄れたよな
まぁ原作も結局ドラゴンボールでなんとかなったから一概には言えんが、それでもクリリンとかメインキャラも容赦なくコロコロされたりモブも惨たらしくコロコロされたり(セルに吸収される所はエグかった)
でもこの前復活Fみたら確かに破壊はあったが街破壊ってだけの間接的描写だし
今更、友情努力勝利とか闘ったらみな友達!とかクッサイストーリーなのがちょっと冷めた
普通にかめかめはで消滅させろよと
こいつやべえ感はZの方があったな
他に世界で人気映画、ゲーム、漫画、アニメもあるけど一部の地域やマニアが盛り上がってるだけだったりする
DBとポケモンはディズニー、マーベルとかと対向できる作品
音楽だけは良かった
海外本拠地にしたほうがいいレベル
全体的なストーリーだけなら、Z時代のブロリーの方が良かった。
新ブロリーも結構良いキャラになってたな
アニメの続編に絶対出すだろうな
まさか大人向けとでも
まあ、確かに凄いのは凄いよ。せいぜい40億程度だと思う。
ディズニー、マーベルと対抗できる国が日本以外にないんだし十分凄いぞ。
ベジータもちゃんと活躍してたし悟空の良さも出てたし
もったいないよねー
それの半分以下の集客で、初日以外下がる一方だから
もう公開終わりそうだけどなw
復活のFのビルスみたいな異物感がない
すげーな
そりゃドラゴンボールやめれないわ
公開館も多いとは言え
少なくともヤムチャ、クリリン、ブルマ辺りは中国人だと思われ。
悟空も中国の奥地で拾われて育てられてたからサイヤ人系中国人だな。
あの世界の半島はたぶん既に中国に統合されてて人種という概念が無いかも
いやすくねえぞw日本アニメヒットしねえから減らされてた。他のアメリカ産映画4000館とかだぞ
家でもじっくり見たい
まぁブロリーはすげえけど
たぶん味方になって出てくるぞ
自分たちが通らなかったものに対しては簡単に批判できるからね
大学のディベートでもゲームとかアニメがテーマになったら、とにかく興味がない人たち側につく方がメリットを説明するよりはるかに簡単だった
新シリーズで!
まさかのカスだった…
あれ爆死だったのかよw
5000ドル超えと、メガヒットのハリウッド映画並みとなった。
すげええ
誰が言い出したんだよ
ソフトパワー欲しがる国があるわけだわ
こういうIPは育成と保護していかないといけないね
一方ワンピースがクッソ強いのが中国、韓国、フランス・・・まあ中国は人多いから美味しいけど
欧米人はジャンプのワンピースではなくマガジンのワンピースなら大好きだよ
その2作より面白かったって意見しか見ない(今のところ)
歴代最高傑作とも言われてるぐらい
興行収入4000万ぽっち
君縄みたいなバトルなし作品が売れるわけないだろ
夢詰め込めるからねー
新作出る度にいつも言ってるな
いうてFは累計8億くらいだったし面白くなければ見ないよ
な…
マジかよ!?
日本ぼったくりだろ!
そうやで。料金世界一レベルじゃないの確か
ぷっ
超絶核爆死やんw
というかアメリカ人って勧善懲悪モノが好きだから、それぞれに正義があるワンピースは伸びない
ガンダムが同じこと言われてた
新作出る度に更新してるってことよ
実に素晴らしいことだ
時代は変わりつつある
とは言え昔からのドラゴンボールじゃ時代は変わってないと言えるw
雑魚すぎて草
いるとは思わなかった。ネトウヨって本当に気持ちが悪い。
年がら年中四六時中、韓国のことばかり考えているのだろうか。
ワンピのアメリカ版は声優がめちゃくちゃダメなんだよ
いかにも子供番組って感じの声にして、一般人なら引くレベル
ワンピースってそんな内容だっけ?
普通に影山さんでいいだろ
その考えがダサい。
そもそもお前ダサいじゃんww
日本だけの人気しかない
もう死ぬほど税金収めてるし、国益になってる国宝人物だからいいよそんくらい
草
あいつら病気やし
ニシくんイライラ案件(※ファニメーションの親会社ソニー)
よりによってジャンプフォース。
ちょうど人気のある作品たちの公開の谷間だったとか
流石にもうついていけないか
パワーアップチャンスはあるけどな。漫画の方では新ナメック星出てきたし戦士育ってたら同化しろや
過去作の時点でそうだったんですが・・・
悟飯とかゴテンクスとか、ノイズでしかないわ。今作に出てこなくて心底良かった。
鳥山明のイラストとかすげーもんな、今みても。古くならない。
それを絶対やらないといけないのがワンピース映画なんだよね
一味全員に見せ場ないといけないからしょうもなくなる
フリーザ だって登場したときは修行なしに宇宙最強だったじゃん。
なんでや!クリリンは回想、トランクスは電話で出たやろ!
ブロリーのバックボーンから入ったあの構成は良かったな
ブロリー公開までにゲームやアニメで十分温まってたやろ
向こうじゃポップコーンドリンクで収益上げるスタイルやし
なお日本はそのどちらもアメリカより高い模様
ランキングに載ってるぞ
この記録はすごい
正直このドラゴンボールだけ見たい
自分の意見と万人の意見が絶対一致すると思い込んでる馬鹿はどこにでもいるな
ストーリーもしっかりしてたし戦闘シーンの迫力も凄まじかったし
終わり方もこれぞドラゴンボールって感じだった
神と神以前のZ映画はわりとワンパターンだったからなぁ
おめーの感想とかどーでもええわ
くやしいのか?
>>197 遊戯王デュエルモンスターズも全く反映されていない。
それ故に神と神って
え?久しぶりの映画で倒せないのかよって不評だったよな。結構好きだったけど。
ただ一点だけナレーションが映像に合わせて技名叫ぶ所だけはダサすぎて酷かった
昔だから受けたとか断じていたけど今でも世界中で通用しちゃってるけど
今回のブロリーは修行もしてるよ
そのことでちょっと可哀想な話もあった
日本のアニメで世界に通用するのDBとポケモンぐらいだろ
常に途切れずにいろんなことやってきたからどんどんファンが増えていく
今はじめて連載したとしても打ち切りだろうけども
昔に生まれたからこそどんどん巨大になっていったわけだ
ナレーションが技名叫ぶってどういうことや
想像つかんのだが
これはガチだな ポケモンは最近アニメはオワコンだが
売れてるのはジャンプや子供向けなのに
何故か美少女動物園系のキモオタポル産作家は自分たちが成し遂げたように誇るんだよな
お前らキモオタ作家やコミケオタクどもは日本アニメのネガキャンしかしてねーのに
アニポケも終わってる
近年でこれだけ通用してるのはDBだけだな
アメコミやSWファンにも浸透してるんじゃないの?
すごいわ 25年だぞw
メガヒットのハリウッド映画並み
ちゃんと作れば日本アニメでもこれだけ通用するってこと 東映もよく考えろ
あの迫力は芸術だわ 特にベジータvsブロリー
作画丁寧で素晴らしい
やっぱ鳥山は天才やろ
ハリウッド映画越えがいっぱい 歴代記録の嵐wwwwwwwww
ツルピカ作画はやめてほしいな
今回の映画の作風にしてほしい なら絶対毎回見るね
ちゃんと金かけて作ればヒットするってわかりきってただろ
東映はちゃんと考えて作れ
やっぱりアクションアニメは作画と演出が重要だな
20年前のポケモンよりもすごいと思うぞ
この数字以上にドラゴボ人気はあると思うぞ
○ブロリーは海外でも特別
マジであのキャラの人気凄まじいから
映画公開前に噂になってたヤモシとかいう奴が敵キャラだったら絶対ここまで人気出てない
修行と言ってもサバイバルしてただけでガチで強くなるための修行じゃなかったけどな
それであの強さだから本格的にウイス辺りに師事して鍛え出したら手がつけられなくなる
単体最強はブロリーだと確信したわ
原作の設定きっちり作中に反映されてるぞ
フリーザが原作のナメック星編のあるシーンを思い出す場面がある
この映画も勧善懲悪じゃなかったけどな
ブロリーは旧映画と違って悪役じゃなかったし
だからこそあのラストが良かった
むしろ日本のアニメがさほど浸透してないときに上映してあそこまでヒットさせた方が人気なんだ化物でしょ
キミにきめたですら2日しか上映してないんだからランキング載らんの当たり前でしょ
たぶんイベント上映扱いだからな
これ
いくら中国が多民族国家とはいえ、鼻のない一族はおらんやろ
その寸評はまじで的確だわ
大ヒットすぎて申し訳ないw
無能
あんなの一部のオタクだけだわ
新たな団塊になりそうだな。こいつらも
作画がまともになったのが一番でかいだろ
ドラゴンボールの作画って今まで酷いのばかりだったし
原作漫画終わって20年以上経つのに
100億ぐらい稼いでそう
これだけ長く世代に愛されている漫画は余りない
お前みたいにDB使ってマウントするようなバカが1番恥ずかしいぞ
1番の害はお前みたいな奴だって自覚しような
かなり面白かった
チライのおしりと胸エッチだ…w