• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米アップルが新品iPhone SE販売をいきなり再開。大幅に値引きのためか即売り切れ
https://japanese.engadget.com/2019/01/21/iphone-se/
名称未設定 18


記事によると
・米アップル公式サイトで、iPhone SEがクリアランス製品(新品未開封品)として販売再開されたことが報じられている

・iPhone SEは、昨年9月の新型iPhone発表イベント後にストアから静かに姿を消したが、それから約4ヶ月後に何の前ぶれもなく再び販売がスタートした形になる。

・それぞれ32GB版は元の定価349ドルから249ドル、128GB版は449ドルから299ドルと値下げされており、日本国内での中古販売の相場と比べても、割安感がある価格設定とされている。

いずれのモデルもすでに売り切れとなっており、アップルが小型iPhoneのニーズや市場が十分に大きいと受け止めたなら、iPhone SE 2登場の可能性も高まるかもしれない。






この記事への反応



日和ったのう

ほしい、、、てか後継機ありえる…?

お願いAppleさん…新しいSEをどうか…愛用のSEが力尽きそうなの…

どれだけ売れるか様子を見て、次の手を考えるのかな。中古のiPhoneSEを買うつもりだったけど、こういうことされると買うタイミングが判らなくなる!

Appleが心を入れ替えて低価格セグメントに注力してくれるといいな

SE2に期待していいのか……?

ジョブズ最後でデザインが1番完成されていたということ

SE2ではないし、iPhone SEの苦肉の再販でしかない。迷走してるなぁ。

会社全体の売り上げが、伸び悩んでるんだろうな

それなりに売れるのに、なぜ作り続けないんだろう?








SE2の需要を探ってるんだろうか
値段下げればSEじゃなくても売れると思うんだけどね・・・




ニーア オートマタ ブリングアーツ ヨルハ 二号 B型 Version 2.0 PVC製 塗装済み可動フィギュア
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2019-06-30)
売り上げランキング: 1


コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:03▼返信
高すぎるんだよね〜アイパッドは丁度良いね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:05▼返信
XPERIAは在庫ありますか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:06▼返信
気持ち悪い動画貼り付けるなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:07▼返信
GALAXYに完敗している雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:07▼返信
iPhoneとか無料でもいらん
XPERIA XZPが最高すぎてな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:09▼返信
一番ダサいパターンだな…ジョブズ帰って来てくれ。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:11▼返信
ワシはやっぱりXPERIAだね🙋
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:13▼返信
準備が必要だからSE2売り出すのは急いで2020年
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:16▼返信
SE否定してた奴らの見る目のなさw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:18▼返信
頼むから画面の端を丸くすんのやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:23▼返信
いい傾向だ
いい加減市場に求められてるのがハイエンドじゃないことを認めるこった
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:28▼返信
SEだとたぶん利益率が下がるんでしょ
アップルは昔からそうじゃない
シェアや販売数よりも利益率
それでパソコンもあんなシェアになった
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:30▼返信
当時はこれくらいの多い差で十分と思ってたけど
久しぶりに持ってみると小さすぎて逆に使いづらかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:36▼返信
3万円台クラスのニーズは無視できないほど大きい
丸パクリUIの泥が市民権を得てしまった今、対抗できる価格帯の製品を出せないとappleに未来はないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:39▼返信
これでどういう機種を求めてるかわかったんじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:47▼返信
一番使いやすいサイズ
豚には小さいようだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 03:57▼返信
でもCPUとかメモリー量とかのグレードアップは望むんだろ?
だから作らなくなったと思うんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:06▼返信
※17
アイフォンは常に性能トップだから維持したいのはあるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:09▼返信
あぶね
中古で売っといて良かった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:09▼返信
ジョブスの最後の遺産がアップルを救うとかなったら笑えないわな
マジ、アップル終了やで
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:13▼返信
5s使ってたけどあとほんの少し大きくてもいいと思う
6以降のサイズまではいらん
それでSE2作ればいいと思うけどな
もうiPhone使ってないし今後使う気もないからいらんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:18▼返信
>>1
君みたいに正直な人が増えればいいね...
お金がないから買えないのに性能がーとか可哀想
貧乏人の妬みって醜いね…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:27▼返信
壊れやすい物理ボタンとかいらねーだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:29▼返信
>>22
林檎カルト宗教信者の典型例はこちら
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:45▼返信
★日本での韓国人観光客は、大勢来るがお金は使わない

●日本への理解を深めるという意味で、訪日外国人の数は重要ではあるが、経済的に重要なのは、彼らが日本で落とすお金だ。そこで、どの国の人がどのくらい日本でお金を使ったのかを比較してみると、興味深い事が分かった。検証は観光庁が今月発表した訪日外国人消費動向調査のデータを使用する。
●訪日外国人が日本で使った1人当たりのお金(宿泊費、飲食費、国内での交通費、娯楽費、買い物代)を見てみると、1位はオーストラリアで24万2050円、以下スペイン23万6996円、イタリア22万4268円、中国22万3640円と続き、アメリカ、カナダ、シンガポール、そしてベトナムが17~19万円ほど、タイ、マレーシア、フィリピンは12万円前後になっている。ベトナムを筆頭に、近年増加する東南アジアの旅行客も、かなりのお金を落としてくれていることが分かる。ありがたい事だ。
●しかし韓国は、国別データが示されている20の国と地域の中で断トツの最下位である7万7559円なのだ。韓国人観光客は大勢来るが、お金は使わない。訪日外国人が2018年に日本国内で使ったお金の総額は4兆5064億円だが、そのうち韓国人が使ったお金はおよそ5842億円であり、全体の13%だ。もちろん大きな金額ではあるが、人数ベースでは24%を占める韓国人の存在感は、金額ベースで考えるとかなり小さくなるのは否めない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:52▼返信
今SE2を作った所で大きさも半端でグロテスクな形状のクリーチャーが製造されるんだろうな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:57▼返信
高ければ売れ残る
安ければ即完売
商売がどういう事か分かったかApple
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 04:57▼返信
ちょっと前までならSE2欲しかったけど
もうリンゴ自体が悲惨すぎて馬鹿の象徴になったからなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:08▼返信
小さいスマホは需要がない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:38▼返信
要らないもの作ってないで要るもの作れってこった
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:45▼返信
バカ高いiPhoneは要らないっていい加減に気付こうよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:52▼返信
とは言え難しい判断だよなぁ
価格が高いアップル製品は買わない
の流れが怖い為
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 05:58▼返信
企業が大きくなるほどマーケティングが下手くそになるんけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:02▼返信
在庫処分なのか?
SE路線が一番いいと気付けば
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:12▼返信
日本への転売目的だろうな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:12▼返信
片手で操作できるiPhoneってだけでかなり魅力的に思うわ。フチをなくす技術があるなら一回り小さくして欲しい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:26▼返信
滑稽なのはこれでSEが需要ある!と思い込む輩が沸くことだな
単に転売で買ってるだけだろこんなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:46▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:51▼返信
Xperiaはいくら値下げしても売れないけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:51▼返信
中古の旧型が売れてるから需要あるのは間違ってないんだよなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 06:55▼返信
ガワだけ同じで中身をよくすればいい。その方がコストかからんやろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:02▼返信
様子見ってよりは値段から見ても在庫処分っぽいけどなぁ
本当に市場調査してるならそれはそれでいいと思うけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:05▼返信
>>22
金額の問題ってよりはその金額分の価値を感じないからみんな高いって言ってるんだと思うぞ
極端に考えてみればわかりやすいと思うんだけどうまい棒10万なら誰も買わないけどレクサス10万なら飛ぶように売れるだろ
同じ10万だけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:30▼返信
※42
市場調査って自社の旧型製品でするのか?基本新型で市場調査して良い物を進化させるだと思うんだか?
退化してる製品を掘り起こしてもいろんな意味で詰むだけじゃ、、、
SE2はあの噂があった時に出さなかったから終わりだよ、、、、
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:31▼返信
小さいのがいいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 07:49▼返信
※37
需要があるから転売が成り立つんじゃ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:15▼返信
迷走してんなー
やっぱりジョブズが居なきゃダメな会社なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:17▼返信
ゲーム以外スペックが周回遅れなiPhoneに期待できるのは携帯性のみだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:21▼返信
それぞれ32GB版は元の定価349ドルから249ドル、128GB版は449ドルから299ドルと値下げされており、日本国内での中古販売の相場と比べても、割安感がある価格設定とされている。

高価格路線だけじゃなく基本的にこれくらいの低価格モデルも用意しろやw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:26▼返信
不人気XRで懲りたか
デカイタカイのスマホなんてユーザーは求めてないんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:37▼返信
ブレブレ過ぎだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:39▼返信
>>48
ゲームがトップ=パフォーマンスがトップ
ではあるぞよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:40▼返信
早よ出せや
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:46▼返信
ただの在庫処分だろ
しかも半数以上が転売目的っていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:48▼返信
ジョブス「価格高くして売らなきゃ儲け少なくなるやん、消費者いい加減にして!!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:55▼返信
アップルもいずれは倒産か
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 08:56▼返信
いやほんまにSE2作ってくれ
あと2年くらいこのまま耐えるから
それで発表なかったら泥の小さい機種に移るわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:04▼返信
SE難民になってxz1 compactに逃げたけどSEが新品で普通に買えるなら気持ちは揺らぐ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:08▼返信
貧乏人御用達
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:19▼返信
そうだよそして日本人の大半は貧乏であることを売り手はもう少し理解しなきゃいかんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:20▼返信
売れなくなる→利益確保するためにもっと高くする→高くて売れなくなる→以下ループ
生産をアメリカ国内にしたらもっと高くなるんだろうな~w
サイズはそこまで影響してないと思うけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:24▼返信
売上不振がボディサイズのせいだといい加減気付きなさい
隔年で必ず無意味に新機種に買い換えてた俺でも流石に今回は見送ったくらい、デカくなり過ぎた
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 09:37▼返信
アッポー狂信者「SEなんて売れる訳ねーんだよぉ!諦めてXR買えよぉ!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:07▼返信
そりゃあ高い最新機種をバンバン買って欲しいんでしょ
低価格小型が売れだしたらますます最新機種は売れないし
ソシャゲでサプチケやら無料ガチャ始めるかどうかの瀬戸際ってとこなんでしょうな。もう少し待ちなさい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:20▼返信
日本人向けに元々開発してないんだから諦めろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:21▼返信
>>2
アップルストアにはありません
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:22▼返信
>>9
元々ジョブズは小型で高性能を目指していたのにな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:24▼返信
>>23
SE2で無くせば問題ないだろ。SEとサイズが同じ程度て性能が上がれば良いのだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:25▼返信
>>27
流石にアップル信者も金が尽きて来たのだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:26▼返信
>>28
海外のアンドロイドより安心性があるだけ良いぞ。海外アンドロイドはアップデートも簡単に打ち切るし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:27▼返信
>>34
在庫処分では無くテスト販売だろ。在庫処分なら既にしているだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 10:28▼返信
>>39
それならアンタは安くて高性能なファーウェイを使えば良いぞ。信頼性は無いがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 11:05▼返信
画面の大型化は落ち着くとか言いながら一向に落ち着かないから、SEのような普通のスマホサイズのニーズもきちんと用意して然るべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 11:37▼返信
SE2出すならAQUOS sense SH-01Kと同程度の機能で欲しいわ
地デジ・ワンセグ無し、おサイフでSuicaが使えて生活防水機能が有れば十分
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:30▼返信
こういうのでSEの新型出した場合の反応見てるんかな
需要がどの程度なのかみたいな
実際去年の夏にSE2のパネルのリーク画像とか出てたし、開発は続けてるみたいなんよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:51▼返信
アホ林檎「SE需要あるならSE2出せばきっと売れるな!!」

iphone SE2発売!!価格は20万!!

とか普通にやりそうでな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:54▼返信
スイッチにしろiphoneにしろ携帯しにくい携帯機がどんなけ矛盾してるか気付けないの無能過ぎなんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:29▼返信
仕事で使う分には大型機が使いやすいけど、大半はメールやラインで日がな一日駄文をやり取りするだけ
それなら目的に即した小型機欲しいだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:44▼返信
SEから買い換える先が無いんだよね。
どれも大型化しちゃって。
とりあえず壊れるまで使い潰す予定だけど、その前にSE2とかそれに近い端末が他社からでもいいから出ないかなぁ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:28▼返信
SEとかいうおもちゃの話題まだ出るのか流石に画面小さすぎせめて5インチは必要だろネットすら満足に観れんぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:54▼返信
もう会社としての方向性がめちゃくちゃw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:23▼返信
SEを今のミドルスペック価格帯で画面4.5~5インチで出したらまたiphoneに戻るわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 19:40▼返信
>>80
今ならベゼルレスになって昔より大画面になるんちゃう?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 21:01▼返信
日本だけ需要が高いから転売目的で売れてるんだろうなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:06▼返信
転売ってこれは儲け出んだろう。新品に拘らなければオークション狙ったほうが安く買える。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:36▼返信
まーたジョブズに頼るんか

87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:41▼返信
いまさらiPhone 6s程度の性能つーのもきついわ
せめてFeliCaがあればコンパクトさが生きるのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 23:22▼返信
Greg Joswiak、釈明して見せろやw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 23:42▼返信
Androidも iPhoneも無駄な機能をつけて値段を上げすぎだよ(特にカメラ)
単純なスペックアップは発熱とバッテリー関係で無理なのか?
90.ネロ投稿日:2019年01月26日 13:48▼返信
だからSE2を早よ出せと言っておろう🧛🏻‍♂️

直近のコメント数ランキング

traq