いやこれ詐欺でしょ…
— はるじおん (@oreoreo37) 2019年1月21日
コンバージのフルクロスめっちゃ楽しみにしてたのに塗装雑とかいうレベルじゃねぇぞ!
萎えるわ pic.twitter.com/G6tNJAej8E
※こちらはメーカーが用意した
見本イメージ
FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス (1個入) 食玩・ガム (機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人)posted with amazlet at 19.01.23バンダイ(BANDAI) (2019-01-21)
売り上げランキング: 263
※実際に届いたモノ
X1と比較しても酷さやばい
— はるじおん (@oreoreo37) 2019年1月21日
これ買おうと思ってた人マジで辞めとくべきよ pic.twitter.com/7VncdN4mek
※ほかの購入者のフィギュアも酷いクオリティと批判が
Amazonにも☆1レビューが集まる
コンバージのフルクロスをフラゲしたけど、顔グチャグチャや。塗装が酷いだけじゃなくて、顔が真っ直ぐハメ込めない。あえて顔面を上に上げるようにハメないと目の上に隙間ができる。これは仕様なの? pic.twitter.com/x6ELZDs0Nr
— とびうお (@tobiuo88) 2019年1月19日
どうもはじめまして、
— gato (@gato01234) 2019年1月19日
どうやら今回のは仕様で
他所でも同じように顔面崩壊してました。
コンバージのフルクロス、あまりに顔がグチャグチャなので栃木に送ろうとかと思ってたけど、公式ブログの製品サンプルも大して変わらんレベルなので無駄な気がしてきた。 pic.twitter.com/O0svEYlgVy
— とびうお (@tobiuo88) 2019年1月21日
コンバージのフルクロス…
— はるじおん (@oreoreo37) 2019年1月22日
他の方も顔崩壊してるので交換対応も信用ならないなって
なので自分好みに塗り直したった!
やっぱフルクロスめっちゃカッコイイわ!! pic.twitter.com/S73v3C2Qta
この記事への反応
・コンバージは歪んで接着とか
塗装はみ出しはよくあるんで自分で修正してますけど
本当にこれ検品してるのか?って疑いたくなりますね
・これで2700円はひどいですね
・コンバージ系は当たりハズレが激しいですね・・・
・ガシャポン戦士フォルテ出だしがポロリ続出で
担当をコンパージと交代してこれですか、^^;
担当リストラレベルですね
・このグズグズ塗装のフィギュアを
2,500円も出してまで買おうという奴の
気が知れんのやが?(´・ω・`)
・コンバージのフルクロス顔面崩壊してる問題で
「海賊版ですか?」とか公式にリプきてるの笑う
これはひどい…
買ってしまった方、ドンマイです
買ってしまった方、ドンマイです
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.17カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

つまんねーよカス
500円くらいでもやたら良くできてるのあったり差がよくわからん
おまえの大好きなエ、ロアニメやエ、ロフィギュアは大体が中国で作られるって知ってものいってんの?
正直もう興味薄れたけど惰性で買ってみっかな
予約せんでも余裕で買えるやろ
ゴム人形👹
ん?
まだ生きてるのか不細工達よ
何の話か知らんがガンプラは基本日本製だぞ
エ.ロゲはおろかヲタ趣味もねぇし
横からだけど
この惨状は擁護できんだろw
アレはアレで成形色が好みあるだろうけど
日本も堕ちるとこまで堕ちたね
これからは韓国製の時代やね
種死の二体セットのやついまだに見かけるし
鉄平のコメント安倍が悪い。
こいつら絶対に大作RPGとか出さないじゃん
あのコナミですらMGSとか出していたけど
バンナムはそういうのが一切ない
ヤダよ。SONYの中にはSAMSUNGが居るし。
知っているか!在る男が電話📱が壊れた時の次の携帯端末としてSONYのXperiaを勧められて
「SAMSUNGはアレだけどSONYなら、まあ良いだろ❤」と選択したんだ。月日は流れて
ある日、パソコンにデータを移そうとデータ転送ケーブルで繋いでマイドライブをみたら
デカデカと「SAMSUNG」…男は大喪衝撃を受けたそうだよ
昨日から太ったJINです。
あまりにもしょぼい
子供たちに被害がなきゃセーフ
5000円超えてから文句言え
普通のガンプラはむしろよくこの値段で出すなあと感心する物もあるのに
>>1
オモニ
正直買い手がこの手の不出来なクオリティは予想すんの無理だよ
韓国製って、偽物百式に、(スーパー含めた)テコンV「マジンガーとザブングルの偽物」・色んなロボットをミキシングした混ぜ物ロボットしか
現状知らないんだけど
しったかゲハカスwwww
2,700円は無いわ
戦って傷ついてる感じを出してるんやぞ
プラモは信頼できる
ララ💖は、オレ的ニュース速報JINのエンターテナー‼️
みんな目がずれてるから珍しくもなんとも無いわ。
最近のBANDAIはクィリティコントロール出来てないんだよな
フィギアでよくある顔のプリントズレや塗装のちょっとレベルじゃないはみ出し
マジで多い
ガンダムのコンバージやガチャポンの塗装組み立ては
中国だぞ
工場でパートのオバチャンがやってる
不良品で交換してもらえ
いや、もう堕ちてるでしょ若い子ガンダムに興味ない子多いし
BANDAIは中国製フィギア多いけど
なんか最近急にこう言うこと増えた、前までここまで歪んだりミス無かったのに
親しまれているプラモデルのほとんどは
静岡県静岡市でつくられています。
これガンプラじゃねえっての
食玩フィギアやガチャは海外で組み立て塗装してるっての
フェイスオープンを再現するためにマスク部分を別パーツ化した弊害らしい
別パーツ化した方が塗りやすい気もするが
違うんだな・・・謎
労働単価が上がって熟練のおばちゃんたちの確保が難しくなったんだろーか
それともまるっと外注先変えたとか
2700円の仕事○
ちな3号機も残念な出来の模様。
所詮ABCマントのオマケか?
ケレン味があって良いじゃないか
figmaもだんだんと値上がりしていったしなぁ。
前よりクオリティ下げてどうするんだよ
元々値段も???なのに
何度も出してるシリーズなのに、今回はこの低クオリティだから叩かれてんだが?
ゲーヲタにも分かるように説明してやると、
ドラクエのナンバリング新作が過去作と同じ価格で発売されて、
マップやシナリオのボリュームが半分以下だったら叩かれるよな、そういうことだ
これ3千円近くもすんのかよ
今の時代になっても相変わらず求められるのは、参考となる彩色サンプルに限りなく近い''丁寧なクオリティ''であること。きっと、造形師が望むのもココであると信じたい。
造形物というのはあくまで、最初に提示された美しい彩色サンプルが理想イメージとして定着して購入するかどうかが決まる。大事なのは、うまく妥協しメーカーの都合を売ってしまっていると悟らせないことにある。悟られてしまっては、ユーザーのなかでのそれは、もはや造形ですらなくなるからだ。
塗り直すだけじゃどうにもならん
これで2700円は酷いな
カネと信頼を同時に得るということは、相応の覚悟が要る
出来ないところから死んでいく
コンバージはガンプラじゃねえよ
そういう考えがこんな雑なゴミを生み出す根源になるわけだ
だって5歳児が頑張ったやつやろ?もちろんそうやろ?
中国の小さい工場とかに丸投げ製造させてるんだろうけどそれにしたってひでぇ
サンプルもそんなにいいものにも見えないという
来週、俺も半年近く前に注文した品が届くが
欠陥品は困るからマジでしっかりしてくれよ
バンダイ
アルターの美少女フィギュアとかは原型と同じものが流通されるけどな
腕の良い原型師、高品質な金型、経験豊富な彩色職人あたりが必要なのか
なのになんでゲーセンの景品以下やねんw
正直なところ、全てにおいて雑なケースは初めて見る。
先日のお台場ガンダム詐欺発覚といいバンナムコンプライアンスが色々とヤベー予感がしてきたぞい
国税庁に突っ込まれて担当者たちガクブルなんかな・・・
プラは成形安定するけどソフビはかなり成形にムラが出て安定しないからかなりバラつきが出る
バラつきのせいでマスクが合わないからプラよりソフビの方が塗装は遥かに難しい
印刷するにも治具が要るし、恐らく治具やマスク製造が間に合わずバイト中国人が手塗りしたんだろうね
無垢のソフビは知らんがソフビを原型からマスクまで作ってる俺がソース
正解
ちょっとこれ見たら出来が不安になってきた…
ここまで酷いのって初めてな気がする
某K社だと、100万以上する『2001年宇宙の旅』のディスカバリー号縮尺プロップモデルがあるが、アレなんかは選りすぐられた一流モデラーだけを量産工程に組み込んでる。考証段階からして、原作に関わった重要人物数名にコンタクト取りながら資料を提供してもらい、細部を詰めては確認してもらい、不明なディテールも共に模索しながら創っていったりと相当狂った仕事してる。
そういう、価値を確実に保証するリスキーでデカい勝負は好き。庶民的ではないがw
ここって販売形式もじつに狡猾的。
遠くまで遠征しないと手に入らない限定モデルをやたら好んで出す風潮があるんで、ある意味、転売業者とグルなんじゃないかと穿って見てしまう。
塗装指示見本やマスクがおかしかったのかな
完成品だったら最低辺の価格帯でしょ?
組み立てと塗装に人件費かかる
プラモと違って大量生産出来ない
まずこの条件の違いはあるからな
指定した色通りに上がってくる時点で安工場の方ではない
ホビーとは日本が世界に発信する優れたサブカルチャーのひとつでもあると、今一度自覚が迫られる。
ブランドに胡座をかいてると悟られたら事業崩壊は容易くなる。シッカリしてほしい。
その昔、鈴宮ハルヒの色が変わるフィギュアの塗装が酷くて
カスタマーにメールしたら、交換品届きました
泣き寝入りしなくても、バンダイは対応してくれます、たぶん
クソ高いのは除いて
程度にもよるけどこれくらいなら個体差の範囲内じゃない?
バンダイだとフィギュアが完全に見本通りになってる方がレアケース
昔のガチャガチャのフィギア(300円)がモールド無視のフリーハンドって感じだったから
これも新天地の工場が育つまでの過渡期にあるんだろう
その割にウルトラマンのソフビって相当レベル上がったよね。マスクのエッジだって、マルチマテリアルでもないのにかなりシャープだし、近年では塗装ムラも最小限まで抑えられてるし、ポリストーン製だと言われても分からないレベル。ウルトラマンの造形自体嗜まない俺ですら、某社の初代マンは思わず買ってしまった。2年経った今でも大事に保管してるよ。
幸い、サンプルの段階で判断できる。
それが芽生えるから2体目3体目と購入が増えていく。
残念ながらコレはその脈を断つ代物と言わざるをえない。価格帯関係なく、最低限、知りうるデザインがそこに存在する、それが明確かつ成立していることが商品としての前提。
今はそれでも買っておくべきだった、と激しく後悔。プレミア価格付いて手を出せない。
これプラモじゃなくて完成品フィギュアだぞ
同じシリーズのこれまでの作品のクオリティは高かったんよ
より良い価値で人の心を救うから、その世界に希望が芽生える。そしてなにより、希望が芽生えるからこそカネになる。
提供する側が価値を淘汰したらカネにはならなくなる。高いか安いか以前に、届けることに責任を持てるかどうか。
顔がいいとプロポーションがより完璧でないといけない。渾然一体。
V2ABとかフルコンもやりすぎ・・・と思う
やるなら、デンドロやネオング並に突き抜けてほしい
長谷川プランと現実との齟齬が酷くて工場でも設計に四苦八苦してる
マンガのデタラメや嘘を忠実に再現するとか無理難題を押しつけてる事に買う側も一定の配慮があっていい
因みに一般売りならコンビニとかで500円。買ったことないからクオリティは知らない。
杜撰な塗装やパーツの組間違い程度は自分で直せるようにしないとね
サポートに不良品送りつけたら不良品が送り返されてくるとかザラだから
目腐っとんちゃう? 500円ガチャガチャのクオリティやろどう見ても
主人公のガンダムのデザインはカトキだし
バンダイが立体化する時は漫画描写は無視してカトキ設定画準拠だから
お前の妄想は全部間違ってるぞw
実戦データを入手したいアナハイムが海賊(アナハイム視点ではテロリスト)にMSを横流しする時に
自社製品だとバレないように細工した
実戦データ収集後に連邦に売り付ける時は外す予定だったが
主人公達が派手に暴れすぎて連邦にバレたので売れなくなったというのは後日談
ちゃんと画像見たか?
並んでる普通のX1の方は500円やぞ
まあこれと同じクオリティのを公式ブログでも公開しちゃうくらいふざけてるからなあ
どんどん晒せ
マジレスすると食品流通に乗せるためにガムつけて流してるんやで
バンダムのガンダイ信者ってほんと金ヅルやな
ずっと眺めてるだけだろ
美少女フィギュアメーカーのほうが遥かに出来がいい
2,500円も出してまで買おうという奴の
気が知れんのやが?(´・ω・`)
こんな出来のものをあえて買ったんじゃなくて、サンプル画像はマシだったのに買ってみたらコレって話だろ
コイツアホじゃね?
2700円じゃこんなもんしょ
このシリーズ通常弾は500円で
これはEX弾の2700円で約5倍なんですわ
そこそこのクオリティを期待するのは当たり前だろ
その勢いの最中にコレですわ
これは明らかにアウトなのわかってて納品してるもの。
いや、ねんぷちより小さいんですが
俺ならアクションフィギュアか普通にプラモ買うよ
馬鹿なんじゃないかな?
そう思うだろ?俺もそうだったのよ。
それよりも遥かに劣る。
アルティメットルミナスウルトラマンとか見たら腰抜かすで。ディテール良しで発光ギミックまである。同じバンダイだとは思えないレベル。
ガシャポン事業部はすげえがんばってるから。
300円で細部塗り分け当たり前のガシャポン戦士フォルテとか塗りミスなんてほぼ無いし。
キャンディトイ事業部と一緒にしちゃいかん。
最後の一行は心外やね。
…まぁ、言いたいことは分かる。
途中で台座変えたしプレバン限定多すぎるからもう集めるのやめたけど
中国の工場は人材の取り合いだから先月まで高品質の物を安く作ってたと思ったら人材が抜けて(ヘッドハンティングや起業)今月出来の悪い物しか作れないってことが珍しくないんだよな
まあ欧米でも同じようなものだろうけど
昔仮面ライダーの食玩コンプリートした時
パーツに欠品あったのが一つ出たからコメントボロクソに書いて返品
すぐ完品届いたが相当コンプリートに金使ったから胸くそ悪かったな
あと超合金魂のザンボット3新品で買った時もパーツに故障が有った
ツレはバンダイじゃない他のメーカーだけどるろうに剣心のブラインドボックス買った時にパーツに故障か何か有ったなそーいや
新品で買った時にこんな目に遭うとがっかり感半端ない