ファミ通より
・PS4/スイッチ/Steam『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』
・バンナムの塚中健介プロデューサー、倉知洋輝アシスタントプロデューサー、トムクリエイトの宮城嘉樹ディレクター、上瀧圭一郎アートディレクターにインタビュー
・前作『ジェネシス』の開発中である2016年夏には次作の構想として『クロスレイズ』があった。最終的なプロジェクトとして立ち上がったのが2017年の初め頃
・『ジェネシス』のユーザーから「宇宙世紀以外の作品も遊んでみたい」という声が多かった
・キャラクターのカットインが少ないという意見もあった。本作ではスカウトキャラクターのカットインをすべて用意した
・ボイスはプレイアブルキャラクター全員分ある。シチュエーションの変化や、因縁がある相手との掛け合い、援護攻撃時に仲間にかけるセリフなど色々用意した
・「このキャラクターがこの機体に乗ったらどんな事を言うのか?」など、ガンダムファンならニヤリとする戦闘演出になっている。ぜひ色々なキャラクターに様々な機体を乗せて。多彩なシチュエーションで戦って欲しい
・セリフは声優さんたちからご意見を頂きながら一緒に作り上げた
・モデルも戦闘アニメーションも一から作り起こした
・戦闘アニメーションはめちゃくちゃ頑張っている
・『ジェネシス』はハード的な制約のなか、フルアニメーションというチャレンジだった。本作では『ジェネシス』以上のボリュームでフルアニメーションという意欲的な作品となっている
・『ジェネシス』では静止したアニメーションやカクついたアニメーショがあったが、本作はすべて滑らかに動く
・攻撃を回避したときのモーションや作品ごとのアクションもある
・『ジェネシス』は原作追体験を意識した作りだった。本作でもその部分を大きく押し出して引き続き力を入れている
・膨大な数の外伝作品を網羅しているので、機体数に関しては『ジェネシス』より多いくらい
・どの機体でも別の作品に参戦することができる。4つの世界が混じり合ったシナリオは無い
・4つの世界はどの順番でプレイしても大丈夫
・すごいボリュームなので、ぜひSNSで「クリアしました」という報告をしてほしい
・(塚中P)いちユーザーとしては『ジージェネF』が好きだった。圧倒的なボリュームや作品の網羅感というものはいまだに追いかけているが、この膨大な物量をどうさばいていくかというのは、近年のゲーム開発の課題でもある
・『ジージェネ』を大ボリュームで遊びたいというユーザーがいるのは我々も分かっている。本作はいずれあらゆる機体を網羅する『ジージェネ』を作るための一つの通過点
関連記事
【最新作『ガンダム Gジェネ クロスレイズ』はPS4、スイッチ、PCで発売!!参戦作品はW、SEED、00、鉄血の4つのみ!】
ちゃんと前作の反省点を改善しようとしてますな
GジェネFのボリュームは本当にすごかった またああいうのやりたい
GジェネFのボリュームは本当にすごかった またああいうのやりたい
フィギュアライズスタンダード ガンダムビルドダイバーズ ダイバーアヤメ 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.01.24BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-03-09)
売り上げランキング: 1,691
- 機械獣と戦うオープンワールドシューター『ジェネレーションゼロ』国内PS4版が3月26日配信決定!最大4人の協力マルチプレイ対応!
- 韓国国防省が”自衛隊機による低空威嚇飛行の証拠”画像を公開 →動画の公開は「急いで撮ったため短い」と消極的wwwwwwww
コメント(
)直近のコメント数ランキング
宮本茂氏が語る10年――悔しさも、楽しさも。驚きに満ちた創造の日々とは【CEDEC 2018】
(2018-08-22 14:55:00 ファミ通.com)
>任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。
NSw『ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!』 初週 2,277本
NSw『SDガンダム Gジェネレーションス ジェネシス』 初週 11,975本
NSw『NARUTO-ナルト-疾風伝ナルティメットトリロジー』 初週 6,682本
NSw『ネコ・トモ』初週 4,151本
NSw『なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー』初週 1,340本
NSw『なりキッズパーク ウルトラマンR/B』初週 1,518本
NSw『ビリオンロード』 初週 4,682本
あれ以上の中途半端がかつてあったであろうか
(2018.4.8 23:00 はちま起稿)
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
これもう任天堂ファンだろ
PS4だけだったら終着点に行けたのにスイッチ入れたら通過点になった
はちまで煽ってるより全然あっちの方が楽しいわwww
PS4だけだったら「あらゆる機体」網羅できたよね?
買おうかと思ってたけどいらね。
年にいくつも新作出てくる世界だし
網羅が無理だから、スイッチを入れたんじゃないんかな
終点に着いたら教えてくれ
↑ん?全部のシナリオ?
あっいつものワールドですか
ジェネシスすらボリューム不足だったのに草
GジェネSEED臭するしな
まぁスイッチのせいだと分かるが
それやったら後数年は出なかったと思うぞ
本日のファミ通インタビューより
――野村さんがシナリオまで書いているんですか?
野村 シナリオに関しては、セリフ含め、トイボックスだけでなくすべて自分が最終的には書いているんです。
~中略~
あとは、開発終盤に複雑化したシナリオの抜けがないかなど、校正作業をするコーディネーターもいて計4人です。
↑おそらくこの校正作業が板室の担当だと思われる
機体と言ってるのになんでシナリオとか言い出してんの
アラサー以下の世代向けなんだよなぁ
もちろんキャラクターや声優の人気を考慮した上での演出重視ではあるんだろうけど
一部の作品が出なかったら、炎上するでしょ
ガンダム好きならVitaで31日からセールやるギレンの野望アクシズの驚異V買おうぜ!
ま?
使いたい機体がガンダムだらけでつまらなくなりそうだから買わんわ
まあSEEDは派生がありすぎだからボリュームは大丈夫?w
Gレコ本格参戦早よ
20年経ってもあの機体数超えれないってほんとクソ
そもそも戦闘アニメ見るゲームじゃないからな?
ぬるぬる戦闘みたいならスパロボでもやってろよ
G、W、X、ターンAと
種、00、AGE、鉄血が
時代ごとのグループって感じだわ
前作で作った素材と合わせればすべてじゃなくてもかなりの数になるんだが?
それをやらないのは売る回数増やすためのバンナム商法か容量がないスイッチのせい
ぶっちゃけアニメーションは使いまわしでも個人的にはOK
その代わり、カットシーンやストーリー、敵との会話もそうだし、レベルアップのシステムの見直しとか色々力入れて欲しいわ。
あと無双状態になるのはゲームの魅力を損なうから、強い敵というのは存在してほしい。
ワールドとかはそこらへん最後まで楽しめた。
G-ジェネSEEDみたいな感じも好きだから
内容がちゃんとしてれば文句ないかな
どうせシステムは毎度代わり映えしないか前回みたく死に要素で何やりたいかすら判らん物を出してくるんだから
参戦作品4つでどうせDLCで機体とか出すくせによ
低予算で高売上になる気がするが
ロボット要素は一切無し
イケメンパイロット全員をヒイロと一緒に転入させて
リリーナ視点で選り好みしろよ
エスコン売れてすまんな
豚「低スペハードの劣化版を選ぶやつは知的障害者か発展途上国民くらいだな」
それ買おうと思ってない人のセリフ(笑)
女受けがいい作品順だから
ボイスにこだわってたらマジでそれだけで買う層は居る
スパロボで関俊彦のファンから
「ゼオライマーってどれぐらい登場しますか」って細かく聞かれたことあるわw
いい加減UCをVまでちゃんと収録しろ
ぷっ
ポータブル可能なスイッチ版一択なんだよなぁ
まあ、ヒキニートのゴキブリは一生狭い部屋のモニターに張り付いてろよw
逆やで
前作が宇宙世紀だけで
今作は同じシステムで別の世紀を出すんや
またプラチナトロフィーまでやり込むしかない
バンシィにカミーユも
ユニコーンにアムロもいいな
俺が買うw
種だけでも結構ボリュームあるでしょ
できればAGEも入れて欲しかった
前作が宇宙世紀だけ
今作が宇宙世紀以外だけ
>できればAGEも入れて欲しかった
ほんこれ
俺がさらに言うなら
フリッツだけでも入れて欲しかった
そういうことか
なんか需要も2分割って感じで微妙な気もするけど
じゃあ全部入りのジージェネまで静観やな
DLCが許されるのは明らかに大予算のAAAタイトルだけだよ
それならユーザーも納得して金を払う
このレベルの規模のゲームでDLCってのはバンナムが金を搾取しようとしてる魂胆しか見えない
そんなんじゃ全然本気だなんて捉えてもらえないぞ
ぶっちゃけ前作の時点で今作分まで作りかけてたと思うわ
納期とコストがやべーから
途中から二分割にしたんじゃね
UCは出ないってば
要するにちゃんとしたもの作るための集金用試作品てことやんけ
「一度に全部作るのは無理ッス」って言ってるだけだろ
ちゃんとしたもの作るためのはずなのにゴミが混じってるってのがな・・・
低性能に足引っ張られる状態で次に繋げる良い物が出来るかっての
カクつかないフルアニメなんてMP4動画でさえ、switchには(フルHDは)無理なのに・・・。
ノウハウやろ
最後にオールスターしますって話やろ
ガンダムゲーのハード世代ごとに起きるいつもの流れやん
その金があれば作りたいものが作れるぞ
ボリューム!って言葉でお茶を濁して欲しくないものだ
糞バランスだったけどな
いやキャラグッズとかはともかくゲームはないって・・・。
最近のはやってないから知らんが、PS2になってスパロボっぽいクロスオーバー始めてからなにもかも中途半端になったから。
wと鉄はしらん
わかる
普通にシリーズごとのシナリオで良いんだよな…
売上だけ興味あるわ
マンネリも良い所
スパロボみたいなGジェネがやりたい
その技術とやらで「モノアイガンダムズ」を作れと強く言いたい
前作ではまだあったよ
1回クリアしたら次からスキップできるけど
それって一部の作品が出ない形になるんじゃ
スイッチはセーブデータの問題あるしPS4もパワー低いし
クロスオーバーないとつまらんだろ
各作品の主人公勢キャラ同士で争わせたりとかそういう糞展開はいらんけどな
新規素材を作るために任天堂に金を出させたんだろうけど、買うのは次のまともに作ったやつにするわw
どうせすぐ半値になるだろ
なんでそこでエスコンが出てくんだよ池沼w
ジージェネのPSの売り上げとエースコンバットの売り上げと何か関係でもあんのか?w
15の教訓や
俺もそうだわ
クロスプレイだめなら平行世界で悪さをする敵を追い回すオリジナル軍とかにしてほしいわ
もうここのゲームは信用できんな
「ガンダム大地に立つ」はもうええわ
宇宙世紀だけでいいんだよ完全網羅はクソが
ちょっと手抜きすぎない?
んで今回は宇宙世紀全カットと来たもんだ
客舐めてるだろ?
なんで宇宙世紀+4作品にならねーんだよボケ
アニメは3Dなのにすげー良かった
後半限定のバグという名の稼ぎ安い時短術までたぶん意図的に用意されてたり
自分の好きなキャラを強くできたのは特に良かった
参戦作品やMS数を除けば、図鑑などのセリフ類とキャラカットインだけ適当感あったから
そこを改善してくるとなるといい感じに仕上がってると思うわ
アンケート書いた甲斐がある
またゼロから無理してつくちゃってさ
それでPS1とPS2版より劣ってるとかww
攻略本まで買ってハロいっぱいのマップで経験値稼ぎしたり
参戦作品が良かったからさ
んで今度のは何だよクソがよ
インパルスで無双するの好き
OOも劇場版当たりそんな感じ
どっちもありそうでなにより
お前ニホンゴ大丈夫か?w
GジェネSEEDって割りと酷かった記憶がある
洋ゲーのグラフィックとか見たらバンナムのグラフィッカー卒倒しちゃうんじゃねwww
アナザーでも、種のMSは宇宙世紀の機体のイメージに近いから宇宙世紀が好きでも親しみ易いと思ってる。
未完成ってことじゃないですか
リアル頭身でやると機体ごとに設定されてる全長などのMSのスケール合わせないと違和感出るし
攻撃当てたときや当てるときの辻褄合わせるのが大変
動きもSDならごまかし効くけど、リアル頭身だときちんと動き調整しないと違和感ばっかりになる
新スパロボみたいにな!
機体多いから途方も無いぐらい手間が掛かる
違う
オリキャラの扱いをもっと優遇すべき
カットインもガッツリ増やす
ジェネシスがイマイチと感じたのはレイチェルやキリシマのカットインが無いこと
これにつきる
戦艦がバカデカくなるだろが
将棋で言ったら王様だけクソデカかったらマス目がえらいことになるぞ
横だけど
もし種ザクや種グフの事を言ってるのなら
それらは嫌悪の対象でしかないからな
実質4作品になったGジェネの方に期待とか意味わかんね
関ってデュオもやってるし
声付きスパロボには大抵いるイメージだが
スイッチマルチにしたら入れる容量がなくなった
それ以外に理由はない
それはスパロボDD(ソシャゲ)のせいだろ
種ダブルオー鉄血、ついでにギアスはDDに振り分けされた
自軍が時系列違いやアナザーヒストリな機体連れまわすのが面白いんであって、シナリオがクロスオーバーするのはマジでつまらん。
攻撃面ではさほどいわれてなかった
外伝だからって短くまとめて1,2個ですませそうなのが嫌なのよね
好きな作品だけど宇宙世紀削られたのはきつい
本作はいずれあらゆる機体を網羅する『ジージェネ』を作るための一つの通過点
このコメント信じて宇宙世紀&アナザーでるやつ期待して待つw
あの二作ってAGEと違ってザコ敵やメイン機体のバリエーション少ないんだから
ってじゃああと数作ゴミみたいなの出さないと満足パック出ないんかい
スパロボと違ってどうしてもガンダムの枠組み内だからクロスオーバーの規模自体が見劣りするし興醒めは残当
更に言えばクロスオーバー系はモノアイガンダムズとリメイクのDS以外はシステム面込みで駄作だし、ファンからギャザビ系と言われ隔離されるのも無理はない
サイドストーリー至ってわ一つでも欠けていたらいらない
それは単なる手抜きだから
全機体実装への通過点と言うならば買い支えよう
いつか出るFの正統後継を夢見て
4シリーズに絞ってるから期待はしてる
でもいずれ出る全機体網羅したGジェネが出る時は外伝1〜3シナリオは甘んじて受けよう
どこの連中も無反応なのが違和感ありまくりなんで
そのへんをシナリオとして組み込んでほしいわ
いい開発者サンだな!
意味わかってんのか?
小出しにして金とって最終的にくっつけて低コスト大ボリュームのもの作って売りますってことだよね
1作目ならまだしも未だにあんな作品出すのが舐め腐ってる
使い回し、左右反転のMSをどうにかしてほしい
左手にライフル、右手にシールドの敵機体
あと作品数で今回は買う気起きません、PSPの頃から
新作出たら予約に走ってたけど~
Gジェネはガンダム作品の内容を知る良い機会になる
DLCでもいいからFTが参戦してくれればいいよな