http://news.livedoor.com/article/detail/15922833/
記事によると
国立千葉大学は24日、2020年度以降の学部・大学院の全入学者を対象に、原則として1回の海外留学を必修化すると発表した。
千葉大によると、学部生は計約1万人、大学院生は計約3500人。文系・理系をとわず「全員留学」を義務付けるのは、全国の大学でも極めて先進的な取り組みだとしている。
学部生の留学期間は、最長2カ月程度。同大は現在も海外留学用のプログラムを備えているが、「全員留学」に合わせ、語学や異文化学習から専門研究まで新たなプログラムを拡充する。大学院生は、研究内容を中心に自分でプログラムや期間を考えるようにする。留学を支援するため、担当教職員を設けるほか、外国人教員を新たに配置し、英語による専門科目も開設する。
この記事への反応
・見識や文化を知る意味で、経験しておいて損はないと思う。
できれば、学部のうちにやってほしいところかな。
大学院は研究するところだし。
・それはわりとやばいやつだぞ
・最長2ヶ月って事は最短は1ヶ月未満とか?
果たして効果は…
・いいなぁ
・学力的に行けないから問題ない
・グローバルグローバルグローバルうるせぇなぁ。
海外に行ったって英語が喋れない奴は喋れないんだよ。
授業料が上がるだけ。意味なし。辞めちまえ
・これ、一応向こうの授業料や学費だしてくれるみたいだが
全体の授業料は上がるんだよなあ…
思い切った試みだなぁと思ったけど
ネットでは不評意見多めやね
授業料負担がどれだけ上がるのか気になる
ネットでは不評意見多めやね
授業料負担がどれだけ上がるのか気になる
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.17カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 3
優秀なもんを大学の金で行かせろよ
費用税金
安倍が悪い。
安倍が悪い。
安倍が悪い。
安倍が悪い。
自習でもいいやろとは思うができる性格のやつばかりやないし
海外行けば話せるようになると思ってるやーつwww
今の学生なら大体一度は留学するからな
んな事やるよりニートにならないように卒業後役に立つ事教えろよ
交換留学は高校生とかもやってるだろ
嫌なら別の大学を受ければいいだけの話
地図情報なり歴史なり そしてプリズンブレイクも当たり前・・・
まあその辺に危機感を持ちすぎてこういう極端な事になったと予想
千葉大「行き先は中国、韓国です^^」
…旅行かなw
千葉大に入れる時点で十分優秀だと思うよ
能力・金銭のいいふるい分けになるしいいんじゃないかな
大学行かずに専門学校行けば?
↓
留学先は韓国ニダ
中国は分かるがしれっと韓国まで入れてんじゃねぇよ
少子化時代を前に各大学で差別化をしている最中
自分に合うと思う大学へ行けばいい
問題は内容じゃなくて強制的にやらせる教養は無意味という事
やる気のない奴に幾ら勉強させてもやる気がないから点数上がらないのと同じ
自分の不注意で落とした財布も届けてくれる日本とは違う国たちだ
そう思うんなら電話でも何でもして抗議して来いよw
ホモに目覚めて帰ってくるまでがセット
結局日本人同士で固まって観光して終わり
大学の選択肢は多い方がいいでしょ
一方で「日本はもう終わりだから若いやつは海外に行くべき」とか言ってるんだろ。
アホかw
行かないより行くほうがメリット大きいでしょ
その留学で海外に興味持つかもしれないし機会を与えるということでは普通に良いと思う
その発言を同一人物がしてると思ってるのか
一定点数取らないと進級できない、っていう大学なら割とある
だいたい文句言ってるのは特に思想があるわけでもなく何にでも
文句言ってるだけだからな。
逆にここで文句言ってる人達は「日本は素晴らしい国だから海外なんて
行く必要ない」って思ってるの?
思ってないけど
な?
何が な?
留年ちゃう、留学や
単位とらな
英語より国語力を上げる方が優先事項だろうが
今年大学に入る子はこの後40年以上働くわけだよ。
その子達が日本だけで生き抜けるかどうかなんてわからんだろ。
早いうちに海外に触れさせるのはいいことだよ。
典型的な勘違いグローバリズムにならなきゃいいけど
それはそれでいいのでは
国語力なんて大学になってまで「上げてもらう」ものじゃねぇから
自分の国の言語で「国語力あげて」なんて事いってるのは恥ずべき事
むしろ行ったほうが理想じゃなく現実を見るんだから勘違いしないだろ
え?海外行って水道水飲んでるの??
そういうことも含めて日本を客観視出来るようになるのが
大事なんじゃないかなぁ。
んでそんなことやって受験者は増えるのか?
日本の水道水の方がどぶ臭いし明らかにカルキも入れすぎ。
1~2ヶ月行って言語わからずぼーっと海外いってなんの経験になるのw
大学で無理やり行かせたとこで何も考えて無い奴は観光だけで終わる。
だって留学したくないやつはここ選ばなくなるんだから
そして留学考えてる奴は別にここじゃなくてもいいんだから
そうなると必然的に受験者は減るわな
成功する未来が全く見えないわ
日本の英語教育改革って20ねんくらい前からやんや言ってる割には全く進展ないな・・・。
日本人って物事を取り決めることが出来ないんだよ。言われたことをやるのは上手でも。
ワハハハハハw
学部によっちゃ慶応が20くらい偏差値上だけど何が何の滑り止めになったんだ?
それ千葉大以外全部落ちたってことじゃねーかw
会話して価値観を埋めよう!って考え方にならない限り、留学しても無駄。
関東の国立大学とは思えん科学研究費配分だし
だからAラン、、、Bランと呼べ!!んで下さい!!
月とスッポン以下やん笑
学力足りないとダメみたいだけど
お前のことかw
潰れたんだっけ?
だって工業だし
千葉大でも教育学部は偏差値60ないようなの多いぞ
海外で見聞を広げてこいってことやろ。
こんな愚行は早慶MARCH(笑)みたいな滑り止め私立大学群にでもやらせときゃいいんだよw
マーチいける程度じゃ千葉大学
行けないぞ
海外留学って強制されるようなものか
それな
たった2ヶ月で何か学んだ気になる大量の馬鹿を輩出するより1人優秀な奴を2年間出した方が有益
ニコ生に千葉工卒の頭のおかしい無職いたなあ
やっぱその程度なんや
最近は難しくなったのか
アベガー「安倍が悪い」
↑お前が悪いw
人口減少→日本語を使う人は減る一方
学力低下→特に大学が酷い
経済力低下→日本というブランドの力は落ちている
海に囲まれている→壁がなくても半ば鎖国状態
情報統制がしやすい→特殊言語しか理解しない国民のおかげ
言語が崩壊している→大量の英単語をでたらめに使うため
とりあえず、力ある者が総て
何でも従わせられるからな
力ある者が総て
雑魚は、所詮雑魚
見飽きたからなあ
マーチいける程度じゃ千葉大学行けないけどな
いや大真面目に教員が大量退職し始めて研究畑の学生嫌いしか残ってない大学結構あるのよ
とりあえずは駅弁大学の中でも上位でしょ?