• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DxkDKV_V4AAHaQ1


DxkDKWEU8AEg0jt


DxkDKV6VAAApRbb



2/1からの法律改正が原因の模様



















この記事への反応



買いたいのぅ

この機に大容量買うかなぁ

いい情報をありがとう!
容量多いやつ2ー3個確保しとくかな!


ダイソーのやつより安い...

これは閉店セールばりの安さ
買うのが逆に怖くなる


いいなー!PSE祭り!!!!!!!!!

PSEマークの関係ですね。
2月以降、残っているものはシールをはるか
廃棄になります










100円って激安だな!







ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 101




コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:01▼返信
安倍が悪い。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:01▼返信
いそげええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信
>>1
安倍が悪い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信
>>3
安倍が悪い。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信
>>4
安倍が悪い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信
>>5
安倍が悪い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信
爆発しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:02▼返信



任天堂スイッチみたいに爆発しない?


9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:03▼返信
でも中国産なんでしょ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:04▼返信
尼だと別に安くなってないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:04▼返信
結構前の話題を今更拾ってきた奴を捕捉してんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:05▼返信
俺の持ってる奴すでにPSEマーク入ってたわ
つーか、いまだに入ってない奴って相当古い奴なんじゃねーの?
13.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月25日 15:06▼返信
【超絶速報】大阪 堺煽り運転 中村被告懲役16年判決!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:07▼返信
なんでこの流れで買おうとしてる馬鹿がいるんだ
アタマ沸いてんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:08▼返信
ヤバくて買えねえよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:08▼返信
PSEマーク無しの使ってる奴は爆取で検挙しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:09▼返信
ファーウェイで何も学んでないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:11▼返信
正常品でも経年劣化でいずれは使いものにならなくなるリチウムイオンバッテリー使用製品を無意味に買い増すやつはアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:13▼返信
自分のが爆発する事なんて考えて無いのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:14▼返信
大昔からあることだけど
偽PSEマークの入った中国製電化製品多いからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:14▼返信
まあこれは必要ないのに買ってもしょうがないからな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:15▼返信
容量ゴミやん
20000mAhとかで2千円くらいなのに5000とか買わねーよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:16▼返信
宣伝カス
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:17▼返信
>>17
ファーウェイで学んだのはCISCOやアップルはとことん汚いって事くらいだろう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:17▼返信
メディクリより
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』は2機種合計で20.4万本(PS4版20.2万本、XboxOne版0.2本)を販売。
中略
また、PS4版の初週消化率は92.23%と極めて高く、根強いシリーズファンのみならず、新規ユーザーを取り込むことにも成功したと考えられる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:18▼返信
普通にマーク付いてたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:19▼返信
買おう
外出先でバッテリー残量減って困ってたんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:21▼返信
馬鹿じゃねーの?

売らずに破棄か資源化したほうがいい

叩き売ったら購入する客分だけ正規で買う客数が減る
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:21▼返信
※19
ふん!バカバカしい!私は爆下げしたモバイルバッテリーを大量買いさせていただく!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:23▼返信
お前ら家から出ないのにいらないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:23▼返信
PSEバーストかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:23▼返信
※25
XBOX版さん・・・マルチの面白さを知ることもなく死ぬなんて・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:25▼返信
1回分チャージしたら空になる骨董品より、数回分チャージできる新品買った方がいいっすよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:26▼返信
もう遅いぞ
ほぼ買い占められてて殆ど残ってない
まぁ転売ヤー辺だろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:29▼返信
※34
いらねーよ。アマのセールの度に買っちゃうから家に5-6個転がってる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:30▼返信
>>3
枝野が悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:31▼返信
伏せ字しなきゃならない重大理由ある?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:32▼返信
>>35
買おうとしてる人に書いただけだからw
アマセールの度に買う人はお呼びでない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:33▼返信
>>1
左翼や在日韓国人にはつらい世の中だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:33▼返信
メルカリで1個500円くらいで馬鹿に捌けばそこそこカネになるかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:36▼返信
伏せ字しなきゃならない重大理由ある?
伏せ字しないとアクセス稼げないですか?
伏せ字しなくてもアクセス稼げるでしょう⁉💢
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:38▼返信
こんなの中国製品なら簡単に…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:41▼返信
火事は失うものが多すぎる。
失うものがない奴は、いいんじゃないの。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:42▼返信
ヤマダ電機のはがきでも特価で出てたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:46▼返信
大手のならともかく家燃やしたくなければわけわからない大陸製は辞めておいたほうがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:48▼返信
>>26
普通w何?普通って?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:49▼返信
まあ、今まで使えていた物がいきなり2月1日になった途端、火を吹き出す事は
無いだろうから大丈夫だと思うが中華メーカーなら嫌だが真面なメーカーの
物が残っていたら欲しいかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:50▼返信
安物(支那製)買いの銭失い
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:50▼返信
PD対応が安売りされてるなら欲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:50▼返信
プロエボリューションサッカーがどうかしたのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:51▼返信
安全性を保障できないモバイルバッテリー値下げ処分してるだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:53▼返信
クーポンとかあったのそれでか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:54▼返信
ゴミ買って家燃やしてたら世話ないわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 15:54▼返信
気にした事なかったが持ってるやつはマーク付いてた
いつから付き始めたのこのマーク
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:00▼返信
ANKERのチャージャー一体型バッテリー使ってるけどまあまあ便利やわ。
旅の荷物が少なくてすむ。もうちっと容量あれば最高だった。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:07▼返信
そもそもPSEってなんや?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:08▼返信
2月になったらご自由にお持ち帰りくださいって出入り口に放り出してそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:11▼返信
Netで買える?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:13▼返信
まあ国内ではまだないが海外だと充電中に感電して死亡とか
充電先の機器が爆発とか本体が爆発とかあったから仕方ないね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:14▼返信
買うのはいいがせめて国内のにしなよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:16▼返信
どこだかわからんメーカーの中華粗悪品は自作PSEシール作って張りなおすだけだから意味ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:19▼返信
バッテリーは結構怖いからな
長い実績あるメーカー品を買え
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:19▼返信
いいな
今のうちに国内メーカーのやつ二、三個買っとこうかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:19▼返信
>>56
簡単に言えば、
「PSE」と印字されていない特定の電気製品(ブレーカーや電線)は
販売どころか展示もダメ
その特定の電気製品にモバイルバッテリーが仲間入りということ
2月に入ったらこの「安売り」一式は、陳列棚から撤去しなければならない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:20▼返信
それでもいらない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:21▼返信
>>57
NG(違法)
まともな店ならば、やらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:22▼返信
中国製と差別化か
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:25▼返信
今のバッテリーは中の電解液が可燃物だから危ないんだよな。
あと何年かすれば燃えない全固体電池や不燃電解液のバッテリーが普及すると思うんだが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:29▼返信
アナベベが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:38▼返信
こないだ300円で売ってて値札貼り間違えてるのかと思ってた
まだ売ってるかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:45▼返信
怪しいメーカーじゃなく大手なのにPSEマークついてないとか笑う
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:48▼返信
逆に言うと今までこれを定価で買ってたんやで…
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:52▼返信
PSE入ってないのなんて、ヤベエくらい古いやつか本当にヤベエやつだけじゃん……?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:57▼返信
※72
これ完全に原価割れしているから
そこまでして処理したいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:59▼返信
売り方へたくそやな。徐々に下げればいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:05▼返信
残った場合返品出来ないし棚卸し近いからさっさと処分したいんだな
それでも残った場合最悪破棄するしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:05▼返信
ヤマダは前から型落ち2円とかよくやってるよ
それでバッテリーやUSB電源何個も買ってる
今も4個バッテリー持ってる(1個は未開封)けどまた買いに行ったけど全然なかった
近所のヤマダ、去年改装してバッテリー売り場とか縮小しまくったからなぁ
家具とか置いてんじゃねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:11▼返信
Amazonは普通に発売しているけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:22▼返信
>>55
10000がもうすぐ出る
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:23▼返信
こないだAmazonのセールで買ったANKERのバッテリーにはマークついてたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:38▼返信
PSE = Play Station Entertainment の略
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:40▼返信
きも
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:41▼返信
日本の有名ブランドだったらマーク無かっても保証してくれるんじゃね
中華は100円でも買わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:41▼返信
火災になっても本体以外保障されないオチでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:42▼返信
スイッチも一度検査した方がいいんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:44▼返信
※34
売れないのにどうやって転売するんだろう
海外ならいけるのか
国内だとメルカリでもダメだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:45▼返信
PSEマークも知らずに買ってるとか怖い
安いからって安全検査もしてない非正規品使うの辞めろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:50▼返信
これ転売も無理なん?
昔、電化製品でもあったの
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:53▼返信
※25
0.2本って何だよW
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:56▼返信
PSEマークが入るとなぜ安くなるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 17:57▼返信
PSEマークの無いバッテリー持ち込み禁止(事故ったら100%賠償請求)って場所が出てきたら無駄な買い物になるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:02▼返信
PSE入ってないのは秋葉原のパチモン屋かコンビニの売れ残りぐらいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:05▼返信
※88
売っちゃだめだって言ってるだろ
なんで転売はおkっておもうんだよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:07▼返信
>>91
外国人締め出しになるのになる訳ないやろ阿呆が
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:13▼返信
危険なバッテリーを安いからって買うバカは公共交通機関を利用するな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:22▼返信
2月からPSEマークが入るって話なのに
何で現行の大手メーカー品まで非正規未検査だと思ってんだお前ら
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:24▼返信
伏字やめろばか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:37▼返信
>>96
俺のパナ製PSE入ってなかったぞ
しかも中華製
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:42▼返信
中華製の可能性が怖くて買えん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 18:56▼返信
PSE利権か
これについては本当に安倍が悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:13▼返信
これ転売したら違法になる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:18▼返信
免許もってなければ違法
まぁ普通の転売ヤーはもってないだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:23▼返信
商品名の後ろに「P」がつくだけで3000円ぐらい高い
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:24▼返信
>>1
R4が悪い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:30▼返信
発火爆発する中華朝魚羊のバッテリにはPSEマークがつかないので、区別しやすいワケですね。
まぁシ ナの場合「P5E」とか変なロゴつけて違法販売するだろうけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:38▼返信
マイナーメーカーはやめとけ 書いてる容量なんて嘘ばっか
繰り返し使用ですぐ劣化 下手したら発火
いくら安くてもゴミじゃ意味がない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:43▼返信
半額程度なら量販店で見たことあるけど100円はありえないなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:54▼返信
PSEなし製品は販売不可=倉庫肥やし化
製品価値なしで倉庫代取られるなら、売れる時に投げ売りする精神か
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 19:56▼返信
>>101
オクとかで補償なしなら大丈夫かもね、法律しっかり見てないから分からんけど
中古屋は買取不可かもね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:16▼返信
PSEバースト!
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:20▼返信
>>78
余ったら海外で売るんじゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:39▼返信
普通に国産メーカー品まで激安ならこれは買うしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:44▼返信
少なくとも安いのはPSEマークがついてない奴で、
日本製のはとっくについてるんだから、
今残ってるものは時限爆弾と同じってことだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:47▼返信
>>98
日本語不自由なの?
これまでは、マークなんかつけてなかったの
安全だろうとヤバイとこのだろうと
それが、2月から見分けられるようになるって話
今現在、付いてないから危ないとか言ってるのはただのアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:48▼返信
※31
最近聞かなくなったなそのワードw
6年ほど前はよく聞いてた気がするがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:53▼返信
粗悪品は売れなくなるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:54▼返信
マークつけられるやつはそのまま手作業でシール貼って売り続けるよ
安くなってるものはそもそもシール貼れないやつ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:55▼返信
※114
こうなることはずっと前から分かってたはずだし、
今現在売ってるのはずっと前からの売れ残りの商品ってことだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:55▼返信
マーク無いと違法ですよ2月からね
店頭に並べてるだけでアウト
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 20:56▼返信
売れ残りでも基準満たしてるやつはシール貼るだけで売れる
121.ネロ投稿日:2019年01月25日 20:59▼返信
キムチニンニク炒飯を食べながら酒を飲んでる
にしても、キムチニンニク炒飯
美味い…モヤシに絡む白菜、それと共に味わえる香ばしい炒飯!

嫁の分も作ってある!
美味しい笑顔が、見たいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 21:09▼返信
>>118
過去の品だから危ないとか意味不明だけど
まともな商品なら古い型でも問題ないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 21:20▼返信
個人レベルなら売買おkなんだろ?
メルカリとかで情弱相手に売ったらいいじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 21:27▼返信
別に今まで危険物として売ってたわけじゃないでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 21:30▼返信
今のスマホはバッテリーの持ちが良いし要らないなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 22:35▼返信
名前も聞いたことのないような中華製バッテリーは買わねえわ
数千円ケチって火事で家が焼けるとかありえん
最低でもANKER
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 23:25▼返信
数日前このニュース見てビックカメラ行ったけどもう売ってなかった
お前らどっから話題を嗅ぎつけるんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 23:38▼返信
2円ってw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 23:50▼返信
爆発物が激安だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 23:57▼返信
おいバイト、〇〇〇〇って、何入るんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 01:13▼返信
いわゆるサムソン爆弾だぞ
指や顔面を吹っ飛ばされてあうあうあーと病室で天井を眺めて人生終わりたいなら止めないが・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 02:12▼返信
危ないから安いってことでしょ?貧乏人の底辺は買っちゃうんだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 05:26▼返信
>>112
昨日池袋のヤマダスゲー人いたわ
一応ソニーのヤツ買えたけど400円位だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 05:28▼返信
>>83
今まで普通に売ってたものだからそこまで問題ある物じゃないだろね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 05:31▼返信
>>34
でもヤマダだけみたいだな
ビックとかも行ったけどないっぽい
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 07:37▼返信
モバイルバッテリーの事故発生件数が年々上昇傾向にあるからPSEマーク規制が入ってるのに
この流れで安物買って使うか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:16▼返信
安いからって今買うのは間違ってるよね?
どれが爆弾(破裂する)か分からないのに買うの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 04:36▼返信
※136
メーカー品に関してはそんなに品質かわらんと思うよ
事故ったらリスクなのは元から変わらないんだし

直近のコメント数ランキング

traq