• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Dxr1REzUUAIqCCe


Dxr1RE_UYAAVRut





この記事への反応



このツイート見てセブン来たけど無くてよくよく調べたら千葉先行発売で泣いてます

とみ田は、本当にこの手の商売がうまいと思ってしまう

セブンの中の人であれなにこれ!?ってなったけどそういうことですね…!九州まで来るかなー!

旨そう

何gくらいでしたか!!!?? 麺の硬さもどうでしたか!?

どうでしょうねー。200あるのかないのか…。麺はやわ麺です!僕は大好きな硬さでした!
















コレは中々業が深そうな麺













コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:01▼返信
ちょっと量少ないんとちゃう?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:01▼返信
さーて叩くか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:02▼返信
ちとコスパ悪いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:03▼返信
二郎じゃないじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:04▼返信
でも二郎系ラーメン不味いじゃん
とみ田監修だから食べるけどね二郎よりは旨いだろうし
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:04▼返信
チャーシューメンバリ硬ニンニク少なめで!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:05▼返信
これクッソ不味かったわ
そもそも太麺のぶよぶよで食感も糞でこんなのラーメンじゃない
値段も500円こえてるし普通に近所の店でラーメン食ったほうがマシなレベル

まぁ二郎系に味なんて期待してんのは馬鹿舌の貧しい肉体労働者だけだと思うが
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:05▼返信
ジローは伝説の花火職人やぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:05▼返信
おいらはヘイター
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:05▼返信
500円越えとか強気だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:05▼返信
二郎って言うとてんこ盛りを思い浮かべるけど
なんか普通だねこれw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:06▼返信
二郎とか残飯ラーメンだろ
あれ旨いっていうやつは
ゲロ食っても旨いって言うと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:06▼返信
この量でこの価格w客はみんなカップ麺買うやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:08▼返信
美味そには見えないなww餌?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:09▼返信
食べたけど汁は家系
麺はうどん
美味しくはない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:11▼返信
>>7
買うときは期待するんだから、馬鹿舌がまんま自分の事で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:12▼返信
550円にトッピングまでしたら
普通にラーメン屋で食える値段だよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:14▼返信
豚が食べるラーメン
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:15▼返信
チーズいれるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:17▼返信
>>18
ぶーちゃん御用達かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:19▼返信
たった706キロカロリー・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:20▼返信
ちまきウザイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:20▼返信
コンビニラーメンに550円か
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:22▼返信
全国で売られる頃にまたステマしてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:24▼返信
これは何?
ゴミみたいなコンビニがゴミを売り付けてきたって書きこめばええんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:24▼返信
¥510も出せるかアホー!!!

倍掛かってもラーメン屋に行くわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:25▼返信
※24
来週から全国発売だから今ステマしてんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:27▼返信
悪魔のおにぎりも安いから売れただけなのに悪魔のパンとか悪魔のトーストとかコスパ悪いの調子に乗ってだしちゃってアホなのか。
29.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月26日 10:29▼返信
いや、PRつけろよナニコレ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:29▼返信
任天堂監修 任豚ラーメンはよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:30▼返信
※1
2個買うんだよ
32.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月26日 10:30▼返信
もそもそトミタ知らん
なに?有名店なん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:30▼返信
太麺だいっきらい
良くあんな不味いの食べられるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:30▼返信
※30
クソニー監督ゴキブリ害虫ラーメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:31▼返信
>>30
だからさぁなんにでもゲハ絡めるお前は馬鹿なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:31▼返信
>>34
自演たのしい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:33▼返信
>>7
ブーメランワロタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:33▼返信
都民の俺ですら名前も聞いたこともないラーメン屋監修って・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:34▼返信
>>32
松戸の名店
俺は嫌い
ていうかどこにでもある魚介ダシ豚骨なのに何で有名なのかわからん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:35▼返信
>>39
その最高峰だからだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:36▼返信
>>38
さすがにとみ田知らないのは無知過ぎるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:36▼返信
とみたは有名だろ名前だけは
全国ラーメンランキングで良く一位になってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:36▼返信
>>38
いや日本で1番有名なラーメン屋のひとつだから君の情報感度が低いんじゃないかな...
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:37▼返信
ヤクザ「オイ!このラーメンゴキブリ入ってんゾ?!」

クソニー「仕様です」
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:37▼返信
トヨタと同じ位には有名
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:39▼返信
豚がキレてて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:40▼返信
ラーメン食いに行くよりは安いか
次郎って普通盛りいくら?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:42▼返信
>>28
あれローソンだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:44▼返信
>>44
ヤクザは任天堂の暗喩、つまり・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:45▼返信
任天堂はその昔インスタントライスなるものだして盛大にこけたことがあったな
ラブホ経営とかやってた頃
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:52▼返信
千葉先行なのはとみ田が松戸にある店だからだろうね
来週には全国展開するとのこと
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:57▼返信
とみた本体は淡麗系だが、別名義て二郎系を展開してるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 10:59▼返信
セブンの惣菜は不味いよ
二郎系ラーメンが好きな奴らの味覚なら美味しく感じるんだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:00▼返信
※50
そのお陰でパックご飯が発明されたんだよなあ
任天堂ってやっぱすげえわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:06▼返信
SUSURUが評価しろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:06▼返信
原価めちゃくちゃ安そう
150円くらいかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:07▼返信
クッソマズそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:09▼返信
背脂もっといれろや
セブンで背脂ちゃっちゃ系チルド麺の出したら売れるから早くしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:12▼返信
うんこやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:14▼返信
なんか、G県の1番上手いと言われてる店たまに行くのだけど、正直、あんまり上手いもんじゃないし、量がキツイんだけど、不思議ともう1回食いたくなるんだよな…。
チャーシューとかクソまずいし、歯に挟まるし...
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:22▼返信
腕毛がキモい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:31▼返信
強気の価格だなここまでするなら
普通にラーメン屋行った方がいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:32▼返信
食った奴の感想が欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:39▼返信
これ二郎か?
とみ田ってつけ麺のとこだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:39▼返信
二郎とかいう見た目も味もクソなラーメンを喜んで食べるのってペヤングが好きな関東人くらいだしな
コンビニで商品化しても失敗に終わるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:39▼返信
>>63
ここのコメは食ってもないのに美味かった不味かったで信用ならん
なのでTwitterで画像つきで食った奴を漁ったほうが早い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:40▼返信
セブンイレブンの台湾混ぜそばがうまかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:41▼返信
※64
とみ田は雷っていう二郎系も展開してるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:42▼返信
うどんにしか見えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:46▼返信
まさに今食ってるけど
二郎とも雷とも違うな
それっぽくしたコンビニ麺だよね
まあこんな感じのパクリ店はない事もないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 11:49▼返信
この量でワンコイン越えならよほど上手くないと2度と買わんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:00▼返信
とみ田、この前テレビチャンピオンで負けてたな。ラーメン評論家は絶賛してたけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:03▼返信
二郎ラーメンは好きだがとみたラーメンは嫌い
そもそもとみたって次郎系じゃなくね…?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:08▼返信
まあまあ価格するなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:09▼返信
たけーわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:11▼返信
>>73

まぁお前みたいなデブじゃとみ田は物足りないだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 12:17▼返信
本家もキャベツすくないけど、写真見る限りキャベツ0じゃんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:03▼返信
そもそも二郎系って不味い。
地方に住んでて、東京遊び行ったとき記念にと思って二郎の本店で食べたけども
量とかでなく不味過ぎて残したよ。何故こんなのが評価されてるが理解出来なかった。
味覚麻痺してる馬鹿舌の連中が評価してんの?というか東京全体の味付けが濃かったような?
普段から素材の味殺すような味付けのもんばっか食べてるから、東京都民そのものが舌麻痺してるから、あんな残飯でも美味しいと思うのかなぁ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:09▼返信
>>78
初めて食べる味の外国の料理が不味く感じるみたく
二郎は食い慣れてない豚肉の出汁のラーメンだから初見は不味く感じる
よく三回食えと言われるが
三回くらい食ってこういうものとわかってくると本来の味わい方がわかってくる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:09▼返信
510円だったらあと150円足して店に行くわ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:29▼返信
いい加減に二郎系ラーメンの店主たちに夜はぐっすりと寝て下さいって労りの発想は出てこねえのかジロリアンは・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:31▼返信
へーこれ食ってみたいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:39▼返信
二郎を真似た系列の雷でしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 13:55▼返信
※81
お客様は神様だぞ寝ずに働かせて頂けることに感謝しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:09▼返信
腕毛で食欲が失せた
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:26▼返信
おぇぇぇぇぇぇぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:29▼返信
マッドシティにある店じゃんwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:38▼返信
昨年元日、『1年間セブンを利用しないチャレンジ』を始めたが
そんなチャレンジを誓ったことを忘れるくらいまったくセブンを利用しなかった
というか、今年に入っても一切セブンに行っていない

嫌いじゃないんだけどね。欲しい&食べたいと思うものがない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:40▼返信
>>79
正直、3回食べてとかいう店とかって普通美味しいのよ。海外のもこんなもんかと思えば食べれる。
けど二郎に関しては本気で不味いと思いました。生まれて初めてあんな不味いラーメン食べたわ・・正直二度と食べたくない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:45▼返信
>>89
まあ好みが分かれる食い物だからな
だからといってお前が優れてるわけじゃないし地域も関係ないわな

とりあえずお前が好きなラーメン店何?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:49▼返信
>>90
8番ラーメン
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:54▼返信
※91
ネタで逃げるしかないか
マジレスならしょうもないわ
どちらにせよ相手にするだけ無駄なバカなカスか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 14:59▼返信
豚(になる)ラーメン
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 15:10▼返信
やはりコンビニはセブンが最強だな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 15:19▼返信
>>92
まぁ8倍ラーメンはネタだね。嫌いじゃないけど
マジレスすると近所にあった清月っていう定食屋のラーメン。
魚介系スープで醤油の中太麺、トッピングは野菜とメンマとチャーシューのシンプルなラーメン。
ご高齢の夫婦がやってたけど後継者がいなかったため店しまっちゃいました。
未だにそこのラーメンの味を超えるものに出会ってない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 15:24▼返信
※15
そもそも二郎系が美味しくないからね、味覚障害の馬鹿が好む食べ物だしww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 15:52▼返信
※95
これでいいんだよ系のジジイか
納得
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 18:59▼返信
>>73
とみ田知ってるのに二郎系の店を何店も出店してるのは知らんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 20:22▼返信
>>97
突っかかり方が雑(笑)
別に好きなコンビニなんだろ(笑)
わかってやれよガキ(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 20:36▼返信
腕毛写すな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 20:54▼返信
>>98
>>73は二郎大好きってだけで食ったこともないのに他店を批判する典型的な豚だから知らんのだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 22:32▼返信
某カス眼鏡「よしこれも宣伝するかw」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:55▼返信
>>97
横からだけど、どこのラーメン屋好きとか聞いときながら、
答えたらバカにするって頭おかしくない?
最初からバカにする気しかなかったとしか思えない・・
なんか自分の印象だけど、二郎好きな人ってヤケに他のラーメン屋好きだって人を見下してる人多いよなぁ・・二郎以外認めないってのが多すぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:58▼返信
>>103
そもそものレスと人間性の方がおかしいだろ
二郎スレだ二郎だとなるとなんでも叩いていい否定していいって醜いやつの方が目につくがね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:58▼返信
>>104
まぁ、どっちも同類って事なのね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:05▼返信
>>105
あの品性のかけらもない奴に肩入れするとか
どうやら図星のようでw
言ってる事矛盾しすぎでしょ
もう裏が透けて見えるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 16:43▼返信
雷は、二郎系じゃなくて二郎インスパイア系だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 19:57▼返信
二郎とも違う別のなにかであんまり美味しくなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月18日 09:04▼返信
食ってみたけど普通に不味かった。
セブンでラーメン買って食うならタンメンそのままか
ネギ醤油にニンニクちょっと入れて食うかだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 22:56▼返信
近所に二郎系なるものがないから期待して食べてみたけど辛くて糞不味かった。
醤油の辛さがそのまましみ込んだ麺はそのままじゃ無理で即座にもやしを炒めて麺と一緒にして何とか食べきれた。
あれだけ辛いスープなら麺は別にしておいて直前に入れるぐらいが丁度いいと思うんだけど、二郎が美味いと言ってる人はあの辛辛の麺が美味いと言ってるのかな?

もう買わないな。
私は普通の豚骨ラーメンで良いです。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 15:39▼返信
美味しくない 劇不味い ラーメンでは ないと おもいます

直近のコメント数ランキング

traq