• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」
https://www.asahi.com/articles/ASM1V5Q80M1VUTFK009.html




記事によると

・ 自民党の森山裕国会対策委員長は26日、鹿児島県鹿屋市で講演し、厚生労働省の「毎月勤労統計」をめぐる不正調査について、「今回はさほど大きな問題はないように今のところ思う」と述べた。

 
・28日召集の通常国会を控えて統計の不正問題が拡大する中、与党の国会対策責任者の認識は野党から厳しく問われそうだ。

 
・森山氏は不正の影響で本来より少なく各種保険料を給付されていた人に対する追加給付と原因究明を急ぐ考えを強調。ただ、「2度とこういうことがあってはデータの信頼性を失ってしまう」と述べたくだりで、「今回はさほど大きな問題はない」とした
 







 
 


この記事への反応


  
認識がおかしい。
  
基幹統計に不正があって 大きな問題じゃないって、どういう神経してるの⁉︎
  
へぇ~、自民党って「国民を騙して、嘘の統計を捏造し、その結果、国民が搾取され苦しめられる事態」をもたらした加害者「犯人」のくせして、その責任を取るどころか「ちっせぇ~ことでウダウダ言うな」って開き直るんだね(棒

  
研究業界なら失職しかねない事案なのですが。

この姿勢では政府発表資料も、ウィキペディアとかネット情報の信用度のレベルで見ないといけないのかもしれない?

  
そういう考えじゃなきゃ、こういう阿呆な問題起こせないよね。
  
大問題でしょう。これが自民党の本音。
   
信じられない。
本当にこんな政党に任せていていいわけ?

子どもの教育上も良くない。

  
非常に一般的な感覚とズレを感じる。こんな考えの人が国会議員で、国対委員長では、政治や役人に対してますます不信感が募るばかりだ。
  
統計数値にさほど影響がなくても、これはあってはならない態度だと思う。

不正があれば一事が万事と引き締めるべきなのに。

  
何を言ってるのやら。正確な国力が分からない国に正しい政策を選択できる訳が無いのに。








 
   

  

信頼性を失ってしまうって認識あるのになぜ問題ないとか言ってしまうのか

  
  
  





BIOHAZARD RE:2 Z Version  - PS4
カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2






コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:02▼返信
頭悪すぎワロタ
公文書改竄は国家の安全保障に関わる重罪なんだがw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:02▼返信
ヤバない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:02▼返信
>>1
安倍が悪い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:02▼返信
アホ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:02▼返信
>>3
安倍が悪い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:03▼返信
>>5
安倍が悪い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:03▼返信
(二度とバレなければ)問題ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:03▼返信
予算閣議決定やり直しとかやっといて問題ないって認識おかしいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:03▼返信
>>6
安倍が悪い。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:03▼返信
アベノミクスのごまかしがバレても問題ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:04▼返信
ネトウヨ憤死wwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:04▼返信
老害
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:04▼返信
自民党ってこういうのばっかだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:04▼返信
母親も自民党の正体に気づき出した
どうしよう
知恵を貸してくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:05▼返信
まあ何言おうが自民一強だからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:05▼返信
そら他人ごとだもんなw
俺には影響ないし大して問題ない下々の民の事なんざどうでもいいと言うことか
流石政治家先生様はおっしゃる事が違いますわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:07▼返信
流石サイバーセキュリティ担当大臣がUSB知らない国だけあるw
正確性の無い指標を元に適切な判断ができると思ってるのか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:07▼返信
間違ったデータで国を動かすのは問題だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:08▼返信
自民党が捏造した犯人とかパヨクは相変わらずアホだなw
自民が調査しなきゃ発覚しなかった案件なのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:08▼返信
さすがにちょっと…
これが今の自民党か…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:09▼返信
実際問題ないでしょ
自民しか選択肢無いのは国民もわかってるはず
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:09▼返信
(中国と比べたら)今回はさほど大きな問題はない
この問題を問題視している人達は、当然中国も批判しているんだよね?
向こうは直さないよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:09▼返信
自民最強
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:10▼返信
よくみりゃ朝日じゃねえか
どうせまた切り貼りしてんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:10▼返信
顔も脳も歪んでいるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:11▼返信
典型的な老害
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:11▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:11▼返信
多くの国では議長などが責任とリーダーシップをとって議院を運営するのに対し、日本では非公式機関である国対が密室で運営に関わっている「国対政治」と呼称されることがあり、不透明であるという批判もある。

こんな連中が国を動かしていれば日本も腐るわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:11▼返信
国会で参考人招致とかして、白黒つけるべき

有耶無耶にするなら、自民党も怪しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:12▼返信
まさかこれ火消しのつもりなのかw
アベノ捏造ミクスw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:12▼返信
>>17
何処かの国と違って改竄の意図があったわけじゃないから許してやれよ
コボラーの人員が足りなかっただけだろw
今回のは笑い事の範疇の話だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:12▼返信
産経新聞がわざわざ隠していたことを暴くとはあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:13▼返信
こういう的外れな官僚擁護する与党議員がいるから、官僚の走狗ばかりになるんだよ。
全数調査から効率性を考えてサンプリング調査に切り替えるのは分かるが、母集団からの抽出を恣意的に決めて、どうする。
民間は規則で縛って無駄な事務にヒーヒー言わせて、ルールを決める側が、ルールを守らないなんて許せるか!
前も障碍者雇用数でも、民間を法律で縛っているのに省庁が一切法律を守ってなかった事があったが、連中には最早モラルがない。彼らが、問題行動起こしても責任を大臣に取らせていた弊害だ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:14▼返信
自民糞すぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:14▼返信
※31
本当にそう思うんならいい病院を紹介するよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:14▼返信
>>29
COBOL読める人が少なかったって理由わかってるだろ?
国会は暇人の集会じゃないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:16▼返信
>>31
どうする?日本からでていく?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:17▼返信
※2
やばいよw、こいつが薬とか酒とか飲んでたならまだいいけど、シラフだろかラ相当まずい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:18▼返信
バカウヨどうすんのコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いつもみたいに韓国のせいにする?(大爆笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:18▼返信
>>16
こんだけやらかしてまだ一強てそれはそれでやばいんだがなあ
完全に野党が野党として機能してない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:19▼返信
ま、日本なんてまともなフリした北朝鮮レベルのゴミ国家ってだけの話でしょ
文句あるならさっさと見捨てて出て行った方がいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:19▼返信
割とマジでこんな国さっさと出て行った方がいいぞ
もう終わってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:20▼返信
だって別に政府は何も困らないもの
支持率が落ちる訳でも無いし誰も責任取らなくても大した追及もないやり放題出来る
最後は国民にツケが回って来るだろうけど
その時には人事が変わっていて前の事は分かりません資料もありませんって終わりさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:21▼返信
厚労省に関しては裁量労働制の比較データの捏造や障害者雇用の水増しの方が明らかに人為的な不正で問題が大きかった
毎月勤労統計調査のも意図的な工作かと思われてたが特別監察委員会が調査してみたらCOBOLのバグを放置していたというしょーもなさすぎる原因
COBOLが難解で理解できる人が少ないってCOBOLのせいにしてたけどもちろんCOBOLのせいなんかじゃない
厚労省の役人どもの怠慢であることは間違いないが、前の意図的な不正に比べたら”今回はさほど大きな問題はない”といっていい
野党が問題を大きくしてもかまわんが厚労省を解体する口実を欲しがってる安倍内閣に塩を送るようなもんやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:22▼返信
まあ議員にとっては雇用保険なんざ他人事だわなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:23▼返信
>>42
じゃあ早く母国へ帰ってくださいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:23▼返信
始めたのは菅内閣の時で関係なかったの共産党だけなんだから
国対で問題になる可能性は相当低いだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:24▼返信
なんで安倍政権の奴らはどいつもこいつもこんな馬鹿発言しかしないんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:25▼返信
>>37
なんで「でていく」話になるんだよw
強いて言うなら、この問題が気に食わない人達が出て行けば良いのでは?
市場は無反応なのに、元々見てない連中が過剰反応してのはおかしいだろ?
そろそろCOBOLやめないとな、とかそういうオチの話だよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:25▼返信
愛国無罪っすか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

バカウヨさーん、はよ出てきてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:26▼返信
わざとらしい失言
どうせこいつ中国派のやつだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:27▼返信
もう70以上は議員になれなくしろって、脳みそ半分腐ってんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:29▼返信
まぁこれが本音なんだろうことはわかるがどうしてもっとオブラートに包んだり
本音を隠して建前を取り繕うことすら出来ないのだろうか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:29▼返信
あほらし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:30▼返信
さすが自民党
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:31▼返信
でも自民にいれるんだろ?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:32▼返信
嘘だ
自分前回もらってる時より低かった
勤続年数も年収も上がって離職区分からも制限なしなのに
低くなったんだなって思ってたけど決定支給額予定額よりさらに低くなった
仕方ないって思ってたけどこれのせいならふざけるなだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:34▼返信
その前後が重要だろ、切り抜いたか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:38▼返信
日本ってあれじゃねえか?
実際のところ「ヘゲモニー政党制」とかっていうやつじゃない?

東欧なんかで流行った、一応複数政党制で選挙はあるけど一つの党(与党)が
常に一強っていう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:40▼返信
>>36
現場の人間もだが、課長以上が知ってて長年放置は違うだろう


給料の上下は、投票行動にも大きく影響するから、国会できちんと追求すべき

事件伏せたまま、有権者がデタラメ勤労統計を信じて選挙なら、議員の正当性もデタラメになってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:42▼返信
親父が自民はもうだめだって言ってるから自民はやめとこ
いつあるか知らんけど初めての選挙だし親の意見に従っとこ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:42▼返信
痴呆でも始まってんじゃねえのか
とっとと引退させろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:42▼返信
は?
もう自民党には投票しないわ!
舐めんなボケカスがっ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:48▼返信
不適切処理が始まったのは2004年からで民主党政権時代にもずっと続いてたから
これはもう自民党がどうとかいう問題じゃねえだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:48▼返信
こういうのが政治家やってるのが間違いなんだよなぁ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:48▼返信
わかりやすい老害
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:49▼返信
>>61
文在寅に投票したんですか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:49▼返信
美しい国日本はデータ改竄のおかげで成立してる
嫌なら日本から出ていけ、クソパヨク
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:52▼返信
この老害め
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:52▼返信
こんな考えだからブラック企業だとか過労死だとかが無くならないんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:53▼返信
ミンスガー!www
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:55▼返信
平均賃金も実態とは大きくかけ離れたありえんデータやでー
ソースはそこらへんの派遣会社に聞いてみりゃ分かる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:56▼返信
不正処理自体は自民党、当時の民主党双方に責任があるんだろうが
「大した問題ではない」と言ったのは紛れもなく自民党議員の一人でしょ。

自民党が全部だめだなんてガキみたいなこと言わないけど、
少なくともこの人小選挙区で落とすべきとは思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:57▼返信
一度政治も全とっかえした方がいいな。
与党はクズだし野党もろくなのいないじゃないか。

今日本に必要なのは、いわゆる「保守左派」政党。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:58▼返信
国家の根本を揺るがす大事件なんですけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:59▼返信
問題あんだろ
脳ミソ腐ってんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:59▼返信
モリカケ問題 → 国を潰しかねないほどの考えられないレベルの大スキャンダル
PKO日誌隠蔽問題 → 隊員が日誌を保険として隠し持つほどの戦闘行為、PKOできなくなるので隠蔽です!
統計問題 → もはや全ての国勢データが都合よく改ざんされているようなもの、国債ヤバイマジヤバイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 23:59▼返信
統計の取り方間違えられて損したのは自民党。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:02▼返信
※68
あなたも時代の変革を受け入れられない老害のひとり?
それとも若くしてルールもモラルも無視する〇〇な人?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:03▼返信
与党全員が法の手が及ばない特権階級だと勘違いしてる節がある。

立法府だから好きなように立法できる状態であり、「うざい、説明しなくてもどうせ可決するだろ」という
暴言がそれを物語っている。

さらに最悪なことに立法するための資料データすら都合の良いファンタジーを持ち出し、改ざんまでしていた。
もはや公共の政治になっていない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:03▼返信
与党も野党もゴミカスだらけw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:04▼返信
そういや自民党と中国共産党って仲良いよな。
やり口もそっくり…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:05▼返信
こういうことするから、自民党支持をやめる→でも野党もろくなのいない→支持する候補・政党が無い→選挙行かない、になるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:05▼返信
時系列見たら良い。明らかに指示があったんだよ。
官僚政治と言われるように、今や与党の息が掛かりまくった官僚が中心の政治になっている。
政治化は「OKわかった」で詭弁を振るって立ち回るお仕事。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:05▼返信
修正したデータ出てきたやろ。
その結果、何かに影響が出たわけでもなし、特に問題無かったやん。
賃金上がってたのに上がってないデータが出てただけや。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:05▼返信
これ自体役人の問題だし民主政権時代含め政治家は騙されていただけだと思うけど
ちゃんと問題点を見直して二度と起こさないよう改善する気が全然ないんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:06▼返信
老害
もう顔溶けてるやん
たまには頭使えや
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:07▼返信
※83
少なくとも自民以外に投票するという選択肢は残されている。
投票が最大の意思表示手段であり、投票権を放棄することほど国をダメにするものはない。
なんでもいいんだよ。ちょっと調べて「ここなら…」って人や政党でもいいしね。
権利の放棄は本当にダメだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:09▼返信
※86
第二次安倍政権下になってから隠蔽が始まったんだよ。
官僚と与党は凄まじい癒着構造で一体と見たほうがよい。マジで。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:10▼返信
(馬鹿な国民は明日になれば忘れているため)さほど問題はない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:11▼返信
※86
問題点を見直して二度と起こさないよう改善するのは当たり前のこと。
そしてそれをするのは役人。政治家はもちろんそれを役人に言ってる。
政治家がマスコミに言ってもただのアピールにしかならない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:12▼返信
モリカケ問題では資料改ざんで良心を痛めた財務省職員が自殺してる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:15▼返信
今回の統計のミスで誰が得してん。
自民党は損しかしてへんやんけ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:15▼返信
改ざんしておいて何も問題ないとは…すごいな、後で絶対発言取り消すぞこの人
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:15▼返信
人事権を握っている官邸が省庁に改竄データ出させてる構図が見え見え
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:21▼返信
自民党完全に敗戦前に戻ったなw
まあこんだけ一人勝ちしてて負ける要素なきゃ隠す必要すらもなくなるか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:22▼返信
あー、要はこれ第一次安倍内閣の時からやってたのね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:22▼返信
ザ・老害みたいなツラしてるもんなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:24▼返信
朝日に踊らされてるアホばっかり。
そら朝日もまともになりませんわな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:25▼返信
独裁国家かな?

中国も北朝鮮もシンガポールも一応複数政党あるしなw(事実です)
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:25▼返信
GDPも統計も改竄して開き直る美しい国日本

もはや世論調査や選挙の投票数すら改竄しそうな勢いだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:26▼返信
1989年、鹿児島市議会議長だった森山は、市内の暴力団組長らが起こした暴力事件で、現場となった組事務所に同席し、暴行に関与した疑いで、鹿児島県警および鹿児島地検から事情聴取を受けていた、と報じられた。森山は「組事務所の1階にはいたが、暴行事件のあった4階の現場は目撃していない」と容疑を否認したが、「世間を騒がせたので、けじめをつけたい」として市議会議長を辞職した。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:29▼返信
アサヒガー、ミンスガー、パヨクガー

この3つを唱えていればどんな不正をしても誰も責任を取らずにすむ美しい国日本
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:30▼返信
国民を足蹴にしてる?もう独裁意識でしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:30▼返信
>>2
ヤバい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:30▼返信
いい加減「間違えた」を許すのはどうかと思う!
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:30▼返信
>>14
革命を起こす
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:31▼返信
こんなクズを選んでる国民の責任。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:32▼返信
>>39
ネトウヨはそのうち自民党員は全員韓国人とか言い出すんじゃないか?笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:33▼返信
自民党の中国共産党化が加速してるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:34▼返信
さすがは売国政党自民党の党員は言うことが違うな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:34▼返信
自民党はウンコ味のカレー
立憲民主党はカレー味のウンコ
あなたはどちらを食べますか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:35▼返信
ネトウヨこれにどう答えるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:36▼返信
>>113
売国政権に逆らうなら日本から出ていけ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:37▼返信
韓国には制裁なし
そして国民には強気
日本人はもう搾取されるしかないんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:37▼返信
>>19
調査したのは総務省だぞ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:38▼返信
>>22
逆を返せば日本の政治も中国レベルということやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:38▼返信
確かに似てきてるねw
自民党と中国共産党。
中国共産党も「共産党」のくせに富裕層&大企業贔屓だしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:39▼返信
>>41
ワイ日本人、日本語しか喋れないので日本から出れない
悲しいなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:39▼返信
>>114
これもう分かんねぇな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:40▼返信
暴力団とつるんだり談合企業から献金受けたり真っ黒なおっさんじゃねえか
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:40▼返信
サムネの人グーニーズに出てたよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:41▼返信
問題だろ…

問題を問題として認識しなきゃ改善もしない
反省してどうぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:42▼返信
官僚の出す数字なんてもんは彼らのシナリオ通りになるように作られてるのは当然だろ

こういう実務的な事は官僚が全て。議員はお飾りにすぎんのだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:42▼返信
>>119
後10年もしない内に自動翻訳で誰とでも意思疎通できるようになるから安心しなさい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:42▼返信
大政翼賛会、満州国協和会、自民党、中国国民党(~1996)、中国共産党、朝鮮労働党…。
ここらは政治のレベルがどんぐりの背比べって所だろうねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:43▼返信
※57
影響が出るのはそこじゃないから無関係だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:46▼返信
なぜ政治家にはゲェジしかいないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:46▼返信
自民党員は韓国人だらけだから売国政党なのは当然なんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:49▼返信
他の省庁もこれ幸いと不正出てきたのに
問題ないとか寝ぼけてんのかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 00:51▼返信
ありえないでしょ
この不正データありきでどれだけ頭おかしい方向に舵を切られたと思ってんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:08▼返信
政治家に専門性を期待するのには無理がある、しょうがない。でもあれだね。自分を専門家だと勘違いするのはだめだよね。3.11の○○に詳しい発言とおなじで、現場を混乱させる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:09▼返信
国民「なんやこれいったい…国がおかしなるで」
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:14▼返信
森山「(もっと大きな捏造やってるので)さほど大きな問題ではない」
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:15▼返信
日本政府は1回老害とその毒が回った人間を消して作り直せ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:28▼返信
自民が増税の理由にしてるデータも全て信用できないってことやで
移民法のときもデータ嘘まみれやったしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:44▼返信
>>3
ありがとう自民党!

美しい国ニッポン!
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:46▼返信
>>21
自民党が目指しているのは自民党による共産化なんだよなあ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:49▼返信
これ本来はアベ政権が吹き飛ぶ大問題なんだが
大したことないとかまたデカく出たもんだ
これは次の選挙で必ず鉄槌を下してやらないといけない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:54▼返信
これは老害
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:56▼返信
厚労省が勤労統計を一割程度除外して抽出していたのは平成8年から
当時の厚労大臣は菅直人だぞ

アベ政権になってから統計の精度を高めようとなって
いろんな省庁で見直しがされてる訳

統計正確にしたいなら役人の数増やしまくるのも賛成しろよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 01:59▼返信
今日もおもしろネトウヨ何番?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 02:03▼返信
※141
ネトウヨのいつもの論調やないですか。
もうちょっと変わった切り口ないですか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 02:30▼返信
自民党が朝鮮スパイだらけだと分かって日本人を苦しめるばかりの政策に納得した
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 02:59▼返信
自民は調子コキすぎだし、特定野党は韓国に媚び売る売国奴ばかり。
消去法なら「維新」に入れときゃ間違いない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:02▼返信
※144

韓国に対してこれまでにない程厳しい対応してる自民に何いってんの?
ハングル文字のプラカード掲げて一緒にデモしたり、朝鮮系にやたら肩入れして売国っぷり発揮してるのは元民主系の特定野党やんけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:10▼返信
第二次小泉内閣で社会保障費を大幅に削った時期にちょうど重なるんやけど。
こいつと竹中の指示か、こやつらへの官僚の忖度とちゃうんけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:32▼返信
バカなの?
あー、売国じゃない保守系野党伸びてほしいわ維新がそれに近いのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:36▼返信
老政治家もダメだし、若手もダメ
詰んでるこの国の政治
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 03:51▼返信
見るからにアホそうな顔をして行動もアホとか
この国がいかにコネと金で動いているのかを象徴しているよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 04:14▼返信
※149
国民の鏡なんでね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 04:39▼返信
※24
正解。前後の文言をみたらまたも朝日の『やり』だということが分かる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 05:03▼返信
こいつはバカか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 05:35▼返信
自由不正党に入れるのはやめるわ
また野党になって反省しろゴミ共が
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:01▼返信
責任取れよ自民推しクズ
つーか選挙行ってこんなゴミ当選させるクズ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:10▼返信
※150
どこの国でもそうだよ。というか一番大事な物じゃん。馬鹿かお前。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:24▼返信
前後3分程度の内容すら示さずに話の流れをぶった切って抜き出すという手口
そういうのが得意な会社が作る記事だから話半分で読んどけばいいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:30▼返信
これだけの捏造キャンペーンをやってるのに野党の支持率は一桁w
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:30▼返信
遊んでるだけで数千万もらえる職業の人はやっぱ違うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:32▼返信
今の時代、ポーズでも謝っとかないと
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:39▼返信
でっち上げのくせに
問題ありありだろ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:41▼返信
大丈夫だ、問題ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 06:47▼返信
どうせ誰も責任取らないしやりたい放題
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 07:06▼返信
安倍は絶対
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 07:31▼返信
給料泥棒しているが問題ではないという税金海賊王
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 07:33▼返信
ネトウヨこれにどう答えるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 07:45▼返信
「いつもやってる」ってこったろ
こんなクズを議員にしているとか気が知れん
日本の政府も解体すべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:28▼返信
>>166
ネトウヨだが自民党もクソだと思ってるぜ。そういうのも多いぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:39▼返信
アベちゃんはお腹イタイイタイなのだった
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:39▼返信
どうしたんだよはちま
ネトサポ代がうちきられちゃったのかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:40▼返信
本当にこんな事を言ったのだとしたら、超やべーんだけど。流石に擁護できない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 08:54▼返信
統計に不正があったら議論が成り立たねーだろカス!
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:04▼返信
まあ、どうでもいいわ
厚生労働省解体で済む問題
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:09▼返信
>>14
お前と母親が政治家になって日本を良くするんだ
人の悪口言ってる場合じゃない
急げ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:11▼返信
「安倍ノミクス成功」のためには、貧乏人皆殺しも辞さない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:20▼返信
実際にたいして差がなかったんだとしても、
その開き直ったような言い方はまずいぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:26▼返信
ネトウヨ、このボケ老人をフォローしてあげて
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:27▼返信
さすがとしか言いようがない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:38▼返信
安倍も自民もうんこなのに
他に投票したい党もねーしおわた
支持政党なしでも多数のアホが投票し続けるから何も変わらん
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:40▼返信
※22
なんでいきなり中国の話が出てくるの?
話題のすり替えは韓国人の得意技らしいけど君、もしかして…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:44▼返信
統計不正だの民主党政権でもだの言ってるけど今回の問題はかなり自民がヤバイんだが

金額三倍掛け異常数値って統計不正の隠ぺい工作とは別件だからな
統計に異常な有意差が出る変更をしたってことは抽出調査の隠ぺい工作ではなく元々統計をいじる目的でやってる以外ありえない
隠ぺいするなら金額だけじゃなく調査数も水増しして平均が変わらないようにしないとダメなのは中学数学レベルの話
全数調査不正に隠れて政府は確実に何かを隠している
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 09:50▼返信
>支持政党なしでも多数のアホが投票し続けるから何も変わらん

だったら白票でも投じてればよい
今の自民一強公明組織力の最大の元凶は低投票率だからな
入れる政党がないで投票に行かなくなるのが組織票だけのダメ議員の思うつぼ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 10:09▼返信
じゃあただのプロパガンダじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 10:35▼返信
ボケたのならとっとと政治家引退しろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:07▼返信
これが自民党だから
支持者に問題がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:23▼返信
普段からデータの改ざんや捏造をやってる奴は言うことが違うな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:29▼返信
>>145
維新なんか新自由主義のクズばかりやんけ。
いちばんあかんわ。

新自由主義ってあれだぞ。チリのピノチェトだぞ。
独裁まっしぐら。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 11:35▼返信
つまるところ、大和会計方式は今も生きている

(大和会計・・・建造費が国家の歳入計画を破綻させる巨額の極秘計画だった戦艦大和建造を諸外国の眼から誤魔化す為に二重帳簿を拵えた歴史的事実)

日本は相変わらずだの
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:34▼返信
こういう頭悪い人も政治家できるって日本終わりすぎだろ。。。
恥ずべきことだぞマジで力抜るわ。。。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:42▼返信
不正統計や改竄の結果が、ことごとく自民党に忖度したデータになってることが問題だよね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:10▼返信
これで28日からの国会対策は万全だな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 15:30▼返信
国会の対応でこいつはヤバイやつだと思ってないのがヤバイだろ
相手がパヨク野党だからいいんですかね
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:37▼返信
まるで国の終わり行く様を見ている感じだな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 17:56▼返信
>>168
お前ネトウヨ違うんでない?
普通の自民支持者やろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 18:54▼返信
>>31
改竄の意図はなかった。統計が合ってようが間違ってようがどうだっていい。え、違うとなんか不味いの?テヘテヘでごまかしときゃいいじゃん
こんな無能がのさばってることが問題なんですよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 21:38▼返信
この内容で自民叩いてるやつと、自民叩けると思ってるやつ、アホ。
一番被害受けてるのが自民だからな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 23:31▼返信
統計と総務省のデータ覗き込みくらべて「大した問題」と言ってるのだとしたらえらい勘違いやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 03:10▼返信
頭悪すぎる
さすがに最近の自民は緩みきってる
野党が使い物にならないからって調子に乗ってると自民票減るぞ
野党に入れなくても自党の票が減れば議席減るんだからな

直近のコメント数ランキング

traq