• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「スプラトゥーン」の中毒性が極端に高い理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190126-00262077-toyo-bus_all
uior

  



記事によると

  
実に、Nintendo Switchを持っている人の5人中3人が「スプラトゥーン2」を購入しているのである。
  
 このゲームが老若男女かかわらず浸透していくに従い、その特徴的なゲームデザインにより「依存症」になっている事例を耳にすることが多くなってきた。
  
 今回は「スプラトゥーン依存」の家族に苦しめられた2つの事例を紹介する
  
■夜な夜な「殺すぞ!」と叫ぶ夫
  
ともみさん(仮名)の夫、誠さん(仮名)は仕事から帰宅すると毎日7時間、深夜3時まで「スプラトゥーン2」をプレーするようになった。もともとは2017年の冬に小学生の長女のクリスマスプレゼントに買ったものだが、長女がプレーする時間は皆無となった。
  
誠さんがプレーするのはリビングのテーブルの上。自分の意に沿わないゲームプレーをする味方に対して「塗れ、塗れ!  塗りまくれ!  お前なにやってんだよ!」「殺すぞ!」など罵声とともに床を踏み鳴らす行為を毎日のように繰り返した。
その音は家中に響き、家族は不眠に陥った。最初はスプラトゥーン2に興味を示していた娘も「パパ、異常」とあきれ果てた。

  
深夜の怒鳴り声にともみさんが「声がうるさいから、ほかの部屋でやってほしい」と言うと、誠さんは「俺は稼いでるんだ!  ゲームくらい好きにやらせろ!」と約10分間にわたってキレた。長女は父親の暴言に毛布をかぶって震え上がった。そこで、ともみさんは改善自体を諦めた。
  
■おとなしい子どもがゲーム機をたたきつけた
  
最後にもう1つ、「スプラトゥーン」によって壊れた家族の事例を紹介する。
  
当時小学6年生のミサさん(仮名)が「スプラトゥーン」を始めたのは2016年。めきめきと上達し、ランクはS。学校から帰ると夕飯を食べる間も惜しんで「スプラトゥーン」をやるようになった。
  
普段はまじめでおとなしいミサさんだったが、2016年夏のある晩、ネット対戦で味方に激高し、ゲーム機Wii Uを「わー!!」と叫びながらテーブルにたたきつけた。両親が強く注意すると、逆ギレして最後は自室にこもってしまった。父親は人格を変えるこのゲームに恐怖を感じ、スプラトゥーン禁止令を出した
  
 世界保健機関(WHO)は2018年6月にゲームに依存している状態を「ゲーム障害」という名前で、疾患として認めた。今年5月にものWHO総会で承認される予定だ。
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
スプラトゥーンの問題ではないと思う。
やる人の問題と思う。
家の息子なんか、スプラトゥーンの方はよくやってたけど、
Switchのスプラトゥーン2に変えてから、
面白くないと言ってやらなくなり、Switchを売りました。
だから、人の問題だと思います。
大人で、スプラトゥーン2をやり過ぎて、
家庭に影響が出るのは、問題と思います。

  
なるほど、コリャ酷い記事だ。
どーーーーしてもソシャゲガチャに繋げたい感。

  
僕は以下のように感じる
1、一回試合の時間が5分以内で回転が早く、
勝ちの幸福感と敗けのストレスが短時間で繰り返される
2、質の高いプレイヤーマッチングシステムで、
初心者も上級者も勝率がほぼ50%になっており、次は勝てるかも、と思わせる。
3、勝敗原因が不明瞭であり、自責による飽きが来ない。
(自分が下手だから勝てない、つまらないと感じにくい)
このように(たった5分だし)もう一試合したら寝ようということを繰り返し、
日々のプレー時間が睡眠時間を少しずつ侵略し、
睡眠不足になりストレス耐性が減る。
結果、我慢してプレーを中断する正常な判断ができなくなり、
依存状態なると思う

  
スプラ以外にもハマると
ゲーム廃人になりそうな方々の紹介ですね。

  
イライラしながらゲームしてるやつまじで不愉快
イライラしたらゲームから離れろ

  
スプラトゥーンみたいなゲームは
極めた人たち同士のゲームという感じする。
極めるのが楽しいという人はいいかもしれないけど
ある程度上達してあとは緩く楽しみたいという人には
厳しいかもね。

  
スプラトゥーンの中毒性が高いのは否定しないし、
ついやり続けてしまう絶妙なゲームシステムであるのは
確かだと思うけど、
記事内に書かれてるような理由はちょっと違うと思う。
ただ初代に比べて2は特に、
ある程度の頻度でゲームを立ち上げるよう
仕向ける仕組みが多いなぁとは感じる。

  





 


  
  
  
  
スプラトゥーンは中毒性高いから
下手なキッズ達が暴れることはあると思うけど
夜な夜な「殺すぞ!」と叫ぶ夫は猟奇案件だな

  
  
  


キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1



コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:00▼返信
スイッチは犯罪者製造機
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:01▼返信
任天堂が壊した人間の数・・・

間接的に殺した人間の数・・・

数万、いや数百万単位か
軽く想像しただけでも恐ろしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:02▼返信
人間のWiiU
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:02▼返信
ぶーちゃん凶暴すぎるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:02▼返信
そりゃクソ回線のラグアーマーにやられたら言いたくもなるわなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:02▼返信
ゲーム脳とやらか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:03▼返信
任天堂ユーザーは癇癪持ちの子供メンタル
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:04▼返信
スプラトゥーンが悪いのではなく予備軍含む異常者がスプラトゥーンを好むのだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:04▼返信
マリカーやけどうちの旦那も暴言吐きながらイライラしてやってるわ
やめたらいいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:04▼返信
そんな熱中できるゲーム最近全然してねえなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:04▼返信
 
 
 
タイトルだけで草不可避
 
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:04▼返信
対人ゲームは精神を汚染する
イースポーツで盛り上げて金を稼ぎたいのはわかるが
犠牲になるものはなにか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
任天堂信者は凶暴
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
一般的なブタです
家族がいない場合はネットで暴れます
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
ストレスたまるゲームは中毒性が強い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
スマブラで殺人とか怖いよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
シューターやってる人間は脳に欠陥があるからな
トロフィー探ってシューターに入れ込んでる痕跡のある奴は避けるようにしてるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:05▼返信
ただのチンパンやん、任天堂は潰れろと思う位嫌いだがイカ関係ないな
…ただ「人殺しじゃないTPS(任天堂曰くFPSだっけw)」として売り出してきた手前、気まずさ爆発
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:06▼返信
一日一あり任
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:06▼返信
普段シューターゲームに触れてないからね。

タガが外れてしまったんだろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:07▼返信


ニシ容疑者

23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:07▼返信
MMOやったら廃人になりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:07▼返信

ガキんちょ思考のいい年ぶっこいたヤツが任天堂に執心してればね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:08▼返信
WiiUを床に叩きつけるのは誰もが通る道
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:08▼返信
装着率6割……?
スイッチってどれぐらい売れてたっけ?
1000万本以上もスプラ売れてんの?
やっべーCoD超えてんじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:09▼返信
睡眠時間をイカが侵略してるのか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:09▼返信
質の高いマッチングシステムって何…
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:09▼返信
>誠さんがプレーするのはリビングのテーブルの上。

座る場所おかしいだろ
いや、立ってても寝ててもおかしいけどさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:10▼返信
 
 
 
ニシ豚「クッソォォォォオ!○してやる!!!!!!!!!!!!!!!!」
 
 
 
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:10▼返信
子供がキレたり反抗した時はそれ以上のテンションでキレて注意したら大体大人しくなるよ
もちろん手加減はしないといけないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:10▼返信
ゲーム廃人は廃人になれる適正があるかどうかだからな
CSやネトゲは全然興味無くてスマホゲーポチポチにドハマリしたり個性が出るし
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:11▼返信
はいはい創作創作
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:11▼返信
流石にひどい
スプラに限らない話でしょこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:12▼返信
ps4ユーザーみたいに実際に銃の乱射事件までには至っていなくて良かったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:12▼返信
なんだよ

なんだかんだ

楽しんでるじゃねえか

いいことだ\(≧ω≦)/ギャハハ☆
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:12▼返信
フォートナイトは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:13▼返信
>>34
自分が子供の頃はゲームオーバーになったらファミコンのコントローラーとかをよく叩きつけてたよ?あれ壊れにくかったからよかったけど、さすがに自分の子供がwiiuパッド投げたらシバくけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:13▼返信
UFO飛ばすのが日常茶飯事だったあの頃を思い出すな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:14▼返信
対戦ゲームで感じるストレスレベルって、かないヤバいと思うわ

日常でもイライラしやすくなったら対戦ゲームはやめた方がいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:14▼返信
>>39
どういうこと?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
PvPのチームマッチ制で、負けた時に自分に責任を感じにくいデザイン、ってのはまぁこういうことになるよね、って感じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
小さい頃からネトゲ廃人を生産するとか流石任天堂w
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
対人ゲーってイライラするように出来てるからな
暴言八つ当たり等の悪癖が出たら改善は見込めません
お行儀良くできないなら即刻止めさせるべきだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
>>40
結局、見ず知らずの人間と協力プレイなんて無理なんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
頭のおかしいプレイヤーは他のゲームでも同じことをする
元々、そういう攻撃的な奴ってだけでスプラトゥーンのせいではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:15▼返信
はまりすぎて投げるとか壊す子はその子の問題だろうにね
人格が変わったんではなく元々その子にそういう部分がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:16▼返信
ゲームが原因じゃない。問題ある人間性がゲームによってあぶり出されただけ。

運転で性格が変わるのと同じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:16▼返信
だいたい任天堂はパーティゲーム()という名の対人ゲーが多いからな
人との競い合いが主のゲームやればギスるさ
任天堂のCMではリア充感を強調してるがこれが現実
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:16▼返信
>>38
物に当たる時点でどこかおかしいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:17▼返信
スプラですらそうなんだから、重火器やナイフで殺しあう系は言わずもがな、だよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:17▼返信
やっぱソロプが一番だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:17▼返信
>>26
国内の話じゃないのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:18▼返信
習近平肛交惡徒
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:18▼返信
夜中3時まで毎日やってたら仕事に支障出まくるだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:19▼返信
>>50
黙ってろ玉無し野郎
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:19▼返信
コントローラー叩きつけるやつってどういう神経してるんだろう
育ちが悪いとかいう問題じゃなくて脳に異常があるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:19▼返信
これがニシ君か・・
あ、ブーちゃんのことではないから安心してね?
ブーちゃんまずソフトもゲーム機も買ってないから関係ないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:21▼返信
>>57
子供に感情のコントロールを完璧にやれと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:21▼返信
家庭崩壊生み出す悪魔のゲームかよ
任天堂最低だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:21▼返信
子供は流行り廃りでやるゲームも変わってくるし、そのまで心配しなくても良いのでは?
問題は父親の話の方。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:21▼返信
>>56
ほらやっぱりおかしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:22▼返信
根源的にはソニーが悪いんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:22▼返信
夫の人格が問題かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:22▼返信
シコゲーでもやって落ち着け
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:22▼返信
CODやBF、RDRとかを普段やってる某ユーザー達は「殺すぞ」じゃなくて
実際ゲーム内で殺してるんですけどね・・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:23▼返信
俺のデュアルショック3(PS3買った時に付属してたコントローラー)8年目でとうとうL2R2壊れたけど持った方?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:23▼返信
>>59
俺がガキの頃はすでに己の感情を完璧に支配下に置いてたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:23▼返信
>>2
ポケモンGOはマジで死人出てるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:23▼返信
>>66
リアルでもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:23▼返信
対人ゲーは人間出るから嫌いだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:24▼返信
>>57
ファミコンコントローラーは叩きつけたくらいでは壊れませんでした。だから投げてた
要はやっていい事とダメな事の判断が出来ていないことが問題
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:24▼返信
>>68
気持ち悪い事言うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:24▼返信
>>51
スプラトゥーンは開発者本人が「自分に責任を感じにくいデザインにした」と言ってるように、他のプレイヤーに責任を押し付けやすいデザインしてるから、そこらのFPSよりよっぽどこういうことが起こりやすいと思うぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:25▼返信
本人次第、性格の問題では
自分が子供の時何とも思わなかったが
対戦ゲームばっかり出すから家でもチンパンするんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:25▼返信
ニシ君なんでや……(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:26▼返信
Switchでやるならディアブロ3やれや

これならオンラインプレイも出来るしイライラせんぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:26▼返信
対人は面白いけど向こうに人がいる分必ずイラつく事あるからな
意識して暴言悪態付かないように自制しながらプレイしないとリアルに影響出てくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:26▼返信
幸せな家庭を崩壊させるゲーム
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:27▼返信
優しさに満ちたマリオやゼルダをやらせればすぐに回復するよ
任天堂のゲームは幸せの特効薬だね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:27▼返信
>>66
任天堂を擁護するためにこうやって多方面に喧嘩を売っていくのが豚
自分は何も買わないくせに
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:27▼返信
>>73
気持ち悪いってなんだよ
ガチムカだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:29▼返信
対戦に勝ったらやたらと煽る奴
負けそうになるとリセットを押してなかったことにする奴
自分が不利なことをされると実際にぶん殴ってくる奴

84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:30▼返信
うちの子も暴言吐きながらやってるけど気にした事ないなあ
むしろ「どしたん?お前ザコだなー」って更に煽ってます
そうするとそこでネット上から親と子の会話に変わります
目の前の人間と会話することでストレスを直接発散できて溜め込んでいくことは無いと思うので怒って部屋に閉じこもるなんて無いですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:30▼返信
フォートナイトやれフォートナイト
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:30▼返信
>>83
殴ってきたらボコボコにしてやれば二度とやらなくなるよ
87.コイキング投稿日:2019年01月28日 08:31▼返信
中毒性と暴言に何の関係があるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:31▼返信
>>80
ゼルダも同じとこで行き詰まったらイライラするよ、んで結局売りましたが
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:32▼返信
スプラトゥンは関係ないが
ネット対戦はどこも同じだろう
ラスアスでもそうだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:32▼返信
スマブラはもっと酷いゾ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:32▼返信
>>86
キチだから無理
というか4つ上だから力では無理だわ
今はもう離れて暮らしてるからせいせいしてるけどw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:32▼返信
>>87
逆に綺麗な言葉だけでゲームやってるやついるのかな?
気持ち悪いよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:33▼返信
俺はBF5でパッド2個壊した
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:34▼返信
>>88
下手クソは迷惑だからゲームするな^ ^
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:34▼返信
>>91
俺も4つ上の兄がいたけど一回掃除機で殴ったら少し大人しくなったよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:35▼返信
>>92
ブチ殺しますわよ!とか言いそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:35▼返信
>>89
任天堂界隈は精神発達していないお子様が多いから比例してこういう事起こりやすいんだよ
大人も含めて
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:36▼返信
スプラトゥーンやって発狂するおっさんとか哀れすぎて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:37▼返信
任天堂法務部がアップを始めたぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:39▼返信
Wiiは買ったけど結局WiiUは買わなかったな
スイッチもこのまま買わないだろう

大人になったって事だね
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:39▼返信
これが炎上商法か。任天堂も手段を選ばないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:40▼返信
うちでもスイッチやってる時の子供の暴言とか機械叩くとかイライラが酷いから没収してもう半年以上たつ
103.コイキング投稿日:2019年01月28日 08:40▼返信
対戦ゲームで足を引っ張られてると思ったらまず自分を責めろ
適切なマッチングができていないと、怠ったとプレイスキル以前の問題だmw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:40▼返信
もと記事読んだ方が詳しく書いてある
スプラトゥーン2にガチャなんてあったっけ?」と言う人もいるかもしれない。

 ところが、「ギア」という恐ろしいガチャシステムがあるのだ。 「スプラトゥーン2」ではゲームプレー内で手に入る装備品はブキ(武器)、ギア(服類)の大きく2つに分けられる。このうちのギアには「見た目」「部位」「スロット数」「ギアパワー」の4つの要素がある。ギアはアタマ、フク、クツの3部位に分かれていて、さまざまなデザインが用意されている。 ゲーム内で手に入れた「ゲソコイン」と呼ばれるゲーム内通貨と引き換えにこれらは入手でき、ただ見た目的に気に入った物が欲しいだけならば、日替わりで商品が並ぶ服屋で比較的簡単に手に入る。
しかしギアにはスロットとギアパワーという恐ろしい仕組みが用意されている。 ギアパワーは対戦を有利に戦うためのさまざまな性能アップをしてくれる。だが、各部位のギアごとにギアパワーを取り付けるためのスロット数を増やすのにも、すでにあるギアパワーを強力なギアパワーに付け替えるのにも膨大なプレー時間が必要となる。

■お金の代わりに「プレー時間」を捧げる仕組み
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:41▼返信
任天堂のせいでまたゲームが悪いもの扱いされるな....
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:42▼返信
対神ゲーとかやらないわイラつくし
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:42▼返信
ガキ相手にTPSで儲けようとする任天堂の被害者だな。
TPSやFPSは精神的に大人な奴向けだろ。
ガキ向けに販売とか犯罪レベルだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:42▼返信
覚醒剤顔負けの中毒
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:43▼返信
オフパコトゥーンw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:43▼返信
本スレもこんなやつばっかやんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:44▼返信
キルゾーンのfpsで似たような状態になったことある
暴言こそなかったけどマッマチングできる時間に狂ったようにやってた売ったからやめられたけど
スプラは中毒fps+中毒ガチャ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:44▼返信
ユーザーフレンドリーを謳っている癖に、エ.ロ規制も一切やらないからな
任天堂って本当にヤバい
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:44▼返信
>>99
そんなものはない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:44▼返信
PCかPS4に出してたらこんな事にはなってなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:45▼返信
正直スプラ2はそれほど面白くなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:45▼返信
はいはいそういう記事ね
おまえらクズだわ任天堂を叩きシフトだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:45▼返信
任天堂信者って総じてガキだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:45▼返信
>>106
COD「」
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:46▼返信
ステマプーン2に限った話ではないけど、パクリプーン2は子供向けだからね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:46▼返信
※116
叩かないでブヒブヒ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:47▼返信
>>95
ありがとう殴ってみるわ!
ってなるかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:47▼返信
X帯でも普通に試合放棄で回線切る連中いるからな
民度糞すぎでお察しレベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:47▼返信
Wii Uを叩きつけたのは別の理由じゃないですかね・・・?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:49▼返信
任天堂ハードって  ゴミ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:49▼返信
任天堂が子供の心を殺していく
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:50▼返信
>>123
液晶モニターにチラッと写った自分のブサ面に落胆したとか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:51▼返信
もう過疎ってるし
終わりでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:51▼返信
依存度高いゲーム
月に300円で槍放題
これに金を稼げるシステムを与えればさらに依存度が増すな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:51▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

批判コメ書いてるけど
PS4にはこんなに熱中できるソフト一つもないでしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:51▼返信
>>126
俺じゃあるまいしwww


てコラっ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:52▼返信
>>126
ブサイクはいつでも悪人扱い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:52▼返信
WiiUの時はパーティー感覚で楽しめたけど2になってから老若男女問わずガチ勢が増えまくったからやめたわ。




嘘だよ、たまにやってるよ👍
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:52▼返信
BF、COD「ゆるされた」
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:52▼返信
>>129
しょーもな
比べてるやつ幼児だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:53▼返信
ゲームで声だしたことなかったけど、つい「はぁ!?」とか言っちゃうわ笑
ライトゲーマーだから、一つのゲームに400時間以上費やしたのもはじめて。
良いゲーム、ゆえに恐ろしいゲーム…
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:54▼返信
>>129
えっ、スプラトゥーンの記事で何故PS4の話を?
おまえゴキか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:54▼返信
今はフォートナイトやってるけど文句ある?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:54▼返信
これスプラトゥーンだけじゃねえだろ
PCのオンラインゲームにPS4オンラインゲームとかでもいくらでもいるやろ
アーケードでもガンダムVSシリーズは動物園とまで言われてたし
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:54▼返信
>>135
モンハンは1000時間遊べるゲーム
依存度言うならこっちのが圧倒的
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:55▼返信
おいおい、お前らPS4を諦めろ。寄生虫の影響だ。
バイオRE2北米版の容量は23.62GB→23.759GB
クソニー企業は、詐欺だ。忘れるな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:56▼返信
>>139
mhwはその点優秀かもな
スカスカ糞ゲーだから依存性皆無
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:56▼返信
>>138
ループゲームってカテゴリー作れそうなくらいスプラは異常
対戦して短時間で決着つけるゲームは危険だクリアの概念がないから延々続く
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 08:57▼返信
>>140
欠損表現とかだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:02▼返信
普段はまじめでおとなしいニシくんだったが、2016年夏のある晩、ソフトの出ないWiiUに激高し、ゲーム機Wii Uを「わー!!」と叫びながらテーブルにたたきつけた。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:02▼返信
任天堂のゲームを大人がやるのかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:02▼返信
実際対戦ゲーやって負けて悔しいと思う事はあるけど
イライラした事ないなぁ…コントローラー投げたり以ての外だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:03▼返信
他に夢中になれるモノが無いんだろ
家を空けてパティンコか酒屋に入り浸ってるよりはマシ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:03▼返信
>>138
子どもやファミリーがメインの任天堂だからじゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:07▼返信
PS4は床に叩きつける価値すらないからね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:11▼返信
任天堂ユーザーって怖いね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:11▼返信
普通やろ
男なら子供時代に経験してるから気にしない
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:11▼返信
こんなゲームやっちゃだめだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:12▼返信
>>145
全年齢対象なんだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:13▼返信
何にしろ任天堂ゲーでこんなゲームを出してしまったのは任天堂の責任だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:15▼返信
2ですらねーのかよ←そこじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:16▼返信
ニシくんなんでじゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:17▼返信
>>154
人の事よりまず自分の親に責任取らせたら?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:18▼返信
※157
意味不明
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:19▼返信
>>129
BF4はいまだに遊んでるが?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:19▼返信
小さい子にスプラやらせてキレまくってる動画あったな
感情をコントロールできない子に中毒性のある対戦ゲーとかやらせちゃだめなんだよ
将来キレやすい子になるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:20▼返信
キーボードクラッシャーかよwww
精神年齢低いと負けたら奇声あげ物にあたるwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:21▼返信
人権団体騒がないな不思議
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:22▼返信
※151
>■夜な夜な「殺すぞ!」と叫ぶ夫
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:24▼返信
スプラに限らず子供にオンラインゲームやらたらダメだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:24▼返信
TPSFPSのハマるとヤバイから、戦争という恐怖感ある作風にしてるのに

ポップな絵でゲームストレス耐性低そうなユーザーにしれっと勧めてる任天堂は危機管理ないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:25▼返信
東洋経済って任天堂大好きじゃなかったっけ?
広告費減らしたんかね
こんな露骨なクレクレされるなんて
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:25▼返信
戦国生TV
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:26▼返信
ゴキステには熱中できるゲームないもんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:27▼返信
※168
中毒と熱中は違う
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:28▼返信
>>168
Switchには遊ぶゲーム無いからな
BF1買いBF5はスルーしBF4は遊んでるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:32▼返信
>>170
マリオゼルダカービィ「は?」
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:33▼返信
何してもやばいやつはやばい
試験中に無意識にシャーペン噛んで折っちゃうのもいれば夜に一振ごとに死ねと叫んで素振りするやつもいるしどうーしよもない
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:35▼返信
>>172
そいつらストレス溜まりまくりなんじゃねーの
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:35▼返信
>>171
一年中マリオゼルダカービィだもんな(笑)
そりゃ頭の中ハッピーセットになるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:37▼返信
※172
ガキ居るいい歳おっさんが夜な夜な叫んでたらヤバイな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:40▼返信
また任天堂絡みの痛ましい事案か…😰
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:40▼返信
今までやってきた中で一番依存性あるしイライラするゲームであることは確か
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:42▼返信
まぁSwitchならまだしもWIIUなら投げつけられてもしゃーない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:45▼返信
ゲームキューブ振り回してガラス割りまくったのを思い出した
今じゃ笑いあえる良い思い出だね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:45▼返信
>>28
同じぐらいの力量を持った味方、敵と戦える×
無理矢理勝率50%になるような理不尽な戦いに放り込まれる◯
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:49▼返信
いま嫁に電話して中古屋に売っとけと伝えた
こんなの子供にさせられんわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:50▼返信
任天堂の製品は危険だから販売停止にするべき
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:52▼返信
俺もこんな感じだったから、自分でもヤバイと思ってプレイやめたな
ネット対戦自体これが初めてみたいな感じだったのもあるかも
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:53▼返信
※180
これ。オーバーウォッチもこれだからイライラする
イライラするゲームはすぐに封印したほうが良い(ディスクなら売却、DL版ならアンインスト購入リストから削除)
一旦離れるとイライラしてまでプレイしていたことがあほらしくなる、そして時間が増えて他のことが楽しめる
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:54▼返信
親としては3万円以上で床に叩き付けられちゃうモノを子供に買い与えなきゃならない恐怖
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:54▼返信
ニシ君のネットの暴れっぷりからすると大人しい方だよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:55▼返信
あー、乱暴な言葉を吐いてストレス発散するのは、周りにかなり誤解されるよね。ほんと反省してる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:55▼返信
>>181
ハァァァ!嫁もねぇ!子供もねぇ!おまけに電話も持ってねぇ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:57▼返信
 
 
ニシくんなんでや
 
 
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 09:59▼返信
わー!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:00▼返信
しかもチーターが蔓延してるんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:03▼返信
任天堂「温かい家族の中心に我々のゲームがあります!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:04▼返信
イカに依存って
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:05▼返信
スプラは味方依存度高いゲームだからストレスたまりやすいね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:06▼返信
自分も母親に泣いて頼まれてWiiUごとスプラ売ったわ
Switchははじめから買ってない
あの頃はひどかった
反省しても許されない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:10▼返信
イカに限らずあるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:11▼返信
ゲーマーあるあるだけど、大人になっても怒ってゲーム機を叩きつけてるようだとヤバい
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:11▼返信
あんなクソ回線キッズだらけのゲームにマジになるとか育ちが知れるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:15▼返信
稼いでるならPS4とPro買うべきだよお父さん
精神が未熟だからSwitchなんで玩具に夢中になるんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:16▼返信
こっわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:16▼返信
ゴキゲーにはこういう中毒性ないよねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:16▼返信
オフゲーマッタリやれよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:16▼返信
こんな奴でも結婚して子供作ってるのにお前らときたら
見た目だけで人襲いそうとか人刺しそうとか勝手に判断されちゃうんだもんな
恋愛もできないなんてかわいそうな奴ら、、、笑笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:17▼返信
味方が弱いと移動&弾数制限されるようなゲーム性だから味方にイライラしやすい
勝ちを素直に喜べなくなったらやめどきだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:18▼返信
似たようなことでPSのソフトだったらPS叩くやつが大量に出てくるのに
任天堂だと本人の問題とか言い出すやつが多いのは何でだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:18▼返信
そういやどっかのアホが人殺しゲーじゃないからマッタリ出来るやさしいインターネット!って絶賛してたな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:19▼返信
イカゲーだと思ったら
子供がやっちゃイカんゲームだった
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:20▼返信
そういう人ってトランプとかすごろくやっててもブチ切れるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:20▼返信
イカは他の対戦ゲーとは違うって言ってなかった?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:23▼返信
ライトに遊ぶにはいいゲームだと思うよ
真剣にやりだすと途端に味方ストレスゲーへと変貌する
野良で真剣にやっちゃダメなゲーム
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:25▼返信
※205
1、2人のキチガイが連投してるから大量に出てるように見えるだけや
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:29▼返信
ま~た任天堂ソフトは特別なんですアピールかよ
FPS中毒者なんて珍しくもないだろ イカもFPS()だしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:31▼返信
13日の金曜日だったら「殺すぞ!」って別に当たり前だったのにな

まあジェイソンがボコボコにされるんだけどさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:36▼返信
そもそも任天堂のゲームは公平性皆無だからな、チートしたもん勝ちそんなゲームに熱中できるのが凄いわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:39▼返信
子供がキレやすいのは仕方ないとして、
いい歳して任天堂製ゲームやってる奴は心が幼いからな
俺も毎晩FPSやってるけどキレたことなんか無いぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:41▼返信
まあこの手のに免疫の無い層が手に取りやすいソフトだったってのはあるかもな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:45▼返信
ずっとマリオにスプラばっかり新作全く出ないし頭可笑しくなるのは仕方ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:53▼返信
ゲーム依存は病気です、スマホゲームの為にクソ高いスマホを親にねだるのも病気です
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:56▼返信
俺もイライラしてコントローラーに八つ当たりしたりして疲れたからcod辞めたわ
もう対戦ゲーはやらない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 10:57▼返信
なんだこの記事あほらし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:04▼返信
昔の俺がそうだったけども、ゲームを娯楽として享受出来るかどうかの約5割は自分次第だと何処かで気づかなきゃいけない。受動的観点だけに傾倒するから物事を舐めてかかるようになるし、自分本位な言動になる。
与えられるだけでなく、能動的に学習出来て始めて遊びは成立する。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:04▼返信
CODとかBF5やるけど別にこんなにならねえわ適当にやっても上位には食い込めるし。シューター少ない任天堂だから今さらこう言う
輩出てくんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:05▼返信
CODとかも暴言飛び交ってるしこんなもんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:14▼返信
実際スプラとかやってるのキッズばっかりだしそれやるやつは大人でも頭おかしくなるんだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:15▼返信
他のゲームでもあるけど良い歳してスイッチやってる知恵遅れはなおさら症状が酷いって話だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:17▼返信
テーブルモードで遊んでるんなら
とっとと別部屋に移動すりゃいいだけの話
何のための携帯機やねん
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:18▼返信
ゲームも適性検査受けさせて免許制にしろよ
そうすりゃCEROもガイジも排除できて善良なゲーマーだけが残る
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:26▼返信
イ カ れ た バ カ モ ノ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:27▼返信
ゲーマーは発狂しない対人ゲーム負けても
コーヒー飲める余裕はある!
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:30▼返信
>>1
任天堂ハードは性犯罪者のコミュニティツール
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:30▼返信
任天ハードのユーザー民度が素晴らしすぎるから
俺はPS4で大人しくゲームするよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:33▼返信
酔うんだけどw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:37▼返信
ラグラグポンコツの運ゲーに苛々とかガイジかよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:39▼返信
お前らイライラする為にゲームやってんだよな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:48▼返信
スイッチはガキが多いからムカつくことも多いんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:53▼返信
ここでも任豚が怒りを爆発させているのをよく見る・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 11:59▼返信
ありがとう任天堂
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:01▼返信
普段のニシくんじゃん
ほんと任天キッズこえーな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:02▼返信
ストレス発散の為にやってた筈なのに気がつけばストレス貯めてる、これが今のネット対戦ゲーム
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:03▼返信
ほんと病気だよ、薬飲んで寝てろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:15▼返信
スプラトゥーンの民度は低いからな
CODより酷いと思うわ
Switchにメール機能あったらやばかった
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:18▼返信
※1
任天堂信者が凶暴な理由が分るな。自らゲームでストレスを溜めているのだし
これは狂豚病と名付けよう
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:20▼返信
まぁ、いつまでもイカに夢中になってる時点で頭アレな人だしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:20▼返信
シューター物の民度が総じて低いってのが一番な気がするけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:23▼返信
ぶーちゃん落ち着いて!w
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:25▼返信
こんなに夢中になれる神ゲーは任天堂にしか作れないブヒ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:32▼返信
なんでいまさらWiiUなのかwww
この手の作り話はうといやつがかいてるとよなほんと
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:32▼返信
いい歳してゲーム如きでキレんなよ…。
プロゲーマーで勝たなきゃ生活出来ないんならまだしも、一般人がわざわざ金払って買ってるんだから、キレるだけ損だろ。
金額分楽しめるように努力しろっての。
249.投稿日:2019年01月28日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:40▼返信
※247
記事よく読もうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:40▼返信
任天堂は社会現象というより社会問題のほうが似合ってるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:42▼返信
OWで同じことやってる俺はセーフだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:42▼返信
こうやって頭おかしい任豚を育成するわけだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:43▼返信
>>230
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:43▼返信
>>254
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:44▼返信
>>255
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:48▼返信
こういう奴を集めてオフ会で対戦させてみたいもんだな
持ち出せるのが魅力的だとか毎週末パーティーだとか言ってたんだから前歴あるかもしれんけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:51▼返信
ヴァ―チャフアィター2・3の時はいたかも 頃簀戸→リアルフアイと延長戦突入
もう、そういう店はほぼ全滅したけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:55▼返信
お前ら忘れてるだろうけど、任天堂が提供する複数人プレイってのは基本的に「相手を邪魔したり蹴落としたりして自分だけが一番になるゲーム」が大半なんだぜw
実際2Pで参入して協力するゲームも無くはないが、プレイヤーはわざと相手を邪魔したりお互いにアイテムを譲らずに我先に取ったりと独断プレイばっかりだし
PSWのモンハンを盗むまで協力して一つのことを成し遂げるゲームなんてほとんど存在しなかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:56▼返信
イラつくこと自体はスポーツだって同じ
ゲームは時間で区切られないのが問題なのかも
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 12:57▼返信
スプラトゥーンが悪いんじゃなくて
豚の質が悪いってだけの話じゃね
たぶん豚も賛同してくれると思う
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:13▼返信
味方雑魚すぎワロタ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:15▼返信
ゲームは悪くない豚の人としての器が小さだけだ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:18▼返信
これは中毒性が高いのとゲームが面白いのは一致しないという例だね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:21▼返信
ゴミーボはゴミ、
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:21▼返信
ダンボールキッド、
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:22▼返信
スイッチって、何年前のハードかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:23▼返信
まじかよ、
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:23▼返信
何年前かな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:24▼返信
ラグスイッチ、
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:24▼返信
こりゃ酷いな~
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:25▼返信
これはクソハードだったかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:26▼返信
ヤバいなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:27▼返信
なんでや
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:28▼返信
なんすか、これ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:29▼返信
どうでも……
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:30▼返信
任天堂批判記事かと思いきや
スイッチでは無くオン無料のWiiUを叩きつけるとか
やたらと「配慮」されているな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:31▼返信
そうなんだ、興味ないがね
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:34▼返信
また焼き直しかよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:34▼返信
またかよ、
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:43▼返信
>>2
恐ろしいのはお前だよ
普段からそんなことばっか考えてんだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:47▼返信
くせえ記事だと思ったらこいつの経歴見て納得

月300円で無限に遊べるとか当たり前のこと書いてて意味不明だわ
依存性をソシャゲと結びつけようとしてる時点で馬鹿丸出し
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:49▼返信
なお、ソースはtwitter
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:53▼返信
下手くそな奴ほど発狂する
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 14:45▼返信
これじゃあ任豚じゃなくて任猿じゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:00▼返信
最初の旦那の話はそもそも旦那の性格に問題があるだけだろw
たまたまゲームをやった時にその問題点が露見したってだけで
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:07▼返信
ぶーちゃん人殺しゲームがなんだって?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:17▼返信
なるほど、dbdみたいなもんか
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:17▼返信
マルチFPSやってる俺にそっくりだ。
CS1.6、CS:S、CSO、CS:GO、今ではOWだけど、時代は繰り返すんだな(白目)
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:46▼返信
完全にスプラ関係ないやん。
ただのマジキチの話
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 15:54▼返信
任天堂のゲーム機からは毒電波が出てるからね
ニシ君の異常な攻撃性もそれが原因なんだろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:02▼返信
夫も若いんだろ
元から他の奴等より精神成長しないのに二十歳ぐらいで子供産むバカは多いし
自分の小さい子供に勝手にキレてる20代のバカ親たまに見るしな
キレてる姿は癇癪持ちの中学生ぐらいに見えるが
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:02▼返信
スプラトゥーンに限らずどんなゲームにもあるよこれ。

294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 16:33▼返信
まあ兵士を操ってひたすら殺し合うゲームよりははるかに健全だけどな
のめり込むほど楽しめるゲームに出会えた父親は幸運な人なんだよ
あとは敬遠せずに「一緒にやりたいから教えて」と親心をくすぐって複数台揃えさせれば万事解決
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:03▼返信
対戦ゲーム、特に相方が居るゲームはみんな同じだろ
イカは関係ないじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 17:38▼返信
まあ確かに同じ奴に何度もやられたりすると腹が立つ
しかしそれで煽ったりするのは違うと思うわ

イライラしてる時にストレス解消目的でスプラ2をやらないほうがいいのは確かだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 18:46▼返信
殺すぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:09▼返信
小学生の頃から家ではゲームばっかしてて大人になっても続くんだろうなぁなんて思ってたがいつのまにかやらなくなった
ゲーム障害じゃなくてよかった
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:12▼返信
イカは確かに関係ないな
単純に「任天堂信者」が基地ってるだけ
イカ以外の他のソフトを与えても「任天堂信者」は同じように基地る
つーかゲームをやらなくても「任天堂信者」は奇行ばっかりしてる
だからイカのせいじゃない
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:15▼返信
ソロゲーの方が気楽なんだよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:39▼返信
>>9
暴言吐きながらマリカーできるってある意味才能だなw
個人競技だから上手くいかないのは全部自分のせいなのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 19:41▼返信
対戦ゲームって終わりが無さ過ぎてやる気がしない
プレイスキル上がっても成果は残らないしそこから先も何もないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 22:59▼返信
>>171
そいつらグラフィック変わってるだけでゲーム性は一切進化してない
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:21▼返信
東洋経済ねぇ........
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 05:59▼返信
スプラは若年層やゲーム興味薄い人、釣ってる作風だからやばいという話しなのに

他でもースプラは関係ないーとか言ってる場合じゃないよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 06:02▼返信
ガンダム動物園ならぬイカ水族館だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:16▼返信
そういう人はゲームがなくても精神的に問題があるんだろ
その症状が競争のあるゲームで出てくるだけだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:17▼返信
人殺しゲームで殺人は増えない
ゲームがあってもなくても殺人者は殺人者になる
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:20▼返信
※305
fps、tpsは若年層に人気がありカジュアルゲーマーに好まれるジャンルだ
国内は最近ブームが起きているが海外では何世代も前からの定番のジャンルなわけ
それでゲームの影響でなにか問題が起きたのか?やばいのは無根拠なクリックベイトの記事を信じる人間だろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:22▼返信
ゲームの影響なんか実生活の影響を心配するべきだろう
職場や学校での影響で病んだ結果をゲームのせいにするな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:23▼返信
ゲームの影響で自殺なんて聞いたことあるか?職場や学校、家庭の問題で自殺なんて腐るほど効いてるけどな

直近のコメント数ランキング

traq