• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























この記事への反応



最高に分かります!!!

私は遅刻癖ないけど、遅刻常習犯の友人は必ずきっちり30分遅れてくるので、心積もりしやすくて結構やりやすいww

遅刻癖ある人はよく
あと10分ぐらい→電車乗り間違えたからもう少しかかるとわかりやすい嘘を添えて時間を延長してくる。


すごく分かります。別に遅刻癖を基準に友達選びをしてるわけじゃなくて、プライベートを一緒に過ごしてみて楽なメンツが集まった結果最終的にそうなってるって感じですよね。類は友を呼ぶとはこのことだと思っております😌

わかるそれ
私は時間を守る人なので遅れて来る人との待ち合わせはむっちゃストレス
自分の機嫌を一生懸命とらなきゃいけない、自分悪くないのに


そんなことで友達選ぶの?

分かりみが深すぎて自分でツイートしたのかと思ったこれ。









似た者同士の方が友達してて楽だろうな








プロ野球スピリッツ2019  【早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 10



コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:22▼返信
ただの類友。ゴミはゴミ同士でつるむ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:22▼返信
ツイッターで記事を作るな
ゲーム記事よこせ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:23▼返信
2時〜2時半の間に待ち合わせね、って
なるべく本屋とかで待ち合わせるようにしてるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:23▼返信
ハイテンションからご臨終
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:23▼返信
いいか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:23▼返信
全然いいと思わんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:24▼返信
人としてどうかと思うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:24▼返信
そのままクズ同士だけでつるんでてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:24▼返信
でも、電車とかが遅れると文句言うんだろ?
10.マスターク投稿日:2019年01月29日 12:24▼返信
ワンランク下の男へ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:25▼返信
普通に迷惑だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:25▼返信
本人たちが納得してたらそれでいいだろ
一々ケチつける方がどうかしてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:26▼返信
どうあがいても似た者同士しか友人関係にならないから、「~と友達になると楽」もクソもない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:26▼返信
海外だと
30分遅れは普通、というより
10分遅れるのがマナー

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:26▼返信
類友なら当然だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:27▼返信
クズ同士仲良くできて良かったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:28▼返信
時間を気にしすぎているのは日本人だけって
昔から有名だよね
向こうの国の人は結果さえ残せるなら遅刻して来ても問題ないケースが多いらしいし
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:28▼返信
お前らは
友だちいないもんなw

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:28▼返信
癖じゃなく甘えだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:28▼返信
注意欠如型のADHDだろこいつら。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:29▼返信
障〇持ちなだけやんけ

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:29▼返信
遠出する待ち合わせとか電車や飛行機の時間にあわせた待ち合わせとかじゃなけりゃ別に気にしないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:29▼返信
遅刻癖がある人は「待つのが嫌な人」だから
相手が遅刻癖あるならもっと遅刻するだけやで
そして先に着いたほうが負けのゲームをやりだす
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:29▼返信
悪びれず直す気もない、と
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:30▼返信
駄目が重なってダメダメじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:30▼返信
時間も守れない奴って社会生活おくれてんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:31▼返信
すげえ甘えてるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:31▼返信
じゃあ最初から早い時間に待ち合わせしとけば?
遅刻を美化すんなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:31▼返信
遅刻するやつなんなんだよ
俺はいつもワクワクしながら飲みに行くのに遅刻するやつのせいで「は?まだかよ」ってなる
5分前に来いよ
社会人で忙しいわけでもねえのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:31▼返信
時間と集合場所指定する意味ないだろ。
明日○○行かない?起きたら連絡してね~か着いたら連絡するね~で済むのになんで無駄な約束してんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:32▼返信
人間に甘えたり、ダメな人間で何が悪いんだ
お前らは神にでもなったつもりか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:32▼返信
仕事はそれで成り立つの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:32▼返信
「早く着いた方が負け」 みたいなゲームしてんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:33▼返信
A「ごめん遅れます」
B「ごめん私も遅れます!」
A「私のほうが遅れます!」
B「私のほうがもっと遅れます!!」
AB「どうぞどうぞ」

遅れる自慢
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:34▼返信
>>32
海外の場合は
プライベートはのんびりダラリ
仕事は時間ピッタリ
ただし、重要なのはピッタリね
早くてもいけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:34▼返信
遅れるって連絡くるまで寝とけってことか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:35▼返信
ミスター遅れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:36▼返信
※33
してるんだよな〜
もちろん予定キャンセルしない範囲内で
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:36▼返信
自分には甘いけど他人には厳しいロクでもない奴もいるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:37▼返信
こういうやつとは友達になれんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:37▼返信
はちま民(お前ら)も似た者同士クズ同士なんだから仲良くしたらどうかな?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:37▼返信
仕事だけは遅れない奴もいるから意識の問題。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
類友同士でつるめって事だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
お互いズボラのゴミってだけじゃないか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
約束の時間守れない奴はクズだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:38▼返信
あえて2時間ぐらい早く到着して付近を探索しながら待つの好き
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:39▼返信
わかるって言ってる奴は他人をイラつかせてるって事を自覚しろよ。マジで。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:39▼返信
遅刻する奴って他の人が遅れるのは許さんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:40▼返信
それでいいと思う。
電車とか飛行機とかズラせない時間にも平気で遅れてくる奴でも許せるなら。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:40▼返信
そりゃ埃は誇り同士くっつきやすいからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:40▼返信
類は友を呼ぶ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:41▼返信
遅刻するやつにはいつも30分位早めに集合時間伝えとくわ

そうすると時間ぴったりに現れるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:41▼返信
そういう人は頭数に入れない方がいいんじゃない?
じゃあ俺達先に行ってるわって置いて行けばOK
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:41▼返信
楽だけど遅刻とか普通に恥じゃね?
癖とかただの使えねー奴の言い訳だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:45▼返信
大切な友だちと会うときは時間より前に着くようにしてる
どうでもいい知人と会うときは30分程度遅れてもなんとも思わない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:45▼返信
移動時間把握できないから遅刻する頭が悪い人
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:47▼返信
まあ遅刻癖は脳の欠陥だがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:47▼返信
遅刻野郎は集合時間に家を出るからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:49▼返信
時間厳守厨イライラで草草の草
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:49▼返信
相手が遅刻してイラっとして自分も同じ事をしてたんだなと恥じて遅刻癖を直すのが一般的な人間
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:49▼返信
分からせてやるために飛行機や新幹線は基本的に予約してるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:50▼返信
こういう奴らは一生外に出ないでほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:50▼返信
>>1
俺は遅れちゃいけない仕事でも遅刻するときゃする筋金入りだけど
遊ぶとき遅れてくる奴にはめっちゃ腹立つよ
自分は遅れるが
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:53▼返信
遅刻魔同士でも盛大に遅れてきたらイライラすると思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:54▼返信
あと30分で着く、と言うのを30分ごとに言われ2時間待たせるようなやつとのつきあいはどうしたらいい?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:55▼返信
これはクズを炙り出す巧妙な餌やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:55▼返信
自分も遅刻するから相手も許すとか聖人ヅラしようとするのやめなよ
まず自分を直せよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:56▼返信
相手と遅れた理由で許容範囲は変わる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 12:57▼返信
理由がそれなりにあって遅れるならいいけど大して理由も無いのに遅れられると遊びたくないのかなって考えてしまうめんどくさい性格の人もいるんです。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:00▼返信
>>14
ここは日本ですよ?
大丈夫ですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:00▼返信
仕事やないのに遊びの約束までガチガチに時間縛るのかよ
大変やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:02▼返信
遅刻絶対しない理解ある友達は予定時間を早めに言ってくるんだ!
俺が遅刻すると向こうが予定してた時間に合うんだ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:04▼返信
>>64
遅れたのはお互い様やから実質ノーダメやぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:04▼返信
気持ち悪い
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:06▼返信
クズ同士の馴れ合いとか
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:07▼返信
公共の交通機関を使うときはちゃんと来いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:08▼返信
※17
ねーわ
プロスポーツなら練習でも罰金、
下手したらメンバー外か干されるまである
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:10▼返信
つーか遅刻を正当化するようなカスが集まっただけで迷惑でしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:10▼返信
>>1
書こうと思ったら書かれてたわ
逆の性質でも成り立つし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:11▼返信
,きもい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:12▼返信
大人になって遅刻癖ぬけないのは問題あるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:12▼返信
てか、きっちり時間なんて決め無けりゃいいじゃん。
10時から11時くらいにどこそこで、って緩くしておけば、今はみんな携帯持ってんだしストレスフリーで待ち合わせできるだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:17▼返信
>私遅刻グセあるけど

は?
そんなのクセとかいう言葉で済まそうとするな。
ただだらしないゴミなだけ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:17▼返信
遅刻することを正当化するな馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:19▼返信
遅刻が直らない負のスパイラルでしかない
が、遅刻しちゃダメな場面が二度とないなら好きにすれば
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:22▼返信
人としてダメだわなぁ4h待ちとか何してすごしゃいいんだってなるし  
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:23▼返信
そんなにいいことなら会社勤めするようになってもやれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:23▼返信
無理。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:25▼返信
付き合いが20年越えの親友がこれ
ヤバい、30分遅れそうってこっちが思うと、同時に同じ連絡が来る
結局お互いズルズルして定刻の1時間後集合が常
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:26▼返信
イタリア人かな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:28▼返信
人との時間の約束を破ることを「癖」とか言っている時点でクズ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:30▼返信
毎度遅刻野郎はガイジだと思ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:31▼返信
俺は相手に合わせるけどなぁ
遅刻しない人との待ち合わせには遅刻しないし
遅刻常習犯との待ち合わせには遅刻したり
しなかったり面倒くさくなったら当日でも
連絡なしでスルーしたり
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:34▼返信
時間すら守れないやつと行動するのは無理だろ
待つから調子のるんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:35▼返信
正当化してるけどガイジでクズだからな
平気で何回も遅刻して悪びれない奴は人として信用しない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:36▼返信
約束の時間すら守れない奴が結構いることに驚き
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:38▼返信
世界的に見たら日本人みたいに時間に五月蠅い方が少数派なのかも知れんし
一番しょうもないのは自分は時間にいい加減なのに他人には厳しいタイプだろうが
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:47▼返信
5人のグループで4人遅刻魔とかあったけど残り1人も最終的に遅刻魔が感染した
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:54▼返信
社会的信用がない人が群れたがる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 13:57▼返信
相手の時間を奪っておいて癖という言葉で逃げるのが理解できない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:02▼返信
>>98
遅刻魔が感染したと言うよりも、指定時刻に来ても意味がないから来なくなったんでしょw
割といつも遅刻するやつに限ってたまたま定刻に来て遅刻者がいると
自分のいつもの遅刻は棚に上げてプリプリ怒るんだよなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:05▼返信
何言ってんだこいつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:08▼返信
自分はOKで相手はダメって人間がいるので成り立ちません
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:11▼返信
3人集合で3番目に来ると遅刻してないのに遅いって言われるあるある
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:15▼返信
沖縄県民、オマエラの事だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:18▼返信
ずぼらはずぼらと合うのは当然
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:21▼返信
別に同程度の時間遅れるわけでもねーでしょーに
自分が30分以上待たされたらやっぱりキレるんでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:22▼返信
わかる。
俺はよくつるむやつは、絶対十分前にいるか。絶対十分前に着くようにしてる
お互い癖なんだと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:24▼返信
30分くらい余裕見て暇つぶしできる場所で待ち合わせりゃすむことなのに
ほとんどの奴はそうしてるだろ、そういうちょっとした知恵のない奴らが騒いでるだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:27▼返信
>>82
あまり、頭いいほうせはないでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:36▼返信
※109
ほんとそれ。
カツカツな予定にするからイライラすんだよね。
計画段階から余裕見りゃいいのに、と傍から見てて思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:36▼返信
※110
こんな時間にゲハブログにコメントしている程度には頭良いつもりだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 14:47▼返信
遅刻癖ある友達とか無理だなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:04▼返信
ただのゴミ仲間(*´Д`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:08▼返信
時間守れないとかクソやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:18▼返信
分かる訳ねーだろ
待ち合わせってのは自分の時間じゃなくて相手の時間もあってはじめて成り立つんだぞ
遅刻するって行為は相手の時間をゴミにしてるのと変わらん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:19▼返信
別に好きに友達選べばいいと思うけど、時間守らない奴はいじめられたり疎外の対象になるの覚悟でな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:41▼返信
アホが多いな
遅刻するやつってのは仮に12~13約束してる時は
14~15に来るのが当たり前の奴らだぞ
そして12~15にすると16~17になる
控えめに言ってきちがい
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:42▼返信
遅刻癖っていうのがまず変だわ、変換されるのも意味不
ちゃんと!時間通りに!来やがれ!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:47▼返信
学校や会社も遅刻すんのか?
違うだろ?わざと遅れてくるんだよ
待ち合わせを軽く見てるのが最高にムカつく
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:56▼返信
俺は10分遅刻するタイプだけど
1時間遅刻するタイプの友達にブチ切れて絶交したわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:58▼返信
人の時間まで奪う奴は許せんわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:11▼返信
ゴミ同士でつるめ
俺には絡んでくるなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:46▼返信
それ癖とかじゃなくて障害
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:54▼返信
うちな~タイムに触れないのは優しさなのか、人間として扱ってないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
俺はちゃんと時間には着いているけど、友人であれば遅刻くらいどうだっていいよ。

ただし、ちゃんと連絡くれたらな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
それ結局ただの沖縄人ですよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
そいつとは二度と遊ばない、それだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:17▼返信
※14
7時からパーティーねって言って7時に来る奴はいないらしいな
みんな1時間は遅れてくるそうだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:46▼返信
遅刻癖のある奴は自分が待たされたらキレる奴が多い
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:48▼返信
そうやって正当化しないでもらえますかねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:51▼返信
遅刻するやつほんと糞だわ
何が糞かって全く悪いと思ってないところ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:02▼返信
正直30分までなら何とも思わんな
ていうかそれを超えたらもう楽しむ気ないよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:19▼返信
数時間数日前の俺ジンと同じ記事貼ってんなよバカヤローはちま野郎‼💢
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:48▼返信
俺は遅刻しないタイプだけど、遅刻するタイプの友人と会うときはわざと遅刻していくか、早く着いても先にどっか店に入って一杯やったりしてるからストレスフリー♪
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:48▼返信
>・私は遅刻癖ないけど、遅刻常習犯の友人は必ずきっちり30分遅れてくるので、心積もりしやすくて結構やりやすいww
それで30分早めの集合時間を伝えたら、1時間遅れてきていつもと変わらなかったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:50▼返信
遅刻する奴が皆他者の遅刻に寛容とは思えないけどな
世の中自分はやるけど人にやられると切れるゴミなんて幾らでもいるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:21▼返信
わかる、自分も友人もなぜかきっちり30分遅刻するのでストレスないわ
友人はたまに寝過ごしたりで数時間レベルのをやらかすが
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:59▼返信
わかるわ3時間くらいなら平気で待てる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:19▼返信
※137
つーかそんな奴ばかりだよ。
性根がゴミだから他人を許せる度量も持ち合わせてない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:23▼返信
わかるわ~
11時集合とかだと大抵11時20分~くらいになる。
でも相手もだいたいそうだから結果5分も待たない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:13▼返信
本当に大切な時に遅刻しなければそれでいいかもね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:53▼返信
わかるけどそれは結局どうでもいいとき
ライブの開演時間ギリギリにこれやられたときはキレたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:30▼返信
沖縄時間
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:31▼返信
クズ過ぎて草も生えない。
マジで社会に出て来るな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:43▼返信
時間なんて人間の幻想にすぎん
それに囚われてイライラしてるやつとか、最高にアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:05▼返信
遅刻癖ってなんだよ
癖じゃねぇよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:41▼返信
時間にルーズだった母が、結婚前に父とのデート時間に遅刻。
待ち合わせ場所に父は待ってくれていたが、その日のデートは中止に。
それ以降、母の遅刻癖は解消され、時間に余裕を持って行動する様になった。

時間にルーズな人は、取り返しがつかなくなる前に、改める様にした方が良いと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 08:53▼返信
ワイ、相手が遅刻する時はスマホで暇つぶしするか近くの店で遊んでるわ

だから怒る人の気持ちがよくわからん

直近のコメント数ランキング

traq