隠れた名作アニメ
— 坊主 (@bozu_108) 2019年1月28日
最優秀賞
はなかっぱ
金賞
ボボボーボ・ボーボボ
入選
境界の彼方
鳥獣戯画
鷹の爪
進研ゼミ
HUGっとプリキュア
チャージマン研!
10本アニメ
獣の奏者エリン
パプリカ
アカメが斬る
兄に付ける薬はない!
電脳コイル
ギルティクラウン
コードギアス反逆のルルーシュ
アルドノア・
ギアスなんて神アニメの代表格ですよね!
— 氷川れき (@Reki_garupa320) 2019年1月28日
「HUGっと!プリキュア」は何があっても絶対見た方がいい。歴代プリキュアの中でもトップクラスの名作。
— やみい/朝日奈樒▶RTオフ推奨 (@Yorumi_Yamy) 2019年1月28日
この記事への反応
・境界の彼方嬉しい
・電脳コイルはまじで好き
・アルドノア・ゼロはいいゾ〜
・パプリカはいいぞ
そのまま平沢ワールドに入るのだ。
・コードギアスが隠れてるは謎
・獣の奏者エリンめっちゃ懐かしい
・はなかっぱはまじで名作ゾ
コードギアスとかは隠れてないのでは・・・?
ディビジョン2 【先着予約特典】 プライベートベータアクセスコード + キャピトルディフェンダーパック 配信 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.01.18ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 71
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

ツイッター民が選ぶっていう文句に価値を感じない
名作ですが?
ニンテンドースイッチには隠れた名作ゲームというものがない
なぜなら全て明らかな名作ゲームだからふぁ
ツイッターで記事を作るなはちまあああああああああ
ゲーム記事をよこせえええええ
毎回取り上げてるけどさ
隠れてないし浅いわ
で、誰がどう選んだの?
それ以下はどれも有名やろ。
星のカービィみたいなのが入るべき
ガンソードのが良い
本人説
お友達なの?
パプリカに関しては何がしたいのかよくわからん
どこまでも果てしなく地味な話だけど、ゲーム本編のスピンオフとしては良作
80年代のOVA作品から選出するべきじゃねーの?
原作と異なるオリジナルエンドを綺麗に締めた数少ない作品だろ
カレイドスター
ラストエグザイル
あたりかな。隠れてる定義も、集合知たるネットでは難しいけどね
ほぼ同意。初の深夜ガンダムだったGレコ、期待したんだけどな
さらに敵役はその主人公よりもっと頭悪いという描写で主人公を引き立たせようという演出
あれを楽しめるのはかなり知性が低くないと無理
100人中80人が知らなければ「隠れた」と言えるのか?そのような統計が存在するのか
シコれるよね
ただ臭い液を撒き散らすやつの回だけは神だった。
コードギアスとか少なくともスパロボに出てるような作品は隠れてないと思う
ラストピリオドとかミリオンアーサーとか。
グラブルも課金ネタ入れた最終回とおまけ回だけは面白かったし。
ボーボボしか印象に残らない
こういう所であがるアニメは大体観た事あるやつだけど、好き嫌いわかれるアニメばっかだね。
旬を過ぎたり役目を終えた者たちのドサ回り的な悲壮感があって普通にいいゾ〜これ
スポンジボブいいぞ
隠れて、ってのはあんま無いわな
グロシーンを見ると
蒼穹のファフナーエクソダス
は普通だったんだなと思う
娘と一緒に見たプリキュアは本当に素晴らしかった
これなんなんシリーズ化していくの?
個人のランキングを取り上げてるよね
何なの・・・バイトの友達?まさか本人?
パタパタ飛行船の冒険とかDTエイトロンとか学園戦記ムリョウ辺りのラインだろうに
推してくるの本当にキモい
オタク界隈では有名なの?
よっぽど嫌いで晒してるかのどれかだな
あの映像美を超えるアニメってもう金輪際出てこない気がする。
5ちゃんとかいう時代遅れの遺物に比べればマシかな
オタクでもあるまいしw
オタクでもないいい歳こいた大人ははちまでコメント投稿なんてしないゾ
ギルティクラウンはどちらかというと隠れてないしなにより名作でもなんでもない
好きだけど
でもいい大人がアニメなんか見ないだろ
隠れてるのと一緒だ
ファンタジックチルドレンとか巌窟王とかは隠れてないし。
知らん間に前作のぜんまいさむらい超えてた
吉永さん家のガーゴイル(涼宮ハルヒが強かった)
モンスターファーム(土曜がまだ学校だった)
はなかっぱはクソやろ…
名作ではないの
混ざりすぎててなぁ
カブトボーグ面白いよな、おもちゃの販促アニメなのに、そのおもちゃが製造終了されてから、
創られたアニメだから、販促なんか関係なく、アニメーターが自分の好き勝手し放題だった無法地帯アニメ。