• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



※親にだけじゃなく先生や周りの大人達も含む

因みにうちの親はそれを無自覚で、今も小さな事見つけては怒ってきます。
そんな今、自信喪失して自分の行動が間違ってるとしか思えないです。


ほんまにわかります。うちの場合も小さい頃から、自分の言いたいことを言うと親に怒られて(時には殴られ蹴られて)きましたから、それが怖くて自分の意見が言えない子になってしまいました

泣いた。

分かりすぎる。自分の人生って何って感じ

1人暮らし始めても、社会人になって自立しても、毎日おはようLINEしてる。しなかったら電話がかかってくる。親は「子供の心配をするのが親の務め。子供はそれに応えるのが務め」と言う。〘 監視〙の間違いじゃないかと思う。

私もそうで、毒親をただただ責めてたこともあったけど、その呪縛が解けた今、やりたいことし放題。人生楽しくて仕方ない。











親の顔だけ伺う人間になっちゃうんだろうな・・・








プロ野球スピリッツ2019  【早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 10



コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:32▼返信
自分が家出るまでだけ嫌々従っとけ。
家でたらもう2度と会わなくても良いんだから頑張れ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:33▼返信
大人になってもまだ他人のせいにする幼稚さも親のせいなのかな?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:33▼返信
アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本が全てを解決してくれる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:34▼返信
糞親の家に生まれた事を恨むしかないだろ。
そしてお前にはその血が流れてると。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:34▼返信
言いたいことはわかるがルールから逸脱することと自由を
履き違える知恵遅れがいるので拡散すべき内容ではない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:34▼返信
親のせい他人のせい自分は悪くないってガキが多い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:34▼返信
人の顔色を伺う能力のおかげで、
進行管理や通訳が上手にできるようになりました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:35▼返信
まだ自立できねえのかこのクソガキどもは
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:35▼返信
結局こいつ個人の人間性、資質の問題であって自分のせい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:35▼返信
ただ幼稚なだけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:36▼返信
親のゴールが家を出るまでなら最高な人生が待っている模様
なお実家への仕送り
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:36▼返信
そんなに親が憎くて嫌いなら縁切りすれば良いのに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:37▼返信
お前らブサイクだから死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:37▼返信
※11
仕送りとか法的拘束力がある訳じゃなし無視で良いだろ。
将来親が亡くなった時遺産も放棄するつもりなら何もかも無視してりゃいい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:38▼返信
吉良吉影みたいになると思った
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:38▼返信
こんなのに3万以上のいいねがつくツイカス民に驚愕
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:38▼返信
就職するまでは自分の意思を強く持ってたけど、就職してからは「上司に怒られない」だけが行動原理になってしまった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:39▼返信
>>7
こういうのはある。でももし家を出なかったら何もできないクズになってたんじゃないかと・・・
死んだ今でもあの糞親だけは許せないし思い出すだけでイライラするし、死んでるのに殺したいと思う。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:40▼返信
親に怒られない仕事ってなに?
意味わからん
自分で働いて生活できればなんでもええやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:40▼返信
これは仕事にも当てはまるね
勝手に動くと会社の益になることでも怒られるから、みんな言われたことしかやらなくなるパターン
まぁそれが力の抜き方になってくわけだけどw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:42▼返信
家出たり結婚したりしてるやつ
おまえらは違うぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:42▼返信
だったら一生そのまま腐ってろよバーカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:43▼返信
気づいた時点で方向転換しねーからいつまでたっても変わらねーだけなんだよなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:44▼返信
※18
だからそれは一般的な親じゃなく”お前の親”の問題なので知らんとかしか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:44▼返信
程度の問題だが、幼少期にあまりにのびのびと好きなように生きていると自制心が育たず、成人してから満足度が低い人生になりやすいという調査結果があるので、多少の抑圧的な環境は必要かと。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:45▼返信
ツイッターのコメを貼るだけのゴミ記事
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:45▼返信
他人のせいにするのは楽だからねぇ
ほんとクソガキ増えたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:46▼返信
自分がやりたいことをやりたいようにやる人間ってのは「発達障害」か「DQN」だろう。

だから「人目を気にして生きる人間」の方がむしろ正常なんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:46▼返信
疲れた
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:47▼返信
主張できない自分を親のせいにしたい若者が混じってる、変わらないのはそのような思考になってしまった自分のせいだよ
というツイート内容なのにね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:47▼返信
やりたいことを仕事にしなくてもいいよ別に
やりたいことするために仕事するんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:47▼返信
特に、 母親の影響がやっぱり大きいと思うよね   母親が神経質でいつもイライラして
るような人だと、 子供は母親の事が気になって何事にも集中できない人間に育つ

33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:48▼返信
子供の頃からお前は恥ずかしい人間だと言われ続けてたから
なるべく迷惑かけないように1人で生きてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:49▼返信
親にすべてを肯定されてまったく叱られることもなく育つ人間よりはまし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:49▼返信
>結婚して家を出て、15年経ってようやく自分のやりたいことを少しずつ言えるようになってきました

しねリア充
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:49▼返信
元々の出来が悪いだけだわ
何でも人のせいにするのは隣の連中と同じだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:49▼返信
なんか自分がクズだからって周りに押し付けんなよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:50▼返信
※34
そういう奴の方が人生幸せなうえワンチャン何かを成し遂げるんだよなあ・・・
39.コイキング投稿日:2019年01月29日 15:52▼返信
すごいわかるー
嫌われたくない
怒られたくないで
言いたい事あってもうまく言えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:52▼返信
人間には「傍若無人にやっている不良」に憧れる、そういう時期はある。
だけど、不良の少年少女は、将来ろくなことにならん。

「人目を気にしながら謙虚に生きていく」が人として正解なんだよ。自信を持って生きろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:53▼返信
ゴミが子供を産むなと
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:53▼返信
※33
それはある
人前に顔を見せるだけで迷惑かけてる気分になるんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:54▼返信
※40
無収入30代後半ヒキニートでも自信持って良いですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:55▼返信
で、

親になるとわかる

自由という責任の重みが
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:56▼返信
結論を言ってしまうと、これに同意してる人は親のせいにしてるけど、親に反発する感情や疑問を持てなかったのが原因でもあるんだよね。
必ずしもそうなる子供ばかりじゃないし、逆に自由にさせられたが故に世間の反感を買うことを個性と言ってしまう人も生まれてしまうのだから、その育て方がダメだったかは当人達が大人になって分かった結果でしかなく、正しかったか間違いだったかを断定は出来ないと思う。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:57▼返信
責任逃れに必死な親が多いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:57▼返信
>>45
同意してる奴が必ずしも親のせいにしてる訳じゃないだろう
そういう生き方を選んでしまった自分への反省をしてる奴もいるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:59▼返信
母親がドラゴンボールは暴力アニメだから見るなって言うので
友達に暴力アニメだぞと教えて回ってたら
見事にボッチ化したのが僕です
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:59▼返信
やりたい事がなくても別にいいんじゃないかな。
自分の意思がないとだめみたいな考えこそロボットみたいな思考だと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 15:59▼返信
親に怒られずに育ったことで逆になにもしない
ドクズのニートになりました 
それが俺
結局自分次第だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:00▼返信
アニメアイコンの時点で大嘘じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:00▼返信
このツイートにピンときた人は、「愛着障害」で検索してみよう!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:04▼返信
>>3
読んだけど、理解は出来てもなかなか実行に移すのは簡単じゃないなとは思った
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:05▼返信
ウチは放任主義だったので、こんな自由すぎる中高年が育ちました
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:06▼返信
>>3
おれも同じことを思った
こういう親には「嫌われる勇気」を一読させるとよい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:06▼返信
自己主張せずに周囲の意見を聞くだけの大人になるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:07▼返信
>>53
たしかに、評価が高いから期待して読んだんだけど結局は自分次第なんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:08▼返信
お前らは、なんでも他人のせいだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:08▼返信
完全に自身のせいなんてありえないんだよな
超能力とか神とかありえないから、そうなるようにしかならん
親のせいにしてもどうにもならないってだけ
一番やばいのは毒じゃなく飼い殺しだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:09▼返信
親子関係だと親に感謝しろとか罪悪感植え付けて呪縛させる方法で言うこと聞かせて来るから逃げられないって思いこまされるよな
でも捨てていいんだよ全部、それがだめなら老後に復讐してやれよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:09▼返信
これ事実を言うってより一般論に含まれるだろうから松的な話ではないな。
ちなみに俺も経験がある。幼稚園から常に殴られて怒鳴られてビクビク親の顔をずっと
伺ってきた結果、大学生の時に「お前何もやりたい事ないのかい!」
「これだから自分の意志のないバカは!」って殴られながら逆ギレされてから
ああ、この人たちは何も考えてないんだなって実感して親を信用しなくなった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:11▼返信
物欲が無くて何事にも醒めているというさとり世代は
ただ単に自分が無いだけだったようだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:12▼返信
※41
ほんそれ
ろくに子育てもできん奴が体裁とか勢いで産まないで欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:12▼返信
幼少期から親に愛されてる人は大丈夫だろ
理解できない理不尽なことで毎日怒られて
なにが正解なのかもわからないままただ怒られる日常を過ごしてみろって
それはもう個人の問題じゃなくて洗脳に近いと思うわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:13▼返信
>>58
そりゃ子供の行動は大抵親のせいだよ。
だって子供にとっては生死を左右するまさに神だからな。
その狭い精神状態から脱却できるかどうかは洗脳度合いと運次第だ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:14▼返信
けどそうゆう行動取ったのは自分だよな?
それであーだこーだ言うのはどーなんでしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:14▼返信
子供が親から悪い教育受けたと思ったら「親に洗脳されてた」って言い訳すればいいんだな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:16▼返信
>>67
それで言い訳が通ればそれでいいんじゃね?
これは結果的にそうなったって話であって
許されるとか正義だとか賠償しろだとかそういう話ではないからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:16▼返信
他人の目を全く気にしないで自分の好きにして生きてる奴は
周りの人間からすればただのモンスターだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:18▼返信
うちの親父はオイラが社会人になっても干渉してくる…
薄給すぎて独り暮らしできないのを知ってて、わざと干渉してくるタチの悪さ。
そのせいで、目上の人間との関わり方が未だに分からず、常に社内で孤立中。

反面教師としては超一流です。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:19▼返信
ただ一ついえるのは、たとえ(虐待とかで)親が悪いとしても、親を恨んだってどうしようもないんだよな。
どれだけ親は悪くて恨むのが正しくても、恨まない方がいい。なぜなら、誰も得しないから(恨んだってどうしようもない)。
縁を切るとかして距離を置いて、自分を大切にして自分の人生を生きるよう努力するのが一番の処方箋な気がする。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:19▼返信
まあいいよ責任転嫁も自己防衛の手段だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:20▼返信
まあ現状は親が殴る蹴る殺るをしなければ何でもいいんじゃね?って事で
後は誰でも運次第なんだし。ただまあ支配欲が度が過ぎてる貧乏親の
子供は可哀想だなとは思う。親が超金持ちなら逆に楽なんだろうが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:20▼返信
その言い訳が許されるのは学生までだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:21▼返信
記事の内容はどーでもいい
勝手にそう思っとけ

最後、「親の顔だけ」じゃなく「親の顔色だけ」が正しいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:21▼返信
※67
子供はそれが悪いことだとも虐待だとも判断できない
自分が悪い子供だから叱られたとしか思わないから
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:22▼返信
>>71
ああ、とても同意。結局運でしかないんだからって割り切れるかどうかだな
子供は親を選べないんだから後は事後をどうにかするしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:25▼返信
何かをやる事に、親親戚一同に「お前は無理」「お前では無理だ」と馬鹿にされて何かすれば即怒鳴られた子供時代。
今ではネット以外の楽しみがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:28▼返信
こんな感覚じゃ
たとえ、人を殺したとしても親のせい。とか言うよ

すっげーいいな!何しても、自分は悪くない。って、サイコーだよ
普通は歯を食いしばって努力するのをしなくていいし、何やっても親のおかげって、親に感謝第一なんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:29▼返信
これもっと酷いパターンだと、人間としての軸までぶれるからな
親がDQN寄りだと、怒られない=善とは限らない(例えば喧嘩したら褒められたり、勉強が得意だと叱られたりする)

ただ厳しいだけの親なら、最低限生きていく知恵は身に付くんやろうけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:30▼返信
上手くいかない人生を親のせいにしとるだけじゃないんか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:30▼返信
わいは独り暮らししたら自分の意思で外出するようになったし(できなかったら餓死する)、玩具やゲーム買うようになったぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
※2
それなら、ゆとり、さとり世代みんなそうじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
わかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
人のせいにしないといきていけないやつら
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
価値観合わないし壮大に親に歯向かって喧嘩してたけど、結局抗うのやめたのも選んだのは自分やん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
自分もコレだわ
自覚があったから金貯めて自立した途端
父親が脳梗塞で倒れて介護のために帰された
産まれた事を無かった事にして欲しいと20年以上思い続けてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:32▼返信
でもさ、「放任主義」とか言って躾をしない親とか「他の人に迷惑になるでしょ」とか言っている親はダメ人間製造者でしょ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:33▼返信
悪いけど自分のつまらない人生を親のせいにしてるようじゃ何度生まれ変わっても一緒だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:33▼返信
※85
君はまだ洗脳の恐ろしさを知らない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:35▼返信
※88
この手のタイプは放任主義を自称してる事も多いよ
子供が自由意志で生きてると思い込みながら
徹底的に自分のルールから逃げ出させないようにする
抵抗する気力を完全に奪い去った後で
「あんたは勝手に生きてきた」って言うのが最も多いパターン
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:36▼返信
甘え!自己責任!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:37▼返信
>>2
いいねー甘やかされて育った奴は
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:37▼返信
他人から嫌われたり期待に沿うように生きるとそうなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:37▼返信
毒親の闇は深い
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:38▼返信
※94他人に嫌われないようにだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:39▼返信
反抗期がないいいこちゃんは大抵心に闇かかえてるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:39▼返信
※71
はいはいお利口さんでちゅねー
それが出来れば誰も苦労しねえんだよボケ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:40▼返信
長男とかも大抵やばい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:41▼返信
学生時代はずっと反抗期だったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:41▼返信
家を出て幸せになれたのなら、親が悪かったと言いきっていいだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:42▼返信
※89
悲しい事実だけど
親ガチャに成功と失敗があるのは明白だぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:42▼返信
金に困ってない一般的な家庭だな 
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:42▼返信
カス記事。なんの説得力もない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:43▼返信
まあ運が良かった奴が運が悪い奴をこき下ろす世の中だよ
俺なんて親と言われて思い出すのは殴る蹴ると地面に置かれたごはんと
理不尽な二択とどっちにしろ蹴られるって思い出だけだ
別に今の自分が親のせいだとは思わないが明らかに影響はあるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:44▼返信
親が悪いという人は、その親も被害者だとかは考えないんかな。

その親をそういう風に育てた祖父祖母、その祖父祖母を育てた曾祖父、曾祖母…
みんなが加害者であり被害者であるって事だろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:45▼返信
※106
そういうの全部理解する優しい人間だからこそ奴隷になるんだけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:46▼返信
>>83
老いてもマウント取れるものを「自ら作った」老害世代
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:46▼返信
ぶつからなきゃ、伝わらない事だってあるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:47▼返信
そうなる原因は親にある
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:47▼返信
>>74
甘えん坊w
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:47▼返信
>>109
甘いな、それが出来ないほど叩き潰すから問題になっているんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:48▼返信
>>106
親も可哀想だから子供にもやっていいって?
ど基地外かよテメーは
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:48▼返信
甘えとか責任ってマウント取りやすいからね無条件に
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:49▼返信
ここでマウント取ってる奴が子供作ったら確実に毒親になるって事だからね
恐ろしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:50▼返信
子供も親を選べないけど、
親も子供を選べないんだよねぇ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:51▼返信
親に我慢して問題起こす奴もいるけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:52▼返信
親の言う事が絶対正しいって家庭は大変だろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:53▼返信
>>116
自己責任
お前がまともじゃないから子供もそうなるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:53▼返信
※116
精子が選んでる 
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:54▼返信
人格おかしくなるからな
家族間の殺人が一番多いし高齢になってから噴出する事もある、根が深い問題だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:54▼返信
今の子は親が嫌になって家出とかしないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:54▼返信
人類の長い歴史の中で親ってもう少し進化しててもいいよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:55▼返信
>>122
即補導っすよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:55▼返信
>>118
でもそれを決めるのも親だからねえ
子供からすればライフラインや生きる為のリソース全てを
握ってるのは親だから物心つかない頃からの
刷り込みでどうとでもなる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーが、人が死んだ記事であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない、2019.1.20 14:00記事が最新の確認
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
※113
バーカ。
親のせいにして良いってことは、被害者たる親もその親のせいにして良いって事になるんじゃねえのという話。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
※124
昔の昭和ヤンキーとかいくら補導されても懲りずに無茶してた気が
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
自己責任論で洗脳するのが日本人の特徴
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
>>128
それはただのバカだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
自ら、出る杭になる覚悟もないくせに親の教育のせいにしてる辺り
生まれ変わっても変わらないとおもうけどなぁ。
人と違う事をするのって優越感もあるけど、すごい孤独だよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:57▼返信
>>127
ならねぇよバカが
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:57▼返信
>>122
今は昔みたいにおおらかじゃないので、かくまう側が犯罪者になるから
そんなに簡単にできない。どこかの組織に売られるくらいしか
長期でやる方法ないんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
それも自分の選択だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
自分で怒られたくなくて楽な道選んだんだろ
一生後悔してろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
「自分の意志」や「やりたいこと」が、 親の環境の責任に左右されているから、どうしようもないだけ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
平成でもチーマーとかカラーギャングとか繁華街で無茶苦茶する10代の不良はたくさんいたのにね・・・
今はそういうのどこ行っちゃったんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:59▼返信
平成産まれって生れつきのサイコパス患者

だったのな

ガイジ人間ばっかり・・・日本も終ったな\(≧ω≦)/ギャハハ☆
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:59▼返信
>>131
出る穴塞がれてんだぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
※87
帰らなきゃいいだけだし、おまえのせいだよそれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
>>127
子作りしちゃダメでしょそういう奴は
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
>>137
日本(親)が裕福で無くなったので、そういう何かを担保にごっこ遊びする奴は居なくなった
本当に組織に入ってチンピラになるか、土方とかで日銭を稼ぐか
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
親の言うまま良い高校大学を卒業し、ホワイト企業に入社したけど正直止めたくてしょうがない
親が生きてるから我慢してるけどいなくなったら多分辞めてなまぽになると思う
そのぐらい自分の意志で何かしたいと思うことが無い
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:02▼返信
何で怒り出すか分からん親というのもいるからねえ
まぁ親も人間である以上なんとなく機嫌の悪い日というのもあるけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:03▼返信
>>138
この顔文字よ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:04▼返信
※139
塞がってるって思いこんでただけだろw
親の言う事を聞かないと首しめて殺されるのか?

竹刀でボコボコにされたりもしたけど
親に反抗した代償は払うのはしょうがない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:04▼返信
親には逆らわないけど先生には逆らって挑発したら先生にワンパンでのされるのが今の若者だから
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:04▼返信
蛙の子は蛙
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:04▼返信
>>127
何がという話だよ、悪いな流れならどこかで止めるべきだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
>>146
甘ぇなぁ
お前の言ったその通り殺されるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
>>147
んでワンパンしちゃった先生がクビなるのが今の日本
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:06▼返信
そういえば親に風呂場で殺された小学四年生がいましたね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:06▼返信
>>151
底辺校の闇を知らないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:07▼返信
※152
つまり親vs子供の時代か
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:07▼返信
※150
それ、おまえの親がk害なだけやんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:08▼返信
>>146
ってか親殺さなきゃ普通になれない人生って十分ハードモードだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:09▼返信
お仕置きとか言って複数家族を大量殺人した男も居るからやっぱ運次第だよ
最初から差があるんだから特に嘆く事も、何かのせいにする必要もない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:10▼返信
※134
責任という言葉は、誰かを貶めるためも、大衆の思考を停止させ洗脳するためにも使うことができる
自分の意思で選択したと錯覚させて、すべての選択肢が同じ結果へ繋がってる
誘導尋問なんかがまさにそれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:10▼返信
>>155
でも自己責任なんでしょ笑?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:11▼返信
わかりみ!

今は脱却して前を向いてるけどね。

これからなら、今からでも変えられる!
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:13▼返信
>>152
ちょっと違うな、それは犯罪者
死ななければ暴力や飯出さない虐待は可哀想だなと誰かが助けてくれる
問題は子供が反撃できないのをいいことに汚いことやる毒親
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:15▼返信
>>158
真に受ける馬鹿も減ってきてるけどね
ネットならまだしも現実でそのワード出した時点で「あっこれは…」ってなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:16▼返信
※159
「俺は毒親の元に生まれたから、こんな人生なんだ」
っていうやつに、他人は何もしてやれないわな。
生まれながらに不公平なのは間違いない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:17▼返信
>>163
マウントは取るけどなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:17▼返信
>>2
想像力を持とう
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:18▼返信
親がクズなら同情の余地はある
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:19▼返信
※164
まぁ、愚痴って生きろやw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:20▼返信
なお自分の意志でアニメアイコンにしてる模様
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:20▼返信
>>167
正体現したね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:21▼返信
>>163
ツイカスレベルでも何も頼んでないように見えるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:23▼返信
はちま野郎は話題ツィート記事ポンポン載せなきゃいけない重大理由あるのかよ⁉💢
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:23▼返信
>>2
こいつはもう少し教育が必要なようだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:25▼返信
逃げる気力だけは絶対無くすなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:36▼返信
>>1
その家出るまでの期間が1番の苦痛なんですが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:38▼返信
そう生きてきたことが良くないと思うなら今から変わればいいだけ
自分はそういう人間だと決めつけて変わる努力もしないで言い訳しながら人生捨てていってるのは自分で選んだ生き方だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:39▼返信
結婚できてる時点でなんの問題もねーやんけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:40▼返信
>>175
努力して足掻いてる人間にマウント取るのって楽しいよねw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:40▼返信
親に怒られる生き方してる方が理解できない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:41▼返信
いや人のせいにすんなゴミカス
親に怒られるけどやってたことがただの一つもないのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:42▼返信
ただの無いものねだりだろ
型にはまるのが楽だからそうしてるだけのくせに
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:44▼返信
>>174
殺されでもしなきゃ社会は絶対助けてくれない
死なないように自分で金稼げるようになるまでどうにか耐えろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:45▼返信
>>180
0じゃなくてマイナス
無いじゃなくて捨てたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:45▼返信
人のせいにすんなや
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:46▼返信
>>179
親に反抗する気力があるのかー
まだまだ甘いねー
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:48▼返信
親のせい?
馬鹿馬鹿しい、自立できない幼い自分を認めず誰かのせいにしたいだけ
こんな馬鹿は親じゃなくても先生ガーいじめガー社会ガー自民党ガーって甘えるんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:49▼返信
大人になるとっていうか、これ幼稚園くらいの頃からそうなってるのいっぱいいるでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:49▼返信
毒親が使うワードno1「人の所為にするな」

紛争地帯の子供に比べれば自分なんてまだまだって思ってたらいつの間にか取り返しのつかない所にいる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:49▼返信
>>120
たしかにそうだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:52▼返信
まぁ、あれだな、ツイッターの文面見てるだけでも
親に怒られるだけの理由があったんだなーって感じの言い分だよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:53▼返信
>>45
子供だもの誰しも親に疑問や不信は持つよ
それでも親を信じようとした結果

それに甘んじるのが毒親
マウント取るのがお前
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:54▼返信
ツイッターの記事は、「親に怒られない」を実行した結果だからな。
「親に殺されない」生き方をしてきた子が泣いてるけど、スレ違いだから、ごめんなー。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:55▼返信
就活する歳になってまで親のせいにするなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:55▼返信
周りになんにでも否定的な奴がおったらそうやって病んでいくよね
親、嫉妬深い兄弟、いつもイライラしている同級生

心の破壊者達を見分けて関わらない方法を身に着けられるかどうかがポイント
良い悪いがすぐにわかるような一般的な事はそれに準じてればいい
正解が無い、曖昧な事だと自我が強い奴はマウント取って優越感に浸るだけだからさっさと離れたほうが良い
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:55▼返信
>>191
こいつらが叩いてる奴らの中にはそういう奴も含まれてる
やっちまった後で知りませんでしたは実社会では通用しないんだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:55▼返信
今の若い奴って怒られまくったら寝る奴いるよね?あれ何なの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:56▼返信
>>192
ジジババになったって親だの子だのやってんじゃん
それが分からないのは甘えてる証拠だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:58▼返信
>>195
それかどうかは分からないけど最近そんな記事があったね
生きることを放棄して眠り続けるとか
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:59▼返信
>>189
怒られるられないが問題じゃないからね
甘えん坊には分からないだろうけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:00▼返信
>>192
お前は許してやるよ
毒親は自分がやってきた責任もとらずそれを言うからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:01▼返信
自分が無能なのを親のせいにするなよ
ただの甘え
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:01▼返信
あほやなぁ。
202.八神はやて投稿日:2019年01月29日 18:03▼返信
美少女私(^_^)/【ハイフェッツの好きなポルシェ博士、貴方は素敵な生き方や♪】
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:06▼返信
俺は親族に虐められて脳が萎縮して何がしたいか?所か何すれば良いのかいつもよく分からないノゼ
どうも何かする度に詰られ、言われた通りにしても詰られ嘲られて転ばされてまた笑われ・・・
なんでそいつらと一緒に働かないとイケ無いか?って言うと何も出来ないから他で働けなくて仕方なしに働いてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:10▼返信
まあまあ分かる
でも成人してそれに気づいたなら、そこから先は自分で切り開かなきゃいけない
けっきょくは自分の人生、頑張るしかない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:23▼返信
※132

だったらてめえも親のせいにしてんじゃねーよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:29▼返信
共産世界へようこそ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:33▼返信
もう大人なんだから親のせいにすんなっつーの
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:34▼返信
両親が離婚してたり、ギャンブルや酒狂いなら同情できるけど、両親に怒られたくないのを目標にしてたらクズになったってのは、周りに甘えてるだけでしょ。
両親が怒られたくないってのを目標にしたのは自分なんだから、自分で責任取れや。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:43▼返信
そのうち親に育て方が悪かったって理由で慰謝料求める裁判起きそうだなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:48▼返信
無知で力が無く親に反抗できない子供の頃にされてるなら甘えだとかそういう言い分は通らない。
大体そういう卑劣な人格否定やってるの毒親。
頭が悪いから自分と子供が違う人間だと認識していない。


211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:50▼返信
社会の歯車が自分の意見を持つ必要があるか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:51▼返信
>>204
それができないほど痛めつけられてんのが問題なんだろあほか
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:51▼返信
>>207
大人だったら子供虐めないよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:52▼返信
>>208
怒られるって言葉に置き換えられてるだけでイコール死や
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:53▼返信
>>209
死刑でいいと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:54▼返信
子供のこと心配して怒ってる時点で毒親じゃないと思うんだよな。むしろ、親に責任転換してる奴が毒息子って奴だろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:55▼返信
無知は甘えより罪重い
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:55▼返信
>>216
出た心配
それつければ何でも許されるわけじゃないから
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:57▼返信
>>205
ほんとこの思考なんだよね
自分がやってきたくせに被害受けるとピャーピャーわめく
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:58▼返信
>>216
こっわガチの毒親にじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:03▼返信
※219
バーカ。
俺は加害者でもなければ被害者でもねえの。勝手に決め付けんな。

お前らが筋の通らないこと言ってるから言っただけだっての。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:04▼返信
>>221
で興味も関係もない他人がヘラヘラマウント取ってんの?
ガイジじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:06▼返信
>>216
毒親って調べたら最初に出てくるやつぅ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:06▼返信
甘い親に甘やかされて育った甘えん坊
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:09▼返信
>>221
勝手に決めつけるなとはなwお前はどうなんだよww
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:10▼返信
自立しようぜ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:13▼返信
>>226
それを阻んでるって話なんですが…
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:14▼返信
結局その親はまたその親にご機嫌とりをしていましたとさ。歴史は繰り返される😭
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:14▼返信
>>228
罪は償わせる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:17▼返信
そもそも酷いことになるって話だもんなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:20▼返信
>>218>>220
心配してる親を悪者にするとかガチの甘ったれのクズじゃん。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:22▼返信
>>231
おれもお前が心配だからアスペは病院行ったほうがいいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:23▼返信
親に恵まれなかった負け犬w
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:25▼返信
それに気づいてからは自分の人生だけどね。自分の理想的な親じゃなかったのをいつまで引きずるのかな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:26▼返信
>>216
最近小学生殺した親も子供の将来の為にならないからって言ってたぞ
この犯罪者が
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:26▼返信
ふうん?
子供って面白い(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:27▼返信
まだ親のせいってかw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:27▼返信
>>234
どうする?それで障害負ってたら
愚痴の一つで済ませてる分お前より立派だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:28▼返信
>>236
どんどん虐めたいよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:28▼返信
まったくわからん
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:29▼返信
>>237
当たり前だ
人の人生壊した責任は死ぬまで追求してやる
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:30▼返信
三歳児殺そうとした女が捕まってたね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:33▼返信
親のせいにして人生終わっとけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:33▼返信
漫画や、小説、アニメ見てて思うけどさ、自分の失敗を生まれや環境のせいにしてる奴らってだいたいクズだよな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:34▼返信
>>241
具体的にお前は親に何をされたんだ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:34▼返信
>>244
それにマウント取る奴はもっとクズだけだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:34▼返信
揚げ足とりが好きな民族
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:35▼返信
>>246
なんだよだなって
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:37▼返信
なら子供になにされても文句言うなよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:41▼返信
>>245
親に親を殺されたんじゃね?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:41▼返信
※241
お前が親になった時も子供にそう思われる訳だwまぁがんばれw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:42▼返信
こいつらの脳内ではニートが親のせいだ〜って言う絵が浮かんでるんだろうな、自分が糞だからってさ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:43▼返信
>>251
頑張んのはお前だよw草はやしてる場合か
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:46▼返信
甘ったれた奴が増えたなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:46▼返信
>>254
昔は馬鹿な親なんてぶん殴って矯正してたからな
まだマトモだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:49▼返信
法律とか風潮はやけに上に甘いからな
親が子供殺しても精神的に不安定なの♩で無罪なのに
子供が親殺したら一発死刑もあり得る
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:51▼返信
もう墓の下にいるから逃げられちゃって殴り返せんわ
故郷が死ぬほど好きだったんだろうけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:06▼返信
めんどくさ
一生何かのせいにしてろ

と言いたいが、
人はいつでも変われるんだから、
そう思うなら今からでも気持ちを切り替えれば?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:14▼返信
>>258
人生の大事な時期に全部気狂いみたいな妨害が入るんだぞ?立ち直ろうとしてる人間の愚痴の一つぐらいにもマウントとらなきゃ気がすまねぇのかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:19▼返信
>>259
おまえはもう精神科いってこいよw
多分、そこでは同情して話も聞いてもらえるからさw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:27▼返信
会社にもいるよ。
こうやって人のせいにしてばかりで、やれマウントだの
同じ経験をした奴にしか分からないだのと
すぐに殻に閉じこもるんだよな。
だからいつまでたっても成長できない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:31▼返信
責任を逃れたい毒親がブチ切れたり、すぐ人を見下す劣等感持ちが馬鹿にしてるけど、幼少期の人格形成は実際大きいからね
虐待された子は親になると虐待を繰り返すことが多いから影響がないなんて言えるはずがないのにね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:34▼返信
ブラックにはあーだこーだ言ってる癖に随分じゃないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:37▼返信
できる奴は、親がクソでもできるからな。
親を選べないのは人類みな平等なんだから、みっともないこと言うなよ。そんなんだから、甘ったれって言われるんだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:41▼返信
相手を怒らせない事が大前提で行動する節はある
舐められるしつけこまれるだけだから治すけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:41▼返信
20歳になったら自己責任だろ
親に洗脳でもされてるのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:46▼返信
親に、じゃない
多分、皆に怒られるのがイヤな人間になるんだと思う

でも多分誤解しているところがあって、別に甘えてる訳じゃない
怒られるのがイヤだからそういう人間になる、ただそれだけ
んー説明が難しい
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:53▼返信
少数を一般化する詭弁の典型
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:58▼返信
最近はSNSにアップしてる親ほど虐待している。
事件の報道でフェイスブックよりって写真が多い。
やっぱり自己顕示欲強い奴は犯罪者予備軍だなと。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:01▼返信
タイトルからは外されているけど
ツイにあるように親に怒られない「だけ」を目的にするのが駄目なわけで
それ見えていないタイプの人が必要な価値観を獲得できないのは当たり前
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:05▼返信
>>259
んー
過去は変えられないし、明日世界が変わるわけでもない
だったら、気合いと根性と少しの理性で
自分を変えるしかないんじゃない?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:06▼返信
そんな風にいつまでも他人のせいにするような奴は人前で本音言わない方がいいんじゃね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:15▼返信
んで?
そのままで生きていくのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:37▼返信
※6
まんさんに多いよねーそれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:37▼返信
>>264
でもしっかりマウントは取るキリッ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:38▼返信
>>266
そう書いてあんのが読めねぇのかよ笑
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:39▼返信
>>272
いやいや親のせいにしてるって程で叩いてるだけでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:42▼返信
>>261
加害者が言うセリフじゃないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:43▼返信
>>271
何も頼んでないよね?
邪魔してきたからぶん殴っただけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:43▼返信
>>260
マウント取ってきた奴が逃げんの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:44▼返信
>>250
滑ってんぞーw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:44▼返信
萎縮するのは確かなのかもな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:46▼返信
まだまだここのガイジの方が悲惨だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:49▼返信
脳死してるからなぁ教育改革なんて一生無理
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:51▼返信
人の目を気にして自分がやりたいことができない人間になるもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:00▼返信
子供というか赤ちゃんの時からマウント取られてるようなもの
それもそれが絶対に正しいと洗脳されて
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:01▼返信
>>260
今さっき安価の付け方理解した奴が随分生意気な口を聞くなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:04▼返信
自分まんまこれだったけど今はやりたい事見つかってかなり充実してる
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:09▼返信
おかしいと思ったら一刻も早く逃げ出せよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:15▼返信
まぁ苦労した分上手く社会に出たら無双できるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:18▼返信
そうやって親や周りのせいにして自分が変えよう、変わろうとしてこなかったんだろうな
就活するような歳のくせしていつまで親のせいにしてんだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:20▼返信
>>291
甘いよその考えは、死ぬまで足引っ張ってくるぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:24▼返信
>>2
正直そうも思うよ。
この弱い自分は親に起因するのか、それともあくまで自分がクズなのか
そんなふうに堂々巡りする。
自覚してないわけじゃないんだ。
こういう人間は自己評価が低いからね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:28▼返信
>>12
した。
両親も。2人の兄弟も。
祖母ももう二度と会わないだろう。
彼らの住む土地からも遠く離れた。
めっちゃさむい土地だが、日々平穏を感じている。
何物にも変えがたい平穏だ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:29▼返信
全然イコールじゃないだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:32▼返信
>>30
本当に。
こういう人間はむしろ他人のせいにしない。まず自分を責める。
なぜなら自尊心を削って生きてきて自己評価が低いから。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:33▼返信
自分の意志なんて持たない人のほうが
日本のような国では楽に生きられるよ
人と違うことやると空気読めと言われるからね
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:34▼返信
>>34
どっちとも言い難いなあw
人の顔色ばかり伺って表面上はうまく振る舞い、それでも嫌われているんじゃないかと不安で親しい関係を築けない…
そんな人生どーよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:35▼返信
>>35
身もふたもねえなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:37▼返信
>>48
ちょっと話が違うぞwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:38▼返信
>>60
そうだよな。そうする。ありがと
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:41▼返信
>>64
「理不尽なことで毎日怒られて
なにが正解なのかもわからないままただ怒られる日常」
本当にこれ。小さな頃から怒鳴られて、何について怒られているのか分からないので、やがて何もせず何も喋らず何も考えなくなった。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:43▼返信
>>75
転じて「他人の顔色」になる。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:45▼返信
>>82
わかるなあ。
親から離れて思考や行動が自由になって、なんで今までこれしきの事しなかったんだろう?あ、親がいたから無理かwwwって笑った。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:50▼返信
>>292
何時まで親のスネ齧ってんのw
家出て1人で生活しろよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:55▼返信
>>305
あま〜い
縁切ってもズルズル追いかけてくるぞ、自分のやったことは忘れてな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:11▼返信
親っていうか周りの顔色は常に伺っていて、本当に無駄にビクついてるなとは思う。ひどく臆病な性格。なんでみんなそんなに自信もった行動とれるの。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:16▼返信
自分だけが不幸だと思ってる奴らに限って、周りのせいにする。
ナルトの中忍試験編のネジ戦もそんな感じの話だよな。ネジの場合は結構同情できるけど、周りの環境や生まれのせいにしてちゃ情けない。
「私はかごの中の鳥だ...」
って、悲劇のヒロインぶってるようにしか見えないわ。
ナルトみたいに、反骨精神ある奴のが好感持てる。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:19▼返信
>>308
まさかアニメと現実を混同してらっしゃる…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:47▼返信
これがなぜか親に怒られてこなかったやつは駄目だになってしまう世の中
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:56▼返信
>>310
ただ放置するのは駄目に決まってるし
ただ怒るだけなのも間違ってるから
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:22▼返信
「自分の意志」や「やりたいこと」って
もともと日本人とは相性の悪いベクトルだしな
無理して自由人ぶっても人生踏み外すだけだわ
日本人の理想は「みんなと同じことをしてるだけなのに褒められる」環境じゃね
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:37▼返信
自分が一番かわいいから自分よりガチで不幸な奴見るとマウント取りたくなる
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 00:42▼返信
>>256
尊属殺人罪はもうないよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:32▼返信
まあ、同じタイプだけど、正直、封じ込めフェチ共とは喧嘩しないと人生良くならないよな…。手は出しちゃダメだけど...
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:39▼返信
あほくさ、なんで子供の時に恐怖でやりたいこと出来なくなってないからマウント取りまくってる奴ばっかり子供が全員親の恐怖に勝てる訳じゃないんだぞ?
運だの本人の甘えだの言う前に少しは優しさでも身に付けたら?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 01:47▼返信
子供にとっちゃ出て行け=死だからな
勿論社会は助けてくれない

老害になってからストーカーみたいに電話番号まで調べてきて金無心されたけど怒鳴って突っぱねてやったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:12▼返信
いつか親もまともになってくれると思うかもしれないけど年取ったらどんどんバカになっていくからな
言葉悪いけど復讐するなら今のうち
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:41▼返信
それで問題あるのって、その人と付き合い持つ人も自分を持ってないときだよね
ってことはそれを問題とする権利は誰にもないんじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:47▼返信
いや
「人の顔色をうかがう」ことは
「自分の意志」だろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:51▼返信
>>320
ゴールドエクスペリエンスレクイエムッ!
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:56▼返信
自分の責任親に押し付けるだけのモンスター子供
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:10▼返信
>>322
責任逃れはさせないぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 03:33▼返信
知らない奴の人生にとやかく言う権利はない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:38▼返信
そうなったのは自分のせいだろ。
誰だって子どもの時は親に怒られたくねーし、怒られないように行動するだろw
自分が何の努力もしてこなかったことを親のせいにすんなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 06:45▼返信
※98
苦労してんだな…おまえ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 08:29▼返信
クズ同士の戦い。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 09:31▼返信
大声で威圧してくるタイプの母親だったから何と答えれば親が怒鳴らないか考えるようになったわ
なおそんな解答がすぐ出てくるわけもなく言葉に詰まってさらに怒鳴られる悪循環に入った模様
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:23▼返信
なお自由にやり過ぎたせいで在学中に妊娠するもよう
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 10:41▼返信
毒親の程度による。虐待とか栄養失調とか過度に干渉するとかじゃない限りは本人の性格の問題。
で、性格ってのはだいたい遺伝、生まれた時点で決まる。根本的な性格ってのは努力で変えるのは無理

神経質な性格で生まれようがメンタルが弱かろうが、そういうふうに生まれてしまったんだから一生そういう自分と付き合っていかなくちゃいけない。性格だけじゃない。IQから顔から身長からなにからなにまで遺伝の影響から逃れることは無理。

要するに、恨むなら大した計画性も経済的余裕もスペックもないのに無思考で子供を作るっていう選択を選んだ親の無能を恨め。鳶が生むのは鳶だ。お前はなるべくして無能なんだよ。お前にできることは自分の子供には毒親と同じようにしないことだ。復習するなら親にしろ。間違っても子供に繰り返すな。不幸の連鎖は自分の代で断ち切れ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 11:27▼返信
両親高卒の熱心な英才教育ほど笑えるものはない
DNA上子供のスペック超えてんだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:25▼返信
はいはい、全部親が悪い
人間変わろうと思えば遅すぎるなんてないから
変わろうとしない時点でクズはお前なんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 12:30▼返信
大げさなコメントだらけで草
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 13:07▼返信
いや全部親のせいだよ
生んだんやから一生面倒見ろや
甘ったれてんじゃねーぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:00▼返信
ちゃんとしろちゃんとしろって怒鳴られ続け、すごくきつくて、その怒りを原動力に進んでたけどやっぱり途中で折れたよ

実家離れられる人は、離れた方が良い
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:45▼返信
>>325
毒親にそんな理論が通じるわけないだろ低脳が
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:46▼返信
>>332
変わろうとしてる、乗り越えてそんなこともあったなって話だろこのツイッタが言ってるのは
思考停止ガイジもいい加減にせぇよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:51▼返信
>>330
自分が同じ状況になったら最もらしく喚く癖に子供にどんだけ望んでんだよ

339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:07▼返信
頭悪い親を持つと苦労する
無駄な苦労
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:13▼返信
>>333
国力に直結する問題といって良い
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 17:27▼返信
>>19
水、風
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 22:54▼返信
少なくない人が被害にあってるってヤバい
今の親はテンプレみたいに育児求めるし
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 10:18▼返信
>>70
必死で努力してまともな職に就けばよかっただけの話
いい年して親掛りのゴミ底辺に文句言う権利なんかない
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月12日 17:03▼返信
子供と夫連れて親と同居。夫も父も何も言わない人。今日は朝から買い物に行きたくて仕方なかったけど、行くと言ったらブタ(実母)に怒られそうで言えず、いま、午後5時。こんな風に1日終わっていく。盆休みなんてさっさと終わればいいのに。早く仕事行きたい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 08:09▼返信
ウチの話だけどなんかするたびに「何してるの!!!!!!!」って怒鳴られるのがデフォルト
後ろから声かけられるだけでビクッとなったり泣いちゃう
でもそういうのを表に出したり口に出すと「親のせいにするな」って言われる
だから基本的には誰にも何も言わないし一切立ち入らせない
「他人の意思を潰したい」って人は思いのほか多くて、だから「はい、そうですね」って言っときゃなんとかなる
相手にされないのが1番

直近のコメント数ランキング

traq