• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





















この記事への反応



そういえばいますね。そんな人。
そうだったのか~


もう発達障害のそれですね

アスペルガー症候群の症状ですよ。

的を射過ぎていて辛い。

ウッ・・・俺だ・・・

ウェーイ系という“コミュ障”タイプに多い気がする

最近二十代前半くらいのバイトとか
一回り以上上の先輩社員にいきなりタメ口とかよくあるなぁ
失笑しかない…だいたいたまたまか知らないが女だけど










人との距離感はかるのって難しいよな・・・











コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:31▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:32▼返信
はちま民(お前ら)はリアルでは人と接することはないからよかったねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:34▼返信
間違った距離感ならそう伝えて対応するのがコミュニケーション
距離感間違っててこいつコミュ障じゃん、って思ってるだけならお前もコミュ障
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:35▼返信
なぜか とか言ってそいつの立場で考えること最初からしようともしない奴が偉そうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:36▼返信
アイコン見てればなんかマウントオタクなのは分かった
というかクラスに一人はアスペっぽい奴(周囲の状況を
理解しないからやることなす事が突発的)は見るから
イチイチそいつらを基準に優越感に浸っても仕方ないだろうに
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:36▼返信
日常系アニメの少女主人公ってこういうタイプだよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:37▼返信
ようするにそれ言ってる奴がコミュ障なんやろ。
長年かけないと無理だから~みたいな人。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:37▼返信
お前らガイジはほんとゴミだなwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:38▼返信
コミュ障だらけの日本人。爆笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:39▼返信
仲良くなろうとしすぎなんだろ
敬語を使って壁を作ってればおかしなことにはならない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:40▼返信
ああ豚のことかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:41▼返信
お前ら……なんでや……
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:41▼返信
「○○○が○めない○○○の○○○○」は○の○との○○○を○○にしているから○○する!?とある○○に○○が○○!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:42▼返信
※3
お前はガイジに対して「障害あるよ」って伝えて対応してコミュニケーションとるのか?
ボーダー以下の奴なんかにまともに関わるだけ無駄やぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:44▼返信
その場で言えずツイッターで陰口叩く障害ですか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:45▼返信
え、いる?そんな奴、ただただ馴れ馴れしいとか初対面でいきなり無礼とかはいるけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:46▼返信
空気読めない発言してザワザワしてるのにそのまま突き進む人見たことあるけど病気だったんだろうなぁ
18.投稿日:2019年01月29日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
19.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年01月29日 16:48▼返信
俺もそんな人を10人程知ってるニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:49▼返信
なれなれしい奴いるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:49▼返信
あの人の様に〜は、難しいから自分の長所を知ってそこを伸ばす方がよく見て貰えるかもね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:50▼返信
SNS上でも一気に距離詰めて話してくる奴いるけど
アスペとか発達障害ってより統失が多いイメージだわ
プロフィールが病歴で埋まってる系
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:51▼返信
※14
そういう対応しか考えられないなら君も立派なコミュ障だね
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:53▼返信
誰にでも平等に、フレンドリーに接する人間がコミュ症?
本当に何でもかんでも病気にするなあ。
それは明るい奴に病人というレッテルを貼って自分の気持ちを守りたいって嫌な考えなんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:54▼返信
その日のうちに友達になれるのが健常者なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:55▼返信
まぁどういう対応するかは相手によるだろ
付き合いが続くようなら折をみてやんわり言うけど
大して会わなそうなら失礼な奴だったなーで終わり
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:55▼返信
つまりウェーイ系は障害児
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:56▼返信
距離感なんてどうでもいいし問題じゃないんだよ
相手の懐に入る時に自分の懐を開いてない奴がコミュ障であって
死ぬほどウザいんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:57▼返信
障害なので無理!健常者が譲歩するべき!

訓練でどうにかなるんであればそれをしろ!土足で近寄ってくるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:57▼返信
初対面でイラッとすることがあってもその後も話してみればイイ奴だったなんて経験山ほどあるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
※28
ようコミュ障w
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
プライベートって場だったら自分はこのタイプだけど、これで拒まれたら自分とは合わないから付き合おうとは思わんかな。
仕事上だったら少しづつ距離を縮める。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
ブスとブサイクは馴れ馴れしくしてくるな
目につくだけで吐き気を催す 存在価値なし
美人とイケメンは許す
喋らなくても存在してるだけで目の保養になるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:58▼返信
※14
「距離感が違う」と伝えるんやろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:59▼返信
いきなり住所聞いてくる奴気持ち悪い何あれ
適当に言ったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 16:59▼返信
コミュ障が他人様をコミュ障扱いし
わかるわかるとコミュ障から同意をもらい
挙げ句に出禁とか笑わせるにも程があるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
※23
そうやって反例としての具体的な対応も書き込まずに人を決めつけるお前も立派なコミュ障なんだよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:00▼返信
>>30
うん
でも顔がキモい奴だったらそれ以上の関係にはなりたくないからイラッとした感情で終わるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:01▼返信
コメント欄で言い合いしてる人もいるが
コミュ障に対して言葉などのコミュニケーションでどうにかなると思ってる時点でアホな行為
それができないからコミュ障なんだからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:03▼返信
※34
伝えて理解させる努力と時間をかける価値がガイジにはあるんか、ってことやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
※39
それな
※3みたいな奴は何もわかってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
上から目線のコミュ障
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
15分でからかって相手に不快感与えてるんだからコミュ障だろw
誰にでも同じ対応してるからそうなるんだよ
その場の空気を読め
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:05▼返信
※40
価値は見出すものなので、
相手ではなく当人の手腕次第だと思うわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:07▼返信
15分前に会ったばかりの人に馴れ馴れしく接するコミュ障と
それに対して上手に会話できずに相手を蔑みツイッターで愚痴をこぼすコミュ障の話やん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:08▼返信
※41
言葉など以外の何らかの方法であればコミュニケーションがとれる、ということか。
その方法について語るのが建設的だな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:08▼返信
ツイカス無断転載伏字クソバイトやめろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:08▼返信
コミュ障って根本的な価値観がおかしいんだよ
自分ではそれに気が付けないから言葉の端々から違和感が滲み出る
結果このようにいとも簡単にボロを出すのだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:09▼返信
※44
だったらガイジの相手をすればいいんじゃね?
すくなくとも俺はガイジとはつきあいたくないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:09▼返信
馴れ馴れしい奴は皆ガイジ扱いな世の中
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:10▼返信
世の中コミュ障ばっかだけどね
井の中の蛙なクソニートには分からないんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:11▼返信
>>50
顔が良い奴だったら馴れ馴れしいとは言われないからガイジ扱いにもならない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:11▼返信
極論に飛ぶやつはコミュ障ではない
池沼だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:11▼返信
距離感とか言ってるやつの方がコミュ障だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:13▼返信
そういう急激な距離の詰め方するのウェイ系ばっかじゃないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:13▼返信
完成形が千原せいじ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:18▼返信
なるほど 心当たりがあるなそういう奴
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:21▼返信
コイツがアスペじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:26▼返信
子供ならいくらでもそんな奴いた
中学生あたりだとそりゃ沢山いたわ

大人だとすぐ目立つだろうな・・・
元気が良いとか気さくとかそういうんじゃない
わきまえてない奴はすぐボロが出るよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:27▼返信
俺もそうだとか言ってる奴は自覚あるのに治せないのかな?
やっぱ一種の病気なんだろうなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:28▼返信
ロンドンブーツ敦みたいな奴かな?

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:28▼返信
公私に関わらず、誰とでも一定の距離感で接することがほどよい人間関係を保つ方法
激しい炎は燃え尽きるのもはやいが、トロ火がいつまでも長持ちするのと同じリクツ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:28▼返信
ツイッターアニメアイコンってなんでこんな気持ち悪いんだw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:29▼返信
俺ジンと同じ伏せ字止めろバカヤロー‼💢ふざけんなバカヤローはちま野郎‼💢
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:30▼返信
なんだ、お前らの事じゃん。
レスする時は敬語使えよハゲ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:31▼返信
はちま野郎は伏せ字連発する重大理由を至急お聞かせ下さいよ‼💢
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:38▼返信
これに対して一斉にコミュ障に対してマウントし始めるような奴らも人間的にどうよって話よ

これが拡散されて、コミュ障の人が少しでも何かのヒントになればええなって捉え方は出来んのかいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:39▼返信
ものおじせず誰とでも仲良くなる人って言い方も出来ない?
むしろこういうコミュ強に壁つくってる一人輪に入れない奴がコミュ障だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:42▼返信
お前のことやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:47▼返信
>>2
即レスするおまえの方が怖く無い?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:48▼返信
SNSで同じ趣味の人を見つけて仲良くなるにはどうしたらいいのかね
失礼があってはならじと真面目に受け答えしてたんだけど全然仲良くなれないし疲れてしまった…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:51▼返信
>>71
相手がお前に興味が無いから無理、自分の価値を高めた方が良いぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:54▼返信
こいつも本人に何も言えないでツイッターで共感集めて悦に浸るタイプのコミュ障だよなww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:58▼返信
すまん、俺はそのタイプの、誰にでも声がデカいコミュ障だ
うるさいだの、頭が痛いだの言われる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 17:59▼返信
必死なコメントばっかりで何1つ間違ってないことの証明にしかなってない、図星すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:00▼返信
空気を読み合う日本人特有のスキルが必要やからな。
知り合いの外人は総じて距離感が近いからそっちの方が合うかもしれん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:07▼返信
初対面で馴れ馴れしいのは別にいい。たが失礼なのは許さん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:09▼返信
※71
ただ誠実に。
嘘つくな、少なくとも自分を守る為の嘘は絶対につくな
馬鹿が多いので誠実に付き合おうとするお前を悪く言う者も現れるだろうが(例えばこの記事のツイッター主のように)
そんなゴミの言うことは気にしなくて良い、誠実にしていれば見てくれてる人はいる
裏切られても裏切るな、頑張れ そうやって努力するやつ嫌いじゃない きっと仲間が見つかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:10▼返信
記事の通り、対人距離感が掴めず初っ端から馴れ馴れしい人間はコミュ障だとは思うが、
先天的に距離感が掴めないせいで、誰に対しても、いつまで経っても敬語で話す人間もコミュ障やぞ。
ちなみに、アスペは前者タイプよりも後者タイプの方が圧倒的に多い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:15▼返信
俺だわ
流石にいじったりはしないけどな
なお人見知りはしない模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:25▼返信
>>71
「百聞は一見に如かず」
当方、1998年からネット上の掲示板やSNSで同好の志士達と交流しているが、
結局、他人と友達レベルまで親しくなりたかったらリアル(オフ会など)で会うしかない。
ただ、大人になってから作った友人関係(特に趣味の友は)はいくら親しくなったとしても、
時間が経てば自ずと解消されてしまう。お互いに社会的立場や興味が変化するからね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:31▼返信
自分以外は全員NPC
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:43▼返信
距離を縮める必要があるのかどうかすらわからん
最初が敬語だとどうにも難しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 18:48▼返信
あー、すっげーわかる。
というか最近あった人がこんな感じだった。

年上の親戚にあったら、その親戚の中学時代の同級生という人も同席してて、
自分語りからの初対面の人間をお前呼ばわりで、コイツとは合わねぇなと感じた
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:02▼返信
なぜか偉そうなツイッターの先生方の方がよっぽど嫌だけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:03▼返信
ただの育ちが悪いことの言い訳
本当のアスペルガーがかわいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:10▼返信
リゼロのスバルかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:21▼返信
相手が自分にたいして距離を引き離そうとしていることを察する能力も大事

(違う)
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:23▼返信
まずはインタビュアーになれ。
質問しまくって取っ掛かりを見つければいい。
そして自分がいじりキャラなのか、いじられキャラなのか分析しろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:23▼返信
失笑じゃなくて苦笑やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:25▼返信
本人と会話せずに、こんなコミュ障がいましたってツイッターで報告するのはコミュ強と言えるのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:27▼返信
>>47全くだ‼💢伏せ字連発するはちまバイト野郎はミサイル撃たれて木っ端微塵になっちまえとわめき散らしたい💢
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:36▼返信
紳助にどつかれた女マネージャーもこのタイプなんだろうな
だいたいこの手合いは女が多い

やけに反発したコメが多いし、顔真っ赤にしたコミュ障まんさんが必死すぎて笑う
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:40▼返信
※3
そういう発想がいかにもアレで笑いますな

別のそいつはその相手の親でも先生でもないんやで
なんでそこまでしてくれると思ってるの? 他人なんやで
普通に距離取られて影で笑われてるよ 
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:43▼返信
アスペルガーには厳しく対処しなきゃ駄目
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:46▼返信
大阪の女も距離感掴めてないでw
二重の意味で
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:49▼返信
リアルに限らずネットでも同じことが言える
こことか5chとかはみんな名無しで好きなこと書き込んでるから全体的にフランクでそういう場・空気なんだと割り切れるけど
ツイッターとかで付き合い長いワケでもなんでもない奴からいきなりタメ口で馴れ馴れしいリプとか来たらイラッとする
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 19:59▼返信
失笑定期
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:00▼返信
距離感が分からない、不満を小出しに出来ず突然激昂する、とかは典型的なアスペの特徴
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:01▼返信
ここの記事タイトルもYouTubeのクソ動画と同じ煽り方で察する
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:19▼返信
はい差別
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 20:37▼返信
参考なるわ
詰めた後持続させるほうが難しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:29▼返信
たまにギャルゲ-をやると
主人公の会話はこびの異常さに驚いた
またこの主人公を参考にして
多感な高校生がクラスメートに地雷トークしたらどうすんのと恐怖した

フリプでやったアマガミのことなんだが
女子キャラより男子キャラが異常なゲームや
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:31▼返信
ガンガン詰めて来いよ
距離感あるとめんどくせーだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:32▼返信
とりあえず一歩引いて敬語で話ときゃ大丈夫だよ
相手が年上や上官でもいきなりタメ口で話すラノベに毒される奴はアホ
「すぐにごめんなさいを言う」と馬鹿にされてた昔の日本人こそ
実は地雷・自爆を避ける天才たちだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 21:49▼返信
知り合って数分で「明日一緒に〇〇行きましょうよ!」。
都合が合わないので断ると「なんで?!どうしてダメなの?」と質問責め。そしてキレだす。

鉄オタのオフ会に混ぜてもらったことがあるが、まさにこういう感じの、距離感掴めない奴多かった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:06▼返信
こういうのは具体例がないと判断できる訳がない
何々系で全部わかってるつもりなら雑すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:28▼返信
誰とでも親しくなれる奴はアホなのもあるがいちいちそんなの気にしてるようには見えないな
コミュ障とか気にしてる時点で負けよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:35▼返信
その場でリアクション取れなかった陰キャがTwitterで愚痴ってるだけじゃねえの?
20年来の友人「またおまえガルパンTシャツで来たのかよw」
15分前に初対面の人「そのアニメ好きなんすねw」
「あはは・・・w(これはド肝を抜かれます。20年来の友人にからかわれるのと、15分前に初対面した貴方にからかわれるのは、全くの別物なんですよ(怒)」
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:37▼返信
すこしからかわれただけでド肝抜かれてるツイッタラーの人に問題がある気がする
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 22:56▼返信
アスぺは対処できねーわ
できる限り関わりたく無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:08▼返信
こういうのをいちいち気にする人がコミュ障定期
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 23:28▼返信
こういうのを普通の学校でやればいいと思う
一生役に立つ科目「コミュニケーション」の授業としてな
学校出てから使わない知識を覚えるより有意義だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:03▼返信
なーんだ、タメ口聞かれてイライラしてる奴の話かよw
バッカみたいwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:30▼返信
ウェーイのことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 02:46▼返信
男って性別の日本人の9割を死滅させればアニメの世界観が実現可能
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:38▼返信
なんだポリマテックの派遣の事じゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 07:41▼返信
自分から人に声をかけて付き合う事をしない
相手の質問には極力簡単に答えて長々と話さない
SNSをやらない

これだけでアスペでも普通に生活できるんだぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月30日 14:57▼返信
それはコミュ障というより別の障害だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 20:07▼返信
※118
自分では普通だと思っていても
周りはそう思ってないこともあるんだよ
こうすればいいって簡単に言う人は周りが見えてない人が多い

直近のコメント数ランキング

traq