去年の2月に英国の防研みたいなとこに行って、向こうの若手研究者たちと飯食ってるとき「聴いてたほど飯まずくないっすね」と言ったら、みんなの目が輝き出して「俺のママの飯がどんなに酷いか教えてやるよ」と言い出したのであれはあれで彼らの郷土愛なんだなという気がしました
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2019年1月29日
「ロンドンの旨いもの教えてやるよ、中華にインド、イタリアン、ギリシャ料理に最近は日本料理も最高だぜ!」ってのが鉄板ギャグみたいです。
— 日本酒担当 (@sakesyubunken) 2019年1月30日
日本の英国好きが集まるとまず始まるのは、英国旅行で出会ったまずいもの自慢
— 原田 実 (@gishigaku) 2019年1月30日
自分も、海外の方が就労に来て「聴いてたほど労働環境悪くないっすね」と言われたら、目を輝かせて「俺の以前の勤務先がどんなに酷いか教えてやるよ」と言い出すと思います(注:ただし郷土愛ゆえではない)。
— こしょく (@koshoku) 2019年1月30日
イタリア車乗りが故障自慢するのと同じノリなのでしょうか
— ナァルル (@na_rururu_3) 2019年1月29日
今世紀に入ってから英国の飯は劇的に改善しめますよ。80年代に皇族方がオックスフォードに留学した際には、宮内庁が大学の食事改善の為に専用の予算を計上した程のメシマズでしたから。
— Returnee (@MCEscher68) 2019年1月30日
「英国は朝飯は美味いから三食朝飯を食えば良い」
— ぴし。 (@pishi12a) 2019年1月30日
とよく言われますが
朝飯も充分に不味いです…
この記事への反応
・阪神ファンの自虐みたいなもんですかね
・逆にイタリアでは、美味しいレストランで食べてても「マンマの味が世界一!!」ですからね。
お国柄です。(笑)
・英国人の言うメシマズネタはもう高度に発達した快楽の得方なのかなって…。
・イイハナシダナー
・ママの料理のうまさ自慢じゃなくて不味さ自慢とか英国は期待を裏切らない紳士の国だな
・英国のレストラン、いつも 美味しかった。フランスの方が マズ。
・ワイが半年入院していた時の病院食と同じかwww いや、病院食は決して不味いことは無い。
メシマズが郷土愛とはwww
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.12.17バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 75
十三機兵防衛圏 Music and Art Clips(PS4用ソフト 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】ビジュアルブック・ミニサントラCD・DLCオリジナルPS4テーマ&アバターセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 19.01.10アトラス (2019-03-14)
売り上げランキング: 9

Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルからセレクトした17曲に加え、ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録!
これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。さらに、Blu-ray付生産限定盤には全52ページに渡る、Poppin'Partyキャスト実写撮りおろしブックレット「Poppin'Portrait」や、バンドリ!TV内にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。~バンドリーマー感謝キャラバンの旅~」のTV未公開映像を含むディレクターズカット版など、新規映像を収録したBlu-rayを付属!入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
ツイッターで記事を作るな
ゲーム記事よこせ
黙れカス
うんち!
は?
お前出禁になれよ
世界一飯うまい
ホテルにもよるのかね
コリカスはウンコ自慢するらしいね^^
ぼくのなりすましです
多分マッスルウィザードのしわざ
たこ焼きくったら高くて硬くてマズくてびっくりしたわ
世界一wwwww
期待しないで食べるとそんなもんじゃね
というのも「女性が料理をしなければならないのは性差別」みたいな意識が強いせいで、
本格的な料理を作らせる文化が無いから
パンとかハムとかチーズとかぽんと出されて夕食ねみたいな感じ
普通に好き
旅行に行った同僚の話聞くとちゃんと美味しかったらしいけどw
家庭料理あるやん
他国の料理を上手く作れるシェフが普通にいるだけで「イギリスの飯は不味い」は今も昔も変わらん
単なる事実だ
ヨーロッパ人w知ったか丸出しで草も生えんわ
具体的にどの国のどの地域の事か教えてくれよ
それとも半世紀以上前の事を得意気に語ってるのか?
行った事ない奴が語ってて草
何をどこで食ったか言ってみろよ
嘘松じゃないなら、本当に不味いんだろうな
食い過ぎてタラがいなくなって高級品化してるぞ
抜けたらメシマズや。
飯は茹でたじゃがいもぐらいしかなかったって
カレー粉が作られた理由も例の一つ
そのホームステイ先がハズレだっただけでは
その可能性もあるかもねw
スコーンも最高だよ
でもウナギゼリーだけは理解できないけど
日本も納豆とか海外から見たらやばいもんあるしな
通常の食事で基本的に取れる栄養価に不足がないから料理文化が発展しなかった
体に必要なものを美味しいと感じる→必要だけど摂取できないから「美味しい」欲求を満たす、の流れが必要なかった
日本人の変態性のせいでもあるけど精進料理なんかの試行錯誤を見れば足りないからこそ工夫で補ってる事がよく分かる
食事文化を他国から取り込めばイチコロよ。(ただし家庭料理は除く
・一文が長い
・過去の話
・外人
・〜しながら(表情、動作など)〜と言った
・寒い感想
あちらの工口本w
まあギリシャはあんまり見かけないけど
でもパンだけはやたらうまくてなんでこのパンのこだわりが他の料理にねぇんだよって思うわ
ヨーロッパには伝統料理あるやん
日本とか中国韓国ブランドベトナムタイとか
美味い国と違って〜料理ってのがないだけ
あるけど作らん。日本人がおかしいんだよ「主婦が料理を考えて作る」って文化があるのは
ぶっちゃけると中国ですら微妙だからな(中国は外食のほうが安いから家で飯作んないから)、
日本だけ明らかにおかしいんだよ、良いことだけどね
※34
ヨーロッパ全域、アメリカ、もっと言えば中東アジア・オセアニア全部そう、飯を家で絶対作らん
あっちのキッチン見りゃ、やたら綺麗なので分かると思う。日本みたいに油汚れで真っ黒のキッチンは名誉の勲章だよ
3ヶ月でボタンぽろぽろ取れる服ってどうなのよ
イギリス行ったらインド料理は絶対に食べなきゃダメ。
あと、冷凍食品が美味い。
キノコのパイとフィッシュフィンガーがオススメ。
でもレストランの飯は不味いんだ
何故だろう
美味しいものを食べるのは良くないこととされる宗教的な縛りがあったからね
朝飯にでるフィッシュ&チップスが一番美味いから
普段偏見を毛嫌いしてるヤツラ、ほっこり創作作家になった途端偏見出しまくるからな〜
ていうかそれくらいの知識しかないのかw
元は変わってない
1食2000円オーバーが当たり前
食事まずかったけど、アフタヌーンティだけは美味かった。
な
そもそもイギリス人はイギリス料理をほとんど食わない
ただ肉に味付けがされてなかったのは閉口したが。
塩辛いか、味がしないか
不味いわけじゃないぞ
こういう評判って悪友同士が集まった欧州故のレッテル貼りだと思うけど。
英国人は芸人か?
ブレーキオイル足されてたから変だと思ったらブレーキ組まれて無かった
夕方には完了してます。という修理が夕方行ってみたらほぼバラバラにされてスタッフが半泣きで修理してた。
なおチェーン店の安いのは・・・・
美味しそうだけどな
味付けなしの、鶏肉の塊・ジャガイモ・人参・グリーンピース・コーンが、
茹でられているか焼かれているかの違いだけ。レストランとホテルでの食事。
日本でも置かれている、一切使うことないけど?な机の上の塩&胡椒はこのためだったかと理解した。
味付けいっさいなしの茹でるだけ~!焼くだけ~!なら、私の方がお料理してる!上手だと思う!
なぜぬいt
日本海軍が選んだのは英国系カレー
普通に店で食うとフランスは高くてマズい
キッツイ酢をドバーッが英國
何処のヨーロッパなのかw
けどさーアフタヌーンティーのお菓子は美味しいんだよね
お菓子作りは「趣味」で楽しいから熱心にするけど「料理」は仕事だから手抜きしまくるってまさにイギリスって感じ
プディングをプリンと同じ物だと思ってた
なんや、あの残り物と小麦粉混ぜて型に入れて固めたの
普通に不味いわ!!
ローマに2ヶ月半滞在してたが、それはないw
日本の一流レストランに行ったことないだろ?w