待って待って
— ちや子 (@chiyako11) 2019年1月30日
子供茶碗にそんな修羅場いらないよ pic.twitter.com/G576ZR0Udv
お父さんと思われる恐竜が、卵からかえった我が子を見て
「やっぱり おかあちゃん
あのとき うわきしたんだ とほほ・・・」
と話している
20年ほど前に作られたものだそうなのですが、子どもが読めないからってなんてこと書いてんだと衝撃でした(笑)
— ちや子 (@chiyako11) 2019年1月30日
この記事への反応
・慌てるな、もしかしたら隔世遺伝の可能性も…(涙)
・これは、洒落になりませんね😱👎🏻
メーカーは「大人向けです」なんて、
馬鹿な言い訳でもするんでしょうか……😰
・この意味が分かるようになった時、
子ども茶碗を卒業するんですね…。
・なぜ子供茶碗で!?
・英語ではなくローマ字なのがまた懐かしい感じです。
りぼんコミックスなどに多かった気がします。
「天才柳沢教授の生活」でも子供服のプリントに
過激な英語がある事に気づいた
柳沢教授の話がありました。
・これ欲しい……
・元巨人の駒田が奥さんの出産立ちあったら
生まれた赤子がいわゆる黒い人系で
分娩室が一緒凍りついた話そのまんまやわ…
ブ、ブラックジョーク…
早期教育でローマ字読める子供いたら
どうすんねん
早期教育でローマ字読める子供いたら
どうすんねん
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.17カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

あのとき うわきしたんだ とほほ・・・」
喜多嶋舞「……….」
ガキの頃、サンリオのコップにローマ字で何か書いてるの聞いた記憶があるし
くらいにしとけばいいのに
待たねーよブス
未だに言われるとかたまったもんじゃないなw
読めないってバカにしているんだよ
家庭環境なんて様々だし、子供茶碗にこんなの書くのは優しくないな
そんなツイート取り上げるとかはちまは風評被害を拡大させたいってことかね
ってネタ突っ込んどるわ
細かいところ凝ってて草生えた
高知から怒られるぞ
80-90年代くらいってなんかローマ字で英語っぽい雰囲気出してるだけのやつって多いよな
そういうのがオサレな風潮だったんだろうかね
面白いからいいよ🤣
読める上に内容も理解できるぐらいに成長した子供なら別にいいんじゃない
小学生向けの漫画でも浮気がどーのこーのって内容のあるし
会社病んでるのか?
そもそも子供が読めても問題にすらならないレベル
90年代なんてTVで不倫ドラマやってたし
会社もこんなのが企画通るくらい適当な方が人間的には生きやすいんだけどな
病んでんのはお前らだろ
少子高齢化もそれによって性病が蔓延した事が一因なんやで
早期教育でローマ字読める子供いたら
どうすんねん
そもそも浮気という言葉を子どもが知ってる時点でコレ以上のこと知ってる定期
最近それジョークでも言えないんだよ・・・。
ほんま懲りねえな
まぁ、現実から目を逸らしたいのは誰もだって、同じだよ。息子から聞いた話だけど、息子の友達の家に行ったら、友達「みろ、母さんが浮気してるぜ(笑)」息子「え?マジ?なになに?」と覗くと、S●Xしていた。息子「…なぁ、どうして浮気したがるの?」友達「わかるだろ?好きな人いれば抱きたいんだろ?実は俺は彼女出来たんだよ。あ、上に来いよ。彼女が来る時間だ」息子「ああ、わかったよ。」と友達の部屋に彼女がきた。友達「なぁ、脱ぎしてもらえないか?」彼女「うん、いいよ。」とはだかになった彼女はマグロにして脚を広げた。友達「みろよ、ま●この中身」と指で穴を広がり、太い棒を入れてグリグリした。息子「…なぁ、お前、S●Xしたことがあるの?」友達「あるよ。やるか?中に出していいから。」息子「いいかよ?」彼女「やりたいんでしょ?いいよ。」と、初めてのS●Xしたという息子。あのな、息子はまだ小学生5年生だぜ?彼女も4年生。俺もやりたいと、息子に言ったら、土曜日に俺の家に来た彼女。マジでやってしまったよ、俺。彼女はもういいなり放題で、言うことを聞くんだぜ…。世の中は色々があるんだな。
カッコウとか一切、自分で育児せんからな
どちらかと言うと使う側の感性が変わってきたんだろうな
今でもあるんや
昔合宿した時に宿舎にあった茶碗にローマ字でお前は私の子供じゃない的な事を言ってるキャラクターの見た事ある
トホホ
冷たい眼で見下しながらコメント打ってやってるよ