もう許してやってくれよ。 pic.twitter.com/TZL6b5clug
— 金玉でか次郎™️ (@BtpGw) 2019年1月29日
色々なご意見おありでしょうが、システム、オペレーションに根源的な問題があると思うんです。自己申告、性善説では立ち行かない。
— 金玉でか次郎™️ (@BtpGw) 2019年1月30日
本部の原価計算で織り込み済だとは思いますがこういう貼り紙はあまり気分の良いものではありません。
端的に言っちゃうと
— 金玉でか次郎™️ (@BtpGw) 2019年1月30日
「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じに見えるのよね。ユーザーとしては。
気持ちはね、わかるんです。凄く。
— 金玉でか次郎™️ (@BtpGw) 2019年1月30日
でもぶつけるべきはシステムに対してだと思うんですよ。
こんなの貼ってあるコンビニは利用したくないです。
— ぽち (@lovedog46) 2019年1月30日
この記事への反応
・全部150円にしたらカイケツネ
・もう100均にすりゃいいのに、
・コメント見てたら結構店側が責められてる印象が強く感じますが…
店側からすれば切実でしょ?
貼り紙くらいで機嫌悪くなるとか心狭すぎじゃないですかね。
ズルい人が存在してる方が問題では?
・注げるような設定にした方にも多少の責任を感じるんですけど
・自販機のようにコインを入れボタンを押すタイプにした方が良いかと。
まあ、レジを通させることで、コーヒーだけのつもりだったお客に、何かを購入するように誘導しているのは分かるんだけど。
・このビジネス外国ならありえないとおもうけどね~日本でも間違えて押す事もありえるしね。ちょっと甘すぎると思うわ~
・店舗側で買えない設定にするか出来ないなら上がそうするべきですよね。
関連記事
【【ドケチ】コンビニでコーヒー用の100円カップを購入し、150円のカフェラテを注いでいた62歳男が逮捕】
100円のコーヒー買えば150円のカフェラテを注げちゃうシステムに問題があるよな・・・
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.12.17バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 75
十三機兵防衛圏 Music and Art Clips(PS4用ソフト 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】ビジュアルブック・ミニサントラCD・DLCオリジナルPS4テーマ&アバターセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 19.01.10アトラス (2019-03-14)
売り上げランキング: 9

ブヒーダム
逝きます!🐷
原価は30えんぐらいだろうけど
これは商売の鉄則や
してねーよアホw
こんなことも起こる気がして一度も使ってないしw
ラテドバドバ
店員が注ぐシステムにしてないから悪いってコメント見たけど、それって客が陳列棚から商品を万引き出来る状況作ってる店が悪いって言ってるのと同じじゃないか?
原価は安いかもしれないけどセブンに巻き上げられるマージン代云々入れたら100円で150円の品物入れられたら完全に赤字なんだよ
いつの時代だってムリだろjkw
サービスエリアとかによくあるやつ
買った物しか出て来なければバカは居なくなると思うんだが
どこの店だ
インスタントコーヒー家で飲むのが最強神
設備代マージン代諸々入れたら20円くらいしか儲け無いだろ
あれか、セルフレジにするとお店からの感謝や誠意が伝わらないと言って騒ぐ老害と同じか?
泥棒避けの張り紙されただけで泥棒扱いされたと騒ぐのはそーゆーことなんだろうな
みんな好きだからな、被害者ヅラ
なんでも綺麗ごとで済む時代じゃないし
よう犯罪者。
なら必死にもなるわな
セブンがマシンにカップサイズはかるセンサーでもつければいいんだろうけどマシン新調したらコスト大分かかるだろうし、現行機が型落ちになるまで放置じゃね。
その名前はあまり気分の良いものではありません。
善良な通常客はこんなもん気にも留めないわ
万引きは犯罪ですの紙より効果テキメンで草
別に気にならんわ
商品が手に取れるから万引きされる方が悪い
って言ってるのと同じだぞ
今度は客を信用してないのかとか文句言い出すんだろうの
この件でのツイートのやり取り見て、絡むだけ損だからみんな関わりたくない説。
もう少しの我慢じゃん?
妄想馬鹿が突っかかってきて草
ツイートみたがロクでもないやつだった
でも結局カスタマーの質によるところが大きいですから治安の悪い店ではどうしても対策は必要になる
そして特に問題のない客が「お前の店気分が悪いぞ」と言ってくる
背景を理解しようともしないで
???「不愉快です」
店がこの心を忘れてきているのが心配
量を減らすのは得意でしょ?
ああ、値段を下げるのは苦手でしたよね。すみません。
セルフにしてるから安いんだし、システムが悪いとか開き直られても
「知るかボケ」以外の何物でも無いからなこういう事言われても
すれば良かったのでは?
客に喧嘩売っているとしか見えん
店員のマナーに厳しい客なら怒鳴りつけられるレベル
犯罪をおかす神様
コンビニ店長が何とか出来るの?
そんな権限ねえだろ
他の関係ない客にまで「いいか?やるなよお前ら」と言われてるみたいで気分良くねーわ
店員のマナーできれる客は何かと怒鳴ることで優越感感じてるガイジだから…
え、思わねーよ?
いや泥棒は犯罪だろ、何言ってんだこいつ。
客からホットコーヒーぶっかけられても文句は言えないレベル
NHKと違って強制じゃないんだし
何故「俺にはかんけーねーわ」と流せないのか
やったことあんの?
あーもういらいらする
お客様は神様だぞ
「あなた見られてますよ」
みたいな貼り紙、店によくあるやろ
あー、コンビニじゃないかな。
でもそんなんいちいち気になるか?
訴えられるぞw
自分に言われてるとか微塵にも思わないな
じゃあ他の神様の迷惑になるから、犯罪者はお引き取り下さい
もともと犯罪者気質のやつは自分のこと言われてると思って気にするってことだーな
そこまで理解出来るのは犯罪気質かもしれないし気をつけろ
そら張り紙貼りたくもなるわなw
駅名みたいにハングル中国語英語日本語併用して表記しないとダメ。
もっと捻って煽ってこいよw
本部に言えば改善してくれるの?
犯罪者気質は方はもっと捻って煽ったりするんですねw
「ちゃんと入れろよ、違う方入れたら通報するからな」とか毎回言われたら嫌だろ
例え間違ってるし、こんなユーザー客として扱いたくないわ
コンビニ経営も大変だなぁで終わる話だろ
むしろこんなのいちいち気にするやつらと同列に扱われる方が不快だけどなあ
あんなん貼ったらあかんな
ちゃんとラミネートしとかな珈琲で汚れたりするもんな
余計な処理させるの本当に申し訳無かったけど、それからその店員さんの愛想が良くなった気がする
余計なトラブルの元になるだけだから店員にとっても客にとっても迷惑
鍵かけらんねんだよ
コンビニ店長のチカラじゃ笑
こんなのに一々文句言ってる方がどうかしてるわ
・そのIDのサイズや種類は何か
・そのIDのカップが清算済みか
を認識して適切なコーヒーを注ぐシステムにすりゃいい。
そういうシステムの導入にかかる費用より悪用による被害金額の方が多くなりそうだとなったらすぐ導入するだろうね。
このくらいなら見逃すよおれは
お前らが家にいないんだから家に他人が入レたら入られた方が悪いとかお前らすげーな
そこまでいったらコーヒー売るのやめるか商品の質を落とすか、付加価値をつけるかして価格一律にするんじゃないの?
どこをどう見たら泥棒扱いしてんだ頭大丈夫?
廊下は走るなの張り紙と同じだろ頭大丈夫?
まあ、そんなの気にしないやつしか不正は行わないだろうけど。
「ボタンを(意図的に)間違えると逮捕されてしまう危険があるのでお気をつけくださいね(優しさ)」って変換すれば逆に「ご丁寧にありがとう」だわ
悪意を持った客を想定しないと
いつまで寒いコメントしてんの?
こんなの下の下のやり方だよ
客の何割かに不快感を与える、という悪い結果を出す
サービスエリアとかにも自動でコーヒーやる自販機あるやんコンビニよりかなり高いけど
それかコーヒールンバ流れる自動販売機置いてしまえ
て笑顔で言われてるようで嫌だな
そんなダセーこと俺がするわけないだろするように見えんのかよ失礼な…!みたいな
特にこういうことする店は利用しませんとか言ってるやつw これはめちゃめちゃ効いてるでwww
間違いなく日常的にずるやっとるw つまり見事にそういうお客様避けになっとる、ここの店長は優秀w
100円のカップからこぼれるくらい出ればいい。
ボロ儲けなのでまったく
自動検出機能つけりゃ全て解決する話
それもいやならセルフやめて店員がやれよ
ない奴は関心すら持たない
じゃぁなんでこういうシステムが生まれたのかよく考えてみましょうね~
あなたの頭でもその程度のことはわかるでしょ?w
まともな人間だったら自分も気をつけないとなって思って終わりだわ
張り紙くらい自分で考えて書け
同類だからむかっとくるんだよ犯罪者予備軍
真っ当に生きていれば普通に気にならん
鏡
店側が責められる盗人側の思考恥を知れ
最近の日本人はモラルが欠如してるわ
本当に使わずに生活できるならな
スーパーとかでも万引きは見つけ次第、通報しますとか張り出されているだろ
コイツラはそれにも不快感を感じるのか?
この喩えはおかしいわ、泥棒は泥棒だろ
自分に関係ないことって何とも思わんけどな
実際に捕まった人いますよって証拠にもなるしいいんじゃね?
店側からしたら抑止にもなる
イラっと来る人は犯罪者かそれ寄りの思考だからだよ
飲めるけど別に好きじゃないから普通に無くても生活出来るな
窃盗はあかんがもうちょい間違ってやらないようなシステムは必要まろ
多分悪意なく間違える人もいるぞ慣れてない内は
コンビニバイト「オーナーが損するだけで俺は嫌な思いしないから」
盗っ人客 「オーナーが損するだけで俺は嫌な思いしないから」
気に障るって奴は悪党くらいだろ
50円ケチるとかほんとしょうもないゴミ
これのどこが不快なんだ・・・
普通の人は悪事をした人が捕まりましたって記事なんだで終わる話
変えるべきは消費者の意識で店の方じゃ無い
店員の手間も省ける
いいねえ他人を疑う必要がないお幸せでお平和なお花畑な人間は
俺様は器量が大きいんだぜwみたいな勘違いして一生が済む楽な人生おくってて羨ましいわ
俺もお前らみたいな馬鹿丸出しの生き方したかったわ。ほんと甘い生き方してるやつは羨ましいわ
金を払わずドリンクバーコーナーに直行する感じの節約努力
システム構築っていくら掛かるか知ってんだろうかこいつら。
いつもは機械ろくに扱えない老害って言ってるくせになw
老害と同レベルじゃねーの?
俺は善良な客なのになんか疑われてるみたいで嫌って事じゃねーの
なんで捕まったかって常習犯だからだよ、押し間違いってレベルじゃねぇんだよ
「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じに見えるのよね。ユーザーとしては。
全くそう思わないが???
ルール守らない奴が悪い
こいつも常習犯なんだろうなあ
セルフコーヒーのシステムを変えろと思うわ
だって、他の商品だって万引き、窃盗されてるでしょ?
そこにも注意書きしとけって思いますけどね
「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じに見えるのよね。ユーザーとしては。
韓国人かな
意図的に小さいの買って多い方入れるのって
そりゃそれやるそいつが悪いと思うんだが
「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じに見えるのよね。ユーザーとしては。
仮に鍵が掛かってなかったとしてこいつは泥棒に入るのかー
どういう理屈なんだろうな
普段から気難しそう
特におばさんとかカップを使いまわしてお替りとかやってたわ
そんな考えを持ってしまうあなたの様な人を私は軽蔑します
こんな貼り紙どうでも良いな
大なり小なり人のもの盗むのってとてもひどい事やぞ
待ち合わせに遅れて人の時間を盗むのも含めてな
何度もやった経験があるから咎められてる気持ちになる
窃盗常連「こんなの貼るな!気分悪い!二度と行かん!システムが悪い!」
気難しいというより屁理屈ばかり言ってそうなタイプ
どのみちキモいのは変わらないけどw
どんだけ貧乏なんだよ
なら自販機みたいに金入れて選んだ奴だけ入れれるようにしておけばいいだけなのに
鍵が掛かってなかったとして入ろうなんて思わない、けどこいつは鍵が掛けてなかったのに泥棒に入られたとまくしたててる?
お、泥棒の思考かな?
マジかぁ~~誰だよ(ぷっ
で、終わる話
スーパーとかでも警備員が露骨に巡回して、つけ回してるのは気分が悪い
これで不愉快になる人間は他人に自分の了見の狭さを押しつけるタイプ
これ批判する奴は、ヤったことあるかヤれると知らなくてヤれなかったから損した!とか言う奴らだろ。それ以外で気分害されたって思うやつは自分がおかしいと気づけ?なっ?
お前が泥棒みたいな風体してるからだろ
つけまわすことなんてまず無いからw
相当きたねーキモい見た目なんだろうな
ズルをする気が無い人にとってこの張り紙はちょっとした笑い話でしかない
「50円をケチってパクられた馬鹿」が新聞に載るってウケるだろ
外野は偉そうに好きなようにネットで吠える
体罰をなくせと吠える連中も同じ
そう思ってるのが態度に現れて挙動不審にでもなってるんだろ
それは付け回されるわw
外国人がどっと入ってきてるんだから(観光、労働などで)
性善説は周りからの監視圧力があるから成立してんだぞ
外国人にはそれが通用しない
(^0^)
被害意識も強そうだ
カファラテ買ったら間違えて普通の100円コーヒー押しちゃったじゃねえか
言うのが恥ずかしかったからそのまま出てきちゃったけど
普通の人は気にしないし、間違えても差額払えばいいだけ
タプタプに入れてるやつ見えてるんだよなぁ
二度と利用するな
押し付けられる店舗はたまったもんじゃないわな
犯罪者予備軍が来ないコンビニは客側からしても安心
いかにも、面倒くせえ奴って感じだもんな
買うやつが悪い
予備軍は「防犯カメラ作動中」を見ても「客を犯人扱いかよ」って言ってそう
本部にクレーム入れるから店名晒した方がいいよ
前万引き犯だとか言って犯人映像晒した店がバッシングされて潰れていたのにまだこんなことやるんだ
この機械を使って普通に買い物をしている全ての客に
見せる物では無い
防犯目的での行動だろうが店内の壁に貼ってある
防犯ポスターとは意味合いが違う
犯罪者に心があればの話だけど。
システムが悪いと言うと言う意見に不快感を感じる理由は
『苛められる側にも問題がある』
と言われてる気分になるからかな。
もし、設備一新になったら、困るのは消費者だよ?
窃盗目的で押したのか押し間違えたのかセブン側はどうやって立証する?
この新聞の場合は相手が容認したから逮捕されたけどな
セブン側のシステムに問題があるのは明白
簡単だよ。そのまま店出たら窃盗。お店に間違えましたって申告して差額払ったら押し間違い。そんなのわかんないの?
これは間違えたことを自分でわかっているパターンな
>そのまま店出たら窃盗。
これは間違えたことをわかっていても、わかっていなくてもということか?
今回立証したんじゃないの
やましい気持ちがなければ別に構わんだろ
10秒くらいで終わるし
防犯の一種なのに文句言うやつなんなの?
それが毎回必ずできるならこのままでいいと思うよ
日本人が海外に逃亡したり、外人が帰国して行方をくらまそうが相手を捕まえて立証できるならね
買ったものと違うものを注文できないようにシステムを変えた方が楽だと思うけど
普通スタバとかコメダやろ
>お店に間違えましたって申告して差額払ったら押し間違い
これは間違えたことを自分でわかっているパターンな
>そのまま店出たら窃盗。
これは間違えたことをわかっていても、わかっていなくてもということか?
常習犯だから防犯カメラで立証されたんだぞ
手書きで、「買った金額以外は押さないでね!」ぐらいにしとけば角は立たなかった
もちろん、やってからではもう遅い
それでなくてもタチの悪い客の感情を逆なでするという、客商売のいろはを完全に無視した、
打ってはいけない悪手中の悪手
レジに悪態つくやつが絶対でてきて、よけいストレス貯めるだけの話
たぶん在庫と数量合わないことが多くて貼ってるんだろう
全く一緒だよな
そいつらは防犯カメラにすら犯人扱いするなってぶつぶつ文句言ってるんじゃねーの?
当たり前www
後から間違えたって言ったら何でも許されると思ってんの?万引きがどんな言い訳しようと犯罪なのと一緒。窃盗したのがボケたじいちゃんばあちゃんでも犯罪は犯罪。店が被害届出さないことを祈れ。
そして使い方に自信がないなら店に聞け。犯罪を犯すリスクと比べたら屁でもない。
そんなことはこの新聞には書かれていない
あなたはこの犯罪が「防犯カメラで立証された」ということをどこで知った?
そして、常習犯の可能性があるとは書かれているが、常習犯であるとは書かれていない
気にするってことは・・・・な人なんだろうな
いくらなんでも草
お客様を疑う店には退場してもらうしかないわ
サイズは一つにするだけでもだいぶ違うと思う
こうしたらこうなるという期待や予測はできないのだから
監視カメラをもっと増やして客観的に判断するしかない
全ての人間は信用できないという前提で
これってwin-winじゃないのかな
リスクを回避するには性悪説を根本においたシステムを構築すべし。
犯罪者には効果あるから
ただ、注意するより捕まるかもって思わせるのが大事
防犯カメラ作動中や防犯ブザー付きって張り紙付けた自転車で実際被害減ったりするからな
客を泥棒扱いだよ…
もうセブンイレブンには行かねー!
何言ってんだコイツ
むしろこの新聞記事貼ってあって不快になる方が異常
不快になる奴は自覚なしの予備軍だろ
自分には関係ないから全く気にならんわ
つ[防犯カメラ]
システムが悪いなんて通じないんですわ
なのに自分が客として利用する時を考えると不快な対策w
150円レベルの窃盗するような貧乏人も利用するサービスは対策が難しいな。
犯罪者予備軍か?
乞食対策にいいじゃん
なんともおもわんわ
ほんの些細なことにも噛み付いてるちっぽけな奴がどのクチさげてほざいているのやらwwwwww
監視カメラの死角があるスーパーは万引きされても仕方ないとか思ってそう
鍵がかかってなくても普通の人は盗みに入らないからなw
そもそも、鍵がかかってるかどうかを確認する時点で犯罪だしなw
鍵かかってようがなかろうが泥棒は犯罪だろ。
設計した奴は何を考えてたんだ
精々鼻で笑うくらいだろ
想像力なさすぎだろ
ちょっとは理解できるか?お?安い人間どもよお?
システム的な解決で成り立たせようとするなら、
入口でクレジットカード通して持ち去ったものを全て決済するAmazon的な方法しかない。
おまえセルフレジ使ったことないだろw
セルフレジは近くに店員がいて使い方がわからない人や機械のトラブル、万引き予防のために配置されている
客は神なんて言わないが客を犯罪者扱いするような店で買う義理はないし。
レジとコーヒーメーカー両方のコスト面でできないですって言われるとまぁそのとおりなんだけど
犯罪者は直接自分に関係ないから、自分を不快にするお店のほうに憎しみが向いていくんだね
民度大事。
よくもまぁ50円やそこらケチって馬鹿なことするよなー程度
普通にそんなことする気もない人にとっては他人事だからな
>「家の鍵かけて無かったら泥棒に入られました!泥棒は犯罪です!」ってまくしたててるのと同じ
まともな人間は昔も今も鍵かかってないからって泥棒に入らねえんだよなあ
思考が完全に犯罪者
セブンは100円カフェのタダ券配ってたんだわ
取ったら犯罪ですと張り紙しているようなもん
いやいや盗まれやすそうな状況をわざわざ作り出すなよと
それみたいにシステム的に客が操作不要な風にすれば問題なくなるだろうにね
まあ今更全店そういった機器に置き換えなんてコスト高くてやりたくないとか思ってそうだが
待ち時間の暇つぶしにね
んで、このツイートのときはたまたまこの犯罪ニュースの切り抜きだったわけ
店側は注意喚起する意図は全くなかった
これは、読み手が神経質すぎてイッちゃってるんだよ
こんな人は日常生活も大変だろうSNSやめたほういい
馬鹿向けの"ちょっと特別な感じw"が売りなんだから自販機にしたら意味無いんじゃね?
大体、鍵をかけるにしてもその手間や面倒に結局クレーム出すんだろ。コンビニの年齢認証でどれだけ問題になってるの知らんのかこの馬鹿は。
そんな事でイラッとする客なんて店側からもお断りですよw
それは注意書きと一緒じゃん。見張るのが紙か人間かの違いなだけ。ならこの注意書きも問題ないよな??
まず根本の前提として、間違えた方が悪いんだぞ?
店がカップを間違えて渡した場合については返金してもらえるだろう
自販機形態でいいと思うんだ。