• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
























この記事への反応



ブラックな職場って決して経営者だけが作ってるわけじゃなくて、そのサービスを利用する消費者が作っている事がほとんどなんだよなー

以前どこかで見た話ですが、「なんで学校に先生が居ないの!居るのが当たり前でしょ!」と22時に学校に電話して繋がらなかったとキレた親がいた……と繋がる話と感じました

接客業で、店員さんを休日無理矢理デートに誘ってくる客人と通ずるものがありますな…

使い古された(?)断り文句の「私携帯持ってないんですぅ~~」はどうでしょうか。

ナンパ目的かと思ったらそういう理由で聞く人いるんですね

有料を宣言しておけば?
それも分単位でかなり高めに。
お医者さんだって電話診察料を請求できる。夜間割増とか休日割増ももちろんありで。


ありがとうございます、子を授かる前に聴けて良かったです









他人のプライベートを尊重しようよ・・・











コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:32▼返信
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:33▼返信
はちま広告媒体ステマ協賛企業ブログ成功した
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:33▼返信
※1
これはララ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:34▼返信
熱心な先生は教えてくれた!!!
っていうねつ造やぞ
これ言うと日本人は自分も言わないといけないかもって思いこむからな
それ言うやつは真性の弩畜生カスやぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:34▼返信
やっぽり、1コメ王ララ💖だし。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:34▼返信
保育士の覚悟が足りない
俺なら番号から性癖まで全てをさらけ出すよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:34▼返信
ブサイクは殺せ
8.ゴリラギャング団Ω投稿日:2019年02月02日 11:36▼返信
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:37▼返信
ふん、ふふふーん、ふ、ふ、ふ、
んーっ、ふ、ふ、、ふーん、ふ、ふ、ふ、
ふーふーふー。。。ノー広告、ノーコメ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:37▼返信
子供預けてるんだから当たり前だろ、つか園が仕事用の携帯用意しろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:38▼返信
あの…個人情報保護法っていうのがあってなぁ。

禁じていますよ?知らなかったのかね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:38▼返信
は?使命感を持って聖職に就いたんだろ?
だったら己を捨てて子供達のためにその身を捧げろ
そんな気概が無いなら聖職辞めてごく普通の企業で働け
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:38▼返信
他人を同じ人間と思ってない奴が多すぎてな
自分がよければそれでいいって生き方が一番得だからやろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:38▼返信

じゃあ、わたしを顧問で雇いなさい。

ララ💖
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:39▼返信
「はい!業務時間外ですので一度のお電話につきでの追加料金と、時間に応じて別途料金がかかります!仕事ですので頑張りますよ!」
どや、超仕事熱心やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:40▼返信
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
ありがとうございます😊人生が180度変わりました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:40▼返信
じゃあその電話番号教えてくれた熱心な先生に相談すればええんじゃないですかね?
と根本的な穴をつついちゃダメなのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:41▼返信
お誘いしたいだけなのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:41▼返信
自己顕示欲妄想嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:41▼返信
○○○○!
○○○○・・・!!
○○○○○!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:41▼返信
こんな状況だと保育士になる人が減って人手不足になって、外国人が保育士になるよ
子供達は日本語より保育士の母国語の方が得意になってしまう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:42▼返信
こいつ保育士じゃないじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:42▼返信
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:42▼返信
野田市の事件で親にも悪人がいると知れ渡ったんでね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:46▼返信
毎度思うけどこんな想像で誰でも書けるような事に真剣に共感のリプしてる奴が一番アホっぽいな。しかもそんなの保育士にかぎらねえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:46▼返信
なお女子高生には担任自ら
相談にのる等それっぽい理由つけて携帯番号教えてくる教師が多い模様
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:49▼返信
あと年齢も絶対に教えない
奴らは年下とわかった瞬間にマウントをとってくる卑劣な生き物
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:49▼返信
子供なんて作るなよ
この先の日本は賃金低下や増税や外国人流入による治安悪化なんかでますます暮らしにくくなるんだから、子供産んだところで生まれてきた子供が辛い思いをするだけだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:50▼返信
>>27
いきなりどうした?キモいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:50▼返信
有料で~とかやめたほうがいい
クレーマーは金さえ払えば「何してもいい」って本気で考えるから
やつらに常識ないから
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:50▼返信
一概に良いとも悪いとも言えんよなぁこれ
プライベートあってないような職種だしさ
この事例はまだ義務教育でもない保育園って環境だから多少あれだけど
小学生以上になったら尚更プライベートな時間と職務時間の境界が曖昧になるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:54▼返信
>>4 捏造の意味わかってるか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:54▼返信
仕事でLINEとかSLACKとか使わされるけどに夜中でも日曜でも仕事に引きずり戻してくれる素晴らしいツールだと思いますよ

死ね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:56▼返信
人様のお子様を預かるということに対して軽く考えすぎだろう
自分を犠牲にする精神のない奴が保育士など、聞いて呆れるわ
ケータイの番号も教えられないとか、学生にも劣るわ、なにがプライベートか
教師にプライベートなどないわ、四六時中預かったお子様のことを考えるのが聖職というもの

考え違いも甚だしい、覚悟のない人間は辞めてしかるべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:57▼返信
香ばしいのが湧いてるみたいだから苦言
休むときにはキチンと休んでもらって安全を担保するのが先じゃね?
自分の都合で相手を振り回すのは子供と変わりないじゃん
既に給料分以上の仕事してくれてると思うよ、そもそも給料安くて問題になってるのに
使用料が値上げになってもいいのかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:57▼返信
そんなに自分のスタイル優先で生活したいならどこにも雇われず起業したら?
そしたら自分の思い通りに働けるよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 11:59▼返信
有料にすればいいと思うよ
休日にマンツーマンで聞いてあげるんだから当然高額で
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:00▼返信
一人をオッケーしてしまうと全員オッケーになるから絶対に最初の一人を許してはいけない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:03▼返信
>>29
お前こそどうした?キモいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:05▼返信
どうしても伏せ字しなきゃならない重大理由ある?どうしてもアニメニューゲームひふみ画像貼らなきゃいけない重大理由ある?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:05▼返信
プロ意識のねえ保育士だな

やめちまえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:06▼返信
どうしても伏せ字しなきゃならない重大理由ある?どうしてもアニメニューゲームひふみ画像貼らなきゃいけない重大理由ある?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:06▼返信
こんなんだから需要の割に保育士少ないんだよ
クソ少ない賃金でサービス強要する馬鹿の相手なんかしたいわけねーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:06▼返信
どうしても伏せ字しなきゃならない重大理由ある?どうしてもアニメニューゲームひふみ画像貼らなきゃいけない重大理由ある?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:08▼返信
これ介護も同じ問題ある
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
>>41
ならお前が代わりにやれよ。24時間保護者からの電話対応出来るんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:14▼返信
保育園幼稚園側で保育士を守らなきゃな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:14▼返信
小学校も昔は連絡網で親しい親、子供同士勝手に連絡取り合ってくれてたけれど今はなくなったから緊急連絡用の携帯を2台輪番で管理していると聞いたわ大変だよねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:14▼返信
プライベートが欲しいなら仕事なんてスンナ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:15▼返信
時間外手当要求すれば良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:15▼返信
そういうのも含めて保育士なんだよ、嫌ならやめろ、代わりならいくらでもいる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:16▼返信
どうしても伏せ字しなきゃならない重大理由ある?どうしてもアニメニューゲームひふみ画像貼らなきゃいけない重大理由ある?そういうのを押し付けがましいというんだよ💢

53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:16▼返信
24時間365日の保育園開園しようかな
客がいっぱい集まってがっぽがっぽ儲かるでええ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:17▼返信
クソみたいな保育士だな
どこの園よ?拡散スっから教えろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:17▼返信
伏字クソバイトしね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:17▼返信
子どもはみんなで育てるってセリフがプリキュアであったけど
その「みんな」が余裕なかったりモンペだったりで互いに憎しみ合い苦しめあってるから自分は関わり合いになりたくない
保育士や教員になりたくないってのと同じ感覚で子どもは欲しくない
結婚しても子ども作らずペットと一緒に暮らすのがお金もさほど掛からないし、メンタルに良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:17▼返信
>>39
キモクナーイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:17▼返信
金もらっておきながら対応しませんだ?泥棒じゃねえか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:23▼返信
断れば?
食い下がってくるならモンペだけど
裏で愚痴ってどうすんのよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:24▼返信
>>58
少しでも金をもらえば24時間常勤する社畜の鑑
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:24▼返信
不満なら自分で子供の世話しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:25▼返信
>>55
全く腹立たしい同感だ‼💢
バカ伏せ字バイト野郎はミサイル撃たれて木っ端微塵になっちまえと言いたい‼💢
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:27▼返信
まともに働いたこともないような奴らが騒ぐなゴミ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:27▼返信
>>32
教える先生もいるって言いたいの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:28▼返信
ブラック社会、日本
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:31▼返信
>>41
正当な対価を要求出来るのがプロ。それが出来ないのはアマチュア。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:36▼返信
保育士を自分専用のベビーシッターと勘違いしてるんだろうなこういうアホって
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:40▼返信
保育士をあえて選ぶってことは子供好きなんだろ。じゃあいいじゃん。嫌ならやめればいいよ仕事なんて
腐るほどあるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:47▼返信
保育園幼稚園でどんだけ人手が足りないと思ってんの
保育園だと同時に食事の用意をするスタッフも必要なんだぞ?
アレルギー持ちの比率が上がってるから神経を使うシンドイ仕事だと思うわ
親も近所に親戚が居ない人多いし苦しいかもしれんけど、だからって誰かに押し付けちゃダメ
預かってくれる人が居なかったら共働きが成立しなくなるだろ
料金払ってるからOKなんじゃなくて、少しは感謝したらどうなんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:49▼返信
>>51
いないんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:49▼返信
>>53
法律で決まってんだよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:50▼返信
>>68
あるけど激務なんだがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:51▼返信
>>69
今どきまともな親見つけるの厳しいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:53▼返信
保育士のみんながみんな子供がすきで~とか保育士になりたくて~なったとか思ってたら大間違いなんだよ
そうじゃないから減るしもっと条件いいところに移っていくんやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:53▼返信
園のルールで個人携帯教えるのを禁止にすればいいのに
個人間で勝手なやり取りされたらトラブルの火種に気づけないし、ルール化されてないと断りづらいでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:54▼返信
コイツ何言ってんの?
緊急連絡用に電話番号聞くのは当たり前
犬猫預かってんじゃ無いんだぞ
他人の命を預かってる奴にプライベートとかあるわけねえ
もっと命かけて仕事しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:55▼返信
※51
保育所業界の人手不足をなめたらあかんで
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:56▼返信
>>76
あなたの電話番号ここに書き込みなさい
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:10▼返信
まぁ、そんな保育士が嫌なら他の保育所に行けってことだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:11▼返信
※76

そう思うのは勝手だが、それに見合うだけの使用料を払ってるんだろうな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:14▼返信
スナックで働いてるんだけど面倒な客に稀にいる
1回教えてみたら勤務時間外にもバンバン掛けてきて1回出なかったら店に来た途端「なんで電話したのに出ねぇんだよ!それも仕事のうちだろう!客をなんだと思ってやがる!やる気がねえんだよオマエは!」と、そっから1時間の説教が始まった
マジクソ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:28▼返信
日々退屈で友達(友達じゃない)増やしたいだけの人たくさんおるで
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:33▼返信
80
保育士というのは金の問題ではない
むしろ高額の報酬を払うとそれ目当ての志の無い連中が来る可能性がある
理想は無報酬のボランティア
これなら本当に保育士をやりたい人しかやらない
犯罪者が紛れ込めばすぐにわかるだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:33▼返信
コレクトコールかダイヤルQ2で金取れよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:34▼返信
>>83
それ、何の仕事もできないのに承認欲求だけは一丁前の無能ばかりが集まって子供達死にまくるけどいいの?
それなりの人材を揃えようと思ったらそれなりの報酬が必要なんだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:36▼返信
命かけろ打の聖職だの覚悟だのって
頭悪い釣りやってんの1人だよね
釣りでしょ?ネタっていうか
本気でそんなこと書いてないよね
小梨どころか独身だろうしさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:36▼返信
業務時間外に保育士に電話してまで
言う事ってあるか?ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:37▼返信
>>76
緊急連絡って、幼稚園保育園から各家庭に緊急連絡するならわかるが
家庭から幼稚園、というか保育士個人に緊急で連絡しなきゃいけない用件ってあるか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:38▼返信
>>87
業務時間中は保育士は保育中だから長電話出来ないじゃん
アホかよ少しは考えろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:39▼返信
>>87
頭すっからかんのやつはマジで「え、先生なんだから子育てについては完璧に熟知してるんでしょ?じゃあ子育てについて質問したら教えてくれるんじゃないの?その人にとっては簡単なことなんだから報酬なんて要らないでしょ?」みたいな甘えた理論で子育て相談という名目の愚痴を延々としだすよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:39▼返信
>>89
業務時間外は保育士じゃないじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:40▼返信
>>68
子供は好きだけどその親が好きなわけじゃないんで…
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:40▼返信
85
日本では能力の高い人ほど底報酬なんだよ
知らんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:40▼返信
>>93
いや、普通に能力が高いと世間一般で認められる人ほど高額報酬貰ってるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:43▼返信
>>76
それは保育園が親の連絡先管理してるからええやろ
ガイジなんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:08▼返信
>>90
保育士=子育てマスター
なんて思ってる馬鹿がいんの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:15▼返信
教育はもはや商売だな
崇高な精神を持って教師になったやつもいるのに教師が嫌いだから教師を攻撃して結果的に教師が腐っていく
血の通ういい教師を血の通わない加工された仕事に格下げしたのは
現代の保護者のめちゃくちゃなクレームの責任だね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:25▼返信
保護者に直接言えよって話だし、保護者も聞くなよって話だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:28▼返信
>>93
社会に出たことない人?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:28▼返信
クズ同士仲良くしろよ(笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:31▼返信
まあ日曜祝日の部活動で対外試合とか遠征などで
先生の休日出勤手当てとして一日5000円なんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 15:17▼返信
※41
知ってるか?プロってのは賃金の発生する仕事だけを完璧にこなす事で無償では一切引き受けない人の総称なんだぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 15:27▼返信
園で一本化したらどうだろう
業務時間内に繋がる電話番号一つ

すでにあるだろうけど…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 16:39▼返信
俺たちは休むがお前らは盆も正月も
働け 休むな わざわざ利用してやってるんだよ
感謝しろよまったく
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:24▼返信
何だ、30代か49代が若い娘を狙っちゃってるんか?
見苦しいからやめろ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:38▼返信
いやならやめれば?w
結婚煽りしまくってるから馬鹿親量産されてるぞ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 18:15▼返信
消防士はどうする?夜の火事はスルーで良いの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 18:33▼返信
自衛隊に入ると常時連絡つくようにするのが義務
旅行も許可制
それがプロ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 19:19▼返信
そんなきもい親いるんだ 子供可哀想だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 19:29▼返信
>>108
自分も職務上の連絡なら全然かまわんよ。常に出るし、長くても2分かからない。
でもこの保護者のって「うちの子は保育園でどんな様子ですか?」とか「うちではこうなんですよ~♪」とか
延々30分以上、下手すりゃ数時間拘束されるんだぞ。教えるわけねーだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 20:26▼返信
※57
キモすぎる
絡んでくるなks
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 21:52▼返信
とりあえず「年中無休」を原則禁止したほうがいい。もちろんライフラインに関わる仕事や病院など命に関わるような仕事はむりだけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 09:05▼返信
>>108
保育士って自衛隊と同じ立場の職なの?w

なにをどう解釈したら、保育士のツイートで自衛隊が
出てくるんだ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 11:44▼返信
人格障害持ちが親になるとこうなる

自分が世界で一番正しいと信じてるんだから、何を言っても無駄
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:32▼返信
あーこれナンパとかそういう奴じゃないのね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:37▼返信
園が園用の携帯数台用意すりゃ済むことだろな、園に言えよww
117.投稿日:2019年02月07日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq