http://news.livedoor.com/article/detail/15961012/
記事によると
東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは1日、アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表した。
「雇用を安定させ、パークの質を高めたい」という。
同社のアルバイトは1万9006人(18年4月時点)。希望者を募って選考し、3千~4千人を新たにつくる雇用区分の「テーマパークオペレーション社員」にする計画だ。
この社員はフルタイムで、アトラクションの案内などパーク内で複数の職種を担ってもらう。月給制で、アルバイトよりも給与水準はいいが、総合職など従来の正社員よりは低い水準になるという。細かい処遇は今後検討する。
この記事への反応
・従来の総合職正社員よりは低い水準になる
って言うけど、
新卒入社した連中は東大卒のエリートばかりだろ。
充分じゃね?
・ディズニーは実際はただのハリボテ。
キャストって言葉使ってるけど
正しくはやりがい搾取されてるただのフリーターバイト。
・ 2割だけ?
優秀なキャストはどんどん正社員にするべき。
・流石ディズニー✨
これからも頑張ってください!!!
・そいやブラック企業大賞にノミネートされてたな。
夢も希望もない仕事でも
やりたいって人がいるのがすごいわ。
・一歩前進ではあります。
しかし、正社員化にあたって不公正な選別が行われないか、
また既存の正社員との間で処遇に極端な格差のある
「正社員」にならないかどうか、
引き続き注視が必要です。
・改善姿勢は歓迎したい。
少し前までブラック企業の話題で
「キャストの裏側は夢も希望も無い」とか言われてたけど
やっと夢と希望が出てきた感じ?
「キャストの裏側は夢も希望も無い」とか言われてたけど
やっと夢と希望が出てきた感じ?
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 19.01.31任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2
ちまきちゃんのいない生活は生きてるか死んでいるのかすらわからなくなっちゃうよ
若者を使い捨てにしてると、日本自体滅びるぞ。
それがオリエンタルランド
とりあえず通報だ週に一回殺人が起こる場所に居合わす小学生の名探偵がいる
とりあえず通報だそんな奴がいたら通報だ
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
激務すぎて辞める奴多いから
収入あがるとは限らない罠
でも、まだまだアドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
それに正式雇用するのもたった2割って
社員の人権は無視する
それがディズニー
こういうのは無視するんだよなあ
日本大学とか法政とか中堅私大、有名私大がメインで
東大がいくようなところではないんだが
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
➖➖PR➖➖👈つんつんプキャアア😈ノー広告💖
着ぐるみ着てる人もあれだけ客が居たら殴ってくるようなやつもたくさんおるしな
子供たくさんおるし
それでも声は絶対に挙げてはいけない
夢の国だから
無
阿
弥堕仏🐽
まだまだ改善するべき点は多くあるのに…
正奴隷を2割採用
て
事でしょう
TDR直属会社のキャスティングセンターという所に登録して、
こんな仕事ありますけどやりませんか?って紹介が来る。
やりたければ承諾する。
派遣社員からTDRの正社員になれるなら、相当な勝ち組だろうw
正社員になったら余計な仕事が増えるのと気軽に休めなくなるけどな
そのやりがいこそが、雇用主が提供する最高の報酬だ
お、おう・・・
アルバイトの有期契約を無期に変更しただけで、いわゆる世間が想像する「正社員」ではない。
正規雇用なら「無期雇用」とは言わんからな。
定着率の悪さと待遇のブラックさでこういうのを餌にするようになったのか。
待遇のブラックさは無期雇用になっても変わらんよ。
まあ、政府が無期転換を「正社員」とか呼んでたから、国家が公認してるからいいのかもしれんが。
そんな当たり前の事を声を大にして言われてもね、、、
賃金安い休みが少ないキャスト間トラブルが陰湿って話は直で聞いたことあるぞ
飯食っていくのが先だって言ったんだけどな
それでも夢の国が好きなんだってよ
無期雇用にします(賃金上げると入っていない)
多分この昇格社員は、既存社員以上の成果を求められるぞ
ただ体育会系な社員が多かったから好きではない
流石に高校生は準正社員とかには出来ないだろ
この業界は若者が多く高齢者が働けない業種でどうしようもないよね
TDLがどうにかするより
社会全体がどの年齢になっても自由に再就職できる環境にならないと
根本的な解決は難しいよね・・・
小売り業系は基本正社員になると手取り給料下がるからな
最近はアルバイトでも社会保障が正社員と変わらなかったりするから
正社員になる意味がない
条件やパワハラでイジめ抜いてやめていったからねえ。