• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

オリエンタルランド、アルバイトの2割を無期雇用化へ - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/15961012/
http://news.livedoor.com/article/detail/15961012/
  



記事によると

  
東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは1日、アルバイトの約2割を2022年度までに無期雇用の正社員にすると発表した。
  
 「雇用を安定させ、パークの質を高めたい」という。
  
 同社のアルバイトは1万9006人(18年4月時点)。希望者を募って選考し、3千~4千人を新たにつくる雇用区分の「テーマパークオペレーション社員」にする計画だ。
  
 この社員はフルタイムで、アトラクションの案内などパーク内で複数の職種を担ってもらう。月給制で、アルバイトよりも給与水準はいいが、総合職など従来の正社員よりは低い水準になるという。細かい処遇は今後検討する。
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
従来の総合職正社員よりは低い水準になる
って言うけど、
新卒入社した連中は東大卒のエリートばかりだろ。
充分じゃね?

  
ディズニーは実際はただのハリボテ。
キャストって言葉使ってるけど
正しくはやりがい搾取されてるただのフリーターバイト。

  
2割だけ?
優秀なキャストはどんどん正社員にするべき。

  
流石ディズニー✨
これからも頑張ってください!!!

  
そいやブラック企業大賞にノミネートされてたな。
夢も希望もない仕事でも
やりたいって人がいるのがすごいわ。

  
一歩前進ではあります。
しかし、正社員化にあたって不公正な選別が行われないか、
また既存の正社員との間で処遇に極端な格差のある
「正社員」にならないかどうか、
引き続き注視が必要です。

  
改善姿勢は歓迎したい。
  





 


  
  
  
  
少し前までブラック企業の話題で
「キャストの裏側は夢も希望も無い」とか言われてたけど
やっと夢と希望が出てきた感じ?

  
  
  



キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2

コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:00▼返信
ママ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:01▼返信
パパ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:02▼返信
今アルバイトがやってる仕事を正社員に奪われるだけだぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:03▼返信
クソみたいな仕事
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:04▼返信
あんまり夢の国に干渉しないほうがいいよちまきちゃん

ちまきちゃんのいない生活は生きてるか死んでいるのかすらわからなくなっちゃうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:04▼返信
他の企業も見習え
若者を使い捨てにしてると、日本自体滅びるぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:04▼返信
パワハラに負けない強い精神を持つ者のみが正社員になれる
それがオリエンタルランド
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:07▼返信
これで時間に関係なくこき使えるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:07▼返信
青い体のネコ型ロボットが小学生と空を飛んでいるとりあえず通報だ自分の頭をちぎって人に食べさすアンパンみたいなヒーローがいる
とりあえず通報だ週に一回殺人が起こる場所に居合わす小学生の名探偵がいる
とりあえず通報だそんな奴がいたら通報だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:08▼返信
誰に対しての朗報なのだろうか、つけりゃいいって思ってんのかね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:08▼返信
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:10▼返信
吉野家で牛丼もらったから、吉野家のステマ辞めるわ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
それだけ人の入れ替わりが多い職場ってことだよ
激務すぎて辞める奴多いから
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
正社員になったとて
収入あがるとは限らない罠
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
ステマ協賛企業を爆破します。
でも、まだまだアドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
社員に死ねというクズディズニー
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
海外でも賃金の不払いで訴えられるディズニー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:11▼返信
ディズニー好きに「ほぼ非正規で構成された夢の国で遊ぶの楽しいか?」って聞いたら怒られたぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:12▼返信
えぇ…あれだけコキ使ってるのにバイト扱いなのか
それに正式雇用するのもたった2割って
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:12▼返信
黒人、同性愛者の人権は守るけど
 
社員の人権は無視する
 
それがディズニー
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:13▼返信
ポリコレって権利にうるさいくせに
こういうのは無視するんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:13▼返信
いや、オリエンタルランドの総合職って
日本大学とか法政とか中堅私大、有名私大がメインで
東大がいくようなところではないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:14▼返信
デブニーランドlivedoor堀江貴文再逮捕
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖←プキャアア😈
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:15▼返信
ブラックな夢の国だぁ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:15▼返信
アドブロックプラスを入れたから、livedoor広告見れなくて良かったさんの、お便りお待ちしています。
➖➖PR➖➖👈つんつんプキャアア😈ノー広告💖
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:16▼返信
超絶ブラックのにおいが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:16▼返信
あっちも行ってみょ、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:16▼返信
ディズニーって上司のパワハラ問題よく話題にあがってるよね
着ぐるみ着てる人もあれだけ客が居たら殴ってくるようなやつもたくさんおるしな
子供たくさんおるし
それでも声は絶対に挙げてはいけない
夢の国だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:18▼返信



弥堕仏🐽
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:18▼返信
夢の国の奴隷。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:20▼返信
勤務時間は伸びます
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:22▼返信
何当たり前事を…というか、2019年になってようやくかよ?

まだまだ改善するべき点は多くあるのに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:26▼返信
要するに
正奴隷を2割採用

事でしょう

34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:28▼返信
その前にswitchにキングダムハーツだせや
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:28▼返信
キャストとかいうけど、実際は派遣社員みたいなもんだからな?
TDR直属会社のキャスティングセンターという所に登録して、
こんな仕事ありますけどやりませんか?って紹介が来る。
やりたければ承諾する。
派遣社員からTDRの正社員になれるなら、相当な勝ち組だろうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:28▼返信
アルバイト辞める人多かったんだろうね
正社員になったら余計な仕事が増えるのと気軽に休めなくなるけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:29▼返信
今じゃ東大程度が入れないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:34▼返信
時給奴隷が定額奴隷になるだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:38▼返信
お客様に夢を与えるからやりがいを得られるだろ
そのやりがいこそが、雇用主が提供する最高の報酬だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:38▼返信
>アルバイトよりも給与水準はいいが、総合職など従来の正社員よりは低い水準になるという

お、おう・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:46▼返信
これ、ちょっと前にやってた準正社員だけどね。
アルバイトの有期契約を無期に変更しただけで、いわゆる世間が想像する「正社員」ではない。
正規雇用なら「無期雇用」とは言わんからな。
定着率の悪さと待遇のブラックさでこういうのを餌にするようになったのか。
待遇のブラックさは無期雇用になっても変わらんよ。
まあ、政府が無期転換を「正社員」とか呼んでたから、国家が公認してるからいいのかもしれんが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:46▼返信
むしろあのミッキーがバイトだったとは知らなかったぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:47▼返信
でもブラックじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:57▼返信
訴訟をおこさせない念書でも書かせるんじゃね?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 12:57▼返信
>>3
そんな当たり前の事を声を大にして言われてもね、、、
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:00▼返信
やりがいだけで頑張ってるキャスト多いだろ
賃金安い休みが少ないキャスト間トラブルが陰湿って話は直で聞いたことあるぞ
飯食っていくのが先だって言ったんだけどな
それでも夢の国が好きなんだってよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:07▼返信
 
 
 
無期雇用にします(賃金上げると入っていない)
 
 
 
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:24▼返信
アメリカ主催の搾取企業
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:36▼返信
8割正社員にしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:45▼返信
ようやくミッキーが正社員に
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:57▼返信
三十路のBBAはディズニーに要らない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 13:57▼返信
風評被害もあるし仕方なくって感じだな
多分この昇格社員は、既存社員以上の成果を求められるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:02▼返信
バイトしてたけどそんなブラックという程じゃなさそうだったな、ホワイトではないけど
ただ体育会系な社員が多かったから好きではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:03▼返信
2割くらいでえらい言われるのかってな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:14▼返信
これ無期雇用の契約社員にするってだけで正社員になれるわけではないとかそんな感じでしょ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:27▼返信
ソニーとキングダムハーツのおかげだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:34▼返信
千葉住みの勘違い男女が汚れた関係を持ちまくるアットホームな社風です。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:43▼返信
これが朗報として扱われるのかこの国では
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:52▼返信
バイトダムハーツ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 14:59▼返信
高校生のバイトとか多いはずだけど全体の何割なんだろ
流石に高校生は準正社員とかには出来ないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 15:38▼返信
金あるから余裕だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 15:39▼返信
これでいくらでも残業させられるね!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 15:57▼返信
奴隷に足枷つけたいだけw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 16:11▼返信
正社員増やすのは悪くはないけど
この業界は若者が多く高齢者が働けない業種でどうしようもないよね
TDLがどうにかするより
社会全体がどの年齢になっても自由に再就職できる環境にならないと
根本的な解決は難しいよね・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 16:32▼返信
そして選ばれたキャスト達は搾取する側に転生するのです。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:05▼返信
正社員って、無期雇用なだけで、別に良い待遇である必要は無いよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:08▼返信
正社員になってキャストとして一生働くの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:12▼返信
美人をもっと雇うべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:27▼返信
2割のバイトリーダー枠を作っただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 20:15▼返信
※14
小売り業系は基本正社員になると手取り給料下がるからな
最近はアルバイトでも社会保障が正社員と変わらなかったりするから
正社員になる意味がない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 21:21▼返信
うんうん、これまで正規の従業員を、
条件やパワハラでイジめ抜いてやめていったからねえ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月14日 05:33▼返信
最近地方紙にまでキャスト募集の広告だしてるよな。よほど募集者がいないんだなあ…

直近のコメント数ランキング

traq