• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
関連記事
アニメ界のアカデミー賞ともいわれるアニー賞に「君の名は。」は選ばれず!ジブリ『レッドタートル』が受賞!!



「未来のミライ」 アニー賞 インディペンデント作品賞に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190203/k10011801851000.html




記事によると

「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれるアニー賞の授賞式が2日、アメリカ・ロサンゼルスで行われた

 
アメリカでの上映数が1000館未満の作品を対象とするインディペンデント作品賞に、細田守監督の「未来のミライ」が選ばれました



 
・「未来のミライ」は、今月24日に発表と授賞式が行われるアカデミー賞の長編アニメーション賞にもノミネートされています。

 







 
 


この記事への反応


  
おめでとうございます
  
すげー世界は褒めたけど母国ではこりゃあ酷いと言われた作品に評価をくれるなんて感動だな地上波初放送ノーカット版で実況しなくてはならない、
  
へえぇ
めでたい!(観てないから知らないけど)

  
未来のミライ評判あまり良くないって聞いたけど選ばれたんか…
  
私は未来のミライを、非常に温かい作品で、自分のルーツを知ることでしゃんとする子供のビルディングスロマンとして見ましたが、世間はエンターテイメントとしての先入観があり(これは広告のせい)、いまいち受けが悪かった。非常に残念で仕方がない。そういう認識のズレがありましたよ、細田守監督。
  
ごめん 細田作品は好きなんだけど、これはスッゲーつまらなかった…
   
いや、サマーウォーズを期待すると最後の方の盛り上がりにかけるかもしれんが、ひな人形片付けるとことかかなりの名シーンやで
  
バケモノの子の後半がつまらな過ぎてこれ見なかったな、、、
  
サマーウォーズがピークだったよね。最近の細田作品は迷走してる感が否めない。これもつまらんかったしな

  








 
   



  

一昨年のレッドタートルもだけど選出割とアレやね・・・

  
  
  



ONE PIECE 92 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-03-04)
売り上げランキング: 29










コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:30▼返信
日本での評価は散々だったけど海外では受けてるんだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:30▼返信
よかったですね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:30▼返信
どうでもいい
ゲーム記事をよこせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:31▼返信
スパイダーバースじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:31▼返信
つまりこれを機にまた新作作るのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:31▼返信
観たことない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:32▼返信
ヤマカンとかいうのが嫉妬で発狂しそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:32▼返信
クソアニメを選ぶ賞なの?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:32▼返信
さすがや
朴李アニメで有名な朴の名。より遥かに面白かったと評判されてたしなミライ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:33▼返信
同時期のペンギンハイウェイの方だけしか観なかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:33▼返信
確かこの男の子がお姉さんのおっ・ぱ・い云々で女さんが発狂した映画だっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:34▼返信
前半最高後半アレな細田作品
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:34▼返信

海外はケモナー多いから・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:34▼返信
どれだけ審査員に金渡したんだろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:36▼返信
対抗馬がレッドタートルと君の名はって、クソの中でまだマシなクソを選んだだけだろwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:36▼返信
どんなにつまらなくても面白いと思った奴がいたら発信できる世の中でそういう話が全くなかったところからお察しなのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:36▼返信
「おおかみこどもの雨と雪」はたかおが早く死に過ぎた
最後まで生きて子育て奮闘記にした方が良かったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:36▼返信
クンッ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:36▼返信
>>4
アメリカ合衆国で広く公開されていない長編アニメーション映画を対象としたインディペンデント賞だから
スパイダーバースはノミネートされない
通常のアニー賞の対象
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:37▼返信
※3
刃でも書いてるの君か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:39▼返信
>>8
マイナーアニメ映画から選ぶ賞(インディペンデント賞)
ぶっちゃけ記事の見出しは詐欺
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:39▼返信
※14
単に有名な日本のアニメ監督に受賞させてるんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:40▼返信
穴ルにぶっ刺して感じるアレか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:40▼返信
ヨカッタネ!これで細田が「やはり間違ってなかった!」と自信をつけてこの方向性で突っ走ってほしい
そのかわり観客はついてこないだけだから・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:40▼返信
カンヌおよびアヌシー国際アニメーション映画祭でも評価が高く
ゴールデングローブ賞アニメ映画賞にもノミネートされてたので
未来のミライがアニー賞を受賞をしたこと自体は驚くほどのことじゃないけど
日本のアニメファンからすると前のバケモノの子と大差ない凡作なんだよなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:41▼返信
映画界全体のレベルが落ちてるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:42▼返信
賞など忖度のかたまり
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:42▼返信
※25
メインのアニー賞の方じゃないぞ
インディペンデント賞とかいうオマケ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:42▼返信
これ糞アニメといわれてなかったっけ?
外人の感性はわからんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:42▼返信
狙いは世界、よきかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:43▼返信
※11
それは『ペンギン・ハイウェイ』
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:43▼返信
このクソ映画選ぶとかお先真っ暗だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:43▼返信
典型的監督だけが楽しんでる映画。

押井守もこれに追従する。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:44▼返信
こんなつまらない作品が受賞して最低だなこの賞は
単に知名度が高いだけで忖度されるクソ
もっと良いアニメ映画あるのにホントにクズ過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:46▼返信
だいたいもうアニメそのものが危うい
勉強しているほうがマシ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:46▼返信
子供の声が酷すぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:46▼返信
ボロクソに貶されてたけど海外では人気なんかいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:47▼返信
え!?あのショタケモ映画が!!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:51▼返信
酷評は日本だけだぞw見る目がないんだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:51▼返信
ゲームもそうだけどこれから日本人なんか相手にしたって意味無いよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:52▼返信
日本人は否定でしか会話が出来ないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:52▼返信
久しぶりに「金と時間を返せ糞が」と思った映画だったんだけどどういう事だ
海外でも評判がいいとか聞いたこともないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:52▼返信
ライラ・ミラ・ライラ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:52▼返信
評判悪かったのキモオタだけでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:52▼返信
糞つまんなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:53▼返信
こんなキモいアニメが世界に認められるとかないわー
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:53▼返信
見てないけどつまんなかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:54▼返信
これってあれだろゲームの売り上げ1万本以下で一番おもろいのどれだってやってるのと同じやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:54▼返信
>>42
細田守監督「未来のミライ」カンヌ映画祭でスタンディングオベーションに感涙
2018年5月17日 18:00
2回目の公式上映は、会場のキャパシティを超えた観客が集まり、入場規制が行われるほどの人気ぶり。
上映後の6分間にもおよぶ盛大なスタンディングオベーションに感極まった細田監督は、涙目になりながらも
「すごく照れくさいですが、お客さんに喜んでいただけたことがとってもうれしいです。
(お客さんの反応を見て)居場所があるんだなという気持ちになり、うるっときちゃいました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:55▼返信
細田作品は一通り見てるけど全く肌に合わない
評価が高いウォーゲームもなんかみんなギスギスしてて相手のせいにしながら内輪で喧嘩しててイライラした
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:56▼返信
陳腐すぎて日本では興行収入上がらない北野映画が海外で評価される現象と同じだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:56▼返信
打ち上げ花火見たく主人公とヒロインを声優を起用してないから棒読みが酷かったですねぇ

53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 18:57▼返信
気持ち悪い変態性には気づかないのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:00▼返信
キモオタ発狂w
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:03▼返信
これ面白そう!帰ってペンギン・ハイウェイ見るわ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:04▼返信
ラブライブは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:06▼返信
※48
インディペンデント部門は、アメリカでマイナーなことと公開映画館が少ないことが条件で、
且つ複数の国で作品を提供してるスタジオの作品に与えられる賞。
ぶっちゃけ、あんま意味ない賞。そんな条件のアニメなんて、あんまないもの。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:09▼返信
家族 男児 女は強い
これだけでもう説教臭プンプン。観たくない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:13▼返信
見に行ったけどあれでそんな大層な賞取れるのか……
だったらドラゴンボールならアカデミー賞全部取れるんじゃないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:14▼返信
致命的なガキの声に関しては外人が聞いたらあんま気にならんのかもしれん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:15▼返信
※59
権威ある部門はスパイダーマンとインクレディブルで取り合ってるよ。
商売にならんタイトル作品用の賞だからまあ、妥当だよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:15▼返信
>>59
売上主義じゃないからね
偏屈野郎どもの賞だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:16▼返信
もらえるもんはもらっとこう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:22▼返信
評価される映画ってのは一般人が面白いと思うかどうかは関係ないんや
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:22▼返信
>未来のミライ評判あまり良くないって聞いたけど選ばれたんか
これ。ちょいと見てみようかしら
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:22▼返信
じゃあ押井守の方もお願いいたします
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:23▼返信
去年のアニメ映画なら詩季折々とさよ朝が良かった
なんでこれが選ばれたんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:27▼返信
そもそも去年のアニメ映画なんてこれとコナンドラゴンボールくらいしかわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:29▼返信
>>17
あれは狼にも人間にもなれなかった中途半端に生きた父親とどちらかになろうと抗い続けて育った子供達の物語だと思うからあのままで良い
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:29▼返信
夜明け告げるルーのうたとかも
日本じゃまったく評価されなかったのに
海外で評価されたよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:37▼返信
海外の感性がアレなのか、見ずにロビー活動だけで評価されてるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:38▼返信
予告を映画館で何回も観たけどガキの声が酷すぎて観る気しなかったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:44▼返信
楽しみにしながら観にいったコレより
友達の付き合いでなんとなく観にいったペンギンハイウェイのほうが面白かったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:44▼返信
メインはスパイダーバースが受賞で任豚発狂
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:50▼返信
悪くなかったけど、印象に残らない無味無臭の映画だったな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:53▼返信
日本では不評だって聞いたけど、海外では賞取ったんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:54▼返信
>>76
アニー賞にノミネートされる資格すらなかった作品に与えられる賞である
インディペンデント賞を受賞した
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 19:59▼返信
サマーウォーズってより僕らのウォーゲームでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:00▼返信
2018年のベストはリズと青い鳥なんだけど
アメリカじゃ上映されなかったんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:13▼返信
アニー賞ノミネート資格なしの残念だったで賞に改題しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:14▼返信
絵がオタクっぽくて嫌い
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:15▼返信
えー、これってクソ泣いてうるさいガキが自分のケツ穴開発して暴れまくる映画だろ
なんで???
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:18▼返信
※82
向こうがケモショタの本場やってこと忘れがちやね

賞獲れるくらいメジャーなジャンルやねんなぁ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:20▼返信
知ってる知ってる
公開当時、エヴァの予告やってるって、そっちの方が話題になったヤツ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:20▼返信
結構見てるやつおるんやなぁ
見てないからわかんねぇや
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:39▼返信
細田は性癖ねじ込んでくるのが気持ち悪いが
その情熱が作品を作ってると思うと仕方ない気もする
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:42▼返信
感動の押し売りって酷評してた奴ら見てる~?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:42▼返信
これが選ばれて君の名かま選ばれないとか
どんだけ価値の無い賞なんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:48▼返信
これは映画の内容より声優の人選ミスだから外国だとマシに見えたかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:57▼返信
監督自慰糞映画
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 20:59▼返信
バッカじゃないの?
この監督のファンな映画評論家ですら『カメラのパンが~』しか誉められなかったのに。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:03▼返信
昨年インディペンデント作品賞取ったThe BreadwinnerをNetflixで見たけどめっちゃよかったけどな
タリバン政権下のアフガニスタンで娘に本を読ませた罪で父を刑務所に連れて行かれた娘が
男装して必死で生き延びようとする重い話
西洋のイスラム批判にアニメを利用しているだけだといってしまうには作品としての完成度があまりに高い
これ見ると批評性も社会性も芸術性も乏しい日本のアニメーションがあまり評価されないというのも納得する
未来のミライが受賞できたのはたまたま同カテゴリに対抗馬いなかっただけなんじゃないかと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:09▼返信
君の名は。はアジアの猿にしか受けないからしょうがない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:14▼返信
散々酷評してた映画が海外で評価されて悔しいんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:21▼返信
いつもの性癖が話題になったけど作品は酷評受けてたよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:24▼返信
最近のアニメってなんでキモゲばかりなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 21:35▼返信
正直死ぬほど糞つまらなかったからな朴の名は
基本パクりのオンパレードでトレ朴もしてるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:07▼返信
アニー賞って金で買えるんだ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:10▼返信
インディペンデントの方か
ならまぁつまんない作品ばかりなんで納得
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:29▼返信
まんさんが、やたらと気持ち悪いってネガキャンしてた映画じゃなかったっけ?(観てない)
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:39▼返信
アニメジャンルじゃなく実写と一緒に評価してくれないと賞とっても無意味なんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:46▼返信
こういう賞はスポンサーが順番に選ばれるってたけしが言ってたよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:52▼返信
これは久々に金払って損したと思う映画だったがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:54▼返信
細田守の作品って全部駄作じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 22:56▼返信
※93
イーロンマスク
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 23:38▼返信
若おかみは米では上映しなかったのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 00:06▼返信
海外版では「好きくない」とかいう気持ち悪い日本語は出てこないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 00:07▼返信
「時をかける少女」から作品を出すごとにドンドン劣化している…
ポスト宮崎なんてとてもとても
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 00:19▼返信
映像はいいけど
内容はクソ&クソだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 01:00▼返信
え、これ駄作だったでしょ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 01:05▼返信
細田守監督の想いが視聴者に伝わらないって悲しいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 02:14▼返信
※4
そっちは長編作品賞を取ってる
部門が違っててこっちの賞にはスパイダーバースはノミネートされない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 02:15▼返信
※109
うむ、この人の作品でももっといいのはあるのに、よりにもよって出来が悪いほうの作品でノミネートされたのだろうという気はする
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 02:36▼返信
いくら金つんだん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 03:07▼返信
日本人は個人をみんなで袋叩きにする風習があるから
これは治さないといけない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 03:33▼返信
観てないから、DVDを買わないとな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 05:00▼返信
糞つまんなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:36▼返信
くそつまんねー 星マイナス900点
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:37▼返信
ゴミ以下 もう終わりだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:44▼返信
スパイダーバースがないマイナー賞かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:58▼返信
つまり、金でどうにでもなるってことですね
いつまでもその金が持てばいいですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 07:59▼返信
観た人100人が100人とも違和感しか覚えないと思う
あからさま過ぎてね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 08:04▼返信
前作比興行収入50%減、円盤販売枚数1万ちょいの大コケ中の大コケ映画www
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 08:24▼返信
日本で受けないとすぐ海外の威光を借りたがるね
つまり失敗作
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 10:48▼返信
ショタコンの気持ち悪さがにじみ出てる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 11:45▼返信
この監督は男らしい男や色っぽい大人の女性を描けるんだろうかといつも思う
日本のアニメドラマ映画音楽全てにおいて言えるけど幼稚になりすぎだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 13:04▼返信
※120
作品賞はスパイダーバースだぞ
未来のミライはアメリカで公開規模の小さい
特別アジア枠的な部門での作品賞
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 18:37▼返信
日本アニメ映画の面汚し
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 19:27▼返信
声優変えればだいぶ印象変わるんちゃうやろか(適当
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 20:16▼返信
海外に出かけてまでこんな恥を晒すぐらいなら、もう監督辞めて演出から出直せよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月05日 07:30▼返信
キモヲタ、イライラ
132.投稿日:2019年02月05日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq