株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス
平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/19q3tanshin.pdf
記事によると
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当社グループは、報告セグメントをデジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、及びライツ・プロパティ等事業と定め、各々のセグメントにおいて、事業基盤の強化と収益力の向上に努めております。
当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高は179,070百万円(前年同期比4.8%減)、営業利益は11,720百万円(前年同期比65.3%減)、経常利益は15,970百万円(前年同期比54.1%減)となりました。
なお、当社完全子会社である株式会社Luminous Productionsについて、事業方針の抜本的見直しを行う決定をしました。これにより、主に同事業に係るコンテンツ制作勘定の処分等3,733百万円を特別損失として計上したことなどから、親会社株主に帰属する四半期純利益は8,916百万円(前年同期比60.1%減)となりました。
当第3四半期連結累計期間の報告セグメント別の状況は次のとおりであります。
○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は130,482百万円(前年同期比9.1%減)となり、営業利益は14,803百万円(前年同期比59.3%減)となりました。
家庭用ゲーム機向けタイトルにおいては、「SHADOW OF THE TOMB RAIDER」、「JUST CAUSE 4」、「OCTOPATH TRAVELER」などを発売したことから、前年同期比で増収となりました。一方で、新規大型タイトルの開発費の償却や広告宣伝費が増加したことから、前年同期比で減益となりました。
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、前期にサービスを開始したタイトルの多くが当社の想定を下回り、既存有力タイトルの売上高に上乗せをするに至りませんでした。また、ライセンス収入の減少や広告宣伝費の増加によって、前年同期比で減収減益となりました。なお、12月より配信を開始した「ロマンシング サガ リ・ユニバース」は好調な出足となっております(当第3四半期の売上高には含まれず、第4四半期より売上高に計上)。
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては、前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張版ディスクの発売があったことから、前年同期比で減収減益となりました。
○アミューズメント事業
アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は34,298百万円(前年同期比8.7%増)となり、営業利益は1,486百万円(前年同期比42.8%減)となりました。
店舗運営が堅調に推移したことに加えて、アミューズメント機器において新作の発売があったことにより、前年同期比で増収となりました。一方で、店舗の機器入れ替えに伴う償却費の増加やアミューズメント機器の収益性低下等により、前年同期比で減益となりました。
○出版事業
コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は9,969百万円(前年同期比20.4%増)となり、営業利益は2,802百万円(前年同期比52.7%増)となりました。
コミック単行本は紙媒体での販売が前年同期と同じ水準だったものの、電子書籍形式での販売が大幅に増加いたしました。さらに、マンガアプリの「マンガUP!」が好調だったことから、前年同期比で増収増益となりました。
○ライツ・プロパティ等事業
主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は5,128百万円(前年同期比11.9%減)となり、営業利益は549百万円(前年同期比64.8%減)となりました。
前年同期において自社コンテンツの新規キャラクターグッズ等の投入があった反動減で、前年同期比で減収減益となりました。
スマホゲーとブラウザゲーが特に苦しい
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.02.05スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 103

任天堂にかかわるから・・・
任天堂ゾーン落ちか
2018/08/01 12:00 4Gamer
河津氏:
大変でした。想定ではもっと早く出す予定だったんですが,スマートフォンとPS4で想定していたところに,SwitchとSteamへの対応が加わって,作業量が一気に増えましたから。
Nゾーン
2018年6月16日(土):電撃オンライン
――開発期間が長かったとのことですが、最初からNintendo Switchに向けて作っていたのでしょうか?
高橋:はい。Nintendo Switchがどういうものかはっきりと分からない状態から開発に取り組んでいました。『ブレイブリーデフォルト』や『ブレイブリーセカンド』で任天堂さんとは良いお付き合いをさせていただいたのが、開発のきっかけになります。
『オクトパストラベラー』を全世界同時発売にしたのは、国内向けに制作した『ブレイブリーデフォルト』や『ブレイブリーセカンド』が海外でも多くの方に受け入れられたからです。2作とも海外での販売を行ってくれたのが任天堂さんだったので、今回もパートナーとして大変頼もしく思っています。
マジでスクエニ終わりそうwww
その結果がこれだ
スマホはメジャーさん
息できないwwww
このゲームをスイッチに出そうと提案した奴はクビだろうな
Vita/PS4/PS3『ドラゴンクエストビルダーズ』初週 372,539本
PS4/NSw『ドラゴンクエストビルダーズ2』 初週 207,958本
👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵👵
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
FFもあやしいけど
モンハンワールド → 大成功 シリーズ歴代・カプコン歴代最高売上
キングダムハーツ → 大成功 シリーズ歴代最高初動
スイッチ含む
ドラゴンクエスト → うーん・・・どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
月イチくらいで新タイトル投入してけ
FFDQだけで何本作ったねん
いくらPSで500万600万売って孤軍奮闘してもNゾーンが大挙して攻めてくるからな
他に何か出してたっけか
去年のスクエニてあんまり記憶無いんだよな
効果:サードが死ぬ
4Qの3か月間だけで9か月分以上の利益予想か。
よほどパッケージとソシャゲが好調なんだろうな(棒
プラットフォームとしたコンテンツにおいては、
前期にサービスを開始したタイトルの多くが
当社の想定を下回り
スクエニが失速
どっちもやってないが
ガンホーの社長も言ってるが完全に上位固定のブラックオーシャン化してる
キングダムハーツ3が有るからな
ここまでの不足分埋めれるかは微妙な気はするが500万本売ってるから相当なもんではある
そういう意味ではFFの赤字でサガも聖剣も会社ごと全部吹っ飛ぶと言われていた頃とは隔世の感があるな
>今回の巻末にDQB2たのしーって載ってるんですけど買って1ヵ月経たずにジョイコンの方向スティックがずっと左に倒れたままの壊れ方して、その前のジョイコンも買って数ヶ月で壊れたのでSwitchが億劫になってる
🥰ユーザーに損失を与え、ゲーム嫌いにさせるハードSwitch
2018年はスイッチのせいで散々だな
DQとFFのIPがまったく役に立ってねえのな
もうニーアがスクエニのトップIPなんじゃねえの?
流派東方不敗かな?
GKの俺ですらそれをやるならDQ12をスイッチで出した方が良いだろって思うもんw
利益を上げているゲーム会社はいずれも世界的なAAAタイトルで成功した所だけ
ソーシャル課金で濡れ手に粟で安易に金儲けの手段としてゲームの社会的な地位を落とし込んだ糞人間どもは地獄に堕ちろ
こりゃもうスクエニさんもスイッチに力入れるだろうねw
麻雀で集めたけど、無課金だしな
全然情報がでてないFF7Rは来年度中の発売も厳しい予感
片っ端からサービス終了だし数出せばいいってもんじゃねーぞ
とかユーザーには全く関係ないからな
客見て商売してねーもん
そりゃ沈むわ
オクトパストラベラーは良ゲーだったしな、Switchでああいうのがんがんだしていってほしい
トゥームレイダーの売上3.2万
ジャストコーズ4の売上1.6万
ゴキ買えよ海外 AAだろ
もう今のキッズにはすぐにクソシャゲが終わる信用できない会社と思われてそう。
売上至上主義体質が抜けないからすぐに結果を求めて無計画に終わらせるんだろうな
全然売れてないけどな
プロ野球が好きだ!/フレイム×ブレイズ/君と霧のラビリンス
めしクエ/ディアホライゾン/スクールガールストライカーズ/キングスナイト
バトル オブ ブレイド/TRINITY MASTER/ピクトロジカ ファイナルファンタジー
12月までってのは理解できんか…
今期はまだしも来期何も無さそうだけどどうすんよw
ソニー派のサードの赤字がやべぇな今回
素直にスイッチに注力しとけばこんな怪我しないで住んだのに
けどソシャゲは終わりだねこの会社。
FF14が儲かっているから
本編はファンタジー路線、オープンワールド、キャラクリみたいな売れる路線で作れないって言ってた
FF14の客を取らないから野村みたいなのが重宝されるんだってさ
ソニーはどれだけ和ゲー業界を壊せば気が済むのだろうか
なんだソシャゲが足引っ張ってんじゃねぇかよ 前から言われてたけどスクエニのソシャゲgmすぎやろ
ドラクエ12switchとか出したらスクエニ終わる
Nゾーン恐るべし
関わったら不調になるとかマジで呪じみてるな
開発→スイッチとのマルチで難航
製品→進行不能バグあり、セーブデータ1つで炎上
まぁ何もかも大失敗だわな
ソニーに注力するとこうなるってな
もう販売されてるゲームなんだが?
肝心のスクエニのアベンジャーズは基本無料のMOだしどうなるかわからんな
コナミとバンナムは生き残りそうだけど
ソニーに注力してたセガは大赤字でしたね
セガの宗教部門、名越と橋野はそろそろクビ切られるんじゃないかなw
せっかく復活させたのにシリーズ終焉とか馬鹿じゃねーの
・トゥームレイダー 新生 →バカ売れ
・ライズ オブ ザ トゥームレイダー →箱先行で大コケ
・シャドウ オブ ザ トゥームレイダー →余波で引き続き大コケ
やろ
1割がデカい口叩くな
妄想語る前に、言われて悔しかったブヒーと鳴けよ
ニーアの会社なんだよなぁ
冗談じゃなく
そうだよな
スイッチ独占にしてれば爆死することはなかったのに
愚かなことです
トゥームレイダーは3.2万の爆死
ビルダーズ2は switch出してなかったら大爆死してたな
古参が収益すり減らしながら稼いでるくらい。
それも後続や続編が立てられず尻すぼみ。
結局CSが堅調なカプコンくらいだね元気なの。
だから失敗はNゾーンだろ
ブヒッチへ半年以上無駄にして移植したのに大爆死だもんな
記事にも書いてあるけど14の拡張が出るみたいだし
持ち直すだろうがDQB2は大失敗だったな
2機種足してVitaの前作にも満たないとは
もう任天堂ハードには出さない方がいい。足引っ張られて他プラットフォームのまで質が落ちてしまう
ニーアはプラチナだろ・・・
スイッチ OCTOPATH TRAVELER(2018年7月13日、RPG、開発:アクワイア)
スイッチ すばらしきこのせかい -Final Remix- (2018年9月27日、アクションRPG)
スイッチ・PS4 サガ スカーレットグレイス 緋色の野望 (2018年8月2日、RPG)
スイッチ・PS4 ファイナルファンタジーXV ポケットエディション(2018年9月14日、RPG)
それから純粋なフロントミッションを作れ、アクションは要らない
いい加減にスマホから撤退しろ、頭悪いのか
辻ボン「僕はね、本音では3DSは嫌だったんですよ!(チラッ、パパ見てる?チラッ)」
次はKHやら14やらで数字上は戻すだろうけどそのあとどうするのって話だ。
野村はあと5年は仕事しないだろうし、14のかじるスネも無限じゃないよ?
バイオリメイクのゾンビ並みにしぶといわ
ソシャゲ全般死んだ方が世の為だからむしろ喜べ
レフトアライブはびっくりするほど売れないぞ多分。
見た感じクオリティは最底辺だし何よりAnthemと被ってる。
パチが原因じゃねーか
ニンダイであんなはしゃいでおいて
どの口が言ってるんだろうなマジで
スクエニってあきらかにソニーに注力してたし
マジでそのツケじゃねーかw
switchに傾倒してからずっと減益。
言われて悔しいからって嘘はいけないね
てか任天堂の買取保証におもいっきり乗ってた印象があるわ
オクトパスとかDQB2とかDQ11Sとか
去年から任天堂に鞍替えしたんだが?w
FFナンバリングを手土産に持参したのもう忘れたのか?
ガイジ
触ったこともないのにSwitch完全否定するゴキブリにだけは言われたくないけどなw
PS4とかクソゲーしかないじゃん
PS4/PS3/VITA/Switch『ビルダーズ』国内累計62万本
PS4/Switch『ビルダーズ2』現在国内本数44万本(PS4/21万本)(Switch/23万本)
ハートマーク自分で連打してるあたり嘘を意地でも流したいみたいだなw
おっスクエニも裏切者扱いかw
3Qは10〜12月やろ
CSだと、スイッチ・PS4のドラクエビルダーズ2がコケたんだよ
スクエニもいい加減にソシャゲに距離おけや
ガンガン頑張ってるのか
かけぐるいの影響かな
新川のネームバリューで20万は売れるだろ
何気にAmazonの順位も高いし
ドラクエ11Sさんを忘れるな
買取り保証うけたならプラスになってないと、おかしいだろw
FFアプリも過去の遺産に頼ってばかり
ざまぁねぇな
スイッチ持ってないくせに持ち上げる奴が何を言うw
トゥームレイダーは開発会社変更してクソゲー化して爆死した
なんだかんだで日本のエンタメは漫画の一強だよな
他は全部だめ
Nゾーン
ヒーローズ、1&2セットな上プレイアブルキャラ追加で大爆死
ビルダーズ、セーブデータ1つ
ドラクエ11s制作難航
良かった良かった
触ったこともないのにPS4完全否定するポークにだけは言われたくないけどなw
Switchとかクソゲーしかないじゃん
スクエニはもうアレを諦めてるぞ
今あるそこそこ人気のやつだけ存続させとけ
儲かっても一時的なものだし、成功してるのは極一部なレアなケース
目を覚ましてソシャゲ完全撤退しろ
そんなだから任天堂が下方修正するわ
売るもの無くなるわゴミ同然になるんだよ
諦めたら試合終了だよ
EPICが出す簡易版待ち
ま、簡易版だから性能はお察しだがな
スクエニはそこで失敗してる
ドラクエ9、10のときかなー
買取保証なんかに乗ったら普通こうなるわw
トゥームレイダーを時限独占させて客離れとかDQB2のセーブデータやらの劣化とかやろ
サード1割は伊達じゃない^^;
カプコンの場合はソシャゲに失敗した言い訳なんだよなぁ
ちょっと前まで「オンラインゲーム運営に自信があります」って言ってたぞw
エニックスの出版部門はずっと黒字だぞ、ド安定
だが別にガンガンが頑張ってるわけではない
カプコン「え?」
台数の下方修正したけど40%の増益
呪いっていうかゾーンに関わるとゲームの質は低スペのせいで低下するんだから、ユーザー満足度は低くなり次回の購買行動に跳ね返ってくるのは、すげー単純な理屈じゃん
経営者は目先の買取保証、任天マネーに近視眼的に飛びつくかもしれん、自分の業績が欲しいから
(経済行為としては一見正しく見えるのよ、WADAがやってたようにね)
しかし、当然それはユーザーの常識的な目線からすれば不合理だから、会社の首がじわじわと締まっていくわけだ
任天堂の買取保証に乗っかってた1年でしたが?
ガンガンの出版数減少は大丈夫かって思ってしまうなw
ルミナススタジオで開発継続中だぞ
それでPS5用のゲーム開発中
まともなゲームを作り続けるのがいかに大事かまだ理解してないだろうな
ソシャゲから退く時がきたんだよ
焼き畑やってたらいつか来る時が来たんだよ
あんなSwitchクソキッズ向けにしたばっかりにコンテンツ自体が終わって残念すぎる
ドラクエ11sは500万くらいかな?
楽しみだなあ
なあ?
今はガンガンオンラインとか出版もデジタル化してるからそういうので儲け出すスタイルなんだろ
【決算】カプコン、2019年3月期第3四半期は営業利益92.0%増!MHWの大ヒットなどで過去最高益を更新!
スマホ書いてあるやんけ
てかまじでやべえぞクソエニのスマホゲーは
多少成功したら増長して高圧的になって自滅っての何回も何回も繰り返してやんの。
スクエニは任天堂関連で幾ら稼げてんだ?
バイオも売れてるし評価も高い
ただし、売掛金
それでスペックの低いSwitchやスマホに注力してりゃな
任天堂がスマホに力を入れると言った時点で気づかないと
スマホにもゾーンが押し寄せると
そろそろ気づけよ無能業界w
ユーザーは日に日に不満が高まっている
今のままだとすぐ落ちていくよ
それすらら今じゃそこらのスタジオと差ないからな。
決算の割に株価全然でしょ
大砲当てるやり方じゃこうなる
お前ら見とけよ
福嶋一族の懐に入っただけ
スクエニ自体は大損
見ねぇよw
発売まで楽しみにとっとくんや!
あほかよ
カプコンは去年株価上がりすぎて分割したんや
その分の開発費をCSに回してくれるといいなぁ
で、モンハンはめでたく世界進出出来たからバイオと同じようなライン構築を目指す。
社内ニートしかいない野村の第一開発部が一番やらなきゃいけない仕事がこれ。
あんまスクのソシャゲに良いイメージが無いんよなぁ。
ソシャゲって信用とか信頼とか一番重要だと思うんだよね。
バイオリメイク2がスマブラ並のスタートですよ
あとDMC5も控えてるのでさらに上乗せ確実
KH3の売上計上は次の決算になります
翌日の株価だけで判断するのか・・・
バイオつながりでサンバイオという株があってな・・・
やってることは詐欺だから、馬鹿を信用させた方が勝ち。
CSは店と客の関係だけど、ソシャゲはヤブ医者と患者の関係。
スマホで動くレベルだからな
すまんな以下のスイッチじゃそれすら
まともに動かないかも
星ドラからsoaまでほんと何かしら燃やさないと気が済まない病気にかかってるからな。
てかロマサガも最初燃えたな。ガチャ救済要素無告知削除かなんかで。
セガだって数十億単位で黒字だぞ
グラガリは急にCM流すのもやめたからな
さすがに大泉洋のギャラを支払えなくなったか
ドラガリ
吉田とか好調だと調子にのってどんどん規模拡大要求しそうだし。
どの辺がノーリスクなのか説明してくれないか
フリーミアムモデルをはき違えてるというか何というか。
117億の黒字やんけ…
任天堂ハード以上の毒沼
鉱脈掘り当てたら逆転ですよとか頭のネジ飛んでるアホな役員ばっか抱えてる会社だもんな
カプはソシャゲや任天ハード関連で停滞してたが溜め込んだ資金で開発環境一新して
クオリティ上がるわ開発期間まで短縮するわで文字通り生まれ変わったが
スクエニはいまだにソシャゲと時代遅れハードに拘ってる
ゲハ脳の馬鹿どもが決算の数字読めるわけないだろ!
ついこないだまではその10倍の利益だぞ
通期15憶の赤字に下方修正したけど
今回発表までは黒字だな
モンハンくらいのスパンで出さないと駄目だろ
その毒沼にハード捨てて浸かろうとしてるのが
古川なんやで、成功例がポケモンGOしかない
うえに任天堂には全く利益入らないのに
スクエニの規模じゃそれじゃ開発費で消える
UEエンジン使う限り売り上げに比率してエピックにライセンス料も持っていかれる
開発はね
吉田は上手い事やってると思うけどな。
パッチ毎に追加されるIDを減らしてエウレカって新コンテンツ作ったり。
ちゃんと現実的な規模を見定めて作ってると思うぞ。
横槍を入れてくる筆頭株主の福嶋が一番の無能
例え、一本道でもCSに力入れた方がいい気がするよ...。
スクエニ以上に終わってるかも。
どこもスマホとパチのせいで
大幅減益やな
CSに注力しろやアホ
言うことないわ
頑張ってくれや
あれPS3の頃から作ってるのにどうしようもないな
大丈夫だろうが今年は他にニーア級のヒットがないと来期は悲惨だぞ
まぁWiiの完全版みたいなもんでクオリティはちょっとアレだったけど
次の決算は大幅な増益確定だから株の買い時だね
国内サードで1000万達成したのが史上初や
真似ろと言われて出来るもんじゃない
まさに濡れ手で粟、止めるわけない
今は低空飛行から突然の大ヒットなんてありえないし
すぐ切られるのは仕方ない
ソフトはリマスターとモンハンは3DSで毎年出すだけの変な会社になってて
かなりボロカスに言われてたよな
バイオ7以降違う会社みたいなイメージになったのは凄い
相変わらずカプコンは新規が作れてないな
とりあえずセガは
ソニックを活かせない時点で
内部のクリエイターがクソ
どんなタイトルでも今出す新作は「シリーズ最高の売り上げ」って称号つくくらい海外では売れるから。
あそこから新生への持って行き方はいまだに凄い決断だと思う
ニーア級って350万はなかなか厳しいだろ
DQ11Sなんて世界でもミリオン行かないだろうし
何せ向こうのPS4版は最初からボイス付きだし
KH3の優先マーケティングを箱1にしたりライブオブトゥーム レイダーを箱独占にして大爆死させたりあいつホントろくな事しなかったな
アンセムとディビジョン2もあるぞ
しかもオンゲーで課金しなくてもフルで遊べる
セルラン50位以内に
任天堂なんていませんが
未だに和田の後遺症があるんやなw
新規じゃなくていいからな
FFもドラクエもモンハンも同じレベルで出し続けてくれたら死ぬまで買ったるわ
レベルを下げてくるから腹が立つ
ガソリン車で勝てない中国が電気自動車押しまくってるからって
そこにわざわざ日本メーカーが便乗する必要はない
年々増加して好調をキープしてるPS4の船に乗らない理由がない
PS5もPS4路線で行くのであればPS3の様な停滞することもないだろうし
他のサードはこの様ってことだな
なーにがソフトを買うユーザーだよ
モンハンしか買わねえ雑魚がよwwwwww馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwww
あんまり記憶にない。
DOD4作らせたりしたら良かったのにな
ニーア発売から2年経過してシノアリスだけとか無能の極みだよスクエニ
カプコンは既にバイオリメイク3、バイオ8の
開発を始めたってのに
PS4やスマホに注力するのはギャンブル
ただ最近増長してソシャゲはクソとか識者ぶるのがほんとカッコ悪いわ
課金へのこだわりはどこ行ったっていう
流石の慧眼であるな
FF15はどうもシナリオに違和感覚えるなーってプレイしてて
女のシナリオライターだと知って、ああーってなって
そして思った事は女ライターがいけないんじゃなくてFFに合わない
ドラガリアロスト
現在のセールスランキング 100位
安定の1割
Switchに出すのは確実に死亡ルートだぞ
ニーア新作作ってないんだろか
何も動いてないとしたらマジで無能の極みとしか言いようがないが
高かったものが見事にスイッチで爆死してんのな
野村第一の世界観が縮小していく点で草
ディズニーのおこぼれ貰ってるだけだもんなKH
FF7Rとか化石でオワコンなのにねw
少なくとも発売10日くらいで500万ってことは、フルプライスだろうし相当の収益だろ
ネタで言ってるだと思うけど、それやるともっと悲惨な事になるでwww
ニーアはあれで完結したから、ヨコオが続編乗り気じゃないとか言ってなかったけか。
DODはブランドそのものが……
DQV2とか売り上げで逆転現象も起きてるし潜在能力は計り知らない
プラチナがサイゲの不良債権みたいなCS開発切ったし、人員集めてるのかもしれない。
ff14でヨコオがほぼニーアコラボな形で開発に参画するし。
来年あたり怪しいかもな。
大型タイトル抱えてるのはやっぱり強いな
法則違反だし
スイッチはハブらないと
スクエニ×プラチナは今バビロンフォールとか言うの作ってるぞ
モンハン以外のソフトをこき下ろしてカプコン以外のサードを馬鹿にする
ゴミくずに成り下がった
これでは国内PSが壊滅するのもわかる
任天堂と同じで幅広い年齢層のファンいるし
ただフロムみたいなのはSwitchじゃうれんだろうな、日本以外ではダークソウルリマスター売れたらしいけど
ps4はそのゲーム機にビルダーズ2の売り上げ負けてるんやで^_^
配信でも全然見かけないし、何処で盛り上がってるのやら
いや、どの会社でも関係なくSwitchとのマルチは死を意味するぞ
ps4が足引っ張ってるからなー
DQV2ってなんだ?
Vガンダムの強化プランか?
なんでGガンやねん
普通のソフトウェアメーカーに戻るべき
スマホスマホとスマホ病にかかった五月蝿い株主は無視してくれ
お前らのせいじゃんw
みたいなアホな流れがあって、ろくにセンスの無い流れ作業開発の経験しかない
ゴミみたいな中年開発者が新タイトル開発に失敗し続けた結果です。
本当にご愁傷様ですwwww
PS4に因縁つけられるのはそこだけだからwww
先月から小銭を稼ごうという気が見え見えになってきたのは、そういうわけだったのね
さっさとサ終してくれていいのよ
プレイヤーは誰も文句言わないから
ゴキお得意の責任転嫁かよ
くっせえなあ
話はそれからだ
バビロンズフォール...。
あー恥ずかしい、日本人じゃないなお前、日本語しゃべれよw
自演イイネは気持ち悪いよ^^
一回地に堕ちろクズエニ
そもそもスクエニのスマホ部門で実績挙げた人材はとっくにスクエニ見限って今FGOとかグラブルに居るからなw
ps3の時から評価高いやろ何を今更
switchマルチじゃ、switchの低スペックに
巻き込まれてロクな事にならんしなw
月額課金でアクティブプレイヤーが何万人もいるんだからそりゃ儲かるでしょ
まあ上位のスマホゲーなんかに比べればそれでもミジンコレベルの存在だけど
ソシャゲはメジャーリーグとか言ってた時代ですな。
なんか、クリエイターって変な風邪ひくよな。
誰がどう見てもソシャゲなんて水物だし、ちゃんと地に足をつけて開発してたほうが最終的には報われるってのに。
アイツら裏切りの病気だからな。
それはない、カプコンが「PS4のスペックが基準」と言っている以上それを満たしてないSwitch向けにメインタイトルは出さないって確定してるから
とにかく乱発してるイメージしかない
スクスタはよう続いてるわ
上位のスマホゲー、って言っても古参タイトルについてる脳みそ止まった常客以外今はそんな金出さんぞ。
だからどの会社も沈んでるんだし。
DeNAの引き抜きすっごい多いよスクエニは。
ノー(マン テイク)リスク
豚にも散々言ってきたけどゲハ抜きでアイツらを信用しない方がいいぞ。
裏切ってる最中はいいけど、裏切り切った後はまた発作のように裏切るから。
アイツらは道理で生きてない。
今まで手のひら返しされてきたのにすぐ記憶喪失になるんだよ
こいつらはw
本当にお間抜けwww
ちゃんと商品を作る堅実な仕事に戻ろうか。
それはどうかな。本当に突然魔法がかかったように変わるからなあ
ドラ10も老害の吹き溜まりで直結中年しかいないからな。もう月額課金ゲーム自体成立せん時代だよね
売れてるうちはヘーキヘーキw
ゆうて、バイオが任天堂に一度行ったとき、PSでは二度と出さない、出たら腹を切るとか言ってたんやで……
カプコンみたいにはよCSに回帰しないと取り返しのつかないことになるぞ
見る影もないな
何がやばいって国内以上に他の既存タイトルが崩れまくってて難民流入が止まらない。この期に及んで鯖が新設された。
新作MMOなんてそう簡単に出ないしな。
誰があんなの新規に始めるんだよ
MMOはFFが圧倒的だがCSだったら逆にドラクエって感じだな
やめ時ってのがあるんだよ
それが今
出ないんじゃ勝負もへったくれもないからな
2019年初頭発売から発表ないよね?
今でもカプコンより売上3倍もあるのに?
ここ数年WoWの拡張がコケまくってるからなぁ
任天堂と距離を近づける=業績が悪化する
ゲーム業界のクリエイターって変なやつ多いよな
CS縮小して、ソシャゲが足を引っ張るようになったのも
トゥームレイダーが売れなくなったのも
全て和田が元凶だったか
他にクラウド事業の会社立ち上げて潰すし
和田の疫病神っぷりはんぱないな
今年の4QはKH3でかなり伸びるやろな
清々しいほどのアホで草
伊達にゲーム業界衰退の第一戦犯筆頭じゃねーよ。
スクエニを破壊しつくし日本のCS業界に暗黒期をもたらした一番の原因。
勿論、SCEのPS3の販売戦略の大失敗にも責任の一端はあると思うが、一番の原因はやっぱり和田。
SCEのPS3の販売戦略の大失敗とゲーム業界の衰退とか意味が分からん
PS3が大コケしてた頃はDSやPSPやWiiがめちゃくちゃ売れてたはずだが
アイツらがパクってないのは美少女ゲーの創作文だけ。
美少女ゲーの事だけはGKよりも造詣が深かったからこそ出来た芸当だな。
滅べよスク・エニ
ソシャゲすら運営できなくなったか
あれで海外は一気にPCに退避したし、CSに付き合った国内メーカーはまとめて沈没。技術進歩にも置いて行かれ周回遅れから現行機での競争スタート強いられたから。
和田とか小物の影響なんて皆無。
単純作業でゲーム内通貨稼いだりレアイテム獲得するのは仕事に近い
寧ろDSとか携帯機時代が和ゲー暗黒期な気が
洋ゲーに対して開発力の差が開き過ぎた感
最近CMも打ってないしCSも開発とん挫してるみたいだし金も尽きて限界かな?
初回出荷が10万台しかなくて物売るってレベルじゃねーぞおじさんが生まれた。
あとPS3は凄いハードだったけどCELLとかVRAMのボトルネックとか問題も凄く多かった。
パッチ更新による改善やゲームのネットワーク関連の普及と多大に貢献したところ等もたくさんあったが。
ゴキ君の言い訳は?
理由になってないじゃん
浅野って名前の奴だな
ドラクエ11S次第ではスイッチから撤退するだろうな
死ぬほど売れなかったからしゃーない
ワイは全部買ったけど0・1・4も悲惨でドン引きした記憶
DSやWiiはハード構成、性能はゴミクズだけど、3DSやWiiUみたいな産廃よりは見るべき点はあったよ。
タッチペンやヌンチャクでやる事が消費者にすごく伝わやすいコンセプトは良かった。
問題なのはサードが流行したのを勘違いして昔のゲームを繰り返して楽して金稼ぎが出来ると思い移植を馬鹿みてーに始めた事だ。それによって顧客がゲームに飽きて離れた。
あれは開発が悪いよ
ヘキサが作り直したらフルHD60fpsにちゃんとなったし
だから、DSやWiiみたいなのを流行らせてしまう隙を作ったのが悪いって言ってるんだよ。
開発も悪いだろうけどめっちゃ難しいアーキテクチャにした当時のSCEも悪いと思う。
その失敗を反省してPS4では作りやすいように配慮したところは素晴らしいと思ったわ。
日本は携帯機に逃げた。
海外はPCに逃げた。
前者は付け焼刃の藁の家。後者は次世代の開発にも役立つレンガの家。
PS2のVUを強化して増やしたような作り出しPS2を使いこなしたとか豪語してた会社は使えて当たり前だったんだけどね
ソシャゲも糞みたいなクオリティの量産機だして1年もたずにサビ終了しやがる
そこで失敗出来るって時点でおかしいんだよな。
当たり前のことを当たり前に動かすためだけに技術と時間が必要っていうね。
似たようなの出して客を分散させてんだから世話ねーわ
CELLの扱いとかVRAM領域を考えた上でのメモリの使い方とか
ネットが今ほどメジャーじゃなかったりとか色々と難しかったと思うよ。
ここも箱信者のアンチソニーサイトで2ch転載して今以上に火を付けまわってたブログだったしな。
疫病神な。
甘く見過ぎていたんだな
全然取り込めてないじゃん
ニンテンドースイッチ本体世界累計販売数・3327万台
スイッチソフト世界累計販売数・1億6361万本⬅約二年間でこれだけw
ニンテンドー64本体世界累計販売数・3293万台
ニンテンドー64ソフト世界累計販売数・2億2493万本
✳参考2018年PS4ソフト世界販売数・2億6120万本
海外ではFF株式会社
でぇじょうぶだ、乱発すればなんとかなる!
三上なら腹切ったぞ
ネット上でなら…
FF11がまだ黒字ってのが驚きだがw
DQ10はこの前の炎上で完全に終わった
開発費のわりにCSが売れない時代に生き残りをかけてビシネスモデルから構築していった先行企業は
CSとソシャゲのどちらがこけても会社の存亡の危機になったりしない程度にはバランス良く結果を出してる。
サイゲとかなまじでかくなっちゃった分今後どうするんだか。CSもプラチナに捨てられて完成すら怪しいし。
スクエニとか任天とかはさっさと撤退すればそんな傷深くないだろう。
それどころかゲーム画面すら出てこないんだよな。
それなりに売れてなかったっけ?外注だから儲けが少ないの?
ハートマーク自分で連打すんなやw
任天堂に関わるとタイトル生命まで絶たれるぞ
虚飾と斜陽の任天堂信者ってホント、ブタ臭いねw
スマホでドラクエのMMO出せばいいんだよ
期待させて株価操作してるだけじゃん
アホは「同じ車なんだから作れるはず」って思い込むんだ
電話も同じだろう
今までのゲーム屋の方程式が通じねーんだよ
それなのに今までやってた方法でやっちまうもんだから、合ってないものが出来上がる
こういうのが人口だけは多い国にホイホイ出て行こうとするんだ
若いのは教育してこそ戦力になるんだ
その程度も知らねーのかねアイツ
あのシリーズもうまくやれば化ける可能性があったのに3からマンネリしすぎでクソゲー化しちゃったな
めんどくせぇんだよ、このゲーム。
ぶっちゃけ壊すのに飽きた
ビルドモード入れて他人がアップロードした拠点潰しに行けるようにしてほしい
内容的にジワ売れが期待できるはずだったのにあれでだいぶ台無しになったな
↓
ぶーちゃん「スクエニのレイトアライブ転けそうだな」
原因はシャドウ・オブ・ザ・トゥームレイダー、LEFT ALIVE、
乖離性ミリオンアーサーそして、FF14
スクエアエニックスの社長は無能だからさ
まあ呪いとかじゃなくNに関わろうとするバカが当然の結果として失敗するだけだが
DQ側は毎度マイナス方面でしか出ないな
アプデで何とかすればいいやとか思ってユーザーのことを有料テスターとしか思ってない
まぁ、FFは12から微妙だったが14で裏切られて今回の15で今後一切新品では買わないって決めてたがDQも11sでのボイス追加要素付きをPS4でDLCやアプデで対応が全く発表されないことから今後はスクエニのゲームはタヒんでも新品では買うことはないって決意させたもらったw
FF14もDQXもやってるが完全に個々2年程度でDQXは糞になったし、14は徐々に良くはなってるが運営がフォーラムで言論統制したり規約違反の外部ツールをマルチプラットフォームで展開してるのに放置する屑だからなメーカーとして信用がおけない。
さっさと倒産したらいいのに屑な企業に堕ちた時点で。
してなかったら会社傾く
スクエニもそんな馬鹿じゃないだろう
2年ごとに新パッケージが出るんだし
去年が落ちたのは当たり前
失敗したのはルミナスプロジェクトぐらいか
他は機器の入替えとか去年に特別な収入があった奴ばっかで
単なる調整による減益って感じやな
一時はスマゲ部門が調子に乗ってCS部門を馬鹿にしてたらしいから
ざまあやなw
PlayStation4遊びたいわ。
キャラID: VT562-769
キーコンテンツが出る年と出てない年の差が大きいのは仕方がない
アサクリなんてあんだけ作り込んでるのに2年に1本は必ず出てるだろう。
カプコンはそれが出来てるから調子がいい。
気分がいいときだけ開発して完成したらリリースなんてやってるのはスクエニの第一開発、というか野村だけだろうな。
ここから少しずつ元に戻っていってFF15が最後の悪い夢であった事を切に願う。
あのあとからソシャゲとかリノアぶっ壊ればっかりだったし
ゲーム会社じゃねーから