• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

 

 

関連記事
【リアルルパン】スウェーデンの大聖堂からの王室の王冠が盗まれる!犯人は2人組で逃亡中




盗まれた王冠、ついに発見=スウェーデン、ごみ箱の中で
http://news.livedoor.com/article/detail/15983071/




記事によると

・ スウェーデン王室に代々伝わる王冠などが盗まれた事件で、捜査当局は5日、盗難品をすべて発見・回収したと発表した。

 
首都ストックホルム近郊のごみ箱の中で見つかったという。

 
・盗まれたのは二つの王冠と一つの宝珠。17世紀初頭の国王カール9世と妻の王妃クリスティーナにまつわるもので、合計で約6500万クローナ(約8億円)の価値があるとされる。
 
・容疑者も訴追されており、スウェーデンに衝撃を与えた窃盗劇は一段落を迎えた。 

 






 
 


この記事への反応


  
実質8億円のゴミ箱が一時的に存在したことになるって考えたらロマンが……別に無いか……
  
ゴミ箱に千両箱(中身あり)ねぇかな
  
酷いことするアホいるんやなあ😒😒
  
それくら寿司の店員がいれたんじゃあ…… ファッ
  
それくら寿司の某バイト店員が入れた説あるよね
  
海外ドラマみたいな話だな
   
昔、よく盗まれた美術品が何処かで見つかった、って言うのは「窃盗グループは、盗んで、返品費用を交渉してくる。そしてお金を貰えたら指定の場所に捨てる」って美術史の先生が仰ってて、へぇーと思った。私はルパン三世で育ったからさ…。
  
ゴミ箱の中は空っぽ…じゃない
  
福祉国家はこういうものがゴミ箱にあるんですね!?
  









 
   



  

ゴミ箱の中からってオイオイ
犯人たちが隠してたってことかな?

  
  
  














コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:31▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:31▼返信
それは俺が捨てたものだ
100万円でいいからくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:35▼返信
邪魔だったんじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:36▼返信
ちまきちゃんはかわいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:39▼返信
犯人は次の日にここへゴミ回収に来るはずだった回収業者だなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:41▼返信
買取不可だったんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:41▼返信
ハードオフに売れよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:41▼返信
盗んだはいいが処分できずに持て余したんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:43▼返信
たまーに怪しげな大金がゴミ捨て場で見つかったりもしてるけど、もしかしたら見つけられずに焼却された財宝とかあるのかもね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:43▼返信
まぁ万引きするばーさんも盗む事に快感覚えるとかいうしもともと金銭目的じゃなかったんじゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:43▼返信
無理無理
 
「現物の盗みはワリに合わない」ってのがお約束なんだ
 
なぜなら、買い取りから足がつくからだよ
現物は誰かに買ってもらって初めてカネになる
ところがそれのリスクが圧倒的に高いので、買ってくれるルートを持っていなければワリに合わないのだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:44▼返信
移民の治安悪化 医療ただ乗りで右傾化するスウェーデン
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:45▼返信
白人がやるとも思えないし移民が犯人って落ちだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:45▼返信
車を盗んだとするだろ
それをどこかに売った時点でバレる
 
だから海外で売るしかなく、窃盗犯は海外に持っていくわけだ
 
そして「海外に持っていけるだけの資金、ルート」があるということは
「組織的犯行」なわけで、個人がブツ取ったって自分で使うしかねーんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:46▼返信
取引が成立したんやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:47▼返信
※13
日本でも仏像を盗んでるのは韓国人
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:47▼返信
こんなもの売ろうにも売れんわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:50▼返信
くら寿司云々はなんのネタなの
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:50▼返信
盗めそうだから盗んだら売りさばけなくて捨てたか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:53▼返信
プロはまず売却先と逃走ルートを確保してから盗むって両さんも言ってるしな
先に盗んでからさぁどうやって売ろうかって考えるのはアホ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:55▼返信
すぐ足付くから売りに出せないし持て余して捨てたんだろ
バラして売れる組織的な物でもなさそうだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:01▼返信
逃げ切れないと判断して捨てただけやろ
持って移動するよりかは逃げられる可能性上がるし
あとはどれだけ証拠が残ってるかと捜査員の能力次第だわな
今の時代逃げ切るの難しいと思うけどね
いたるところに監視カメラあるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:01▼返信
ホントにただ捨てたと思ってる人がいてビックリだわ
身代金を受け取ったから捨てた場所を教えたんだよ。金を支払った国のメンツも保てる優しい犯行
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:03▼返信
これがストックホルムシンドロームか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:03▼返信
【名前】SALT
【オンラインID】SALT-0117
2乙したプレイヤーをクエスト終盤で追い出す最低野郎。
自称35歳以上らしいが、とてもいい大人だとは思えない行為。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:07▼返信
あとで回収するつもりで一時的にあり得ないだろってとこに隠したのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:09▼返信
王室の宝をゴミ箱に入れるという行為に
反政府の主張が込められてるのでは?
取り引きがあったかは知らんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:25▼返信
盗んだところで売れねえからなこんなもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:26▼返信
そのまま売ることはできなくても、はめ込まれた宝石は王冠壊して取り外せばはした金にはなるよね。
取引もなく、すべての盗難品を発見・回収までさせてくれるなんて、善良な犯人だなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:29▼返信
竹藪に1億円落ちてたこともあったしな
何が起きても不思議ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:32▼返信
盗まれたのが昨年7月で、その間売り捌けていないってことは、あらかじめ捌くルートは持っていなかったんだろう
疑われていることに気が付いて、今になって急いで処分して逃げた可能性は結構高いね
次に王室と取引して成立したから返した可能性かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:37▼返信
物質だったわけね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:45▼返信
この手の宝飾品に高値をつけてた独裁国家が軒並み経済低迷してて独裁者が贅沢三昧できた時代でもあるまい
あんなものを盗むとか頭アグニカポイントさんかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:52▼返信
>>13
白人の歴史を知らない阿保乙
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 22:56▼返信
>>16
韓国の阿保坊主が盗んでんのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 23:22▼返信
お宝捨てるってすげえな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 23:28▼返信
この手の美術品は安全に換金出来るルートが無いならゴミと同じ価値しかねぇよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 23:30▼返信
こんなもん盗んでも現金化できねえだろ
少しは考えろよ馬鹿
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 00:43▼返信
やろうとすれば換金なんていくらでもできるよ。
宝石だけ抜き取って正規の古物商に売るだけでも大金が入る。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 00:50▼返信
なるほど
裏で買い戻しの取引をして、ゴミ捨て場で見つかったことにするのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:22▼返信
大物盗品は盗む前に捌く先を確保しとかないと後困るしのぅw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:05▼返信
移民大国だしね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:42▼返信
大きい宝石は難しいだろうけど、それ以外の装飾用の石はいくらでも捌けるだろうな
ただ、全体の価値は激減すると思うが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:28▼返信
八億円のゴミ箱とか行ってる奴って頭悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:36▼返信
外国(スウェーデン)では金より宝石の方が価値あんの??
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:04▼返信
有名すぎだし高価すぎて売ろうにも売れなかったんじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 08:46▼返信
はちまTRPG好きなのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 22:25▼返信
わかり申したか。

"通用せず"である

直近のコメント数ランキング

traq