• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 

 


関連記事
【神ゲー】『FF14』のゲーム内で『麻雀』ができるようになるぞwwwww
プロ雀士の近藤千雄さん、麻雀の為に『FF14』をプレイ開始wwwwww



ファイナルファンタジーXIV 「ドマ式麻雀」が大ブレイク! 発表直後にアメリカGoogle検索2位が「mahjong rules」
http://news.livedoor.com/article/detail/15997561/




記事によると

・ 全世界で累計1400万人以上がプレイしているスクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)」が、思わぬ形で世界の注目を集めている。

 
・昨年12月21日、パッチ4.5を今年1月8日に実装すると発表した際、プレイヤーにとっては想定外のコンテンツが紹介された。それが「ドマ式麻雀」だ。
 
「ドマ式麻雀」追加を発表した直後、アメリカのGoogle検索2位に「mahjong rules」がランクイン。さらに、実装後もアメリカだけでなくヨーロッパ、そして日本のプレイヤーが、続々と麻雀がプレイできる「ゴールドソーサー」へと詰めかけ、24時間いつでも、ほんの数秒で4人がマッチングされるほどの大ブレイク中だ。自身も麻雀ファンであるという、同作のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に、麻雀導入の経緯と、反響への印象を聞いた。
 
(一部略)

 
・一から麻雀コンテンツを作り上げることは避け、初心者向けに運用ベースまで作り上げられた麻雀エンジンを、全グループ会社の総力を挙げて探し回った。開発の担当者は、大の麻雀好きで次々とアイデアが提案されたが「もっと機能を落とせと、僕がブレーキをかけたくらい」と苦笑いした。そして発表された12月21日。ライブストリームで「僕の麻雀が好きだというオーラが出過ぎないように、慎重に話した」が、結果は大反響。

 
ドマ式麻雀によって吉田氏が「こんなことは初めて」と驚くほどに、新規、さらには復帰のプレイヤーが増加した。プレイヤーからは、次々に新機能の追加を求める声が寄せられている。それでも「たくさんの人が遊べるのが一番だと思っているし、マッチングが早い、たくさん打てるというのが最大の魅力だと思うので」と、ルールの細分化やゲーム内大会の実施などは、タイミングをじっくりと見極める考えだ。








 
 


この記事への反応


  
個人的に公式の生放送麻雀大会、もう一度してもらいたい
  
こういう記事見ると、麻雀が大好きな身としてはとても嬉しい気持ちになる😊 ありがとう吉P😘 そして、もっともっと麻雀普及のために自分も頑張らなきゃな という気持ちにさせてもらえました😌
  
「出来る人は出来る」を「誰でもできる」にハードル下げてリリースするとヒットする、ってのは色んなところに当てはまるんだな。
  
カイジの利根川の名言に
「ギャンブルこそ 国籍 年齢 貧富の差 性別・・・・
 そういうあらゆる垣根を あっさり乗り越え
 語り合える・・・共通の言語なのだ・・・!」

ってのがあるんだけど、マジだな

  
麻雀が世界で流行ると嬉しいな✨ スクエニさん、Mリーグ参入お待ちしてますw
  
>アメリカのGoogle検索2位に「mahjong rules」がランクイン。 検索ワードわろたwいやすごいねw
   
企画的には勝利なんだけど、なんとも言えないこの気持ち
  
一般の麻雀ゲームより ユーザー多いんじゃないの?
  
こんな経路から日本の麻雀文化が広まる可能性があるんだな。まさにゲームはメディア。
  
FFXIサービスインの時にプレイオンライン上に無料で遊べる麻雀があっていつの間にか消えていったんだけど、あれやっぱり、麻雀がダメなんじゃなくてFFXIをログアウトしないと遊べないのがダメだったんだな。








 
   

  

吉田Pもびっくりな麻雀の世界的ヒット
別ゲーを出すのではなくゲーム内で麻雀できるってのが強いんだろうなやっぱ


  
  
  





ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
スクウェア・エニックス (2017-06-20)
売り上げランキング: 207









コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:01▼返信
神ゲー
ソニーは糞ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:02▼返信



      そう、PS4ならね


3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:02▼返信
本編より面白そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:03▼返信
MMOとテーブルゲームは親和性高そうだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:03▼返信
クッキー☆、ばん、ゴブ蔵、ポタク、イシュトヴァーン、UTA、新人ライター
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:03▼返信
ほならね、ドンジャラでいいんじゃないですかと、私は言いたいですけどね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:04▼返信



世界的に大ブレイクしてるドマ式麻雀が遊べないハードとか負けハードじゃん!w


8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:04▼返信
つまり皆F14の狩りが飽きたということでは?\(^o^)/
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:05▼返信
美少女雀士スーチーパイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:06▼返信
でもルールが違うからな
シナルールと日本ルール、台湾ルールいろいろあるし
 
日本の中でも、ダマテン禁止役満禁止捨牌禁止ツモ禁止アガリ禁止の大阪ルール、
九州ルール、東京ルールなど
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:06▼返信
狩りで疲れたらビール片手に麻雀大会
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:06▼返信


PS4>国士無双

任天堂スイッチ>ピンフ

13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:07▼返信
Switchにもだせよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:07▼返信
このゲームに限らずオンラインアバターでできるゲーム内ゲームはもっと増えてほしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:07▼返信
スイッチングはで大成功
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:07▼返信
なんか14ってオリジナリティないよな。
どれもこれも他から持ってきたもんにFFの皮かぶせてるだけな印象。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
FFで麻雀を流行らすなwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
もうFFではやっていけなくなったから麻雀でユーザーを集める作戦か
もうプライドなんて完全に無くしたんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
もうFF14だけで何でもできるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
麻雀流行るなら嬉しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
※10
おまえ頭悪いなってよく言われるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:08▼返信
ブヒッチなんもねえなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:09▼返信
東風荘でよくね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:10▼返信
ステマうまいです
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:10▼返信
アリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ
(食いタン含め何でもアリや)
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:12▼返信
世界観が
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:12▼返信
一方のブヒッチにはAV麻雀
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:13▼返信
本編置いてけぼりかよw
手伝ってくれない?とかチャットしても、
うるせー今は麻雀だろぉ!とか返信来そうw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:13▼返信
エンターグラムとかファミコン企業だから先とかブヒッチに出しそうw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:13▼返信
PS1、PS2が任天堂ハードよりも優れてるのは、ムービー垂れ流せるディスクメディア容量のみ
それ以外の性能全部圧倒的に低い
ソニーはスペック詐欺の天才

そら任天堂もアホらしくなってWiiからはスペック競争降りるわな
その分新しくて面白い遊びが作れるコントローラにカネかけるようになったわけだ
頂点性能何百万ポリゴン!って、ゲーム中では出すこと不可能なハッタリ詐欺スペックを大規模なステマしてユーザーに勘違いさせる糞企業は潰れればいいのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:14▼返信


PS4勢はハブられるから気を付けて
やるならPC一択だぞ


32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:14▼返信
ルールに関しては中国と韓国を隔離してるから問題ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:14▼返信
セカンドライフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:15▼返信
冗談抜きで麻雀って世界で一番面白いゲームだからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:16▼返信
紛う事無き運ゲーやんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:16▼返信
また日本式麻雀に中国政府が文句言うぞこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:16▼返信
チラっといじったけどすぐにMJに戻った まあ14やってる人が息抜きでやる分にはいいんじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:16▼返信



豚は全然リアルじゃないスーパーリアル麻雀PVでもやってなよ


39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:17▼返信
この部分だけでもスイッチに出してほしいわ
40.投稿日:2019年02月09日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:17▼返信
ドンジャラっぽいのかと思ったらわりとガチ麻雀みたいな感じなのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:17▼返信
ff14のって赤牌ある奴?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:17▼返信
麻雀>>>>>>>>>>>>>>>>>FF14 😢
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:18▼返信

PS4 モンスターハンターワールド 1200万本突破!!!!

もう敗北を知りたいよ

45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:18▼返信
※30
ニンテンドーは外注ですよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:18▼返信
15がコケた分14が頑張んないといけないからな、重圧凄そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:18▼返信
※42
あるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:19▼返信
麻雀飽きられたら一気に人減りそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:19▼返信
ニンテンドースイッチにはテコンドー朴があるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:19▼返信
古典ゲーの勝利ということだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:19▼返信
ポーカー?麻雀?
日本の誇りである任天堂の花札を話にも挙げないとはどういうつもりなのだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:19▼返信
ちょっと調べたらドマ式麻雀だと有効な役が少なかったり数牌がFFオリジナルになってるのね。
危険牌表示も初心者には良さそうな感じを受ける。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:20▼返信
俺上手くねえからタンヤオか字牌か風しか狙わねえから勝てねえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:20▼返信



AIのロジックじゃなくて本物のプロ雀士もやってるからプロと対局できる可能性がある


55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:20▼返信
※8
現在のパッチをやり尽くしたプレイヤーに、次のアップデートまで何をして過ごしてもらうか。ゲーム内で生まれたコミュニティ、日々会話する仲間と、何をしてもらうか。

秋田ならログインしないだろ、やり尽くして暇なやつ用
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:20▼返信
>>44
国内週販でスイッチに負けっぱなしじゃねえかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:21▼返信
おお、国際ルールに乗っ取らないとは!
起源神共が突撃してくるぞ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:21▼返信
日本麻雀との違い
 
同じく麻雀であるので、ゲームの流れはだいたい同じだが、大きなルールの違いによって戦略もだいぶ変わっており、全く別のゲームと言ってもよい。以下、その相違点だけを挙げる。
道具
 日本ルールでは34種136枚の牌を使うが、台湾ルールではそれに加えて8枚の花牌(春夏秋冬と梅蘭竹菊)を使う。
 
台湾ではジャンラインがリアルで行われているようやなァ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:21▼返信
>>40
日本式の事だろ
中国式アメリカ式とは別だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:22▼返信
FF14は日本含むグローバル版と中国韓国版は完全に別物だから面倒なのと関わる事がなくて快適だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:22▼返信
>>51
花札あんまおもしろく無いし
コイコイとおいちょカブはできるけど
回りにできる奴すくねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:22▼返信
宮永照さんが、FF14内の麻雀で、異世界から降りてきたぞ!!勝てる奴はおらん!!10万点以上!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:22▼返信
これって麻雀に魅力あるだけで14じゃないってのが悲しいよな
すぐ飽きられるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:23▼返信
俺の中ではバグらないマージャンゲーはマージャンゲーではないので
あんまりちゃんとやられても心が震えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:24▼返信
>>63

じゃあ何で他の麻雀が流行らないんですかねぇw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:24▼返信
メインのコンテンツがつまらないからしょうがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:24▼返信
龍が如く買って
気づいたら麻雀だけやってた俺
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:25▼返信
1800円くらいでFF麻雀オンラインだせよ。
召喚獣エフェクトとかあったら尚いいですね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:27▼返信
SIE公式でオンライン麻雀ゲーだしてほしいのよね
基本無料でランキングせいにして
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:28▼返信
※63
残念だけどぜんぜん違う話をしてるね
これは麻雀で客引きしてるって話じゃなくて海外プレイヤーからも評判が高かったという話
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:29▼返信
アンチ共の嫉妬の嵐が心地ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃいいwwww
あまりにも嬉しすぎてうんこ漏らしたわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:29▼返信
無料のMJ麻雀でいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:30▼返信
ビクンビクン
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:30▼返信
(; ・‘酒・´) ぶぶぶ、ブラックニャックあるし…なんだよニャックって誰だよこんな設定した奴はこの出汁を作った奴誰じゃ!の海原You山の気持ちがワカルワーk-popサイコー日本死ね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:31▼返信
まぁFF14はクソニーほとんど関係ないけどな

ゲーム内でPS4でやってますなんていっちゃったら最後
ACT使えないバカと思われるから言えないしな・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:31▼返信
”「ドマ式麻雀」が”ってわざわざ言ってるのに
ルールが違うだのどうだの言ってる奴は何なんだ?バカなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:31▼返信
昔→狩り終わったからログアウトしよう。お疲れさま。
今→狩り終わったから麻雀やろうぜ。
くらいの変化は実際あったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:31▼返信
麻雀にもローカルルールってあるんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:32▼返信
PSOやFF11の時から麻雀とか実装しろって言ってたけど正しさが証明されたな
今まで頑なに実装してこなかった日本のアホ運営どもw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:32▼返信
ルール調べるってことは、まあ当然知らない人か
これで麻雀が広まるとはそらまさかだろうな、流石だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:32▼返信
DQ10「これだ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:33▼返信
本編よりプレイする人が多いとかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:33▼返信
どの辺がファンタジーなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:33▼返信
もっと簡単なドンジャラがやりたいんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:34▼返信
麻雀始めるまでにある程度の敷居があって
アカウントにおいそれと傷つけるわけにはいかないから
ある意味一番平和なオンライン麻雀ゲームになってるのが笑える
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:36▼返信
>>10
だからそのルールを簡易版に落とし込んで誰でもできる麻雀にしたからヒットしたよって記事なんですが?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:36▼返信
麻雀とかオッサンしかやらないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:37▼返信
えっ
膨大な予算と人員を費やして作った最先端テレビゲームが卓上ゲームに負けたっていうお笑いニュースだろ、これ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:40▼返信
そいやFF11といっしょに麻雀あったよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:40▼返信
ここのガキ共は集まれぐるぐる温泉とかしらんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:41▼返信
麻雀の方が面白いと言う事
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:41▼返信
ぶーちゃんが劣等感でイライラしているねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
※87
実際ノリノリなのおっさんばっかだったけど、ルール知らんObachanでも一緒に打てるくらいヒント機能強いから最近はみんなでやってるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
ドマ式麻雀といいつつも基本的には日本式麻雀
喰いタンあり、赤5あり、後付けありの半チャン戦
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
FFのようなクソゲーやるくらいなら麻雀やるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
>>85
これ大事だよな
それなりに顔見知りでいわゆる世間の目的なものがキチンとある連中でネット対戦出来るのは強みだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
一方ユーザーの声は無視でカスコンテンツばかり増えるDQ10
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:42▼返信
雀鳳楼だったか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:43▼返信
MMOで麻雀はある意味夢の一つだったからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:43▼返信
穴留民は最近発狂してばっかだな
任豚みたいだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:43▼返信
また吉田が出世してしまう
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:44▼返信
成績で解除される実績やアイテムがほぼないのがまた良い
麻雀下手な人も上手い人もみんな幸せ
103.投稿日:2019年02月09日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:48▼返信
日本独自の超ローカルルールだったリーチが、もしかしたら本場の中国・台湾で本格的に認められる契機になるかも。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:49▼返信



そもそも豚には関係無いじゃん!!(ド正論


106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:49▼返信
ゴキステ4
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:49▼返信
ゲーム内容じゃなくて麻雀がヒットって悲しいなぁ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:54▼返信
麻雀好きだから嬉しいな
ずっと下火だったから、また流行るといいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:55▼返信
麻雀をFF14がおまけで出来る神ゲー
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:56▼返信
麻雀という神ゲーに負けるFFシリーズ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:56▼返信
麻雀だけが評価されてるのはええんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:56▼返信
何度かやってるけどルールがまだ基本をかじった程度しか理解してないから初級クラスでも全然勝てんわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:57▼返信
次はFFバトルロワイヤル実装かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:57▼返信
レベル14で行けるから無料維持したまま麻雀だけ出来るんだっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:58▼返信
麻雀だけが評価されてることにしたがってる人がいるだけだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:58▼返信
麻雀とか・・・もうネトゲにはおっさんしかいないんだな
若者はみんなスマホゲーか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:58▼返信
>>1
スイッチマルチは買取保証
スイッチハブは品質保証
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:59▼返信
国内で死に絶えるのがドラクエ
世界で愛され続けるのがFF
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:00▼返信
発祥である中国とはルールもだいぶ違うらしいけど、
中国ユーザーもちゃんと遊んでくれてるんかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:01▼返信
FF14とチョ.ンゲどうして差がついたのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:01▼返信
龍が如く………
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:02▼返信
>>111
麻雀だけがウケてるならドラクエ10()にも実装すればいいんじゃないっすかねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:04▼返信
中国と韓国は現地の会社がライセンス運営しててデータセンターも別だから
ドマ式麻雀が実装されるのはもうちょい後だと思うその時にはルールも中国仕様になるかもね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:07▼返信
最新ゲーム()<古典的ボードゲーム
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:09▼返信
この空前の麻雀ブームに乗じて
今こそアイドル雀士の新作を出すべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:12▼返信
アメリカの大学では中国人留学生がタバコ吹かしながら麻雀やってて迷惑らしいぞwww
金持ちの留学生が中国文化の紹介だ!と強気な模様
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:18▼返信
今の若者って麻雀やるんか?
海外はわからんが日本ではゆっくりと衰退してるイメージだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:21▼返信
14自体も人気になればいいのにねえw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:28▼返信
パッチ4.5シリーズは
まず圧倒的ボリュームのメインクエ前半、松野渾身のリターントゥイヴァリース、新ジョブ青魔。
そして来週には大規模PvP、旧世代MMO型コンテンツのエウレカと高難易度パブリックダンジョンがきて
3月には拡張につながるメインクエスト後半、大人気サブクエストのヒルディ、
4月には初の4人乗りマウント実装のFF15コラボと本編もしっかり力を入れてる中での麻雀だから
誰も文句は言ってない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:29▼返信
※128
お前らが過疎って爆死言い続けてる間にも国内では堅調、海外では伸び続けて外様の元ハドソン社員がスクエニの取締役w
ほんま役に立たねーな無能w
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:33▼返信
肝心の14自体はAmazonのゲーム総合ランキングで
KH3、スマブラを抑えて1位とるくらいの人気しかなくてすまない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:34▼返信
まあ、達悪いのは馬鳥速報だな
あそこは良い、良くないで気に入らない意見を排除しちまうからな
しかも開発が書き込んだ形跡もあるし
会社から集団で良くない押して意図的に
操作できちまうから、あそこは任天堂並みの宗教になっちまうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:34▼返信
PSO2の影がますます薄くなる・・・どうして・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:38▼返信
夜桜たまも光の戦士らしいね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:41▼返信
ゲームの中でゲームしてて虚しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:43▼返信
無料で出来るアバター麻雀としては最高クラスだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:44▼返信
光の戦士はもう古い
これからは闇の戦士
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:45▼返信
スマホの雀ゲーならタダでできるし人も結構いる
FF14内でやる必要性がない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:47▼返信
麻雀ルールわからんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:56▼返信
FFであることすら捨てたな吉田
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:56▼返信
無料オンライン麻雀ゲームとして始めた

ゲーム内楽器を演奏できるし、マジで神ゲーだった
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:57▼返信
FF14のバトルとかだとほかの子としながらってのが無理だけど
麻雀なら動画みたり別の作業しながらでもできるってのがいいんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:57▼返信
mmoなんて人集めて初めて成り立つから、麻雀でもなんでも人を増やせばおっけー
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 16:59▼返信
MMO内でテーブルゲームとか実装してて当たり前だと思ってたけど今まで何やってたの?レベルの話
昔々アメーバピグ内でカジノとかオセロとかあったよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:01▼返信
夜中でも即マッチングであせったわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:05▼返信
不人気すぎて海外サーバー増設が決定してしまった14ちゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:08▼返信
スウェーデンの友人が麻雀で勝てないから助けてくれってメール来たわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:08▼返信
FF14麻雀ですら1800万本売れてしまうそれがPS4なんだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:10▼返信
不人気過ぎて、朝方4時でもマッチングする麻雀だからクソゲーだよ
寝られないだろ、クソが
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:10▼返信
最初はあれだけ世界観ガーと言って麻雀実装させなかったくせにこれだよ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:12▼返信
俺たちの好きだったFFはもういない
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:13▼返信
ご自慢の描画エンジン使ってリアルにしなかったのは何故?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:13▼返信
やっぱ吉田なんだよなぁ・・・国産のネトゲなんてもうFF14以外全滅だなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:13▼返信
※149
朝方4時マッチング可能を誇るって自爆してるだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:15▼返信
任天堂にはこういうの無いよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:15▼返信
FF14は運営めっちゃいいからなぁ
イヴァリースとサガスタッフが合流してるだけあるわ

ハゲがゲームそっちのけでオフパコ会開いたり、上位クラス一職だけ追加して炎上したり、バクレで話むちゃくちゃにして後々補完ストーリ追加とかしないしやらないからなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:17▼返信
アンチの発狂が心地良い
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:18▼返信
※155
そら王者任天堂は、純粋にゲーム性だけで勝負できるからなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:19▼返信
スクエニの業績悪いの知ってる人は、苦肉の策だなぁとみんな思ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:21▼返信
サイゲとかがソシャゲで荒稼ぎしてたり今はゲームに新規性を求められない時代になっている気がする
粗方新しい要素は掘りつくされたし定番化してるから後はそれをどう売るか
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:21▼返信
FFで麻雀w
次はなに?囲碁?オセロ?
アホみたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:22▼返信
※150
最初のFF14にはひんがしの国やドマ地方はなかったからな
紅蓮で東アジア風の世界をきっちり実装した上での
麻雀実装だから世界観的にも問題ないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:23▼返信
>>1
switchではできませんwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:23▼返信
ノムリッシュがAAAタイトルのリリース延期をちんたらしてる間に、
スクエニのMMOもソシャゲも稼げなくなってきた

ある意味、吉田も田畑同様にノムリッシュの尻拭いをさせられてて不幸だね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:23▼返信
もうミニゲームを考える力がないんだろうな
FFに麻雀入れちゃうのはさすがにアホ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:24▼返信
※150
世界設定本に東方のテーブルゲームとして麻雀が存在することが書かれていて、
4.xでは東方も舞台になっており、そこからゴールドソーサーが導入したということになっている
世界設定本にも沿ってるし世界観ガーとか言う余地はないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:25▼返信
中国が起源を主張しだしそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:25▼返信
テンパードさんたち必死の擁護で草
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:25▼返信
ネット麻雀は食いタン鳴き野郎ばっかりでうんざりする
アカギを見習ってチャンタ狙っても安いし楽しくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:26▼返信
apexを差し置いて世界的に大ブレイク
どこの世界ですか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:27▼返信
FF14ってもう何のゲームかわからんなw
FFタクティクス、FF12、麻雀で次はニーアだろ?
もう世界観もクソもないなwスクエニの人気作品適当にぶち込んでる感じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:27▼返信
さすが世界2位のMMO
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:28▼返信
FFやめて麻雀ファンタジーでいいやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:29▼返信
アフィブログも楽だよな
物珍しさで寄ってきただけのユーザーが離れて閑古鳥が鳴くのは目に見えてるから、
1ヶ月後ぐらいに、

  【悲報】『FF14』の「麻雀」早くも飽きられる

って記事作って二度おいしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:30▼返信
※174
もう実装から一ヶ月経ってるけど?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:31▼返信
>>174
そもそも元が閑古鳥鳴いてないんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:31▼返信
まーたソブレイド&ソウル公式が乱入してきそうな予感
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:32▼返信
※171
FFTも12もニーアも14も全部キャラデザ吉田明彦だからいいんじゃね
ノムリッシュゲーがノムリッシュ大集合なように
こっちは吉田明彦大集合させたいんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:32▼返信
まあでかいロビーがあって、世界中のボードゲームがオンラインで遊べるMMO。
とかあったらめっちゃ神ゲーだろうしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:32▼返信
信者必死すぎて笑うゲーム
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:33▼返信
>>165
手の開いてるやつが合間に作ってきたから別にリソース割いてないらしいと明確に言っていたんだよなぁ…ここには別に力入れてない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:35▼返信
>>180
それアンチかエアプしか言わないわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:37▼返信
※182
さっそく信者の必死なレス頂きましたw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:37▼返信
なんやかんやでサイゲも死んだし、一部のトップオブトップ以外のソシャゲも死んだし、ネトゲは健全化しつつあるな。
まあ今のドメジャーはエイベックスみたいな短時間完結の対戦ゲーだけどな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:38▼返信
>>171
まぁ初めからFFの遊園地にするって言ってるからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:38▼返信
>>183
信者が存在しないほどつまらんゲームよりいいってことだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:41▼返信
アンチがなに言おうが結果として大成功してる訳だからな。成功してることに対して批判することを負け犬の遠吠えって言うんですよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:42▼返信
アンチが玩具にされてるネトゲって珍しいな。
基本ネットではアンチの方がでかいというか、信者はアンチの声を受けて改悪されてから「今までの方が好きだったのに!」って言いだすものが多数派なのに。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:42▼返信
>>150
麻雀は実装しませんなんていつ言ってた?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:44▼返信
>>187
アンチは数字が見えないんだよ。成功してないと信じたいからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:44▼返信
逆を言えば麻雀以外のコンテンツは死んでるってことだろ(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:47▼返信
>>138
でも何故か人が一気に増えちゃうんだよなー。それに14も麻雀だけなら無料でできるし。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:47▼返信
アメリカ人とかヨーロッパの人が麻雀やってる様子が想像できない
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:48▼返信
>>191
他のコンテンツもちゃんと生きてるけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:49▼返信
>>31
ハブられてねーよアホ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:50▼返信
DQ10やPSO2をやったことがあればFF14のコンテンツが死んでるとはとてもじゃないけど言えないだろうよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:50▼返信
※191
残念ながら他のコンテンツも充実してるんですよねぇ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:52▼返信
ハブられてるのはSwitchさんだけですよと。
MACですらできますよと
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:52▼返信
テンパのいうことは信用できん
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:53▼返信
信者もアンチも同じぐらい必死にしか見えないし
世界で人気あるとも思えない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:53▼返信
MMOって配信がつまらないのが今の時代に合ってなくてつらいところだな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:53▼返信
ドラクエ10 パクレ警部炎上
PSO2 どこをとっても炎上
に比べて朗報しかないFF14
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:56▼返信
※199
違うだろ

「FF14の朗報は何一つ信じたくない」だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 17:59▼返信

始まったな
FF14信者による他ゲー攻撃とアンチ認定

まーーじで宗教ですw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:00▼返信
追い込まれたアンチのほっそい命綱『宗教』
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:02▼返信
redditベースのデータサイトだとアクティブユーザーは、
WOWが140万、14が75万、以下TESOやGW2や黒い砂漠が50万~30万にいる。

信者は世界的に大人気というだろう。アンチはMMOってショボwwwとでもいうかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:06▼返信
往年の2chでゲームやらずにずっとスレオンしてたような奴ら。他ゲーは基本アンチが一日中グチグチ毒にも薬にもならない文句垂れてお互い慰め合ってるのが常だけど14はそれが信者vsアンチの壮絶レスバトルってだけだろ。
どちらも等しく価値がない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:07▼返信
どーせガイジンで水増ししてる数字だろ(笑)
国内だけのアクティブ数だしてみろよ(笑笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:12▼返信
今海外で売れないタイトルってゴミだよね。
というかすぐゴミになるよね。ソシャゲとか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:12▼返信
まぁやることねーしな、14本編の方は、、
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:14▼返信
セガのmjで良くね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:20▼返信
プロとか天鳳上位陣と気軽に話が出来たりフレンドになれたり、アップデート次第ではユーザー主催の大会なんかも開けるのかと考えると、なるほど麻雀専用タイトルじゃ出来ないことだなと思った。

ただネトマ打つだけなら天鳳でいいけどな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:24▼返信
神ゲー オンラインゲームはFF14だけでいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:25▼返信
そもそもネトマをやりにこいよ、で実装したわけじゃなく
FF14内で出来たコミュニティに属するプレイヤーが
FF14をログアウトしてMJや天鳳立ち上げて麻雀やってるという声を把握してたから
じゃあそれならFF14にログインしたまま麻雀できるようにすればいいじゃん
って理由で実装したんだからな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:33▼返信
ファンタジー小説とか
酒場の飲んだくれが仲間内でカードとかのギャンブルやってるのはある意味お約束だものな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:35▼返信
ネット麻雀はとことん単調だから
麻雀が本当に好きじゃないと結構きつい
14はキャラの顔があるから気持ちが楽
それでも東南戦は長すぎだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:57▼返信
みや
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 18:58▼返信
いまいちルールが解らん
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:09▼返信
>>208
外人で水増しって、客が日本人か外国人かでなにか変わるん?

てか、日本のMMOが海外でヒットしてる方が十分すごいと思うけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:11▼返信
※188
そりゃ5年以上アンチに粘着されて慣れてるし
しかも情報が更新されてないから5年前と変わらずワンパターンなことしか言わないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:33▼返信
流行ってねーよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:39▼返信
FF14アンチと言うよりスクエニアンチ、もっと言えばスイッチングハブされてる会社の構成員でしょ
叩くのが仕事なんだからディスカッションは成立しない
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:39▼返信
※208

えーと、ガイジかな?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:41▼返信
そりゃFFのナンバリングで流行らなかったら日本のゲーム業界終わるだろ
作ったのがFFじゃなかったらまず世界展開されたかどうかも怪しいしよしだが業界で有名になることもなかったでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:47▼返信
常にマッチングできるのはこの手のゲームとしては強いなぁ
過疎ってると待ち時間が長くてさらに人が減り、誰もいなくなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:48▼返信
>>81
ドラクエ10にはバトエンがあるだろ、バトエンを更に作り込めばいいんじゃないの。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:59▼返信
※188
毎回成功に終わっているんで全員無視してる。蒼天のイシュガルドで一時期完全に閉口していたくらいだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:03▼返信
>>13
せっかくPS3切ったんだから、もうメモリに制限がかかるようなことはしないでしょ。これから5.0もあるわけだし。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:04▼返信
>>26
きちんと世界観には落とし込んでるから
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:05▼返信
FFじゃないなこれ
楽しいって話聞かない
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:07▼返信
>>18
こーいうところではこういったよく目を引くイロモノ的なのがまとめられるけど、お前が見ようともしてないFFの部分が言うまでもなく主力だから。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:08▼返信
>>48
そうだといいねぇ😢
でもごめんねぇ、夏には5.0あるんだw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:11▼返信
>>75
冗談抜きで99%の人がそんなこと思わんわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:12▼返信
>>83
お前が見てないフリしてるところ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:13▼返信
肝心のゲームがつまらないから
麻雀なんかにハマるんだろw
麻雀以下のFFとは落ちたもんだな
switchの方が100倍面白いだろうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:15▼返信
※230
ぼくのえふえふじゃない!

www
こういう奴がいるから13や15みたいなものが作られてしまうんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:16▼返信
>>119
完全な予測になるけど、多分まだ実装されてないんじゃないかな?中韓のバージョンは少し遅れてたはずだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:17▼返信
>>128
そんな杞憂して頂かなくても結構ですよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:19▼返信
>>140
現実見ようね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:19▼返信
14のおかげでPCとPS4とMACという現代ゲームデバイスの間すべてで麻雀が出来るようになったか。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:19▼返信
pso2のカジノにこういうの求めてたんだけどなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:21▼返信
>>152
余計なリソースさけなかったし、ff14のボードゲームの毛色がそういうのじゃないから。余ったリソースでちょっとずつ作ってったらしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:23▼返信
>>168
アンチさん必死の粗探しと発狂お疲れ様です
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:25▼返信
>>201
それは確かに悪いところだね
絶の攻略ぐらいしか見てて面白くない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:28▼返信
>>224
FFたいとるだったからこの規模で展開できたわけで、その家庭は無意味
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:31▼返信
同じ会社のDQXは、一切話題にならないのな
やっぱり死んだのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:41▼返信
即マッチングはいいな、母体のプレイヤー数が多いとランク制を導入しても
マッチングに困らない
これなら麻雀のため課金しても良いくらい
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:53▼返信
麻雀は元々は韓国が起源である。
まだ韓国が日本と地続きだった頃、奴隷だった過去の日本人とともに伝わった。
こう言う忘れ去られた歴史があり、スクエアエニクスは月々100万ドルを現ネクソンに賠償しなければならない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 20:56▼返信
戦士より雀士

ファファファ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:10▼返信
※208
世界展開しているMMOに外人で水増しするなとか
国内だけのアクティブ数出してみろとか
自滅していったどこかの人達の嘆きが悲しすぎるな・・・w
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:12▼返信
一般的なネット麻雀と違うところは、FF14のFC(ギルド)の仲間と狩りの合間に
わいわいとチャットしながら麻雀ができること。 これが格別に面白い!
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:20▼返信
※24
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:21▼返信
麻雀世界ランキング大きく塗り変わりそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:21▼返信
プロもどんどん入ってきてるしな。素人がいっぱいで勝つのが楽しいらしい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:25▼返信
そもそもFF14が流行ってないので数が少ないだけだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:32▼返信
日本の麻雀が世界で有名になって誇らしい
おもわず祖母ちゃんにも自慢してしまった
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:40▼返信
テンパおちょくると必死に反論してくるから楽しすぎる
暇つぶしにはなる笑
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:45▼返信
※246
生きてるよ
ただ新しいことをしないので(というかアプデ自体少ないので)話題にならない
良くも悪くも安定して停滞してる感じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:47▼返信
※256
老いぼれに話してもわかるわけねーだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 22:27▼返信
スクエニ製の麻雀ゲームは雀鳳楼以来だな。
あれ、結構好きだった。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 22:49▼返信
>>250
国内で死んでいくのがドラクエ
海外で愛されるのがFF
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 23:02▼返信
スイッチで発売しないと良いことばっかだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 23:07▼返信
咲とコラボするか
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 23:29▼返信
其の場凌ぎの延命で破綻してるMMO本編部分を救う救世主
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 23:46▼返信
【朗報】「ドラクエ10」、無料配布キャンペーン開始!!!

一方ドラクエさんは無料配布キャンペーンで起死回生を狙っていた…w
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 00:31▼返信
本編より面白い麻雀wwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 00:51▼返信
最初の実装からドマ麻雀はオンライン麻雀として結構完成度が高いから
今後のアプデでどこまで進化させてくるのか期待だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:17▼返信
いまなら、将棋や囲碁実装するのも面白いんじゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:18▼返信
DQ10の元Pまでが今後FF14のコンテンツ制作に参加するらしいから
スクエニ取締役が2人もFF14開発内にいるのは予算面でも絶対の安心感があるな
最低でも2年間は余裕で運営サービスの安泰が保証されているようなもんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:47▼返信
>>163
肝心の本編がクソなゲームとかいらんわ。
一生マージャンやってろ 笑
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:48▼返信
>>86
ドンジャラな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:00▼返信
ギル賭けてんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:09▼返信
ドラテン民がまた発狂してる
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:52▼返信
※268
運が絡まないゲームは対戦ゲームとして盛り上がらないからね。
実力差があるもの同士の対戦でもある程度遊べるものじゃないと人気でなさそう。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:45▼返信
DQ10はよーすぴも逃げ出した泥舟だからなぁ
沈みかけだからDQ10民は他ゲー下げに必死よ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:56▼返信
スクエニはゴミソシャゲ捨てて14に注力したほうがいいな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:24▼返信
※269
たった後2年かよコスパわりーな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:36▼返信
14アンチ毎回負けてて草ァ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:37▼返信
やってみようかと思ったけど、辿り着くまでがメンドくて投げた
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:14▼返信
これの為にインストなやんでるわ
ただ11でどはまりしたから、つい14本編やって気に入ってしまったらと思うと踏ん切りがつかない
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:53▼返信
※280
11程の長時間も拘束されるようなコンテンツも無いから気構えるほどでも無いけどね
普通にオフゲーと同じ感覚で1~3時間ぐらいでも十分遊べる社会人プレイヤーも多い
今のMMOは昔と違ってかなり気軽に遊べる仕様になっている
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:56▼返信
こいつはプロデューサーだからいつも膨大広告打ちまくる
1400万アピールとかも笑える
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:14▼返信
ここんとこFF14関連で悪いニュースはひとつもないのに叩いてたらアンチ認定されても仕方がない。
何を言おうがこのタイトルがそれなりに稼いでるのは現実なんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:23▼返信
※277
何か勘違いしているな?
新生FF14は今年サービス開始から6年目突入で2年後もまだまだ安泰って話だ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:32▼返信
※282
ソシャゲのDL数とかいうギャグみたいな詐欺指標見慣れてるから、アカウント数使った宣伝なんて普通に思えるわ。
286.投稿日:2019年02月10日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 20:37▼返信
やってる人からしたら麻雀長すぎてやる気しねーが本音
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:19▼返信
>>195
ハブられてるぞエアプ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:23▼返信
>>60
普通に晒されたり、暴言吐かれたりするから中韓が居てもいなくてもそこまで変わらない
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:24▼返信
>>182
そりゃお前らテンパはちょっとでも批判的なコメントは全部アンチのせいにしてるからなぁ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:29▼返信
ガイジちゃん怒りの連投
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 13:45▼返信
毎日休日になって今年で早10年です暇つぶしにもってこいの麻雀です、初めゲームでのレベル上げは戸惑ったけれど今は毎日暇さえあればやってます。現在4段ですが次の段位に行くのに四苦八苦してます、萬子の1と7には戸惑いました。以前やってたサイトは時々通信が切れしかもなぜかラス扱いでレベル点数が減らされてたので、今は最高ですリアルじゃ70の爺さん相手に麻雀してくれないだろうからね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 16:21▼返信
>>288
ハブられてねーよエアプ

直近のコメント数ランキング

traq