• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『異空のレクスオール』が、
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』
に改題されて書籍化決定!







異空のレクスオール

https://ncode.syosetu.com/n3475df/

名称未設定 10



この記事への反応



異空のレクスオールの改題ひどすぎて流石に草

異空のレクスオールの書籍版めっちゃ長くなっとるな・・・ 最近の流行りか

これは変わりすぎだし主人公は誰とくっつくのかもだもだしてたのが完全になくなるしカナメの性格も変わりそうだしなんかもう絶対に嫌

おめでとうございます!
題が長くなるなんてΣ(゚д゚;)
そういうこともあるんですねえ!


書籍化おめでとうございます!
天野先生絶好調!!
タイトルの長さにただただ驚くばかりです。








内容を推測しやすいタイトルがトレンドなのはわかるけど、あまりにも変わりすぎでは・・・?



勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です
天野 ハザマ
アルファポリス
売り上げランキング: 508,701



コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:01▼返信
であるか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:02▼返信
題名でお腹いっぱい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:02▼返信
あぁ、(題名だけで)大体わかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:03▼返信
そういう層にしか売れないんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:04▼返信
金で角川に魂売ったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:04▼返信
題名で内容が分かるのはむしろ良心なんだなぁって
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:04▼返信
中身なろうなんだからなろうって分かった方がいいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:04▼返信
ただただ気持ち悪いっす
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:05▼返信
メインターゲットが低年齢層かつ低知能だからこれでいいんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:05▼返信
売る為の改題だろうに、むしろ売れなくなるだろコレ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:07▼返信
勘違い編集者のせいやろなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:07▼返信
結末まで付けた方がいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:07▼返信
こういうタイトルで飛びつく層でもおんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:07▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

なろうの題名考えてる作者ってもしかして天才なんじゃねwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:08▼返信
異空のレクスオールのがまだ買いたくなるタイトルなんだが・・・
少なくとも後者は手に取ることすらしない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:08▼返信
このクソみたいな文章タイトルまだ廃れないのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:09▼返信
なろう系で書籍化されても、大半が数巻で死亡だからなw
出版社からしたら、その中で年に一本でも売れるモノが出れば儲けものってやつなんだろうが
書籍化からの連載遅延で人気が落ちて打ち切りエンドが多すぎて洒落にならん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:09▼返信
異空のレクスオールじゃ埋もれるだけだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:09▼返信
温いな。最近のAVなんてタイトル長すぎて、Twitterの文字制限を越える程だぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:10▼返信
まあこうやってアフィブログで取り上げて拡散してもらうのが目的だろうな
とりあえず出だしは成功じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:11▼返信
タイトルだけで大体内容分かったけどなろう系って大体こんなのばっかだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:11▼返信
これは編集がやらかすパターンだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:11▼返信
10年前ならそれでいいが今じゃ似た様なタイトルが多過ぎて埋もれるからな
これからどんどんタイトルが奇抜化するぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:12▼返信
※13
こういう題名じゃなきゃ食いつかない層相手だからこれは正しいんだよw
それで中身良くてもこれで離れる層もいるから商売としては微妙だけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:12▼返信
もう、なろう小説じゃなくてガイジ小説でいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:12▼返信
AVみたいなタイトルしてきてるなホント
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:14▼返信
一瞥して内容がわかるのはいいな、興味のない層が間違って買う可能性も無くなるし
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:14▼返信
連載中全521部分  1,198,163文字
なろうは今流行の追放以外はそこそこよむけど1話2000字はほんとやめてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:14▼返信
角川気が狂ってるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:17▼返信
小説家なら簡潔にまとめろクソボケが
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:18▼返信
こいつの過去作の勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事ですって奴はだらだら続けて10巻ぐらいで駆け足で話を無理やり畳んだやつだな、確か
まぁ、期待できるような作家じゃない
32.投稿日:2019年02月10日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:18▼返信
今なら『機動戦士ガンダム』も
『メカヲタクで引きこもり陰キャの俺が親父の作った趣味全開な最強ロボットに乗り込んで宇宙戦争を無双しまくったら人類の革新たる存在になった件』とかになるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:18▼返信
※18
おそらくこのタイトルでも埋もれるけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:19▼返信
悲しいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:19▼返信
つまんなそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:19▼返信
俺は良いと思うけどね
説明タイトルがずっと発売され続けてるって事は、この方が売れてるって事だろ
俺も内容意味不明の本はそれだけでスルーだわ 別に悪いイメージも無いけどとにかく手に取らないで終わり
説明タイトルは内容がわかるから自分の趣味に合えば手に取るだろうって思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:19▼返信
つまんなさそうなタイトルだな
たまには城之内死すみたいなタイトル付けろよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:20▼返信
AVとラノベはやたらと説明めいた長ったらしいタイトル付けるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:21▼返信
逆張りネット民のお前らが否定したところでこの手の小説はなんだかんだで人気だから100万部以上売れるという事実
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:21▼返信
読者バカにされまくってて笑ったww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:21▼返信
カドカワ「タイトルに異世界が入ってない!やり直し!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:23▼返信
ランク
最強
美少女
異世界

ほんとなろうの作者ってゲーム脳のゴミばっか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:25▼返信
これもうわざとだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:25▼返信
あらすじがタイトルになる日も近いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:25▼返信
>>37
まぁ実際そうだよな
俺TUEEEE好きだからレベル99勇者とか書かれてたら見てしまうわ
そこにハーレム要素あったら買わないんだけどね
ただTUEEEEしてほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:28▼返信
こんなん笑うわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:28▼返信
読者が馬鹿になってるのか読者を馬鹿にしてるのかどっちか知らんけど
とりあえずクソみたいなタイトルだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:28▼返信
断れば他のとこありそうだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:29▼返信
イキリト!
イキリト君!
イキリトォォォォォォォォォォォォォォォォォォ😭
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:29▼返信
また最近劣化お兄様みたいなタイトル流行ってんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:29▼返信
※31
あれの人なのか
これは味気ないが、ノーマルガチャのみとかタイトルつけるのだけは上手い人だな
内容はなろうよく読んでてテンプレ理解してても微妙だが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:30▼返信
普通のタイトルならまだしも
アホタイトルだとこんな感じで、はちま等で「報道」されるからな
良かったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:30▼返信
なろうで当たったら印税で一生遊んで暮らしていけるらしいね。賢者の孫とか物理の作者も月に何百万も入ってきて使うのに困ってるらしいし
リゼロとこのすばの作者に至っては総資産が兆超えてるって聞いたぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:30▼返信
普通の題名でも中身は所詮テンプレなろうなんやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:30▼返信
長文タイトルも当たり前になってきて、逆に見分けがつかなくなってきたなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:31▼返信
実は2時間サスペンスドラマもタイトルクソ長かった
主題はそんなに長くなくても副題がクソ長い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:31▼返信
日本のサブカル文化って間違いなく衰退してるよな
ひと昔前のAKIRAとか攻殻機動隊みたいな世界に広く知られてクリエイターにも影響与えてる名作って全然生まれてない
かなしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:31▼返信
実は2時間サスペンスドラマもタイトルクソ長かった
主題はそんなに長くなくても副題がクソ長い
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:31▼返信
※54
流石にネタで言ってるんだろうけど
小説家はラノベだろうとなんだろうと苦しいぞー
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:34▼返信
まあタイトルというかあらすじだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:34▼返信
オーバーロードの作者さっさと続き書けよ
真面目に仕事してんじゃねぇぞ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:35▼返信
題名で典型的ななろう系と分かるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:35▼返信
知り合いの工口漫画家いわく1万本売れるのは夢の夢だそうだ
それだけ本を売るのが難しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:36▼返信
>>64
一万冊だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:36▼返信
改題後は他のなろうハーレムラノベと何が違うんだよって感じだな
タイトルで内容の凡庸さを告発してどうすんの
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:37▼返信
そこらの中学生ですら文字並べてネットに公開できるようになった時代だから、タイトルだけ無数に並んでても手に取ろうと思えなくなってるんだろうな
ラノベ1つも買ったことないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:41▼返信
タイトル(あらすじ)
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:41▼返信
タイトル見ただけで買う気失せる。編集はこれ売りたくないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:42▼返信
>>18
逆だと思うが・・・
改題後の方が埋もれるよ今なら
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:43▼返信
なろうはガラパゴス進化の極致だよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:44▼返信
このすばみたいなよくわからんタイトルでも中身が面白ければ売れる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:44▼返信
発売日のエイプリルフールまで絡めた壮大な釣り
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:44▼返信
目が滑って頭に入ってこないタイトルに改題されたな……。
元のがよっぽど気になるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:47▼返信
内容がタイトル通りなら変えて正解
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:48▼返信
まあ元のタイトルのままだったらこうやってはちまみたいなのに取り上げられて
お前らがそっちのほうが買ったわとか言うこともなかったろうな……
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:50▼返信
 
 
このタイトルなら、ゴミなのが一発でわかるから、地雷踏まなくて済むな
 
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:51▼返信
A.Vみたいなタイトルがなろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:52▼返信
お前ら実際 内容わからんタイトルの本を手にとって内容見てみるか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:53▼返信
※79
わからんから、手にとって見るんだろ、低能
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:55▼返信
カドカワのゴブリンスレイヤーが、 学校や社会での差別を、助長させてる要因になってると思うけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:56▼返信
>角川スニーカー文庫
これで編集の質がすぐにわかる!不思議!w
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:56▼返信
確かタイトルって編集が決めてるんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:57▼返信
※79
あらすじを読みます
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:58▼返信
※79
見るに決まってんだろ
そもそも以前はラノベでもこんな頭の悪い長文タイトルなんて無かったんだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 01:59▼返信
アガサ・クリスティのほうが面白いのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:00▼返信
>>80
これだけコンテンツに溢れてる時代にいちいち中身開くなんて時間の無駄なんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:00▼返信
こういう長文タイトルが無いところにこれを思いついたなら
まあマーケティングとしては有りって感じだけど
今は逆に長文にしたら埋もれる時代じゃないのか
編集が脳死で長文にしてるだけとしか思えん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:04▼返信
異空のゼクスオールのままでいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:04▼返信
一周回って長いタイトルもダサくなってきたと出版社は早く気づくべき
記憶にも残らん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:04▼返信
SAOをこれ風に改題したら何になるんだろう?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:05▼返信
最近の妄想で編集者叩く風潮にはうんざりするが、流石にこれは酷すぎだと思うなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:06▼返信
表紙にあらすじを書けばいいんだよ
だが表題が長いと管理が大変だから短くすべき
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:07▼返信
長いタイトルを読んでもびっくりするぐらい特徴無いじゃねーか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:08▼返信
ダッセぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:10▼返信
かのキューブリック先生だって「博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」とか言ってんだからまあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:11▼返信
オーバーロードとか幼女戦記みたいな短いのもありますやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:17▼返信
>>91
「電脳空間に閉じ込められたけど、ソロで俺TUEEEEE!してたら可愛い嫁とハーレムgetしちゃいました」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:18▼返信
もはやその改題は保守的とゆうより退歩してないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:21▼返信
なろう系は書籍化されても
どうにもならない程文章力が低かったり
物語の構成が拙いものや矛盾があるものが多い
編集はくだらないタイトルを考える前に、構成や考証などもっと内容に踏み込んで質を高めるべきだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:23▼返信
まだ、こんな長いタイトルあるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:26▼返信
最強系(笑)クソつまんねーからもういらんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:27▼返信
内容がわかりやすい題名だな
著者は納得したのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:32▼返信
原題が意味不明だから改名はいいとしても
ゴミラノベ丸出しの長文説明タイトルはもう時代遅れ気味じゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:33▼返信
分からんが出版社にはデータがあるんだろ?
「ワンピース」よりも、「体がゴムになる実を食べて海賊王を目指すオレが仲間の美女と一緒にイキッテる海賊達を次々倒していく冒険譚」な方が売り上げが明らかにアップするってデータ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:35▼返信
とりあえず先に略称を考えろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:36▼返信
長けりゃいいってもんじゃねーぞ インパクト皆無じゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:36▼返信
頭悪い層に買ってもらおうとして改題して、気がついたらそれにあわせて編集者も頭が悪くなっていってるという…
無理に新規層を開拓しようとせずに絶版になった昔の名作を再版した方がまだ売れるんじゃないか?
持っている人も経年劣化から再度買うだろうし、名作なんだから今の世代の本来の読者層にも売れるだろうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:37▼返信
もうやだこの業界
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:38▼返信
あらすじ系の長いやつは副題にしとけよ

111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:38▼返信
凄いなこれ。
元の題名は少し読んでみようかなって思ったのが改名したら絶対に読みたくないものに変わったわ。
題名って本当に大事だなって思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:39▼返信
スレイヤーズがこんなクソだっさい長々タイプのタイトルになっていたらと思うとぞっとする
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:41▼返信
覚えられないタイトルは論外
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:44▼返信
ゴチで出てきそうな料理の名前みたいで出オチみたい、
結局食べてみないと味なんて分からんのだからシンプル+シンプルでいいと思う
五目+焼きそばみたいな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:44▼返信
そこまで思い入れがないタイトルなんだろ。
すべてがFになるみたいなタイトルが伏線になっているのはなかなか無いと思うが。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:46▼返信
原題も大概だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:47▼返信
なろうな時点でタイトルなんかあって無いようなもんだしとうでもいいような
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:48▼返信
それはあらすじw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:50▼返信
改題じゃなくて副題にしとけばいいのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:56▼返信
なろうらしい頭悪いタイトルで良いんじゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 02:59▼返信
なろう系の中でも質が求められる時代にこれはキツイな
編集が時代遅れで無能すぎ
仕事辞めろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:00▼返信
ここまで変えないと売れないものなのか?
泣けるなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:04▼返信
>>105
そういうこと
データ持ってる出版社の采配に対して、素人が無能だの元の方が売れるだの言っても無意味
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:05▼返信
これはこの巻で終了フラグ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:06▼返信
※10
と、思うじゃん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:07▼返信
んで、ソニーマガジンの菜々子解体診書に勝てるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:08▼返信
>>113
元のタイトルも覚えにくそうだし内容もどうせゴミだしゴミにはゴミがお似合いだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:09▼返信
※126
あれアニメも好き
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:12▼返信
>>70
どっちも埋もれる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:15▼返信
いやもうそう言うタイトルは逆に受け悪いってわからんのか
萌豚の俺個人はそう言うタイトル自体は嫌いじゃないが
”お姉ちゃん属性”と言う言葉ひとつでゴミ認定してしまったわ
このタイトルに改悪しといて想定ターゲット層が萌豚じゃないのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:34▼返信
超絶加速バーストリンカー → アクセルワールド といういい改題も稀にある模様
なおワイは原題もええやん!派
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:43▼返信
長い、やり直し
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:45▼返信
客層に合わせた知能指数にしてやらんとそもそも会話すら成り立たんからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:48▼返信
仕方ないだろ!
今は内容が違う!と自分の思い通りにならないだけでクレーム付ける輩が横行してるんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:51▼返信
改題されたことで逆に埋もれちゃう悪例
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:01▼返信
なんかもう、カドカワは致命的に馬鹿になりすぎだろ
一つ流行ればそればかり馬鹿みたいに使い潰し脳味噌の足りない余計な編集ばかりしやがって、そりゃラノベ業界も廃れて当然だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:04▼返信
頭悪いなろうタイトルは既に時代遅れなんだが、未だに気付かないのかカドカワの無能どもは
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:04▼返信
ほんとセンスないなー。

頭も悪そう(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:05▼返信
ただただ一言、気持ち悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:14▼返信
>>121
中身のクオリティに合わせたタイトル改変かもしれないよ?
見た事無いけとw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:20▼返信
なろうでも温泉が主人公とか意味分からん奴もあるよな。 もはややったもん勝ちかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:33▼返信
なろうバカにした記事ばかり書くはちま
アニメ・コミック成功しまくりでひよる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:45▼返信
※142
この記事はなろうじゃなくて編集の改題を馬鹿にしてるんだけどな
そしてこの作者の作品は間違いなく売れない
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:46▼返信
こういう流れは「甘栗むいちゃいました」が元凶だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:55▼返信
申し訳ないが、改題は編集の意向やぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:56▼返信
なろうのタイトルってあらすじすら読めないバカな中高生のために
手に取りやすいことを目的にしてるらしいけど
AVにも似たようなの一杯あると気付いてから気持ちがちょっと分かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:12▼返信
キメェ
編集者ってほんとクソだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:22▼返信
せめて主題:異空のレクスオール 副題:最弱・・・ にしてやれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:31▼返信
ラノベの限界だな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:45▼返信
作者が納得してるんだからいいんじゃないの
おれは絶対買わんけどこんなタイトル
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 05:52▼返信
わかりやすいのが第一!小学生も読むのだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:18▼返信
タイトル読んで大体のあらすじ分かったからもういいよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:24▼返信
なろう系でも秀逸な作品にはちゃんとしたタイトルがもらえてるって事は…
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:29▼返信
やりすぎだ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:35▼返信
元が大した知名度ないんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:36▼返信
話題にしてもらえたしここまでは大成功だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:40▼返信
いい加減この手の長いタイトルやめてほしいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:43▼返信
編集が決めたんならマジで編集は死ねばいいと思うし、作者が決めたんならなんか嫌なことでもあったのかなって思う
頼むから売れないで欲しい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:47▼返信
ノーマルガチャ召喚のやつ書籍化してて草

もう日本終わりだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:48▼返信
作者かわいそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:50▼返信
>>158
本気で書いてみたものの、結果的に他の糞なろう系と全く大差ないゴミになってしまって自暴自棄になった説
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:50▼返信
タイトルだけで読む気なくさせるから編集は有能だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 06:54▼返信
こうやって話題に取り上げられるようになるんだから思惑通りだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:03▼返信
異世界系で最近面白いと感じた作品異世界おじさんぐらいしかないんだけど・・・
まああれは大半がなろう系と負けハード信者に対する皮肉だが
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:11▼返信
大こけしそうなタイトルだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:20▼返信
大本がちゃんと完結してるだけマシだな
で、面白いの?これ
167.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年02月10日 07:28▼返信
すまん、マジでぞわっ…とした
マジで気持ち悪
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:32▼返信
センスの欠片すら感じない
こんなんばっかだから質が落ちるんだよ
169.マスターク投稿日:2019年02月10日 07:42▼返信
これもうただのあらすじだろ
そのうち企画ものAVみたいなタイトルになりそう
いやもうなってるか🙅
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 07:53▼返信
いかにも負け犬が好みそうな題名で草
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:02▼返信
>異空のレクスオール
へえ面白そうだな読んでみようかな

>最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~
つまんなさそ・・・読まなくていいや
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:21▼返信
>>171
10年前ならタイトルの長さがアピールの一つにもなっただろうけど今の時代マイナスにしかならんよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:26▼返信
読まなくても
主人公が実は最強で俺つえーやって
何故か美少女にモテて
ハーレムでうはうはで
超勝ち組である
もうこれだけ分かったから読まなくていいね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:30▼返信
これとは関係ないがマンガ化ガチャでSRくらい引いてて読んだ作品に、あ~多分なろう系だろうなってタイトルの作品が書籍化で今回のみたいな説明系なろうタイトルになろうとしたけどファンの反応が悪かったのか元のタイトルに戻って販売された作品があったわ
ちなみに1巻で終了してた
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:30▼返信
3巻くらいで打ち切りになるパターンじゃん
出版社も使い捨てる気満々なの隠さなくなってんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:31▼返信
>>151
小学生馬鹿にしすぎじゃないか?
20年以上前に読まれてたタイトルはスレイヤーズとかブギーポップは笑わないとかだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:34▼返信
異空のレクスオールじゃ誰も手に取らずに終わるのは間違いない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:34▼返信
>>112
ドラゴンにも恐れられた私、実は全世界最強の神の依代でした〜頭クラゲ属性なイケメンとの異世界勝ち組賞金稼ぎライフ〜
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:55▼返信
こんなん作者からしたら屈辱でしかないだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:59▼返信
そういう内容だったら仕方ないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:06▼返信
※87
バカって哀れww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:14▼返信
元の方が綺麗に収まってるのに・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:27▼返信
異空のレクスオール→どんな内容なんだろう?読んでみようかな?

最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ→どんな内容か分かるな。読まなくていいや
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:29▼返信
まあたしかにそのまんまじゃ手に取ってもらえないだろうからな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:36▼返信
異空のレクスオールなら気の迷いで買うこともあったかもしれないけど、最弱以下略とか絶対買わねえ


>>79
タイトルにセンスを感じれば取るよ
文章系は絶対取らない
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:53▼返信
どうにかして小林製薬ぐらいで抑えられないものなのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:03▼返信
これアニメ化したらスマホ四郎になるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:11▼返信
なろう小説も昔は長いタイトルから短いタイトルに改変されてたのにな
今は逆なんか、、、、、
元からタイトルに主人公の境遇書いてるのは9割9分がハズレやからなぁ、、、
作品の導入部分はタイトルじゃなくてあらすじに書けよと、、、
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:20▼返信
タイトルだけでお腹いっぱいれす
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:27▼返信
異空のレクスオール→おお?硬派かな
最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~→頭悪そう

題名で読まなくなる例やんけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:29▼返信
史上最強の神の生まれ変わりでお姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険生活してたらもう書くことなんてなくね?バトル部分と恋愛部分は大体完結してるじゃん、まさか最強なのにモンスター倒してドヤァみたいなの一生続くの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:31▼返信
背表紙見れば分かるあらすじをわざわざ長いタイトルに持ってくる気持ち悪さ(´・ω・`)
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:40▼返信
このタイトルで購読意欲が沸く人と友達になりたくない
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:45▼返信
いや、異空のレクスオールってタイトルも大概だぞ
なんかWinXPの頃の工ロゲ感あってダサイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:50▼返信
タイトルだけで忌避する層より「なろう系」と分かる層を優先か
俺個人は編集はバカじゃね?っておもうがww
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:53▼返信
読解力も忍耐力もない阿呆にも読んだような気分にさせるためにタイトルで全部分かるようにしろって出版社の親心。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:53▼返信
改題前は普通のタイトルだから埋もれてしまう
だから下火とはいえまだ主流っぽいなろう系を前面に出したってか

俺はこんなタイトルだと手に取る気もしねえ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:53▼返信
なろうは日本の恥
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:54▼返信
※197
資源の無駄だよ
表紙だけ売れよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:58▼返信
>>195
工口ゲしない層からしたら特に気にならないだろ
ラノベなんて中高生向けなんだから一昔前の工口ゲなんて知ったこっちゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:07▼返信
元のタイトルなら手に取ったかもしれないけど、改題後は購入を検討する事はない。
改題は失敗じゃないのかな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:12▼返信
トレンドっていうか、オタク臭いタイトルでしかない
うわぁ。。って感じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:16▼返信
徒然草を読みなさひ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:33▼返信
ホント、ゴミセンスの編集者が担当につくとろくな事にならないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:35▼返信
こういう頭の悪そうな題名付けられると低俗な作品にしか見えん。
考えたバカはクビにしとけ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:36▼返信
最近のはタイトルで説明しないと売れないのかね
キモオタ臭一気に跳ね上がるけど、手に取らないで済むからある意味有難い
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:41▼返信
クソ担当にあたってしまったかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:45▼返信
爆死決定だろ
少しは文句つけろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:45▼返信
裏表紙に簡単な内容ぐらい書いてるのが普通だけど
それすらしてくれない客もいるからタイトルでぱっとみて分かるようにってか?www
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:50▼返信
タイトルはかっこつけても中身は改題通りなんでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:58▼返信
改題前ならふと手に取るかもしれないが
改題後なら意図的に避ける
進行方向にウンコがあるから避けるみたいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:59▼返信
最近の編集者馬鹿だなぁ……たぶん若い勘違いなやつが担当になってんじゃないの
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:14▼返信
ネットの反応も見越した上で、こうやって話題作りをして知名度をあげたいんだろ
編集者の思惑通りになっているじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:17▼返信
まあ、タイトルは長いけど内容はわかりやすいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:34▼返信
その内容なら、そのタイトルでいいんじゃねえの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:36▼返信
これは編集が有能
レクスオールって何やねんで終わる
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:40▼返信
元のタイトルの方が読みたくなるし手を取りたくなるタイトルだけど
変えた方のタイトルはそっかーで済ましてスルーするわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:02▼返信
ラノベ業界腐ってんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:28▼返信
必要の機械 必要性の機械 必要的の機械
必要感の機械 必要調の機械
不必要の機械 不必要性の機械 不必要的の機械
不必要感の機械 不必要調の機械
不要の機械 不要性の機械 不要的の機械
不要感の機械 不要調の機械
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:32▼返信
なろう系読者の知能指数に合わせたかったんやろうけど、出版社側がこういう事やっちゃうから下が育たないっていい加減気付かんかなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:32▼返信
これにタイトル決めた担当の名前と、関わった作品知りたい。
多分酷い作品か酷いタイトルか、作家とトラブルの多い人なんだと察せるから興味ある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:33▼返信
でもレクスオールとかちょっとカッコイイ名前に釣られて買って内容が改題タイトル通りだったらムカつかね?結局他のなろう系と同じやんけっていう
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:43▼返信
長くてセンスないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:44▼返信
※221
読者に合わせなくて誰に合わせるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:24▼返信
実際にこうやって話題になるだけで改名した意味はあるな
認知されずに消えるのがいいとかそれは外野の意見だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:37▼返信
※226
避けられるほうに行っちゃ意味がないだろ
原題よりマシならいいってもんじゃない
なんでそんなにハードル低く設定してんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:40▼返信
良コミカライズに勝る販促なし
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:54▼返信
あらすじ紹介ありがとう
買わなくていい本だってよくわかるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:34▼返信
書籍の題名って編集者が決める事多いらしいからね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 16:20▼返信
いやいや確かにバカにしたくなるような改題だけど
最初のタイトルじゃジャンルもわからない上にありきたりなラノベタイトルすぎて誰も手を出さないよ
その点改題後は一定数のなろう好きの人間が買ってくれる可能性が高い
そもそも俺つええハーレム物が好きな人間は、同じようなシチュで何度でも気分良くなれる人たちだから着飾った作品よりも、好きなシチュがあるかどうかがわかるタイトルの方が手を出しやすいんだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 16:50▼返信
>>231
そのための帯やろ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 17:55▼返信
こうやってまとめサイトに取り上げられるのを見越して付けてるんだろ?
ステマ同然じゃねーか
まあ取り上げられても売れるかどうか知らんけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 17:56▼返信
ここまで長いと「タイトル」として認識できない じゃあ仮にこれ買ってtweetしようという気にもならない
きっと担当した編集がどうしようもなく頭悪い人だったんだろうけど ラノベのタイトルって挿絵と同じくらい重要だと思いますよ私は
埋もれない為の話題づくりだとしても下の下 文章で勝負できないって判断したって事ですから


235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 18:34▼返信
もうなろうは徹底した反知性に進んでるな
いまやアンパンマンやプリキュアほどの知性もない
妄想レベルにまで落ちてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 18:59▼返信
長いタイトルってそれだけで読む気なくなるんだけどwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 19:38▼返信
余計埋もれるタイトル
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 19:43▼返信
元のタイトルなら騙されて読むかもしれんけど
改題後なら絶対読まないですむな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:18▼返信
タイトルで説明しないと埋もれちゃう業界だからな
多すぎる
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:23▼返信

まぁ実際こういう方向の作品なんでしょ?
先に内容分かった方がお互いの為だろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:37▼返信
※234
でも話題になるなろう系って大体こんな感じのタイトルばっかじゃね
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:37▼返信
あらすじを題名にする昨今の流れ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:39▼返信
でもせめて副題にしてほしいなっておもう
~最弱最強の快進撃~みたいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 00:55▼返信
※241
具体例となるヒット作をいくつか挙げろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:08▼返信
※244
むしろこういう系のタイトル以外のなろう系を教えてほしいってくらいこんな感じのタイトルばっかだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:27▼返信
>>245
陶都物語
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 01:32▼返信
>>246
打ち切られてんじゃねーか
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 03:00▼返信
酷すぎてワロタwwwwwwwwwwww
マジで作者かわいそうだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 05:31▼返信
ヤケクソで付けたんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:57▼返信
※245
本当にヒットしてるのはシンプルなのが多い
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月17日 19:14▼返信
>>54
物書きほど労力と収入の割に合わない仕事はないぞ。好きじゃなきゃやってられない脳味噌ハードワークだし。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 23:11▼返信
話題づくりだーステマだー言ってるけど、こんなんどうせ世に出るのは改題後なんだから、まとめサイトが気付かなかったから終わりだろ
大博打もいいとこ

少なくとも書籍化前の読者は前のタイトルがいいと思ってただろうに可哀想だわ

直近のコメント数ランキング

traq