• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


羽田と都心、JRで直結へ 巨大事業、29年ごろ完成見通し(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000012-kyodonews-soci

img_80df6cf408f1c1a6dc90c874ea1fc492529593



記事によると
・日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動

・JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に着手する方針

・羽田空港の新駅と東京駅は約18分、新宿駅は約23分で直結する計画だ。アセスに3年、建設に7年を要し、2029年ごろの完成を見込む。

・羽田では20年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、今後も利用者は増加傾向の見通し。







この記事への反応



手が少しでも空いてそうなら 次から次へと仕事を突っ込む ブラック企業のそれと似て

鉄軌道であるJRじゃなく、東京モノレールを東京駅まで延伸するのがエエと思うけどなあ。

羽田と都心が直結。せっかくなんであと10年以上は生きて利用したい

モノレールはどうなっちゃうのだろうか? モノレールを東京駅(or 品川駅)に接続させてほしかった…。















流石にはえぇ!!














コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:32▼返信
そもそも東京駅から羽田まで結構近いような
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:32▼返信
北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8に住むステマブログはちま起稿の管理人である。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:33▼返信

やきそばのめんがいっぽんだったらうれしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:34▼返信
SONY本社を爆破します。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:34▼返信
また無駄なものを
今のように直通バスや京急、モノレール乗り換えで十分満足だ
そんな金があるなら美味しいキャベツの開発に費やせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:36▼返信
>>4
これはAUTO
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:36▼返信
京急でいいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:36▼返信
モノレールに乗るのが楽しみだったのにぃ!
9.投稿日:2019年02月10日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:38▼返信
>>1
満員電車を増やしてモチベーションを下げて
日本の経済力をまだまだ落としたいんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:38▼返信
成田どうすんだろね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:39▼返信
ほら、きたょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:39▼返信
東京駅方面と新宿駅方面から乗り換え無しで行けるようにって事ね
メインは羽田から品川へ直で行ける京急への対抗だろな
モノレールは・・・サヨナラ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:40▼返信
と、思う田舎在住であった
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:40▼返信
う、ソニー決まってるがょ〜
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:41▼返信
そういえば、都営浅草線の東京駅ルートはどうなったんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:41▼返信
関空はもっと早くなれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:42▼返信
モノレールにもう乗れる!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:42▼返信
おーいいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:42▼返信
JRが私鉄を殺しにかかってきた!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:43▼返信

あん、SONY、、1900仏滅

アンソニー、、1900仏滅
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:44▼返信
JRは満員改善せず、客にマナーで改善するように押し付ける糞会社だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:45▼返信
パヨク「五輪のための土地利用反対!地元住民に配慮しろ!日本のやる事は何でも反対!日本死ねw」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:45▼返信
※6
AUTOじゃなくてOUTな?
まず英語学ぼうぜ・・・中学レベルの英語なんだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:45▼返信
都営浅草線の東京駅接続計画はどうしたの?あれ成田空港~羽田空港直結なんですごい便利なはずなんだがなぜか許可下りてないよね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:46▼返信
>>24
お前、友達いねーだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:46▼返信
※26
いますが?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:47▼返信
モノレールが可哀想…
何も悪いことしてないのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:49▼返信
>>28
可哀想も何も、東京モノレールはJR東が親会社なんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:51▼返信
>>24
古くてすまんがネタなんだ
これはAUTOで調べてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:52▼返信
羽田ー新宿が23分はええな
もうちっと早く作ってくれませんかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:52▼返信
※30
後付けでネタ宣言とか恥ずかしいからやめてくれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:52▼返信
※29
モノレールに乗る人が減っちゃう!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:52▼返信
>>27
それは本当に友だちなのかな
あなたが一方的に思うだけで相手から好かれてないんじゃないかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:53▼返信
>>32
だから調べてくれと言ったじゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:54▼返信
※35
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:54▼返信
>>36
もういいや風呂入ってくる
なんかゴメンな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:54▼返信
絶対に紛らわしい線路になって不便になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:55▼返信
※36
ガッデムな野郎ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:55▼返信
東京の名古屋化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:55▼返信
京急とかモノレールあるしなぁ
それよりJRは高架線化か地下鉄化に金をかけてくれ。
私鉄はやってるのにJRだけ線路と踏切を放置してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:56▼返信
ワイ田舎者、逆になかった事に驚く
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:56▼返信
走ればよくね?
ワイ100m2.5秒だし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:57▼返信
京急と東京モノレールで十分じゃないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:57▼返信
モノレールにはもう乗れる?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
群馬住みのワイには一生関係なさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
※45
さっきからうるさいよ
静かにして
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
※43
マジかよお前陸上出ろよ、ウザインボルトより速いやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
※43
雨風しのげないから嫌だよ
暑い日なんて汗かくし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:58▼返信
※47
モウ乗れル?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 09:59▼返信
>>48
ウサボルはワイの弟子や
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:00▼返信
>>47
(モノレールにはもう乗れる?...)
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:00▼返信
モノレールはボロすぎて振動がひどい、どうせなら一度ぶっ壊してJRが作り直した方がいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:01▼返信
※50
※52
もう嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:03▼返信
>>54
静かに言ったのにひどい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:03▼返信
モノレールから景色を眺めるのが好きだったんだがなくなっちまうんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:05▼返信
※56
御役御免って感じだもんね…
あまりにも悲しすぎるのだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:06▼返信
※51
朝から何言ってるのさまったく
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:26▼返信
東京から品川で京急に乗り換えて羽田でしょ
ワザワザ繋げる必要あんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:27▼返信
東京だなんてもう18年ぐらい行ったことないし・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:30▼返信
ピカが怖いから東京に行けない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:34▼返信
全てをゲートウェイにする
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:40▼返信
混雑したモノレールで浜松町まで行くの無駄だと思ってたんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:41▼返信
現状羽田まで新宿からだと30分かからないんだがなぁバスだと
運賃安くなりそうだから良いけど
成田まで30分で行きたいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:44▼返信
品川終了のお知らせ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:45▼返信
それより成田潰して羽田広げろ
成田遠すぎるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 10:46▼返信
浜松町の乗り換え近くしろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:01▼返信
北九州空港にも鉄道引いてくれ・・・
バスしかないから遠すぎる・・・(地元民感)
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:16▼返信
川崎と木更津を繋ぐ電車があった方が便利じゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:18▼返信
東京モノレールは経年劣化が酷いのでお休みします。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:19▼返信
んー羽田はそんなに不便じゃ無い。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:22▼返信
>東京モノレールを東京駅まで延伸するのがエエと思うけどなあ
そっちの方が大変ということなんじゃないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:28▼返信
いや、いらんし
京急とモノレールあれば十分
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:30▼返信
そもそもモノレールが要らんかった
最初からやっとけっつー話
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:32▼返信
これやるなら先にりんかい線を借金もろとも完全吸収しろよ
都合のいい儲かることだけさせんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:37▼返信
オリンピックの9年後なんて不景気の真っただ中の予感しかしないんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:37▼返信
東京モノレールと京急逝ったか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:40▼返信
※31
中心部に空港作るしかあらせんがね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:41▼返信
天王洲アイル駅で山本太郎見たことあるわ
俺の東京モノレールにまつわる数少ない思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:48▼返信
長崎から羽田に降りた時に長崎市街から横浜までの空港アクセスの連絡切符買ったけど安くて便利だと思ったもんだけどね
逆にスカイマークの神戸乗り継ぎのほうが面倒だったかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:48▼返信
>>6
おーと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:53▼返信
京急でよくね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 11:57▼返信
京浜東北や東海道以外も地獄になるわけねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:07▼返信
ただし首都圏鉄道の場合は1箇所で何かあると全線に影響するからな
鉄道利用増えるとバス等を減らすしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:14▼返信
間の駅をどれくらい増やすのか知らんけど(中間でそんなに乗る人居なそうだけど)
今でもモノレールは浜松町から空港快速で15分、普通で21分だぞ
そんなに浜松町駅の改札内直結連絡通路を利用する時間が惜しいのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:16▼返信
やはり京急沿線が最強か
つか成田どうすんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:21▼返信
満員電車が少しでも解消されるならどんどん路線増やして
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:32▼返信
モノレールと京急で困ってはいないけど、JR直通の方が便利ではあるのでありがたい
京急は住み分けできるだろうがモノレールは厳しいことになるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:34▼返信
京急で蒲田か平和島、大森あたりに宿泊して周遊するのが観光客のデフォで、東京駅まで行っちゃったら宿泊施設なんてキャパないぞ
アホな鉄道計画
早けりゃ何でもいいわけじゃない
まぁ確かに空港専用のアクセス特急がない環境もどうかとは思うが
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:35▼返信
多分宿泊施設としての大田区内の駅の重要性がわかってない
あそこのキャパがあるから運営できているのであって
高速鉄道を作ったらホテルなんかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:37▼返信
羽田なんて都内からならタクシーで良くね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:37▼返信
羽田空港は今でも結構早いルートあるから、成田空港の方をもっと充実させてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:38▼返信
蒲田はともかく
平和島や大森にそんなに宿泊施設たくさん無いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:39▼返信
>>89
大田区で観光するんじゃないんだから。だからエアポート快特が通過されんだよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:40▼返信
>>88
また東京モノレールも開業以来大規模の改良工事行ってないし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:42▼返信
今日できたとしても
世界の都市の10年遅れ。
羽田に繋がってる駅が浜松町とかどこやねんと
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:42▼返信
>>74
りんかい線経由で作るのはモノレールが開業して後のことだから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:44▼返信
もう成田を都内に移設した方が良くね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:47▼返信
>>29
だから自由に出来るんだよな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:47▼返信
蒲蒲線早く出来ないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:48▼返信
>>5
何を言ってるんだが?滑ってるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:49▼返信
これが来たら新宿バスタからの羽田空港直行バスがいらなくなりそうだな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 12:50▼返信
>>34
むしろ君が居ないんじゃないの?そんなこときにするより自分の死ぬ事を気にした方がいいよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:20▼返信
深夜早朝も走らせて欲しい。何十年後になるのか知らんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:21▼返信
羽田の拡張工事が出来る埋め立て技術がある今、もう成田はいらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:31▼返信
必要の機械 必要性の機械 必要的の機械
必要感の機械 必要調の機械
不必要の機械 不必要性の機械 不必要的の機械
不必要感の機械 不必要調の機械
不要の機械 不要性の機械 不要的の機械
不要感の機械 不要調の機械
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:38▼返信
羽田から新宿まで滑走路伸ばせよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:49▼返信
京急死んじゃう
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 13:50▼返信
>>92
成田新幹線が出来てればよかったのにね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:05▼返信
京急は時間に余裕のあるシニア層の団体客向けに併存すると思うよ
限りあるマンパワーを一点に集中するとろくな事にならないってのは関空の閉鎖で懲りてるだろうし
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 14:13▼返信
モノレールは揺れるし騒音でかいし社内狭いしJRのほうがいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:04▼返信
いまでも充分だろ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:08▼返信
※94
違う
観光云々ではなくあそこを通過したらホテルがない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:16▼返信
>>108
京急を甘く見ちゃ駄目だよw
ホント凄いから ここの鉄道
京急蒲田の複雑には毎回驚く
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:21▼返信
旧国鉄vs私鉄か
俺は京急を応援するよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:53▼返信
早さとか利便性もあるが、駅とか通勤時間の列車のキャパが既に限界。
浜松町なんか、沢山の人が大きなスーツケースを持って乗換すること想定してない。
通勤時間のモノレールもそう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 16:10▼返信
まぁ鉄道のキャパを考えれば別途鉄道を作ってもいいと思うけど
今回は見通しの甘い京急が品川から乗ってもらいたくて利便性を軽視した結果
東急蒲田駅から京急蒲田駅の蒲蒲線に乗り気じゃなく、東急ユーザ軽視した結果都心に強力な弾丸バイパス作られちゃった感じだね。
早く蒲蒲やればよかったのに
京急馬鹿だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 16:27▼返信
成田脂肪
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 18:29▼返信
移動の時間を休憩に充てざるを得ない会社員がまた死にそうに
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 02:15▼返信
成田は反対派のせいで計画滅茶苦茶にされたからね、もう無理っすよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:43▼返信
>>117
軌間が違うんだから直通なんて無理だし、東急と自治体が蒲田まで延ばせば良かったと思うが
地下と高架だから乗り換えはクソ面倒だけど

直近のコメント数ランキング

traq