• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
ワイン成分で発毛促進か ロート製薬が発見、応用へ
http://news.livedoor.com/article/detail/16009847/




記事によると

・医療分野で培った知見を生かし、2018年から発毛剤市場に参入したロート製薬
 
・酸味成分・酒石酸に、発毛促進物質の産出を増加させる効果があると発見した
 
・ワインなどに含まれており、研究を進めて、応用につなげたいとしている
 








 
 


この記事への反応


  
世界中の薄毛に希望の光が
  
ワイン成分は髪にいいかもしれなくても、アルコールは毛根にダメージ与えそうだから、ワインがぶ飲みしたらマイナスになりそう
  
ソムリエ◯崎さん「ん?」
  
世界中からワインが消える予感
  
ちょっとワイン買ってくる。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
  








 
   



  


ロート製薬は頼むぞ!!!!
薬出るまでワイン飲みまくるしかねえ!

  
  
  














コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:32▼返信
次々発見される割には決定的な改善が…
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:32▼返信
また髮の話してる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:32▼返信
そんなもんで生えるかボケェ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:34▼返信
はいはい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:34▼返信
孫正義ワイン飲んでるんだけど…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:34▼返信
ワイン嫌い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:34▼返信
発毛に良いものって毎年ぐらい発見されてるけどハゲが全然減らないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:35▼返信
髪のない人はそういう物に縋るんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:35▼返信
飲むんじゃなくて塗るとかなんじゃない?しらんけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:36▼返信
ワインを買い占めろー^^
間に合わなくなってもしらんぞー^^
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:36▼返信
田崎真也を見ろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:37▼返信
また毛髪の話してる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:37▼返信
お前らハゲは何回この手の話に騙されりゃ気が済むんだ?
そんなだからハゲなんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:37▼返信
動画のにーちゃんかなりキテるなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:38▼返信
まぁブドウジュースでいいんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:38▼返信
禿げる時は何しても禿げるから無駄だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:40▼返信
ワイン飲んでるハゲなんかいくらでもいるだろうが
フランスだって結構なハゲ国家だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:41▼返信
超ワイン好きで毎日飲んでるいる知り合いいるけど34なのに後退してデコ光ってるんだけど?
嘘記事のせんじゃねーよクソ無能バイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:42▼返信
ハゲを根本から治すなら再生医療の発達を待つしかないだろ
ワインの成分なんて効くわけない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:42▼返信
日本人のワインソムリエが禿げてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:42▼返信
動画でオチてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:43▼返信
>>1
任天堂を信じろ👍
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:43▼返信
じゃあ清水鉄平は1日10ガロン飲まないと
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:43▼返信
毛根死んでるハゲ手遅れじゃん
25.ネロ投稿日:2019年02月12日 20:44▼返信
極力ストレスを溜めんこったな
ま、結局は遺伝やけどよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:44▼返信
現実見ろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:45▼返信
突然ワインに凝りだすハゲ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:45▼返信
おっかしいなぁー、ワイン大好きなのに、おっかしいなぁ~
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:45▼返信
ワインで頭を洗うのか、流すのもワインか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:49▼返信
潔く坊主にしろよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:50▼返信
本当でも体毛が濃くなるだけだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:51▼返信
↑ここまでハゲ
↓ここからフサフサ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:53▼返信
ワイン好きで毎日呑んでる親父がハゲなんだが…
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:53▼返信
素直に薬に頼れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:53▼返信
おいしいワインてなに
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:54▼返信
いやユーロ圏のハゲとか毎日ワインのんでんやろ?
無駄やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:55▼返信
その理屈ならフランスやイタリアにはハゲはいない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:55▼返信
ワインは膵臓やられるで
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:56▼返信
じゃあ何か
禿げたソムリエはいないのかね?笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:56▼返信
ハゲばかりで草
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 20:58▼返信
ハゲちゃびんの人生てどうよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:00▼返信
ワインの中にそういう成分があるのかも知れないけどワイン自体を飲んでもさほど意味がないってのは田崎真也さんを見れば・・・・(´・ω・`)
いや、もしかしたらワインと出会って無かったら完全にハゲてた可能性もあるけども
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:00▼返信
もうダメだ
ザガーロ飲んで3ヶ月以上たって
生えるどころか
ドンドンはげてる
もう死ぬしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:01▼返信
ソムリエではげたひとはどうなん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:01▼返信
ちまきちゃんに何言わせてんのさ

バイト君? 鉄平ちゃん? 正直に言いなさい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:02▼返信
毛根死んでても意味あるんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:07▼返信
ワインよく飲んでる欧米人にハゲが多いのはなぜなんだろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:10▼返信
うっそん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:12▼返信
薄毛になったら人生は終わる

これは絶対の真理
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:18▼返信
じゃあ何でイニエスタ禿とんねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:21▼返信
ワインなんて飲んだことねぇよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:25▼返信
>>49
孫とたつきと富野とオヅラの前で言えんのそれ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:28▼返信
朗報 ワイ、ワイン飲む
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:29▼返信
ワイン生産量一位のイタリア人さんはハゲ率高いやんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:31▼返信
うちのオヤジは波平みたいなハゲだったんだけど退職してから髪が生えてハゲを覆ってしまったんだ、極度のストレスで髪が抜けてたわけでストレスを取り除くと生えてくるみたいだよ

あと頻繁に飼い猫が頭ペロペロしてたからそのマッサージ効果かもしんない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:36▼返信
※46
毛根は滅多なことでは死なないらしいぞ。傷や病気で死ぬ事はあるらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:41▼返信
※13
ハゲ商法が捗るな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:43▼返信
ハゲを治したいのなら皮膚科で毎月1万円の薬を出してもらえばいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:45▼返信
※52
そいつらだとしても、すくなくとも男としての人生は終わりやろ
既婚なら嫁という逃げ場が残っとるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:49▼返信
※56
マジか!?生きる希望ができた
これから毎日ワイン飲むわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:59▼返信
早く!早く研究を進めてくれ!俺にはもう時間がないんだ・・・!(´;ω;`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 22:19▼返信
ワインとか癌になりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 22:24▼返信
その理屈だとヨーロッパには禿がいないことになるが???
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 22:46▼返信
その昔ワカメがハゲに効くとかいう説があったがそれは覆された
次はワインか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 22:47▼返信
ワイン飲んでる欧州の人間は本当にハゲが少ないか思い出してみろ
俺は騙されんぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:05▼返信
大体のワインが防腐剤だらけだからな。逆に体に悪いだろ。
外人が日本のワインは添加物と防腐剤だらけって動画上げてたけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:26▼返信
※56
それは正常な場合かつストレス等の脱毛が原因の場合だろ
AGAは急速に毛のサイクルを早めて毛根の寿命を尽きさせるんだから
だからこそAGAの兆候になったら迅速にフィナステリドを服用する必要がある
フィナステリド+ミノキである程度回復はするがAGAが進行してるとある程度以上は回復しない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:27▼返信
植毛した方が良いんじゃね
あれ確実だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:28▼返信
※43
半年は飲め
あとミノタブも飲め
ちなみにミノタブ飲むと確実に初期脱毛で一時的に更にはげるがあきらめるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:29▼返信
ならその発毛促進物質だけを抽出した物を飲めよハゲ(笑)
ハゲ対策でワインを飲みまくるのは、ビタミンCを摂るためにレモン食いまくるのと同様のバカでしかないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:29▼返信
行きつけのワインバーのマスターがハゲてる時点で信用性ゼロ。
てか、マジでそんな話聞いたことない。
万が一あったとしても、対費用効果を考えればリアップ塗ってる方が絶対効果ある。
おまえら、リアップ使え。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:36▼返信
>>69
ミノタブは血圧降下剤だから勧められない。
リアップの方がいい。
国内版が効果薄いなら海外版のパーセントの高いのを使うことを勧める。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:44▼返信
酒石酸は消化吸収されない。経口摂取してどうこうなる話ではない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 23:45▼返信
ワインを独占的に試飲できた中世の修道院にも多数のハゲは居ました
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 00:11▼返信
お前ら何度騙されるんだ?ハゲ商法に
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 00:26▼返信
ワイン ソムリエの田崎真也氏にもそのことを教えてあげて
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 00:37▼返信
動画サムネで落ち作るのやめろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 00:43▼返信
発酵してるものだから逆効果じゃね?
硫黄とか鉄分とかも多そうだし摂り過ぎたら体に悪そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 00:58▼返信
※78
発酵食品ってハゲに悪いのか
じゃあ納豆ヨーグルト甘酒に始まり色んなものが食べられなくて不便やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 02:59▼返信
いっそ丸坊主の方がカッコいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 03:16▼返信
フランス人禿げとるがな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 03:26▼返信
ワインじゃなくてワイン風ジュース に なんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 08:52▼返信
ワイン飲みまくってる欧米人がハゲまくってるのに・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 08:53▼返信
ワインと一緒にハゲやすいおつまみを食べてそう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 09:10▼返信
ワインで頭洗えばいいんじゃねwww
あ。。。欧米もハゲ多い
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 13:50▼返信
ワイン飲みのハゲは救いようがないのかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 17:52▼返信
ハゲるやつは何してもハゲるしハゲたら何しても生えてこないって結論出てたじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月17日 01:03▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
ワイン🍷飲んでほしいなら、もっと抓みになる記事用意しろやハゲ💢
89.ネロ投稿日:2019年02月17日 01:04▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
ワイン🍷飲んでほしいなら、もっと抓みになる記事用意しろやハゲ💢

直近のコメント数ランキング

traq