そういえばきっちり発表していなかったので、フリューを退職して、フリーになったという話をまとめました。とってもとっても頑張ります。
— 山中 拓也 (@pug_maniac) 2019年2月12日
ご挨拶|山中 拓也 @pug_maniac|note(ノート) https://t.co/PR1F5Mqk03
今のところ、僕が今までやってたことから何かがマイナスされることはないです。会社行事とかの会社員っぽいことに使ってた時間が別のものづくりに置き換わっているだけみたいな……。そういう関わり方を許してくれたフリューと、新しい仕事の提案をくれた皆さんに感謝しながら暮らしています。
— 山中 拓也 (@pug_maniac) 2019年2月12日
ご挨拶
https://note.mu/pug_maniac/n/n8f84dcc118eb
記事によると
既にお仕事で直接関わっている方にはお伝えしている内容なのですが
2018年の7月1日よりフリュー株式会社を離れまして、
フリーランスとして活動させていただいております。
とにかくこの半年バタバタしていてお知り合いの方にも
去就に関してのご挨拶が充分にできていなくてすみません……!
とはいえ、フリューとは引き続きゲーム制作を請ける形で
ほぼ変わらぬ体制で続けております。
各ゲームメディアで既にお話しているようにフリューでの新作も
全力で制作進んでいますのでシリーズファンの皆様はその点、
ご安心いただければと思います。
じゃあ何が変わったのかというと、
『複数社から山中の関わったものが出るようになった』
『ゲーム以外の仕事もやるようになった』
『縛りがゆるくなった』
というだけの話です。たいして変わりません。
現在従事している業務の内容としては、
ゲームの企画/プロデュース/ディレクション/脚本
またはアニメの脚本などです。
ありがたいことに既にお声がけいただき進めている案件があり
ちょくちょく告知できるようになると思いますので
その際は何卒宜しくお願い致します。
以下略
フリューで仕事は続けつつ、活動の幅を広げた感じ?
いつか別の会社から何かしら関わった新作がでるかもわからんね
いつか別の会社から何かしら関わった新作がでるかもわからんね
WORK×WORK (ワークワーク) 予約特典(1追加シナリオ全3種が無料でダウンロードできるDLCコードカード、2ウミウシちゃん きんちゃく) 付 - PS4posted with amazlet at 19.02.12フリュー (2019-02-28)
売り上げランキング: 11,170

山中氏の関わるスイッチ新作フラグきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まずはWORK×WORKをさぁ…
2018.7.6 01:40 はちま起稿
『カリギュラ オーバードーズ』日本一ソフトウェアからPS4/スイッチ/Steam版が海外発売決定!
時期がピタリ
NSw『WORK×WORK』 初週 2,753本
今売ってるカリギュラODは、山中が発売前に宣伝してたカリギュラODとは全くの別物だぞ?
スイッチユーザーは任天度のAAAタイトルで目が肥えてるからね。むしろ別の作品を出す前に任天堂ユーザーが試験してくれたんだから感謝するべき。
Nゾーン…
ゲームはクソゲー、宣伝で大嘘ぶっこく
ファンが大事と耳障りの良い言葉を発しつつも作品の明らかなクソ要素に対する意見はスルー
そして自分の担当したゲームですらエアプ
今発表済みのPS4ワクワク、スイッチカリギュラどっちも爆死だろうよ
PS4版はひどいもんだった
有り体に言って吐き気を催す邪悪よね
製作者達がどんな人柄かよく解るよ
Nゾ
コエテクに押しつけられた連中は必要ない
カリギュラの設定には唸ったけど、確かにそれだけだな
ゲームとしては下の下
プロデューサーやディレクター、シナリオライターにこの人の名前があったら避けるレベル
つーかネットもなぜロックマンを書いただけのおじさんを崇めてたのか当時から理解できんかった
ついにそれだけでフリーになっちゃう人も出てきた訳だ
そのままボーカル入り戦闘曲になる仕掛けだけは好きだった
それからしばらく離れてて見てなかったけど、いつのまにか普通に嫌われててちょっと驚いたわ
「このゲーム、面白そう!」と思わせる語り口については本当にいいものを持ってるもの
…カリギュラ、面白そうだったんだよ、本当に
最初のカリギュラも決して良いゲームじゃなかったけど
コンセプトが良かったし発売後の対応も良かったから好感を持ってた人も多かったと思うんだけど
ODは宣伝で嘘つくし作品の良かった部分を殺すし発売後の対応も最悪で嫌われても仕方ない
発売前のワクワクを返してほしい
話はそれからだ🧖🏻♂️🧖🏻♀️