あおり運転で会社員を書類送検
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20190216/8000003151.html
記事によると
・「あおり運転」を行ったとして、大洲市の48歳会社員の男が暴行の疑いで警察に書類送検された。
・男は去年9月の夜、愛媛県西予市宇和町の県道で、後ろを走っていた軽乗用車がハイビームで走っていたことに腹を立て、車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んでいったという。
・軽乗用車は急ブレーキをかけたため、数メートル手前で衝突を免れたという。軽乗用車を運転していた10代の女性や同乗者にけがはなかった。
・調べに対し、男は「相手のハイビームに腹を立て、強制的に車を止めて文句を言ってやろうと思った。あおり運転をしたことに間違いありません」と述べ、容疑を認めているという
この記事への反応
・気持ちは解かるが、ちょっとやり過ぎ~
・煽り運転のインフレも止まらんなぁ
・「後ろを走っていた軽乗用車がハイビームで走っていた」 これも煽り運転なw
・ハイビームで煽るチンパンVS煽られたことに怒って煽り返すチンパン
・報復でUターンして突進したあおり運転はやりすぎだと思うが、被害者側のハイビームも悪い! ぶっちゃけ、前走車がいるのにハイビームで走るのもあおり行為だと思うのだがw
・これは最終的には煽り運転した方が悪いけど、本当はきっかけを作ったハイビームの車の方が悪いと思う。 俺も後続車、対向車のハイビームにはいつもイラッとする。
怒るのはわかるけど、逆走して突っ込むのはハイビームよりやっちゃいかんだろ・・・
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switchposted with amazlet at 19.02.16任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 11
Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.02.16エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 3

それが長寿の秘訣じゃ
ゲーム記事よこせ
後ろから車間距離めっちゃつめてきて
ハイビームされた
マジで他人事じゃないわ
こえ...
わかるわけねーだろ頭湧いてんのか一人で逝け
アホが多過ぎる
気に入らない事があるたびに突っかかってんの?
自損事故でありったけ誰の迷惑もかけずに一人で死んでください。
先に譲ればいいだろ転回できるくらいの場所あるんだし
対向車に影響がある場合ロウにするだよ?
高速オンリーだっけ?
田舎でまぶしいからっていちいち切れてたら運転できねぇだろ
どっちが勝つかな
あってるよ。
どんな一般道でも道交法では夜間ハイビームが基本。
さば落ちて見に来たが
今回の免許取り立ての女じゃあるまいし普段運転してたらそれが常識だってわかるだろ
はちまでみた
下げるのも対向車が来た時で同じ方向に車がいるときに下げろとは教わらんぜ。
10代ならまだ取り立てだろ?
指導に従っただけだと思う。
対向車に影響がある場合はロウだね。
でもこれは前方の車の話だね。
閃光弾食らったみたいになるぞ
いや、前走車居ても夜間はハイビーム走行すべしってなってたはず。
常識じゃないよ。
マジデカ
じゃあこの女は何の落ち度も無いな
うるせえよ馬鹿がw
法律に書いてんのかあ?あ?
ハイビームガンガン使ってやるわw
むかついて煽ってきたらボコボコだからなwww
故意と過失なら故意の方が明らかにクソ
些細な事でカッカすんなよ…
時速何キロ出してどこ走ってるんだよって話
じゃあ、エスカレータは歩かず、皆2列並んで立ってください
なんでも、正式なルールが正しい訳ではありません
煽った対象がやべえやつだたらどうするの?
いつもいつもニュースみたいにビビってくれると思ってるの?
推奨というか法律だからねー
ヘッドライトの性能上がってるから変えていいと思うけど。
馬鹿みたいにまぶしいライトのオプションガンガン売ってる車屋が悪いわ
痴呆老人を撥ねて事故起こして逮捕されるのと比べれば大したことじゃない。
要は、ハイビームが煽りだってマインド持っている奴が居なくなればいい話。
そもそも意図を汲んでくれないか
何様なんだよ
だから車検場でも基本ライト検査がロービームの検査になっちまったから最初は不合格続出でね。
今回はおっさんが100%わるい
対向車や前走車がいる場合はロービームだが、この辺をちゃんと教えきれてないか、軽乗用車側のうっかりでは?
てか、元々がかなり以前に決められた内容で、当時と今の車では、光の強さが違いすぎるのもあるらしい。
本来、ロー・ハイを状況に応じて頻繁に切り替えろってなってるらしいが、そんなにちゃんと切り替えて運転しているのって、ほぼいないのでは?
ちなみに、対向車がいないのにロービームのまま運転すると違反となっている(取り締まるかどうかは警察次第だが)
ランプ性能や法律などが噛み合っていないのが原因だろう。
※30
夜間走ってて後ろの車基本ハイビームか?じゃハイビーム走行すべしでどうぞずっと走っててくださいな
俺が前走車いた時にハイビーム切る理由は第一義に前を走る車に迷惑だから、第二義に今回みたいなトラブルの防止
ほぼやらないけど
実は夜道はハイビーム推奨してる話をどっかで聞いた気が
それは運転手の姿勢にあると思うんです。
車の座席💺の背もたれが少し傾いているため、誰もが顔が少し上向き顎が上がった形となります。そのため自分以外の運転手がみな挑発的に見えると思うのです。車同士ですから、言葉で会話できないこともあり、誤解して互いに攻撃的になるのかなと思っています。
いずれにせよ道路は勝ち負けを決めるところではありません。安全運転を心がけたいものです。
警察もおいしい点数稼ぎの対象だから
簡単に逮捕されちまって
簡単に人生終了なのに
あほばかりだねえ
カメラも発達SNSも発達してるから絶対逃げられないのにw
安全の為にそういう風に推奨してるんだから
トラブってもハイビームしている方は道交法範囲内。
切れた方が逮捕だがね。
自分ルール否定されて何切れてんだボケがw
煽ってつかかってきたやつはもれなく頭割ってやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰でもビビってくれると思うなやwwwwwwwwww
事故の元になりうるぞ
目の前にすぐ先行車がいるのにハイビームにする馬鹿がいるかと
少しは考えろ
ユーチューバー界隈あたりで
「煽られ生中継w」「警察通報で逮捕させたったw」
みたいなの出てきそうね
いやもう出てるかも
後ろの車がハイビームならルームミラーずらすわ
ルール守ってるんだから
キレる間抜けが逮捕人生終了するだけww
お?お前公権力に逆らうの?
通報されてえか?
糞尿は最大の防御だなぶっ掛けられんじゃないかという恐怖心があるんやろうなw
地元だけど車乗る人はけっこう短期な人多い
それとも法律に縛られて柔軟な対応できないガイジ?
どちらにせよ行動に出てくんなよ
ほんこれ
別に、明るいわ~で済む話。
ルームミラー凝視で運転している訳じゃないしな。
あぁ、うん、まぁ相手がかなりのゴミなのは想像つくけど、逆走はダメだね。
出所後は便所の掃除屋にでもなるのかな?
愛知だろ
地元なら字が似てても分かるだろ
女って日中でもハイビームするし目おかしいんちゃうか
ウザいけど
目が合っただけでも殴ってきそうやな、このおっさんw
複数人乗ってたらしいから
下手したら袋にされてるだろ
勝てる算段でもあったのか?
道交法違反予備軍が何だって?
夜間パトカー見てみ
マジで止めてほしい
10代なら免許とりたてだろうし戻し忘れたのかもな
お前、オートハイビームの車に乗ったことないだろ?
あれ、周りに車いなくても全然ハイビームにならんから使い物にならないよ
ハイビーム程度で煽りだ何だと短気起こして後先周りの迷惑考えず
転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込むって
普通にDQNでしょ。
アメリカに行けよ
日本向いてないんじゃないの
次逮捕されるのはお前らかもしれないぜ
お?法律批判の蛮族かな?
法治国家日本ではさぞ暮らしつらかろう
さっさと故郷に帰んなw
しかしトラブルばっかだしルール改めたほうが良いんじゃないのか
基本ハイビームとか、現実まるでわかってない。誰が言い出したのか知らんが、俺が免許取ったときも言われたわ。前方も対向車もないのが基本なのは、田舎か深夜ぐらいだろ。
閃光玉、太陽拳 「目が、目がぁー」
違反者に気が付かれない様にしてんだろ。
回転灯付けてるか?
違反者見っけたら、ハイビームの回転灯付けるだろ馬鹿。
サルでも運転できるATばっかりになったから、馬鹿が余計なことを考える余裕を与えてしまっている
誰が言い出した?
公権力だよ
文句あんの?
通報するか?お?
ハイビームで走行しましょうって免許取得時や更新の際に口すっぱく言われるやんけ
ハイビームのあおりはダメだけど、
ウィンカー出さないのはOKなんてありえないけどね。
ケンカは算段でやるもんちゃうで(^^)
ちょっと通報されても終わりだぜ?
今のところ痴漢冤罪的な擁護もないし
煽った認定された側は即人生終了だ
もうちょっとよく考えな
お前それ岡山でも同じ事言えんの?
MTでどうやって自動運転するんですかねー?
レベル2もできなくなるんじゃない?
そんなお前にはハイビームを1時間見つめ続けて失明になってしまえの刑に処す
都心みたく24時間まわりに明かりがついてる道と、小さい街灯くらいしか無い道
日本に存在する道路でどっちの方が数が多いと聞かれたらそりゃ圧倒的に後者
なら後者の道が基本となるのは当たり前
かっこいいのか悪いのか・・・・・
相手がDQN集団だったら
48歳のおっちゃんどうなってたんだろうなあ
怖い怖い
なりそうではなく、元からなってるっての。
老人の運転
命知らずだし
数十年前の道交法決めた奴らは全員死んでるだろ。
公権力の指示に逆らったお前は通報
震えて眠るがいい
そんな知恵もないのかw
相手と同じ行為してる限り相手は文句言えないんだから
前科者にクラスチェンジ
はよ自動運転になって人類から免許剥奪して
車運転するんだから最低限ハイビームのON・OFFぐらい
切り替えしろ。できないなら免許返納しろよとは思うけどね。
運動面だけじゃなく精神面も安定してるやつにしか車は運転させちゃいかんわ
だから?
死んでたら無効になるの?
すごい国だな
どこの国住んでるんだ?
お前は何?前見て運転せず、ずっとルームミラー見て運転してんのか?
馬鹿じゃねーの?
韓国籍人なんじゃね?
ONOFFしないと逮捕でもされんのか?ww
舐めんなアホがw
ついでに視野も狭くなったとか目の健康に問題がある者は夜間は運転すんなよ
まあ今出てる車は結構な割合で付いてるから古い車を淘汰せんと駄目だな
もっと年式経過の税金上げたら良いのに
あー
法律に守られたハイビームも馬鹿に浴びせるの楽しー
煽ってきたやつももれなく通報で人生終了させるのも楽しーw
で、相手が全然気にしていないのがわかった場合
さらにイラついて全速力で追突するんだろ
そんな法律あるんですかーwwww
ハイビームくらわせっぞwwwww
前走車との車間距離が近い場合でも
ハイビームからロービームに切り替えろよ
前走車の場合はいいだろとか言ってる奴がいてマジで怖いわ
お?
公権力に逆らうの?
通報するか?
日本語理解できないからって逆上するなよwwwww
お前、運転に向いてないって評価出てるだろwww
普通に道交法守っているだけなので。
あ?うっせぞぼけ
そんな法律あんのか?こら
誰か翻訳してくれ
彼はキムチ半島の出身なんだ
こんなとこでイキってどーする?
普通の人は先に行かせて回避するだけ
バカはやり返す
バカはバカ同士で潰しあってればいいと思うんだ
なんで道の数になってんだ、利用率で決めるだろ。
路上トラブルのホーンとライトでのトラブルはほとんどこれやろな
ぶっちゃけ多少のホーンやら光照らされたくらいなら普通の人間は
命かけて暴走とかせんからね、割に合わなすぎくだらなすぎてw
その内が何時になるかは知らんけどな
それは前に車居ない時や、車間距離が充分確保出来てる場合であって、車間距離詰めた状態でハイビームを危ないで。まあだからってUターンして突っ込むのはガイジでしかないけど。
後ろにハイビーム飛ばせないものかと思うくらいだ
ライトの方じゃないけど、今のESについてる電子アウターミラーとインナーミラーなら、ハイビーム当てられても眩しくないんじゃない?
勢い任せにやるもんだ。
勢い任せではボコられる可能性大
住宅街とかの広くない歩道も無いような道路で対向車ハイビームだと人もチャリも纏めて視界から消えるっての
と言うか、普通に運転してりゃハイビームで走り続けてる奴なんてそうそういないわ
田舎は知らんけどな
こういうのって大体信号待ちの時に降りてきてバカが悪態つくだけなのにw
利用率でも地方になるだろ馬鹿。
都心で乗用車をよく使うか?
おまけに都会じゃないんだろ
昔やられたけど、無視し続けてマイペースで走ってたら
呆れたのか止まった。
昨日はぴったりくっつけて走ってきたから
逆に35キロでゆっくり走った。
使うよ、使ってないから現実わからないんだろ?地方でも、ハイビームとばしまくる機会なんてど田舎ぐらいだわwwww
福島県民馬鹿にしてんのか?
普通は無いけど、アホならあり得る
クソ陰気な奴やな(笑)
それが煽りだってマインドが駄目なんだってのよ。
のせてた金属バット持って車降りたら
急発進で逃げおったわ
逃げるなら最初から煽るもんちゃうわ
放置してると不可逆的な視覚障害にまで発展するとか
皆、健康診断だけはしっかり受けとけよ
やる (無罪)
パッシングが煽りだってのは解るが、ただのハイビームは煽りじゃねーだろよ。
対向車や後続車にされるハイビームを体験したら普通は控えるようになるわw
ってか、インナーミラーに減光機能の切り替え付いてない?
5年前の車にも付いてたぞ
最新作のエクソダスのためにやるから真エンディングを目指してるんだけど
カルマポイントってのが面倒だな
今マーケット駅まできた。
あとPSのアップデートが進んだおかげなのかエラー連発ってのはないな
さすがに最近おかしいよな
何か得体の知れない怖いことが起こってそう
わかるわ トラコレとかあるからアホが調子のんねん❗️ そんなこんなでルールを覚えていくもんなんや。
ソレを勝手に常識にすんな
最近流行り出して
通報や逮捕が増えてるだけ
この手の件は多かれ少なかれ昔からあったよ
でもぶっちゃけ後続車や対向車がハイビームだと、視界が奪われたりして危ないから、キチンとルールを作って欲しい。
でもぶっちゃけ後続車や対向車がハイビームだと、視界が奪われたりして危ないから、キチンとルールを作って欲しい。
自転車の車道走れっていうのと同じく実情に合ってないな
でも切り替え忘れたりとか光軸が意図せず振動でズレてたりとかは十分あることだし普通はそこまで激昂しない
照らされてあぶねえだろて路上で煽ってぶつけようとするほうがはるかに色々な意味であぶねえわw
別に光源は直接見続けでもしなければそこまで目も眩まんし、あぶねえなと思ったらスピード少し落とせばいいだけ
けどそうせず物理的にやりかえそうだのてのは、暴力反対言いながらぶん殴ってくるやつ並に頭おかしさしかないからキレ煽りは嫌われるて気付け
ググったらワースト2位だって
あと「野盗」の発音が「やとう↑」じゃなくて「やとう↓」だから
「野党」に聞こえてワロタw
カスタムパーツどれ買おうか迷うぜ
ハイビームにキレて煽り運転した男性←書類送検
これが現実
法律変えなあかんな 日本の未来の為に❗️
リアフォグっていうのがあってだな
頑張れ俺はやらんけど
自分で車を運転しないようなお偉いさんがそういう支持してるんだろうな
常識や
そりゃ良くはないんだろうけどそれでキレて逆走体当たりしてくるやつに比べたら遥かに…
普通はイラッと来てもそんな事しません
煽る方はこういう報復くらい考えて煽れよ
車の運転手って思い込み激しいの多いね
ハイビーム→故意の煽り運転!って決め付けるのは違うでしょ
世の中頭おかしい奴なんていくらでもいるぞ
記事見ると書類送検の内容暴行になっているから
そう言う事
現状のルールがある以上ハイビームがーハイビームがー喚いても
ただの遠吠え
ハイビームはクソだが
エスカレーターは子供と手を繋いで2列だわ
ハイビームはホンマにムカつくんやで?
みんながみんな他人に配慮せずハイビームを飛ばしまくる悪夢のような世界がいいのか?
おうかってんむかついとけw
それとも車止めるか?
やってみーや
オッチャンw
世の中脳の病気とかで性格変わる人いるからな
煽りでなく前頭側頭型認知症とかのやつ
免許取ったころは正常でも時間経ったらわからん
譲ってからハイビームで着いていくわ
ムカつくのはわかるけどキレても逆走とかしないから…
止めるで
普通の制限速度の時速40とか50kmくらいでもそれだから、灯りが少ないクソ田舎ならなおさらだろう
なのでほんとに悲惨な事故を減らしたいならハイビームなのは当然
なんか俺が眩しくてムカつくから常にロービームにしておいとけみたいなそんな頭おかしいやつの言うことは聞いてはならんぞ
自分が大切ならな、なにか轢いてしまってからでは遅いぞ
勝手にハイビームを煽りと決めつけんなよ馬鹿め
お前みたいな馬鹿が逮捕されるんだよw
さすがにキレても逆走するのはアカンで
ハイカスもこの件でハイビーム控えるようになるといい
法律こそ正義w
法律に守られたハイビーム気持ちいいw
長文書くやつは大概アホの法則
対向車や後続車がいるときはローにしろって言ってんだよバカが
おうおう
ええ度胸やのう
ワイの車止めたんじゃ
覚悟出来とるやろな?
普段からキレたらヤバそうな奴だな
それ法律に書いてるの?
あなたの感想ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ夜間はハイビーム使いたい
視界悪いとこだと事故るわロービームだと
無灯火チャリカスも多いし
この件はおっさんが100%悪い
てか50前後の年齢の奴ってやたら態度デカくて嫌いだわ
通報
そろそろ人生に未練がなくなる年頃だからな
まだ30年は生きなきゃいけないのに
どうするんでしょうねえ
ええ具合に頭回らんようになってくるから楽しいで
後続車にハイビームやられるとミラーに反射して見えなくなるからな
この前やられて対向車もパッシングして教えてるのに全然気が付いてないし
先に行かせるような停車スペースがなくてやばかった
法律がそうなってるし警察さんもそう言ってるし、教習所でもそう教えるからしょうがない。
坂道で対向車がいたらーくらいの特殊例しかローにしろって言わないもん。免許取ったばかりの俺がいうんだから間違いない。
世間一般のローカルルールは兎も角、教習所の教えはこっち側よ。
ちょっとしか感情で人生に大きな影響のでる傷をつける事になるから 今この文を閲覧してるお前らも 感情的になるなよ。ここならいいけど 世間で意気がると 下手したら終わる
だろうな
俺はまだ20年ぐらい経たんとわからんが
若いころは詰まらんことで悩んでいたと思うわ
今の時代に適したもんに修正していけってことだわな
ここは法治国家なんで。
同方向のハイビームはマジでガマンしろとしか言いようがない。
嫌なら法律変えてみせろ。
大丈夫だよ、今後ハイビームを煽りだとキレる奴らはどんどん通報されるから
そのうち誰も文句言わなくなるよ
免許持ってないだろ
夜間に後ろからハイビームはミラーで反射して視界を奪うんだよ
完全に危険運転
追突を免れたのが惜しい
防眩ミラーあるだろ
高級車ならサイドミラーまで防眩対応してるはずだが
大衆車ならルームミラーは自動か手動か違いはあるが防眩対応は標準装備
年齢層から言って十代後半から20代前半が多いだろここ。
ルールとして「ハイビーム基本」を習ってそれを実践してる奴が多いんだと思う。
実際教習所も警察もそういう常識に変えようと必死よ。
最初から高級車だと逆にハイビームのデメリット
全く知らない可能性もあるのか
対向車や後続車のハイビームってやられれば分かるが
眩しくて当てられる方は危ないんだよな
常識じゃねーよ
ローへの切り替えは対向車への配慮であって、前方への配慮でローにするなんてのはローカルルールなんだよ。
サンキューハザードと同じ。
夜道はハイビームが正しい。講習でも習ったはずだし。
警察に聞いてみろ。
都会なら深夜でもかなり車居るからハイビームにする状況にならんぞ
対向車や前方車に対して危険だからな
煽り運転オバサンの動画とか普通にあるでw
ハイローの切り替えの存在自体知らないバカもいるわ。
自分は怒りを抑えながら、バックミラーとサイドミラーを反射しない方向へ向けて、見通しの良い場所になったら先に行かせる
追いかけてハイビーム浴びせたい気持ちにもなるが、実行はしない
主語が会社員だからあってんじゃね?
もしかして前や対向に車がいてもやってんじゃねーだろうな?
世の中の流れはハイビーム推奨になってるから。
世間の反応はまだロー主体だけど。
ここ10年くらいの免許講習は基本ハイビームだから、若手中心にハイビーム大正義の流れができてきてるよ。
記事になっている愛媛の県道はだいたい暗かったと思うぞ
俺が知っているの15年ぐらい前の記憶だが
大正義のアスぺには前から後ろからたっっぷりハイビームお見舞いして、視界が奪われる様を堪能してほしい
会社員………
こんなのが正社員かよ
まぁ状況に応じてハイビームに切り替える事は馬鹿にはできないから
ならいっそハイビーム推奨の方が馬鹿相手にはいいだろって考えの教えなんだろうけど
それでも前に車おったら普通ローに切り替えるやろう? よーするにアホゆうこっちゃ アホは運転したらあかんのや…
向かい側の車がハイビームのままだとマジクソ!って思う
ハイビームじゃなくても車によっては眩しいからマナー考えて欲しい
法定速度だからって高速でのろのろ走ってるのと変わらん
まあこれで前に車いるのにハイビームにするのがどんなに迷惑で、場合によっては自分に被害がくるんだって事が理解できただろうね
今回捕まったのさらにあほやけどな
この後は免許更新の時に見る
人轢いたビデオみたいな感じになるんだろうか
以前はちまでそんな記事みたぞ
男が異常すぎて理解されない可能性ありそうな気もする
基本ハイビームで
対向車やこっちに向かって来る人がいたらロービームでええやろ
右手ちょっと動かすのも面倒なんか?
ベンツは10年以上前からアダプティブヘッドライトだから対向車来たら自動的にライトそれるし
状況に応じた明るさと照射角度は全部自動で調整されるし、まあトヨタとかMAZDAも最近はついてるよな。
今時その程度の機能もついてない車しか買えない貧乏人は車乗んなよwww
わかりやすいのきたな
待っていたんだ
逆に考えると 普通の人間でもキレさせるくらいハイビーム煽りはムカつくゆうことやろ
車自体はロービームがデフォ
このあたりも矛盾してる
前の車がバックで威嚇してきたことがある
どういう思考回路なんだろう
喧嘩してーなら言えよ、とw
そんなんしたら 今度 カメラ撮ってますよ〜
とか言いよんねん。 クソみたいな世の中やわ…
得意気なところ悪いけど、国産車もかなり前から導入してるんだわ
そもそもベンツが高級車と思ってるあたりニワカだわなwドイツでどういった販売形態か全く知らなさそう
信号待ちやと 常識あったらライト消すからな
相手が上げるから気づいて下げて相手も下げるけど
後すれ違いの瞬間に上げるのやめてくれまだそこは眩しいからw
馬鹿にも程があるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
自覚あったかどうかの問題じゃないわ
西予市の県道の夜の暗さをなめるなよ。
切り忘れてついうっかりだろ
そっとミラーを相手の顔に当たる様に向きを変えるのが良いのに
ノロノロ運転してる奴に譲れよカスってんなら分かるが
やってる行為はあおり運転そのものなんだから処罰しないといつまでも繰り返すわ
鈍いから迷惑してるの分かってても気づいてないんだよ、うっかりと
対戦相手求めてるストリートファイターじゃないんだから
ああ、やっぱりハイビームでいいのかとか思うんじゃね
過剰反応した方が逮捕されたな
理性奪われたんやろうな かわいそうに…
同情しているってことは逮捕されたのと似た感覚だから
逮捕されないよう気をつけろよ
世間は厳しいぞ
それやったらこの女ほんまクズやな。 煽ってしまってました すいませんでした。 で済んだ話ちゃうんか?
法や裁判に勝てても人生のロスのが大きいやろに
自分から地雷原に突っ込んで痛い目見るようなもん
女が急ブレーキで衝突免れたあと
ドライブレコーダーをもとに警察が捜査したみたいんだな
何でも記録残る時代だし
カスな女やな
男の方も接触せずに立ち去ったんじゃないか
ハイビームとか警察で男が言っただけだし
ミラー切り替えるけど後ろからのハイビームも危険って分からんのやろうね
代車に乗った時、今は自動でハイビームの切り替えするとか知らんかったわ。
多分、無自覚に車間詰めてハイビームだったんやろなと思う
女は車間とらんのが多いし
一言言ったら済んだんかもしれんな
哀れやな…
まあ女も気づいていなかったら異常行動としか思わんしな
気ィつけるわ… ありがとうな
まぁ 怖すぎるわな(笑)
微塵も気持ちなんか分からんわ
すれ違う寸前まで気付かないし
無知覚の奴は1度痛い目に会えよ
よく基本ハイビームとかいう人いるけど
対向車、先行車がいる場合はロービームとも書いてあるからね
煽られたと感じるならそれから遠ざかれば良いだけなのに
それが今月の免許更新時の講習会だとまじでハイビーム勧めてるんだわ
いい加減なこと言うな
前に他の車いる時もハイビームなんて書いてないから
>車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
後続にいちいちキレるほどの話ではない
対向車だと蒸発あるからやめてほしいが、パシング警告もあるしな
馬鹿なの?
それそれ
まともな運転してたらまず煽られることはない。何も問題ないんだから。
煽られた!ムカつくーって怒ってるカスは自分が他人に迷惑かけてる運転してることに気づかなきゃダメだと思う
よく煽られるって人は大抵自己中な人。自分のことしか考えてないからいつも他人のせいにして怒る
道路交通法第52条第2項をよく読みましょう
>車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
前に車がいる時はハイビーム避けるよう書かれてます
警察庁のHPにも書かれてます
どこの常識だよ
夜間に車両の存在を示すのにライトは必要だろ
ハイビームは歩行者蒸発の危険があるからやらんが
それは対向や前走車がない場合の話やアホウ
とっくにあるで。AI関係ないと思うが。
自分がやってんだから文句は無いだろうさ。
自分で法律やら警察の発言語るくせに実際に確認はしてないのか?
対向車、先行車がいる時のロービームへの切り替えは道交法に書いてあるからローカルルールでも俺ルールでもないし、当然警察もそっちを推奨してる
自転車は車道走れもそうだが
警察無能すぎ
後、警察と言えば神奈川県警の恫喝違法捜査は記事にしないのか?
警察が言った?馬鹿かお前w
「ハイビームの上手な活用で夜間の歩行者事故防止」で検索な
警察は常にハイビームで走れなんて一言も言ってないぞ
ハイかローどっちが正しいとか突っ込んだ男はどうでもいいんでしょう。
後ろの車がハイビームだったって事が気に入らないから救いようがない。
交通の妨げになってなかろうが関係ない。
いや馬鹿でもわかるような指導や説明がされてないんだと思う
むしろ、車間距離開けてくれよと言いたいケースの方が多い。
初めて遊び行った時警察に止められてそう言われた
ロービームじゃ5m先しか見えないよ
切り忘れてついうっかり、で相手を事故に遭わせてもOKなら、ついうっかり人をはねても許されるのかな?
こんなん田舎ぐらいやろ
バカはほっとけよ
どうせ女を擁護してる奴らは相手のことを考えれない自分勝手なバカなんだから
運転は互いが相手のことを思って迷惑かけないようにするのが基本だからな
コメント読むだけでバカが普段どんな運転してるかわかるわ
あー半グレとやくざが怖いのかそっかそっか。
お前がホントに免許持ってるか疑問なんだが?
つーか一回試しに後ろからのハイビームを体験してみたらいいと思うぞ
マジでサイドミラーからの反射で眩しくて前が見えなくなるから
何故なら、法律上は「ハイビームが基本」で、常にロービームは罰金と反則点数が付く違反になるから。
教本を完全に模倣した人の場合なら、常にハイビーム運転しててもしゃーない。すれ違いの時に対向車への気遣いは確かに必要だけど、ロービームにしてもらって当たり前と思うのはそれはまたお門違いやね。
転回する余裕があったうえにブレーキも間に合ってるから、いわゆる煽り目的の真後ろについてハイビームにしてるのと違って少なくとも100メートルは離れてたのだと思う。
対向車が来たら切り換える人でも前の車の場合、100メートルぐらい距離が空いてると切り替えない人が居る。
教習所でも夜間に路上教習受けてかつ前走の車が居る状況ならその状況でもハイビームにしないように教えてくれるはずなのだけど、学科ではそこまで細かく教えないかも。
対向車が居る時や市街地ではハイビームにしないようにと教わっても。
コイツの言う事間に受けられん、免許もってたら絶対あり得ない事だからな
ハイビームされて眩しいと思ったことないやつおるんか?
ちっとは自分の頭で考えて行動しようや
むしろ、AIが運転するシステムはよだな。
そうすれば事故なんてめったに起きなくなるから
制限速度守ってちんたら走ってる方が事故につながるのと同じで現場に対応せにゃ話にならん
これだから正真正銘のガイジは┐(´д`)┌
自分で法律やら警察の発言語るくせに実際に確認はしてないのか?
対向車、先行車がいる時のロービームへの切り替えは道交法に書いてあるからローカルルールでも俺ルールでもないし、当然警察もそっちを推奨してる
・ 暗い道で対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを活用
・ 交通量の多い市街地などや対向車や先行車がいる場合は、ロービームで走行
先行車がいない場合にしかハイビーム推奨されてねえのに 推奨だ推奨だ連呼してる文盲ガイジいて草草の草
記事の文字も読めねえのかwwwwwwwwwwwwwwwww
車を運転していて思うのは、女とジジイには車を運転させるなよ
若しくは、軽が邪魔すぎるから、あれ廃止で良いよ
夜間の安全運転のポイント
・ 暗い道で対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを活用
・ 交通量の多い市街地などや対向車や先行車がいる場合は、ロービームで走行
先行車がいない場合にしかハイビーム推奨されてねえのに 推奨だ推奨だ連呼してる文盲ガイジいて草
記事の文字も読めねえのか?w
SNSにあげてるヤツは問題ある方で間違いない
俺の車はALHのせいで対向車照らして無くてもたまにパッシングされるけどポンコツ乗ってる奴らはキレやすいのか
お前みたいな短気なクズが煽り運転とかするんだろうな~あー怖い怖い
降りて文句言えば100%マウント取れるのに
なんでこんなヘタな方法とるんだか。
それぐらいでオコンナっての
お前みたいな奴がハイビームつけ忘れるんだろうなぁw
基本的に煽られる側にも多少は問題あるからな?イライラしすぎて行動起こすのはアカンが
俺も言われたけど、山道みたいなカーブの多いとこはローにした方がいいよな。対向車がハイだった事があって、カーブで眩しくて全然道が見えなくて怖かった。
もうちょっとどうにかできんかなぁ。眩しくてかなわん。
周りに車が多いとき用の光量のハイビームがあればいいのに。
免許持ってる?
ネタでいってんのかこのウスラバカ。
基本はハイ。対向や前走車がいるときはローだボケ。
単にハイビームになってたのを忘れてただけだろうな
俺も昔は何回かしちゃったことあるわ
まあ今は自動で切り替わる車乗ってるから問題ないけど
やり過ぎではあるけど気持ちは分かる。
眩しすぎて前方の注意力が落ちるし
前方車や対向車が居るときはローにするのは道交法にも乗ってる当然の行為なんだが
ハイビームで眩しいのに対する対処法なんて、相手にバッシングで伝えるくらいしか無いんだけど、今の教本は何を教えてるの?10年前に免許取った際にみた教本にはそんなの載ってなかったけど。
それ、前方に同方向の車や対向車がいない場合、人道的道徳で考慮出来る人はローにするって事な!
前に車がいる時はローな
今の話に10年前持ち出すのはちょっと・・・
それがどうであれ古すぎません?
前方車居てもローだよ
10年前に免許取ったときは逆だったんだけどね(法律云々置いといて)
ここ数年で変わりすぎだよ
煽られる方も問題ありだよ
その同じ法律に前に車がいる時もローにするよう書かれてるんだよなぁ
極論馬鹿
10年前は確かに古いんだけど、今免許持ってる人の半分以上は10年以上前に免許取って、その当時の常識で運転してる。
ハイビームの話なんて、ここ数年でいきなり出て来たし
今の教本がどうだかは知らないけど今の法律は対向車、先行車がいたらロービームにするよう定めてますから
自転車のライトでも眩しいし
地方によって法律かわるわけねーべ
10年前に免許取ったときの教本に書いてたぞ。ハイビームとか対向車のライトが眩しければ正面見たまま目線の中心だけそらせ、と。
そもそも、10代の若いねぇちゃん(ドライバー歴が短い)に「前方車が居たらローに切り替えろ」って行為が徹底出来るとも思えん。
後続者確認せずに強引に合流するような輩だから。
そんなことしても眩しいぞ
エアプか?
てか、免許更新の時にそういう話してない?
ワイの免許はH26更新
ちらちらとそういう話出てきてたけど、まだ教習所とかでも浸透してないからか、言われた記憶無い
そもそも、ハイビームなんて必要性が有るとき(前方の視界が悪い時)くらいしか点けないのは昔からの常識だったし。
てか、今の教習所って常時ハイビームで教えてるの?
ほんと申し訳なく思う
純正ライトでも明るいの増えてるよな
実際の所光量が昔の数倍だからちょっとした段差とか勾配で対向車の目に入っちゃうと強烈なまぶしさを感じてしまってパッシングうけてるように感じるだけなのかも・・・?
後続車を足止めできる撒菱のようなものが欲しいよ。
単に訳の分からない理由でキレてあおり運転しただけ。
警察がハイビーム推奨してるから今後増えるよ
眩しくても、目眩ましされて視界を奪われることにはならんやろ。
そもそも、自分以外の全ての車が自分の思った通りに動いてくれるとか絶対ないんだから自衛手段のひとつふたつ持っておけと。
対向車気が付いてロービームにするのはマナーだけど、全員がやってくれると過信出来ないからこそ、自衛手段が必要なのであって「眩しい、むかつく」で思考止めるのはエアプやろ。
ヘタすりゃ事故死するから車止めるわ
ミラーに反射した時は真っ白で何も見えなくなるのは車乗ってれば分るよな
「対向車や前走車がても常時ハイビームでいいんですよね?」って聞けよ馬鹿。
10代女だろ?
免許取り立ての初心者なら切り忘れとかもあるだろ
つか、相手に文句いうのに逆走して突っ込んでいく必要あるの?
本来は道譲ったりするのにパッシングやクラクションしちゃダメらしいシナー
歩いてもいない電車内でこの手の些事のトラブルは日常茶飯事ですよ?
それで喧嘩して電車遅れさせる
誰もが予備軍ですな
ほんこれ
Uターンして突っ込む気持ちなんてこれっぽっちも分からない