• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


    
これはすごい、
「病院で○針縫った」なんてもう無くなるんじゃないか?

    




    

    



  
  
  


この記事への反応


   
大怪我はまだ無理だろうけど、
そこそこの裂傷なら病院に行かずに
自分自身で治療できる時代がそこまでやってきてるって話

  
一番大事なのが、傷口自体にノータッチって点では
  
もっと前からあったなら。
私も全身ハーロックにならずに済んだのに😢

  
この程度の傷なら今でもテープや接着剤使ったりします。
  
これ良いですね
でも、日本では認可とか時間がかかりそう。

  
これはランボーもびっくり。
  
見てるだけでも痛くてヒーンってなることを
我慢して見る価値がありまふ👀

  





  


  



素人でも手軽に扱えそうなのがいいな!
これ持ってけば海でも山でも安心や!












ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 6



コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:30▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:30▼返信
ばんなそかな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:31▼返信
ララ💖は、はちまとオレ的のエンターテナー‼️
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:32▼返信
そんなんホッチキスでええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:32▼返信
>>1URLを見ることでおおよその判別が可能である。ここでは、アフィリエイトの貼り方が酷くて利益を与えたくない場合の「回避方法」も併記する。

有名なサイトのみを挙げているので、もちろんこれが全てではない。あと、これだけでは断定しきれない場合もあるので、早合点で「お前アフィ貼るなよ」と相手を批判して迷惑をかけないように注意。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:32▼返信
これ結構前から知ってるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:33▼返信
医療費安い日本じゃ割に合わない。
ちゃんと綺麗に縫ってもらった方が跡が残らんでええ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:33▼返信
>>1「簡単にお小遣いが稼げる」という謳い文句で会員を集めるASPは多いものの、アフィリエイターの7割の月収は1000円以下、9割の月収は5000円以下と、子供のお小遣いにも満たないケースが多数で、毎月3万円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の2%以下に過ぎない。しかし、アフィリエイトのみで生計を立てている法人、個人もいるので、儲からないと言うのは早計であるが、統計的に見ると極めて限られた法人、個人のみと言える。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:33▼返信
くだらな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:34▼返信
所詮応急処置やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:34▼返信
30ドルなら高くないだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:34▼返信
こんなの使わなくてもステリテープで十分やぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:36▼返信
こういうやつってとりあえず海外すげぇって言いたいだけだからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:36▼返信
おすもーさんがカラオケ行くとき必携やな🤔
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:36▼返信
これはええな

16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:37▼返信
>>12
まあ、たしかにw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:37▼返信
アウアウのキチガイ率は異常
18.投稿日:2019年02月20日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:38▼返信
うんこ漏れそうな時にケツに使うことにするわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:38▼返信
瞬間接着剤で十分
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:39▼返信
つか瞬間接着剤ってモノ自体、もともと医療用に開発されたんじゃなかったか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:39▼返信
は?
普通のテープでよさそうなんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:39▼返信
キズパワーパッドおすすめ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:40▼返信
でっていう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:40▼返信
抗生物質なきゃ終わり
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:40▼返信
一時的な止血なら100均のダクトテープで充分
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:41▼返信
>>18
いざ使う時になったら手元に無いというオマケつき
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:43▼返信
ジップロックからジップスティッチの時代へ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:43▼返信
軍事利用を禁止する日本では開発出来ないんだよなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:43▼返信
ランボー「糸で縫え!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:43▼返信
ムズムズするから実写の実用例やめい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:45▼返信
う~ん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:45▼返信
医療用のテープとかの存在を知らなさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:46▼返信
あんまり知られてないけど、絆創膏の他にステリテープ常備しとくと安心やで
傷を引き合わせてくっつける効果があるからカミソリとかでスパッと切れた場合でも結構何とかなる
絆創膏だとそういう傷に向かないからな

深かったら表面くっつけるだけじゃダメで結局縫わなきゃあかんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:46▼返信
※4

医療用ホッチギスは専門家も賛否が分かれる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:46▼返信
まあ応急処置は応急処置でしかないからちゃんと受診した方がいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:47▼返信
ステリテープ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:47▼返信
瞬間接着剤でええやん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:49▼返信
>>8
お前は
ACCA人間なのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:49▼返信
極細のタイラップみたいなものか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:49▼返信
病院行くレベルじゃないなら日本には傷パワーパッドとハイドロ救急パッドがあるじゃない
あれつけてしっかり固定するといいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:50▼返信
これでいいならもう絆創膏でいいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:52▼返信
肉でも食ってれば数時間で傷口ふさがるわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:53▼返信
ギガジンでもうみた
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:54▼返信
病院行くまでの応急処置にはいいかなって程度だな
接着剤みたいなやつとか自力で縫ったりすると病院で二度手間かけさせちまうからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:55▼返信
病院行かなくていいとか応急処置の意味もわからんアホよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:55▼返信
止血が完了しているところからスタートで草生える
ああはちま起稿livedoorブログシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:55▼返信
絆創膏と瞬間接着剤で十分
まぁ滲みるがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:55▼返信
接着縫合が自分で出来るのは便利、日本の薬局でも販売して欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:56▼返信
ヤクザ需要ありそうだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:56▼返信
病院行かずに治療できる時代が来てるって言葉だけなら昔に回帰してんじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:58▼返信
このレベルの傷なら
粘着テープだけで引っ張るテンションで塞がれるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:58▼返信
「日本には出荷しない」って書いてあるが
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:59▼返信
今度余計なこと言ったらzip stitch貼り合わせるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:05▼返信
※29
日本の大学は、軍事転用の可能性があるだけでテーマも補助金も打ち切られるからな
かといってベンチャーで独立すると嫉妬して妨害するし・・・まじで全共闘世代は老害
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:08▼返信
※53
だってこの人日本に住んでないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:09▼返信
帝王切開にもぜひ欲しい 
ホチキスかゆい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:11▼返信
医療費の高いアメリカとかで重宝しそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:12▼返信
ちゃんと止血して消毒できる準備があるなら使えるんじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:13▼返信
アメリカ国防総省は、怪我した兵士を衛生兵を呼ばなくても、応急回復機能装置で傷や火傷などを修復するとシステムを開発中というが?もはや、SF世界の話ではなくなった。日本は再生医療の一部を禁止しているため、再現はまずないが、アメリカは既に現在、人体の一部を失われても再生可能にする技術だ。それが開発中段階だが、2030年で実用化目指しているという。中国も同様で研究段階を入ってるにも関わらず、日本政府は禁止事項を定めるよう早急に会議しているという。滑稽な話だが日本の医療は最先端だが、治療法は時代遅れと言わざるを得ない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:16▼返信
昔からあるよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:17▼返信
★日本と韓国「謝罪」が持つ意味の違い

●韓国人が、加害者・被害者という言葉がやけに強調されていることについて、韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏はこう語る。「加害者は被害者より道徳的に下位にあるというのが彼らの考え方です。道徳的下位のものは上位にあるものの言うことを聞かねばなりません。日本人は、相手が謝罪すれば、そこで問題が解消され、以後は対等な関係を築けるものだと考えます。でも韓国人にとっての謝罪は、序列関係の契約を意味するのです。謝った方は永遠の弱者、悪なのです。それが身にしみているから韓国人は自分に非があっても絶対謝りません」
●ところで、日本人なら誰でも一度は太宰治の「走れメロス」を読んだことがあるだろう。メロスと友人セリヌンティウスはなぜ「自分を殴ってくれ」と言い合ったか。それは一瞬でも心の中で友を疑ったことを恥じたからだ。 但馬氏は「おそらく韓国人が読めば、メロスとセリヌンティウスが一発ずつ殴り合った後、熱く抱擁する結末に彼らは首をひねることでしょう。もし、これが韓国のお話ならば、メロスもセリヌンティウスも『お前のために走ってやった』『お前の身代わりで縛られてやった』と主張し合うのが自然です。そして2人はこう言って誇らしげに胸を張るでしょう。『お前が加害者で、俺は被害者だ』」と指摘している。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:19▼返信
★日本での韓国人観光客は、大勢来るがお金は使わない

●日本への理解を深めるという意味で、訪日外国人の数は重要ではあるが、経済的に重要なのは、彼らが日本で落とすお金だ。そこで、どの国の人がどのくらい日本でお金を使ったのかを比較してみると、興味深い事が分かった。検証は観光庁が今月発表した訪日外国人消費動向調査のデータを使用する。
●訪日外国人が日本で使った1人当たりのお金(宿泊費、飲食費、国内での交通費、娯楽費、買い物代)を見てみると、1位はオーストラリアで24万2050円、以下スペイン23万6996円、イタリア22万4268円、中国22万3640円と続き、アメリカ、カナダ、シンガポール、そしてベトナムが17~19万円ほど、タイ、マレーシア、フィリピンは12万円前後になっている。ベトナムを筆頭に、近年増加する東南アジアの旅行客も、かなりのお金を落としてくれていることが分かる。ありがたい事だ。
●しかし韓国は、国別データが示されている20の国と地域の中で断トツの最下位である7万7559円なのだ。韓国人観光客は大勢来るが、お金は使わない。訪日外国人が2018年に日本国内で使ったお金の総額は4兆5064億円だが、そのうち韓国人が使ったお金はおよそ5842億円であり、全体の13%だ。もちろん大きな金額ではあるが、人数ベースでは24%を占める韓国人の存在感は、金額ベースで考えるとかなり小さくなるのは否めない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:24▼返信
撮影のためにわざわざ切ったのだろうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:32▼返信
これ欲しいな〜ていうか病院でも全部これにして欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:32▼返信
こんなの使わなくても言ってくれれば俺が修復するまで塞いでいてやんよ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:34▼返信
脛に鉄の棒刺さった時に絆創膏で治るかと思って病院行かなかったら1ヶ月以上皮張らなかったけどこれなら良さそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:35▼返信
海外じゃこの程度の怪我でも馬鹿みたいな医療費がかかるので、こういうガジェットが作られるし需要もある。
他の人も書いてるけど、医療費激安な日本にはあまり必要がないから作られない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:37▼返信
おもろいやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:39▼返信
なんかパンチ見たいな奴で傷口カチって挟んでテープ貼る奴も無かったっけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:44▼返信
あくまでこれ応急処置だからな
ちゃんと病院いけよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:51▼返信
全身ハーロックにならずに済んだのにってコメント
厨二病全開で気持ち悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:07▼返信
3Mの強力テープを細切りにして貼り付けてればええやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:08▼返信
※64
フェイク皮膚だよ
縫合の練習で医者の卵が使う
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:10▼返信
もっと安い引っ張るように貼ってくっ付けるばんそうこうタイプあるだろ
鼻孔拡張テープみたいな形の
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:11▼返信
軍事に使える?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:13▼返信
>>4
フーゴ乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:14▼返信
※35
どう言う風に意見が分かれてるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:15▼返信
>>36
深さによってはこのテープでいいのかどうか素人には判断付かんからな
やっぱり医者に見せるのが一番
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:27▼返信
ダクトテープでおk
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:39▼返信
自分で作れそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:46▼返信
応急処置でまあまあの深さの裂傷が対応できるなら良いんじゃない?
普通のテープだと割とずれるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:50▼返信
救急スプレーが最強
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:51▼返信
洋ゲーの回復ってこういうのだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 16:59▼返信
素晴らしいアイデアだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 17:02▼返信
アロンアルファでいいじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 17:05▼返信
3cmくらい頭切って血を流したとき、瞬間接着剤でくっつけたら1週間くらいで治ったぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 17:26▼返信
唐突な事故動画でビックリしちゃったよ、、、
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 17:32▼返信
素人がこういうのやったら、洗浄不足で傷がぐちゃぐちゃになって病院に行くやつ出そう
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 17:32▼返信
ホチキスか瞬間接着剤でおけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:14▼返信
イメージ映像と実際の映像かけ離れとるやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:18▼返信
傷の状態によっては縫うより回復早いかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:26▼返信
ドイツのヤツのほうが優秀だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:31▼返信
海外DIYの精神はこんなところにも、ほんとこういうのが充実してていいよね海外て
日本ならこんな商品すぐ作れてしかももっとクオリティ高くいけるやろみたいなものでも
日本企業は全然作ってなくて探してもどこにも売ってないものな
なぜかというと日本国内に自分で修繕やらやるみたいな需要が全くないから、ちょっと異常だよねいくらなんでも
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:46▼返信
うーん、縫った方が良いんじゃね?
一見役に立ちそうなものって、案外役に立たないんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:58▼返信
感染症で重症化しそう
97.投稿日:2019年02月20日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 19:27▼返信
ホッチキスとガムテープだな!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 20:21▼返信
このくらい俺でも思いつくわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 20:35▼返信
日本ではーとか言ってるやつの無能さ
PV程度、4針程度なら既に今はとっくにテープ主流、ド田舎の診療所の爺さん医師は知らんがね
101.ネロ投稿日:2019年02月20日 20:54▼返信
今日は、老害1個、下手クソッカス10個!!
下手クソッカスは一気に数増やしたなあ笑かっかっか♪

何にせよ、グォーォミクズ♪
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 22:03▼返信
てっきりプレデターみたいにバッタン!するやつかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 22:50▼返信
アホくさ
日本には昔から水絆創膏「コロスキン等」があるじゃん。
小さな傷ならコレが一番だよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 23:49▼返信
現実味の無いグ口画像よりこういう身近な傷の方がぞくっとするわ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 00:57▼返信
貼ってから傷口を合わせられるのがポイントなわけで、ツイート主とライターがなんかズレてる
同じ目的のばんそうこうタイプのやつは色々あってもっと安い
今見たら使い捨ての縫合ホッチキスはアリエクスプレスの安売りで1250円で売ってた
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 00:58▼返信
知ってるわこれ。結構前からある
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 03:31▼返信
病院も縫わずにこれ使える時は使って欲しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 04:35▼返信
そもそも少しのケガなら縫う必要ないやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 05:03▼返信
指をものっそく切ったときはアロンアルファでくっつけたな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 07:36▼返信
案外小さいのは圧迫だけでくっつくしね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 08:43▼返信
これで傷を処置して化膿したら嫌だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 17:23▼返信
そりゃこのくらいなら縫わなくても治るだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 20:54▼返信
湿潤療法試した方が良いんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq