
アースジェットから“虫のイラスト”が消えた!理由をアース製薬に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00010007-fnnprimev-life
記事によると
・アース製薬の虫ケア用品には「虫のイラスト」が描かれていたが、パッケージデザインを一新
・虫のイラストのないおしゃれな「虫ゼロ缶」を採用した、「アースジェット」「ゴキジェットプロ」「虫コロリアーススーパージェット」を20日に発売
「虫ゼロ缶」のデザインを担当した、アース製薬の濱本玲奈さん
・当社のお客様相談室に、「パッケージにある虫のイラストが嫌で、手に取るのに抵抗がある」「イラストがリアルで部屋に置きたくない」「可愛いデザインが良い」など、当社の虫ケア用品のデザインへのお客様のご意見が寄せられていた
・とくに20代、30代の女性が害虫のイラストを嫌がっていた
・虫を嫌う人が増えた理由は「昔と比べ、家屋が綺麗、清潔になり、「虫=汚い」と思う人が増えたことが要因の一つではないか」と分析されている
殺虫効果はそのまま!虫のイラストなしのおしゃれな「虫ゼロ缶」を新発売 | ニュースリリース | アース製薬 企業情報
この記事への反応
・殺虫剤は危険なのに。危険な感じがしなくて、逆に怖い。
・これなら買う。
あーでもモノクロがいいなぁ。。
・ヘアスプレーや制汗スプレーと間違いそうなデザイン。お子さんや認知症の人が誤って使い、身体や生命の危機に陥るリスクが高いような?
・デザインされる方、メーカーの方の苦労は大変なものかと思いますが、これで誤射や子供が触ったりしたら、苦情を入れてくる輩がたくさん出てくるかと思います。
・これは買いたい!
部屋に置きたいデザインって大切。
日本のメーカーさんもクレーマーに負けずに頑張ってほしい!
イラストがなくても、もう少しわかりやすい方がいいんじゃ
関連記事
【殺虫剤の「虫ケア用品」への言い変えが話題ですがここで『フマキラー』がかつてどのような表現をしていたかご覧下さい。】
【【朗報】ゴキブリだけを殺す新型の殺虫剤が誕生!?ゴキブリの成長阻害遺伝子を発見】
【アース製薬、「殺虫剤」の呼称をやめて「虫ケア用品」に変更へ 「殺虫剤に対するネガティブな印象がつきまとっている」】
【ゴキブリ殺虫剤、めちゃくちゃ進化してた!今年のトレンドは「死骸を見せずに退治する」】
【【悲報】殺虫成分に対して通常の200倍の耐性を持つゴキブリが爆誕】
読み放題「Kindle Unlimited」199円で2ヶ月posted with amazlet at 18.11.19
機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.02.20バンダイナムコアーツ (2019-05-24)売り上げランキング: 14
つぐもも Blu-ray Collectionposted with amazlet at 19.02.20TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-08-07)売り上げランキング: 5,832

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリは黒でハエは緑だろ。
2. はちまき名無しさん
こんなん消臭スプレー、芳香スプレーなんかと間違えて事故る奴でるだけだろ
特にガキがいたらこんなもん置けない
3. はちまき名無しさん
ガキが遊びで友達の顔に吹き付けて問題になりそう