• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

任天堂が242万株売出し、株主多様化へ 100万株の自己株取得も(ロイター) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000074-reut-bus_all
huhreoi

  



記事によると

  
任天堂<7974.T>は22日、京都銀行<8369.T>や三菱UFJ銀行などが保有する242万8700株の普通株を売り出すことを決議したと発表した。株主の多様化を図るのが狙い。需要によって36万4300株を上限に追加売出しも実施する。

売出価格は3月4日から7日までのいずれかの日の終値を参考に、需要を勘案した上で決定する。申込期間は売出価格決定日の翌営業日から2営業日後まで。受渡期日は売出価格決定日の6営業日後。
  
同社は売出しの目的について「一部株主より、株式を売却したい旨の意向を確認したため実施する。個人投資家層を中心に売出しを実施することで、株主層の多様化を目指す」と説明している。
 
また、保有する自己株式1000万株を消却することも併せて決めた。消却予定日は3月29日。消却後の発行株数は1億3166万9000株となる。
  

  
  








  
  


この記事への反応


   
株主多様化させたいなら
まずは分割した方がいいと思うけどね
一単元300万は一般人はなかなか手が出せない
せっかく子供から大人まで応援したくなるような企業なんだから
これはもったいないよ
買いやすくして子供も買えるとまではいかなくても
若い人でも買えるくらいにしなきゃ

  
京都銀行の任天堂保有株数は588万株
うち、その約40%の242万株を売り出すって事は・・・三行半か?
別に京都銀行何かやらかして特損出すとか、
ヤバい企業の貸倒引当金にそれを充てるとかないんでしょ?
まぁ据え置きゲームは何だかんだでオワコンだからなぁ
にしても京都銀行の保有株凄いな・・・

  
ゲームが売れないから株を売り始めましたって事?
  
株主の銀行の利益保護が目的。
株主層拡大が目的なら、皆の発言の通り、
分割して単元単価を引き下げれば良いだけ。
合法的なインサイダー取引に見える。

  
これは大暴落するな、
なんせ任天堂の株価がこんなに高かったかと言えば
大株主が独占していたからだ

  
「外国人投資家を入れたいのだろう、
引いては海外資本を調達しやすくしたいのだろう」と思いました。
外国人投資家を受け入れれば、受け入れるほど、
「私の国の投資家が私の国の水準に叶うような意見を
任天堂に言ってくれているはずだ」と期待値しますから、
それを狙っているのだと思います。

  
株安に備えてっぽいな。
今が天井で売り時のサイン。
買うと高値掴みになりそう。

  





 

  
  
  
  
なんでもいいから分割して欲しいかな

  
  
  





PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 13



コメント(1141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:02▼返信
ゲハは任天堂一強他弱時代ですな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:04▼返信
 
 
 
金無し堂
 
 
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:05▼返信
ソ二ーのステマに一切屈しない任天堂最強
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:05▼返信
終わった…
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:05▼返信
いや京銀や他の銀行に見放された株やんけw
これからまだ下がっていく株わざわざ買うんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:06▼返信
もちろん豚は買うんだよな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:06▼返信
終わりの始まり
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:06▼返信
自社株保有比率だいぶ低くならないかこれ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:07▼返信
テンセントの子会社化かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:07▼返信
やっぱ中は酷いことになってんだなぁ…
大株主共が持っててもヤバいからいらんってことだし…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:08▼返信
少なくとも現状で買い増す理由がないしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:10▼返信
>一部株主より、株式を売却したい旨の意向を確認したため実施する。
銀行が手放したくて売るのにキモい言い訳付けるのがさすが任天堂
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年02月23日 07:11▼返信
〜若者でも買えるようにしろ

まんま無課金コジキの思考じゃねーか
課金者が得して許せない!無課金も得させろ!ってのとよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:13▼返信
公募増資とかじゃないし、悪材料じゃないだろ。
長期保有してほしいと考えるなら、分割は余計だよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:14▼返信



     なぁーーーんか胡散臭いこと始めたぞw


17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:14▼返信
※14
流石に全然違うがwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:14▼返信
機関に左右されすぎるから
まぁこうやった方が乱高下はしなくなるかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:14▼返信
また暴落するのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:14▼返信
任天堂株なんて個人投資家はおいそれと買えないだろうに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:15▼返信
要約すると大口の株主に蹴られたから誰か買って!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:16▼返信
いよいよだなぁ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:16▼返信
これマジで任天堂がMSの傘下に入るフラグじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:17▼返信
任天堂は利益から見ても時価総額二兆ぐらいが適正の企業だよね
今は仕手株になっちゃってるからどう見ても割高
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:17▼返信
スイッチが爆売れしているなら
こんな余計なことをする必要がないもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:17▼返信
任天堂株は乱高下が激しいから個人が手を出していいものではないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:17▼返信
マイクロソフトと何か仲最近良いなぁと思ったらこれか
まぁ前に言われていたAppleに買収の噂より何倍も良いよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:18▼返信
ざっっっこ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:19▼返信
投資額300万必要、
優待もないし、
上下の激しいと買う気が失せる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:19▼返信
>>1
確かにスイッチは完全新作が出ないハードだしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:20▼返信
>>5
そう、任天堂信者ならね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:20▼返信
大口の株主から見放されたかw
株主を多様化したいなら分割しろいw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:20▼返信
>>4
レジーが辞めた時点で嫌な予感はしていたしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:21▼返信
身売りするほどヤバいのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:21▼返信
株のことはよう分からんが何かヤバイ臭いがする!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:22▼返信



MSが買うんじゃね?w


37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:22▼返信
ついに現金が底を突いたのか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:22▼返信
>>25
任天堂「すいません、焼き直ししか出せないので株主から絶望されました」
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:23▼返信
>>1
視力が0.01なのかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:23▼返信



これ以上倉庫にスイッチが入らなくなったかw


41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:25▼返信
真面目な話テンセントあたりに買われないか心配
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:25▼返信
えっ…だだだだって何の収入がなくても10年戦えるはずじゃ……?😨😨😨😨😨
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:26▼返信
銀行も値下がりに耐えかねて持ち株放出かよ
これまだ値下がりが続いてもう戻らないって考えてるってことだろ
まあ普通の予想だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:27▼返信
買取保証しすぎたw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:27▼返信
流石棚卸資産日本一
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:28▼返信
任天堂が身売り始めたぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:28▼返信
は?絶好調のはずじゃなかったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:29▼返信
よく分からんが、大株主から捨てられたんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:30▼返信
※41
買われても何の問題も無い
むしろ高性能な任天堂ハードが出るかも知れないから買われた方が良いんじゃないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:30▼返信
急転直下が約束された株を買うアホがどのくらいいるのだろうか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:30▼返信
株のこと全然分からない俺でも、大株主が要らないってことはヤバいと理解できる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:31▼返信
>>42
ぶっちゃけると不可能
あと株価をブーストさせたのがここに来てまずったかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:31▼返信
言うてPTSは30030 → 30900で高騰してるけど
好材料なんじゃないのか?
詳しくないからわからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:32▼返信
>>49
え?テンセントってハード作ってんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:33▼返信
多くの人に買ってもらうならなんで分割を拒むんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:33▼返信
身売り堂www
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:33▼返信
買収されんのか…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:34▼返信
ニンテンセントになるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:34▼返信
ニシ君、これは買収(される)チャンスやで(`・ω・´)
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:34▼返信
要するに現金が底をついた・・・と。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:36▼返信

任テンセン堂の誕生
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:36▼返信
大企業が売りたいっていうのは大企業に勤める頭のいい人達が、売った方が良いって判断したからやで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:37▼返信
>自己株式1000万株を消却する
株価下がらないように必死やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:39▼返信
>>62
京都銀元頭取 秋元満氏亡くなる

昨月、任天堂と懇意にしていた元頭取が亡くなったのがかなり大きい影響あると思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:39▼返信
終わりの始まり。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:40▼返信
売りが増えそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:40▼返信
スイッチ爆売れ社会現象のはずなのにやってる事が自転車操業
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:40▼返信
終わりの終わりw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:40▼返信
マリナーズの売却以来の事件だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:40▼返信
※54
え?任天堂ってハード作ってんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:41▼返信
月曜どうなるかだな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:42▼返信
wwwwwwwwww、利益出てるって言いながら発行株式増やして増資目指すってw
株価下がって額面資産が一気に目減りして経営が傾いてますよって自分で宣言してるだけだろうに、こりゃマジでヤバイ兆候だなwwwww
それも個人投資家に言いながら株式分割しないで一単元300万でって時点で個人投資家にもって発言が矛盾しまくってるの気がついてないのも馬鹿過ぎて終わってるわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:42▼返信
※64
義理の部分が無くなって合理的に処理されたのね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:43▼返信
スイッチ出た直後ならなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:43▼返信
持ち株を手放して棚卸資産を増やす堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:43▼返信
エース安田なら寧ろ任天堂のチャンスでソニー死亡とい分析するんだろうなぁ

なんでだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:43▼返信
ニシくんだんまり止めろよ
いつもの元気ないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:44▼返信
マイクロソフ堂が誕生する訳だなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:45▼返信
夢のチカニシ同盟w
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:45▼返信
もしかして今任天堂内部は荒れに荒れてらっしゃる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:45▼返信
ニシくんですらヤバイと理解してそっ閉じって相当だなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:47▼返信
豚が意気消沈してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:48▼返信
PS4のサードになるだけで息を吹き替えせるというのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:48▼返信
ぶーちゃんなんでやw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:48▼返信
1年程前の株価は約50,000だった
昨日の終値は30,030な
多様化したいなら分割すれば良いだけこれからもっと下落すると思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:48▼返信
>せっかく子供から大人まで応援したくなるような企業なんだから
応援するなら株なんか買わずにサードのソフト買ってやれよw
自社ソフトしか売れないから自社ソフト買うユーザー数がハード販売数の上限になって
ロイヤリティも少なくてMS以下になってるんだからw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:49▼返信
ブーちゃんどこぉ (・ω・`)≡(´・ω・) ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
さぁ!面白くなってきました!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
アホのニシくんでも言ってることがおかしいと理解できる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
マイクロソフト日本支社任天堂爆誕くるー?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
>>85
株を分割した所でギミック頼りのクソハード作ってる内はダメだけどなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
※86
サードのソフトがつまらないのが悪いのでは
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:50▼返信
悪い事言わんからもうソニーに吸収されろよwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:51▼返信
金が無くなったんだろ。
もうハード事業するのやめた方がいいって、煽りじゃなくてマジで。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:51▼返信
分割したらニシクンご自慢の株価戦闘力が下がっちゃうw
96.もこっち投稿日:2019年02月23日 07:51▼返信
株詳しくないからよく分からないけどついに任天堂が本気出したってことか?
株って企業の戦闘力みたいなものだし
任天堂の株ってソニーより高いからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:51▼返信
株はよく分からんけど凄いことやったんだなきっと。ゴキブリ涙目。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:52▼返信
額面通りに受け取っているやつ多すぎだろ
個人投資家中心とか言いながら分割しない時点で売る気ゼロ
大手銀行に切られたんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:52▼返信
>>92
お前らはそのつまらないソフトをクレクレしてんのか?w
面白そうなソフトをクレクレしてるとして、いざそれが移植されても「だが買わぬ」で爆死してるよね?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
※98
小口の投資家がターゲットでないだけでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
でもPTSでは株価が爆上がりしてるけどなwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
ほぼ同時期にMSのサービスに入るって噂も出たけど…
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
Switch +箱
それでもPS4に遠く及ばないというね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
任天堂には莫大な資産があるのを知らないのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
>>92
一理あるが買い取り保証で和ゲーの品質を下げてる奴に言われる筋合いはない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信
>>92
ハードが悪いからつまらないものしか作れません
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:53▼返信


いつも投資家気取ってるくせに何でブーちゃんダンマリなんだよw株やってない俺でもヤバイ気配感じてるのにw


108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:54▼返信
>>98
もしくは財務状況が悪くて現金が欲しいかだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:54▼返信
マイクロソフトというハイエナが寄ってきてますが
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:54▼返信
ゲームも株も馬鹿売れ
242万も売れるなんて流石任天堂
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:54▼返信
これブーちゃんがコメントしない本気でヤバイやつなんじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:54▼返信
※96
良くわからないのにポジティブかよ

宗教だなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:55▼返信
>>92
主なSwitch所持層は有名タイトルしか知らんからな
面白い面白くない以前にブランド名ある奴しか買われんのだろ
マルチでSwitchも持ってるゲーマーは劣化版わざわざ選ばんしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:55▼返信
※99
クレクレなんて実はそんなにされてないと思うけど
例えばなんのソフトのこと?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:55▼返信
>>104
たしかWiiDSで稼いだ資産は半分以下まで減ってるんじゃなかったっけ?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:56▼返信
持ってる奴殆ど見たことねえもんスイッチ
欲しいとは思うけどなあとか、うーんスマホでイイやとかこんな声ばっか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:56▼返信
※108
???
記事見たか?
自社買いするから任天堂の現金はむしろ減るぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:56▼返信
棚卸資産増えすぎて動かせる現金資産がなくなったかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:57▼返信
そういえばアップルがゲームハード屋の買収検討してたな
ちょうどいいタイミングじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:57▼返信
これは京銀とufj側の都合だよね
DeNAも早いとこ手放さんと利益逃すぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:57▼返信
>>114
P5、MHW、ブラボ、ニーア、FF7R
思いついただけでこれくらいだな
詳しいヤツならもっと出てくると思うぞw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:58▼返信
仮にMSに吸収されたら海外企業になる訳か
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:58▼返信
※120
手放したら任天堂からの影響力だけが残るぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:59▼返信
株のことよくわからないから教えて

株をさらに発行するっていうのは会社にとって得するの?
株の発行枚数が増えると株価がその分下がってあまり変わらないんじゃないの?
あとこういうことすると任天堂はヤバイ証拠なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:59▼返信
242万8700株の売り出しに対して1000万株消却するんだから短期的にはそりゃ上がるじゃね
決算日以降は知らんけどw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:59▼返信
保有する自己株式1000万株を消却って株価暴落対策かw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 07:59▼返信
※121
どのソフトもスイッチに出てなくね
爆死とは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
IPも手離す堂になるのも時間の問題か
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
焼け石
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
あれれ~
Switch売れてるはずなのにお金がないの~?

売掛金回収しなきゃ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
>>120
銀行の利益確定のために売られたなw
株主の多様化は建前w
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
※93
Nの法則発動するからダメ
今仲良いようだしチカニシ合併の方がまだしもあるか
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
京都銀行が任天堂株を売るのか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:00▼返信
豚天堂惨敗で撤退だから株主が逃げ出しやがったなwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:01▼返信
マネーゲーム屋だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:01▼返信
これは終わりの始まり
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:01▼返信
なんでこんなめちゃくちゃな書き方してるんだよw
「京銀が保有してる任天堂株を大量に手放したいって言ってるから
その分を他の人に売るよ。
でもこれだと株価だだ下がりだから更に1000万株を消去するよ」
って話だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:02▼返信
ポケモンgoという殺人アプリのせいで多くの
命が落とされたからな、本来なら助かっていたはずの多くの命がな、当然の罰が下ったまで
もう倒産しか道は残されていない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:02▼返信
個人投資家に売るにしてももっと好調に見えるタイミングあっただろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:04▼返信
消えろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:04▼返信

米任天堂の名物社長の突然の辞任、株価売却

マジで大丈夫なの?任天堂

142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:04▼返信
SONYサードになれば所謂ゴキが任天堂ゲー買ってくれるよ
自社買いしないでも済むくらいにはね
任天堂タイトルの為だけに低性能機は欲しくないってだけで
マリオゼルダイカ等任天堂タイトル自体は認めてるんだから
あとは任天堂が変なプライドを捨てるだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:04▼返信
終わりの始まり
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:04▼返信
※124

任天堂は発行枚数を減らす
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:05▼返信
早くMSさん、お金出してくれ~
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:05▼返信
宮本茂が悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:06▼返信
※145
株主的にはそうだろうが
任天堂的には望んでないだろうな
株消却するし
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:06▼返信
※144
そうなの?
発行枚数を売り出すってあるから 増えるのかと思った・・・
教えてくれてありがとう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:06▼返信
よく見たら京都銀行だけではなく5つの銀行が任天堂株を売るのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:06▼返信
テンセン堂、マイクロソフ堂

ええやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:07▼返信
大株主の京都銀行が任天堂の株を手放したいのか

なんで急に・・・、マジで粉飾バレたとか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:08▼返信
銀行が一斉に同じような判断したんだねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:08▼返信
おいおい
次の決算まで持ちそうにないじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:08▼返信
こりゃ次の任天堂の決算でヤバイ数字出てくるんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:09▼返信
※148
発行枚数を売り出すとは書いてなくね?
売ること自体では発行株数は変わらんぞ
自己株式消却で減る
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:10▼返信
ピョコタン逃げて!
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:10▼返信
そりゃポジティブな材料無いしね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:10▼返信
銀行にも見放された任天堂www
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:11▼返信
去年の京都銀行の最終利益が200億くらいだと思ったけど、そのうち任天堂株の配当は40億くらいあるはずだから、これを売るのは結構大きな決断じゃないかな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:11▼返信
>>104
残ってたらこんなことしない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:11▼返信
そろそろ任天堂の粉飾決算が公になるの?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:12▼返信
ゲーマーのゴキがちゃんとWiiU買わなかったから、こんなことになるんだからな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:12▼返信
ありがとう任天堂
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:12▼返信
銀行「もう持ってらんないんで売るわー」
N「個人投資家に買ってほしい。でも分割で買いやすくしないし消去で株価は下げさせない」
ニシくん「任天堂すげえええ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:12▼返信
まーた任天堂の大勝利か
任天堂強すぎだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
任天堂チャレンジ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
>>159
それめちゃくちゃでかいね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
潰れる前にソフト事業だけは逃がしてくれ、頼む。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
※155
株よく知らないから 売り出すって言葉を勝手にそう勘違いしてしまったの・・・
すみません・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
>>158
は?
任天堂株の多様化を目指してるからなんだが!
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
銀行が売りたいいうて、いう
何が個人だよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:13▼返信
※160
逆々
自己株式消却で任天堂の資産減るぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:14▼返信
個人投資家に買ったもらいたかったら分割しろよと思うけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:14▼返信
1000万消却て資産がっつり減るうえに買収に弱くなるよな
そこまでして株価維持に必死ってこと
任天堂は株価なんて気にしないとはなんだったのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:14▼返信



これアカンやつや!


176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:14▼返信
粉飾っぽいなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:14▼返信
素人目に見てもヤバい決算報告だったんだから
銀行が見たら相当まずい事が出てるんだろうよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:15▼返信
※169
>三菱UFJ銀行などが保有する
って書いてあるところ読んだら素人でもそんなミスしないかと……
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:16▼返信
一般人だってソシャゲにつぎ込んでる額全部回せば買えるやろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:16▼返信
ソニーの糞ゴミ不良債権株売って任天堂の優良株買う人ラッシュになりそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:17▼返信
※174
GK乙

棚卸資産は増えるというのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:17▼返信
>>161
は?天下の任天堂がそんなことするわけないだろ!
いいかげんにしろクソゴキ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:17▼返信
謎の売掛金とかに銀行が突っ込んだけど返事が無かったとかそういうのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:18▼返信
粉飾堂 終わりの始まり
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:18▼返信
ソニーも任天堂の株価を見習えよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:18▼返信
これは倒産
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
これマジで大丈夫なん?任天堂

ヤバいんじゃ・・・

188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
※174
いや買収には強くなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
個人投資家?
買えよ豚
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
急にソニーとか言いはじめるやつ現れて草
話題逸らしに必死かよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
任天堂の戦略みたいに書いてあるけど
ただ単に銀行が任天堂の株を売りたいってだけの話か

任天堂は何をやらかしたんだ?(棒)
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:19▼返信
Switchも余裕でゴキ捨て4をぶっ殺しそうだしゲームハードは任天堂だけあれば十分だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:20▼返信
任天堂株は富裕層向けだから
よほどの信者でない限りは、一般人は手を出さないよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:20▼返信
※189
だが買えぬ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:20▼返信
これで週明けに株価がさがるだろ
で、アメリカでマイクロソフトが任天堂買収か?って記事がでるだろ
するとあら不思議、株価今より上がるんだよ
完全にマネーゲーム
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信
>>188
一時的に株価が上がればそうだけど
結局自社株を消却するなら弱くなるでしょ
一時的に上がった株価は元に戻るよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信
銀行と任天堂が揉めたからこうなっただけだし。任天堂としての対抗処置としてはこれしか手段がなかったわな。どちらにしてもしばらくは株価下がる。銀行もまだ持ってて、状況次第で売り出すということはよっぽど任天堂が気に食わなかったんだろうね。銀行側からすれば、任天堂の出方次第といったところですか。任天堂ももっと上手くスマホゲームを活用できれば良かったのに、それが出来なかったからね。弁護士事務所を訴えたほうがいいよ。自業自得とまでは言わないが、甘かったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信

まさか・・・本当に粉飾決算してたんかな

199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信
株知らないけどゴキイラ記事ってことは理解した
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信
これは暴落直前の動き。
しかも金曜日の取引後に発表。
任天堂株終わるなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:21▼返信
>>190
んで?
ソニーの株価いくら?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
今でも任天堂が強すぎてPS4が死にかけてるのにさらに強化されてしまうのか
任天堂恐ろしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
ブーの煽りもどことなく元気がない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
銀行が警戒する決算の謎要素があったんじゃないの
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
>>189
いや、今なら空売りのチャンスだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
なんでこの時期に銀行団が売りたがってるんだろうね
任天堂の財務はヤバイのかもしれない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
株の知識薄いくせに知ったかぶるなよお前ら
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:22▼返信
銀行もこれから下がるのわかりきってるから、今のうちに売りはらっておきたいって事か
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:23▼返信
※200
その結果、900円株価上がってるんだけどw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:23▼返信
ポークは何弱気になってるの?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:23▼返信
ゴキブリのイライラが止まらなくて草
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:24▼返信
何が悪いのかわからない
任天堂が下手打つわけないしいつも通りゴキ君がイチャモンつけてるだけなんでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:24▼返信
株価ではソニーに勝ってる任天堂
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:25▼返信
資産切り崩してでも企業としての動きを活発化させるんだろう
ぶっちゃけ任天堂はリソース足りないとこが弱点だったからどんどん他所と繋がるのはゲーマーにはありがたいんじゃねえか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:25▼返信

怖い怖い怖い・・・

任天堂なにやらかしたの?、謎の棚卸資産増加突っ込まれて答えられなかったとか?

216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:26▼返信
株主層の多様化てw
誰がそんな方便信じるんだよ
銀行が任天堂株を危険視してるだけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:27▼返信

大株主が一斉に任天堂株を手放したいって・・・、何が起こってる?

粉飾決算バレたとか?

218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:27▼返信
※205
今空売りとか自殺行為か
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:28▼返信
※212
頭が悪いのはまだいいとして脳死して信じ切ってる信仰心が問題だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:28▼返信

銀行団がこぞって任天堂株を売却・・・

これは何かやばそうだが・・・

221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:29▼返信
京都銀行と何があった
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:30▼返信
銀行 242万株売る
任天堂 100万株買って1000万株消却
ニシくん 「他所と繋がるのはありがたい」

223.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:30▼返信
銀行が一斉に?

任天堂なにやらかした?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:30▼返信

好調なんじゃなかったのか任天堂

225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:31▼返信
これ結構ヤバいんじゃ・・・

226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:32▼返信
レジーも辞めたし、銀行も任天堂株を大量に売り出すし、なんか面白いことがありそうw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:32▼返信
粉飾か架空売上かあるいは監査か
何にしても決算で下方修正して株価も落ちて心象悪いこの時期に放出とか見限られてるようにしか見えない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:32▼返信
任天堂 株価
2018年2月 49,800
2019年2月 30,030

こんな落ち方する株、今のうちにさっさと手放したいよね
242万株だと500億くらい価値落ちてじゃないの?1年で
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:32▼返信
GKに揺さぶられて震えてるニシくんかわいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:33▼返信
資産持ってるはずの任天堂が全部買い取れないってことでお察し
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:33▼返信
各銀行は任天堂の財務状況が相当危ないと判断したんだろうね
そんな株に手を出す馬鹿がいるのかい?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:34▼返信


棚卸し資産>売掛金>大口株売り

数え役満だろこんなもんw

233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:35▼返信
レジーコング辞めた
MSとの噂が出た
大株主が株を売却

…なんかあったの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:35▼返信
ダンボール売り出した時から危ねえと思ってたよ     みんなねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:36▼返信
※228
2017年2月も調べてみよう
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:37▼返信
レジーは最高のタイミングで抜けたのか、それもと追求が始まるのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:37▼返信
>>235
つまりWiiUの暗黒時代まで戻ると
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:38▼返信
任天堂なくなるのはやめてね。スプラトゥーンはやりたいから
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:38▼返信
最低300万からじゃ一般人はちょっときついぞ。
俺も一時期持ってたけど額がでかいだけに毎日不安だった。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:39▼返信
数年後・・・

「2019年の頃に 任天堂はマイクロソフト傘下に入ってるよって言ったら 豚は信じるかな?」
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:39▼返信
>>236
ゴリラは檻から逃げ出しただけやで(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:40▼返信
※240
ないない株価的に無理
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:41▼返信
影響力あったひとがしんですぐに手放すとか
どう考えても義理でもってた不良債権じゃねーか
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:41▼返信
ニンテンドーラボ発売前にゲームズマーヤが上手く逃げ切ったように

レジーが去ったのも何か良くない事の前触れかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:42▼返信
※243
調べずに断言するけど購入時より確実に価格上がってるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:42▼返信
銀行に見放されただけなのに何が多様化だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:43▼返信
株価なんて会社価値が落ちればすぐに半値~ゴミになるもんだ
もし粉飾なら文字通りゴミになる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:44▼返信
どうヤバイのか(逆に良いことなのかも)わからんから
誰かドラゴンボールで例えて?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:44▼返信
>>162
工場潰しておいて、どの口がって気がするが
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:45▼返信
終わりが見えてきたな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:47▼返信
今年入ってすぐにアップルが任天堂を買収?みたいな記事が出てググッと任天堂株価上がったからね
で、ジワジワ下がってニンダイやってもあがらず
ここにきてマイクロソフト買収?って記事がでたらググッと上がるんだろうね
で、またジワジワ下がる
つまり買い時売り時間違えなければ任天堂株は儲けれる!(確信)
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:47▼返信
数パーの株で騒ぎすぎ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:47▼返信
株に詳しくないんだが
怖いのはこれからじゃないの?
暴落するとか
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:48▼返信
※253
暴落するほどの材料ない
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:48▼返信
>>248
悪封波返された感じ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信
朝鮮堂は滅べよwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信
こういう時こそ運を天に任せよう
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信
銀行に見放されたか
何を掴んでいるんだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信
切羽詰まってるの間違いなんじゃねーの?
いよいよ厳しくなってるのでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信



君島、レジーが続けて逃げるくらいのヤバさ


261.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:49▼返信
暴落させない為の1000万株消却だしな
なんならしばらくは上がるかもしれん、その後ドカンと落ちるかもだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:51▼返信
>>261
そのドカンと落ちるのを暴落とも言うな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:51▼返信
魔封波じゃあー
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:51▼返信
>>260
君島は元々次期社長までの繋ぎだったから
でもこの一週間の任天堂に関連する噂も含めて何かあるんだろうな、勿論任天堂にとって悪い方向に
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:52▼返信
大丈夫、マイクロソフトが包んでくれる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:52▼返信
会社を守る意味でも分割しない方がいいと思う。
下手に安くするとプレステみたいにポリコレに逆らえない社風になっちゃうからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:52▼返信
>>254
高騰する材料もないけどなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:54▼返信
テンセントが大株主になりそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:54▼返信
消却予定日の3月29日過ぎたあたりがヤバそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:55▼返信
>>265
それでは聞いてください
包みこむように
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:56▼返信
今は売るべき?
買うべき?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:57▼返信



ピョコタン大株主になるチャンスだぞ!w


273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:57▼返信
これから下落する何かがあるのかしらね
なんとなく予想はつくけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:57▼返信
3月の決算で終わりの始まりを報告でもするのかな?楽しみだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:58▼返信
>>271
それ聞いちゃうような素人さんは任天堂株には触れるべからず
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:58▼返信
どうみても普通な状況じゃないよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:58▼返信
銀行が手放した株の受け手を捜せなかったのが全てだよなぁ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:59▼返信
ドクターマリオLINEにダンボールVRが出るまでの辛抱
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:59▼返信
>>271
短期的に見るなら上がるんじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:59▼返信
この時期に個人に売るんだ〜って呑気してる場合じゃないだろ絶対、銀行と何があったのやら・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:59▼返信
どういうことなの教えてエースコック安田ァ!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 08:59▼返信
ぶつ森のDが逃げ
もっぴんが逃げ
ゴ…レジーが逃げ

もうムチャクチャだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:00▼返信
※277
株主の多様化を目指すって言ってんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:00▼返信
どこまでかはわからんけど、まだまだ下がるのわかりきってるからな
長期保有するなら、どう考えても今は買うタイミングじゃない
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:02▼返信
多様化目指すなら分割してくれよ300万とかリスク有りすぎて手出ないだろ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:03▼返信
※283
方便だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:03▼返信
※283
ピュアJ民かな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:03▼返信

アホなワイでもヤバいと分かるぞ

289.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:03▼返信
わんぱくこぞうの終焉にも似た動きだなwこれw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:05▼返信
>>248
もうダメだ、おしまいだぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:05▼返信

東芝粉飾決算発覚直前と同じ動きと聞いた

ヤバい・・・怖い
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:05▼返信
任天堂の株ってアホな豚が「ソニーよりもすごい」と思ってるのは最低買い付け額が高い(10株セット販売のみ)からだよな?
そんなもん買う個人投資家がいるのかね?
それに合わせて最低買い付け額を減らしたら株価が一気にソニーを大きく下回ることになるんで豚が心停止するんじゃ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:05▼返信
MSが買って本社から任天堂に社員送り込んで現社長と宮本と青沼のクビ切れば乗っ取れるなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:07▼返信
今の新社長もこうなるのわかっていたから
スマホスマホ言ってたのかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:07▼返信
>>283
それならさっさと分割しろや
やってる事と言ってる事が滅茶苦茶だぞ珍天堂
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:09▼返信
いよいよヤバいのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:09▼返信
>>294
外から見てもswitchの今後大丈夫なん?って感じだしな
内部から見てたらスマホの方に力入れたくなるくらいswitchの将来が絶望的なんじゃね
何とか稼げる道を模索しとかないとな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:09▼返信
銀行「任天堂!貴様は用済みだ!!!」
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:09▼返信
東芝、ソフバン、日新製鋼も同じようなことしてたな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:12▼返信
任天堂倒産祝賀パーティについて考えようかな
ブロンコビリーでいいか
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:13▼返信
棚卸し資産と売掛金の問題がハッキリしてしまうの!?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:13▼返信
京都銀行 100万株
野村信託銀 55万3800株
三菱UFJ銀 44万6200株
りそな銀 22万5000株
滋賀銀 20万3700株

銀行が揃って一気にか、手放した方が良いと判断する何らかの情報共有してんのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:14▼返信
マイクロソフト!ヘルプ!!
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:14▼返信
業績良かったら機関は売らない
本来市場で大量に売れば株価は下がるの必死だけど自社株買いとか言って大手の株を高く買ってあげるという謎のシステム。
俺も売る時に自社株買い発表してほしいわw これインサイダーレベルだよ、本来
月曜は機関が高く売りたいだろうから無理あげしてそこからだな、同価格を維持して株価を売り抜けるのか
まあどっちにしろ次の決算以降はダメだろうね、スイッチ売れてねぇし、サードだめだし、PS5の脅威もあるし
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:14▼返信
お願いだ、ソフト事業だけは逃がしてくれ。
頼む…頼む……。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:15▼返信
どっかからM&Aの提案でも来たんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:16▼返信
自社買いしてるのバレバレなんじゃね?
大体中国の転売業者がいなかったら今頃終わってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:16▼返信
>>302
銀行はその筋同士でも共有してるし調査会社とも関係が深いよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:17▼返信
自社株を放出すると株主層の多様化に繋がるの?

株主層を多様化しなきゃいけない何かかあるの??
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:19▼返信
今日明日の材料なんて無かったし現金を持つ理由があるか他に効率良い何かがあるんだろう
多分銀行の方だな
まあこういうのもチャンスにする人はチャンスなんだろうけど関係無いねw
311.コピペだが投稿日:2019年02月23日 09:20▼返信
俺がぶーちゃんの為に分かりやすく説明したるわ
大株主A 「任天堂株手放したいんだけど」
任天堂 「え!そんな一度に市場に放出されたら株価が下落してしまうのでPOで売って下さい!」
大株主A 「ほな、頼んだで」
任天堂 「こんなPOしたら株価の下落は避けられんで…、しゃーないから自社株買いで相殺するか…消却もして株価下がらんようにせんと(震え声)」
ソニーの時とはワケが違うぞ?震えてるか?豚よ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:20▼返信
>>307
そんなんモロだよ
銀行が一体どれだけの事例を相手にしてると思う?
今回の件、メガ銀も居るから相当ヤバい
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:20▼返信
※302
明らかに逃げ出してるじゃねーか
絶対に何かあるぞコレ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:23▼返信
小泉政権の頃に8000円ちょっとで買ったなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:24▼返信
ピョコタン冷えてそうだな
確か株買い足して気がするから、もしかしたら既に売ってるかも知れないけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:24▼返信
ニシくんは任天堂は内部留保がスゲーから株価に左右されないから大丈夫だとかぬかしてたのにな
現実は株価下げないために必死という・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:25▼返信
終わってん堂
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:26▼返信
今回のことは月曜日になったらハッキリとわかるの?
それとも決算にならないとわからないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:27▼返信
各銀行が一斉に任天堂 株を手放すって、ヤバいんじゃないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:27▼返信
>>310
京銀だけだったらね
一斉売り出しは、そういうことだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:28▼返信
>>需要によって36万4300株を上限に追加売出し

これって他にも売りたいところがあって 今売らないでくれって説得中なのかな?
説得できなかった場合追加売出しするって言ってるように見えるんだが・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:29▼返信
※96
よくわからないって少しは勉強しろよ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:29▼返信
決算もやばく銀行が逃げ出したw
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:31▼返信
そもそも格付けが高過ぎなんだよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:34▼返信
これなんだろうな
既に決定してるかなり悪いことが近々あるってことだし
業績だけじゃないよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:35▼返信
よし!ソニー買うぞ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:37▼返信
※302
共同で任天堂に何か言いたいことがありそうw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:38▼返信
粉飾がバレたッチ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:38▼返信
社長って銀行屋なのか?

個人資産の清算と忖度やろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:39▼返信
マイクロソフトへの金じゃない?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:39▼返信
なーんで銀行は売りたいやろーねー
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:39▼返信
株の価値は確実に下がるから落ち着くまで手放しておいた方が身のため
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:44▼返信
終わりの始まり
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:44▼返信
何で自滅しようとしてんの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:45▼返信
株やってる情弱を引っかけるスタイル
以前はゲームやってる情弱を引っかけるスタイルだったんですがねぇ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:45▼返信
中華が買いそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:45▼返信
>>332
一時的に上がる確率は高いからギリギリまで持ってるのもありだろうな。
ただ売り時逃したら大損だね。今売っとくのが無難かもね。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:48▼返信
なんかワクワクしてこない?
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:51▼返信
手放すように圧力きてたんじゃない?
分割しないって事は、もう買い手も決まってるのかも
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:52▼返信
※271
買えよ、買って自爆しろよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:54▼返信
またGKが正しかったのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:56▼返信
>>333
終わりの終わりだろ、コレw
よくても終わりまでのポイントオブノーリターン渡ったのが明示されたって
日本というか近現代社会で
 「主要取引銀行が自社の資産を売却することにした」=「銀行が見放した」
ってのが分からない奴は居ないと思うのだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:58▼返信
しかもその放出株を自社で買い支えきれなくて「株式消却」するなんて、俺は、見たことが無い
増資で株式発行や自社防衛のために株式分割とかはともかくね、
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:58▼返信
豚がダンボール買わないから…
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 09:59▼返信
泣くなよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:00▼返信
※342
ニシくんは分かっていないみたいだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:02▼返信
銀行の経営やばいんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:02▼返信
コメが伸びないのは本気でヤバイからだろうな。任天堂信者の元気が無い。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:02▼返信
GKにすら突っ込まれてるお笑い決算が続いてたからな
あれがもう見れなくなるのか…残念だのぅw
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:03▼返信
豚が完全に沈黙してて草
それくらいの頭はあったんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:04▼返信
マイクロソフト買収はあながち無いってこともなさそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:05▼返信
棚卸しと売掛金で素人にも販売台数誤魔化してるのバレる運営だったから潰れて当然だわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:06▼返信
正直、儲けたいなら任天堂株なんて絶対にてを出しちゃいかんよね
所詮はゲーム屋だから利益に限度があるし不安定すぎて乱高下しすぎ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:06▼返信
分割して増える株主なんてろくなやつが居ないだろ
貧乏人ほどモラルが低いし
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:08▼返信
>>252
その数%が株は致命的だぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:09▼返信
>>353
乱高下するから儲けたいやつが手を出すんだぞ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:10▼返信
>>342
任天堂の「終わり」が「始まる」って意味なんだが、まーどーでもいい
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:10▼返信
昨日のPS4の5周年記事とはうって変わって豚のだんまりが笑える
張り切ってソニーガーゴキガーしてよ豚ちゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:11▼返信
つってもソニーの株価は任天堂の10分の1だからなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:11▼返信
マイクロソフトと合併するという噂を流して株を買わせれば良い
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:12▼返信
MSが買って終わりそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:12▼返信
調べたら京都銀行の保有株の含み益が他の企業含めて数千億レベルに達してるから
売り出して利確させてほしいって頼まれたんだろう

だから自社株買いとかで価値下がらないようにしつつ銀行が放出する
まぁ長年支えてくれたからの恩返しとみると不思議でもない気がするけどね
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:12▼返信
>>359
君の脳も通常の10分の1ではないのかね
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:14▼返信
買取保証と問屋があれば循環取引できるもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:14▼返信
>>359
それが原因の1つなのにか
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:16▼返信
あの漫画家が買ってくれるよ(名前忘れた)
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:17▼返信
※359
株価は6分の1、発行株数が10倍
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:17▼返信
※101
マジで豚は、低脳だなwwwwwwww
1年少し前は、株価45,000-越えてたのだぞ? 其が1万以上暴落したのが短期的に30,030円が30.900円に成ったからって戻す好材料無いのに意味あるかよwwww
後な株価は、時価総額で判断するのであって単価が高かろうと発行枚数少ないと取引変動の影響が大きく時価総額に悪影響しか無い仕手株でしかないのだぞwwwwwwwwwwwwwww
株取引を理解出来ない古事記豚には、永久に理解出来ないだろうけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:20▼返信
300万は一般人には手が出しづらい。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:23▼返信
任天堂、終わりやね
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:24▼返信
ここでも自社買い堂か
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:25▼返信
どんだけ自社買い好きだよ任天堂
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:26▼返信
>>362
違うぞってかその理屈は通らん
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:26▼返信
※353
だから投資家のおもちゃになってるんだろう
変動がデカいから
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:27▼返信
任天堂幹部「株価下がりそうやな…そや、アップル買収って話題で株価上がったから今度はMSが買収ってことで噂流そう」
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:29▼返信
低性能ハードばっかり作るからPSには絶対勝てない
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:30▼返信
おいおい
Switch生産して倉庫に運べば売れてることになるんだからもっとやり続ければ2000万台達成しただろ
売掛金と棚卸し資産を指摘されたからって諦めるなよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:30▼返信
海外の投資会社がレーティング引き下げたり
レジー辞める、MSに目を付けられる、株売り出す
ここんとこの一連の流れってなんか訳ありだね
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:31▼返信
危機感はある、と。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:32▼返信
花札メーカーとして最期の博打に出たか
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:33▼返信
ニンダイ不発が悪い
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:34▼返信
スマブラって動画見てみたけど
立体の様に見せてるけど背景一枚画じゃん
ショボ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:36▼返信
ピョコタン「も、もう買わねえよ」
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:36▼返信
>>20
ピョコタン「えっ!?」
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:37▼返信
※368
発行枚数少ないとそもそも変動しにくい
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:38▼返信
>>380
博打、というより胴元に「いい加減、たまってる貸し駒かえせや、ああん?」ってすごまれてるってところだろ
表向きは都合よくしてても裏じゃあ相当にアレだし……
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:38▼返信
>>53
一部を消却したからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:39▼返信
任天堂はほんとどっかの企業と違って愛されてるな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:40▼返信
※386
数パーの株で何を言ってるんだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:40▼返信
>>385
普通はね、ただし例外もあるよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:40▼返信
>>93
爆弾押し付けないで!!!
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:40▼返信
分割して任豚みたいな株主が増えたら逆効果だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:42▼返信
>>389
数%って結構痛いぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:42▼返信
>>388
馬鹿だなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:42▼返信
>>388
愛されている会社が、主要取引銀行が保有している資産売却されるのかw
これ、離婚直前に旦那なり妻なりが共有財産を売り払って賠償金を準備してるようにしか見えないが
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:43▼返信
>>395
任天堂としては宗教家が株式保有している方が都合良いだろw
そこから先はどれだけ配当減らそうとむちゃくちゃな経営やろうと、
すべてブタが持ち上げてくれて安泰なんだからwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:44▼返信
>保有する自己株式1000万株を消却する

あぁマジでハード事業撤退じゃね
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:44▼返信
普通株価ヤバい場合は買い戻して支えるが
ヤバいときに売り出すって自殺行為じゃ?
任天堂が大好きな株価や売り上げ本数で
表面だけ取り繕う方針から変更か?
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:45▼返信
これがソニーだったらスレが10個以上立つな
なぜか任天堂がやると有能扱いになるけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:45▼返信
※393
どうして?
そもそも任天堂的には自社株買いしたいから株価は下がった方がいいくらいのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:45▼返信
でぇじょうぶだ
任天堂の株主や株価はドラゴンクエストSで元に戻れるんだ。気にすんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:46▼返信
※398
全然やばくはない
一万切るぐらいからやばい
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:46▼返信
>>398
買い戻しは良いよ?
でもさ、なんでそれの数倍規模で「消却」するんだよw
コレだと一株あたりの影響力がかなり増えるから、ちょっと買い占められた程度で任天堂自身が支配されるぞ
任天堂ってバカだからそこまで考えてないとは思うけどね
例によって株価だけが心の支えなんだろうけどさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:47▼返信
※397
意味分かってなくて草
余裕があるってことなのに
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:47▼返信
>>401
そんなことを信じている奴は、当の任天堂にもブタでさえ居ないだろうさwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:47▼返信
>>150
ハンゲ堂
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:48▼返信
スイッチってまじで任天堂の事業をスイッチして別方向に行くためのハードだっただね

携帯と据置の事業同時に終わらせる最高の役割それがニンテンドースイッチ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:48▼返信
今後、景気が悪くなって株も下がるのがわかっているから
似たような動きは任天堂以外でもでてくるよ

つまり儲けたいなら空売りしとけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:48▼返信
>>404
余裕があったら、増資とかでむしろ発行株数を増やすんだが……
 
単にコレ、任天堂が銀行からも見放されて、なんとか株価だけは見せかけで維持しようとしてるってことだわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:48▼返信
※403
ちょっと買い占めるためにいくらかかるか分かってる?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:51▼返信
子供から大人まで応援したくなるような企業
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:51▼返信
>>304
何嘘ついてるのかなコイツ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:51▼返信
>>404
余裕がないから消却するしかないんやで
株価だけ維持して体裁を良く見せようとしてるだけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:52▼返信
※409
逆だよ……
アーリーミドルじゃあるまいし余裕あったら増資しない
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:52▼返信
>>410
発行株式数は減って一単元価格は増えたとしても、任天堂の資産価値が急騰したわけじゃ無いからな
同じ支配力を得ようとしたらコレまでと同じだけの金はかかる
ここでは金よりも買取先が少なくてすむって言う方が重要だわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:52▼返信
株主は逃げ出した
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:53▼返信
※389
はぁ? 本当に馬鹿だなぁ豚は。

何が何で任天堂擁護したいのだろうけどM&Aなんか起きたら君曰く数%で経営権動くし、今回の株式問題は長期間任天堂支えてきた京銀とその他メガバンク含む5つもの銀行が同時期に株式を手離すってとこなんだよねwwww
資金運用のプロの銀行が、任天堂株式を所持し続ける事の配当金の利益より処分しての利益の方が確実で株式維持で利益を生み出すって判断する材料が無いって結論を出した事が重要なんだぞwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:53▼返信
※413
任天堂にとって株価維持するメリットってそもそも何?
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:53▼返信
>>414
どの立場だろうと、これから先企業規模を大きくしようとしたら増資と増株は普通だが?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:54▼返信
>>407
こういう勘違いし思い上がった猿から金とコメントを貢がせるのがゲハであり、はちまだな。普通のユーザーからすればここの連中と同類とは思われたくないだろうね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:54▼返信
>>418
『見栄』 それだけに尽きる
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:54▼返信
任天堂のハード生産って自己株担保で工場動かしてるじゃなかったけ?

自己株率落ちるってかなりやばいよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:54▼返信
流石にこれで余裕があるは草
ぶーちゃんどんだけ頭お花畑なのさ(´・ω・`)
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:55▼返信
決算で任天堂株価がヤバくなることを銀行が察知
銀行が任天堂に株買い取り要求
任天堂が拒否を議決
銀行が一般へ株売却

こんな感じか
任天堂も買い取り要求を拒否とかヤバそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:56▼返信
>>417
こういう勘違いした思い上がった馬鹿な奴から金を貢がせてるのが鉄平でありはちまだな。株程度で任天堂が潰れると勘違いしているな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:56▼返信
※419
もう十分大きいじゃん
資産もあるし増資する理由あるん?
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:56▼返信
ハード事業撤退マジであるな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:56▼返信
テンセントが買ったらPS4でマリオが出たり基本無料のマリオが出たりするかもなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:57▼返信
>>423
こういう豚とかゴキとか人間を止めた最低の生物から金を貢がせてるのが鉄平何だな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:57▼返信
もともとは複数の銀行が一斉に手放すってところだからな
じゃあそこにある情報は何なんだということを考えたら相当悪い何かが情報として存在する
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
※421
逆にそれしかないんだよなあ
任天堂にとっては株価がっつり下がって自社株買いできるようなった方がいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
>>426
あるやろw逆に増資しない理由ってなんだよww
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
セガ「ソフトハウスもいいもんだぞ。任天堂もこっちにおいでよ」
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
その目的なら売らずとも株割れば皆ハッピーになった気がするな
本心じゃねぇだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
>>427
そりゃ君の下らない願望だろ。いや君みたいな人間を止めた最低の生物に言葉は通じないね。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:58▼返信
>>418
株価が下がると総資産減る
株価が下がって買い占めが起きると乗っ取られる危険もある
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 10:59▼返信
※432
潤沢な資産がある
要するに金に困ってない
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:00▼返信
レジーが辞めたのもこれを見越してか
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
※419
任天堂が増資する理由が見あたらないだが

スイッチって昨年度割れだし
オンラインもガチャゲーも大躍進したという感じもない
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
お、この反応は真性か?
内心ビクついててめっさ連投しとるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
>>435
俺Switchとps4両機種持ちのスプラ大好き社会人なんだけど。
俺って人間じゃなかったのか。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信



      死ねば助かるのに


443.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
株に必死堂
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
ゲーマーからすれば君達ゲハにゲームを楽しむ資格はないね。つうかいい年したおっさんの癖に何ゴキとか豚とか罵りあってるの?最近の若者すらゲハとは縁が無くなってるのに。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
やっぱり棚卸→売掛金の流れとかが臭いのかね
それに対しての回答が無かったとか?
それで危ないぞって判断とか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:01▼返信
※437
横だけど 会社は大きくするものでしょ?
十分資産溜ったから会社をもう大きくしないって考えはおかしくない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:02▼返信
MSが買い取ってあげればいいんじゃない?
大株主になったらあれこれ言えるべ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:04▼返信
>>425
普通はKADOKAWAみたく社長すげ替え食らったりするんだけどねぇ。

後任天堂はストップ高を無視して上げてるから、ストップ安が効かないんで落ちるときはすぐに落ちる
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:04▼返信
やはりゲハは何時観ても気持ち悪いな。やはり普通のユーザーが来て良いもんじゃない。つうかここのコメント欄の年齢は幾つなの?30代40代の叔父さん?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:04▼返信
やっぱ買取保証がインディ限定になったのは
インディが人気あるとかってより インディしか買い取れなくなったってことだったのかな
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:05▼返信
※446
いや大きくすりゃいいってもんではない
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:05▼返信
任天堂周辺っていつもプラス思考だよね(笑
マリナーズを売ったときも「任天堂の優しさで〜」とか分け分かんないこと言ってた。
そもそも同時に放出なら誰かの号令でしてるんだろう。
放出された任天堂株を一気にかき集めてるのがAppleやGoogleならましだが、
チャイナが拾い集めてたら草生える。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:06▼返信
※445
その流れって会社を売る流れだからね

看板は売ったけど商品は俺達がまだ持ってる的な
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:06▼返信
反論のしようが無い為個人攻撃に移る任豚の鑑
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:06▼返信
>>449
ある意味ゲームをまともに楽しめない奴等の成れの果てだよここの連中は。
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:06▼返信
>>451
反論になってなくて草ww
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:07▼返信
>>433
任天堂と合併するならセガかな
ちょうどサミーが死んだばっかりだし
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:07▼返信
>>449
こんなところに来ているお前も同類じゃね その理屈だと
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:08▼返信
>>456
君年幾つなの?いい年した叔父さんだろ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:09▼返信
任天堂金なくなったの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:09▼返信
>>449
ここでコメント書いてる8割が小学3、4年の女子らしいよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:09▼返信
※451
そりゃなんでも大きくすればいいものじゃないけど
それは資産がなく余裕がないのに大きく手を広げすぎたら駄目って意味でしょ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:10▼返信
※456
反論必要かな?
常識レベルだと思うが
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:10▼返信
これで余裕があるとか会社は大きくする必要はないとか
ぶーちゃんってやっぱりニートなん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:10▼返信
近日任天堂が粉飾で取り締まられるフラグだったりすんのかな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:10▼返信
【悲報】自称一般ゲーマーさん、今日もゲハブログをチェックしてしまう
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:11▼返信
※452
放出した株をシナが買うのは確定路線でしょ。
テンセントあたりが買い集めてそう。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:11▼返信



豚も何かよう分からんけど薄々ヤバイのは感じてるんだろ?w


469.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:12▼返信
任天堂がハード事業から撤退してくれれば、みんな幸せ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:13▼返信
※468
俺が任天堂信者だったら 事がはっきりするまで不安で胃が持たない・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:13▼返信
とりあえずレジーはトンヅラこいたってことでよろしいか?
ゴリラ以外にも、つーかゴリラ信奉スタッフも一緒に退職してるヤツはいそうだな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:13▼返信
複数銀行が一斉に持ち株を手放して
任天堂がその一部しか引き取らないって話なんだから
1000万株を消却するのは株価対策なのは誰は見ても明らかなのにニシくんは凄いな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:14▼返信
>>459
紀元前98038年生まれだから今10万とんで56歳だよ。
あと俺は君の叔父さんではないよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:15▼返信
ゲハは任天堂一強他弱時代ですな

好調過ぎる
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:15▼返信
※472
>任天堂は4日、自社の株式950万株を約1142億円で取得したと発表した。
3日終値の1株1万2025円で立会外取引を通じ買い付けた。取得した株式はM&A(合併・買収)を実施する際の株式交換に使う。適当な案件がなければ消却する可能性もある。

そもそも消却は視野に入ってた
今回良いタイミングだっただけじゃね
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:16▼返信
※472
ここまで残ってるニシくんは今回のことくらいじゃ負けないよ
ここでくじけるレベルのニシくんはもう既に絶滅してるから
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:19▼返信
銀行が売りたい理由が知りたい
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:20▼返信
>>474

勝利宣言のコメント残したら勝ちとかそんなんじゃないからな?w
何十年と株所持してきた大株主が「もうこれは要らん」言うとるんやで?w
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:20▼返信
無知なアホに言っても無駄だと思うけど任天堂が絶好調って証明だぞ
コメ見てるだけで哀れになるからゴキは少し勉強してくれ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:21▼返信
>>479
何処が好調なんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:23▼返信
※480
そうやって安易に答えを求めるから君はバカのままなんだよ
自分で調べて学べ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:23▼返信
今の株主層に不満があるみたいな言い方良くないだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:24▼返信
※482
これでもマイルドに言った方じゃね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:24▼返信
※479
「売り」に出すって意味分かってなくてコメしてそう・・・
株式「公開」と違うって分かってないでしょ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:24▼返信
この話題で一番やばいのは京都銀行な
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:25▼返信
>>【噂】MS、自社タイトルのスイッチ版を開発中!?Xbox Game Passがスイッチに対応予定との報道も


なるほど、任天堂スイッチではなくMSスイッチになると思えば辻褄が合うなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:25▼返信
※477
コーポレートガバナンス・コード
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:26▼返信
>>481
少なくともお前よりは知ってるぞw
赤ちゃん豚w
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:26▼返信
※486
任天堂Windowsとかシャレにならんぞ・・・MSだけの方がまだマシ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
先行き不安な上に銀行との見解の相違(オブラート)があったんやろなぁ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
>>477
そりゃお前、さっさと売っ払った方が安全だからだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
どう考えても銀行が資金繰りに困窮してるかんじだな
おそらく内部は駿河銀行みたいになってる
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
大暴落までのチキンレース
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信



豚の中では会社が好調なら大株主が株を手放して訳の分からない個人投資家に売るもんなの?w


495.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
※484
任天堂が330億円分買うってこと知らないのかな……
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:28▼返信
※479
売りに出すってことは「利益確定」する意味だぞ。要はこれから下がるかもって事。
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:29▼返信
合法的なインサイダー取引
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:31▼返信
これで任天堂株価高騰は間違いない
どんな手を使ってでも資金を用意して月曜日に買うべき
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:32▼返信
Nindows10 ニンテン
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:33▼返信
>>498
マジで信じて首括るやつ出ると困るからやめとけ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:33▼返信
※496
それが目的ではないぞ多分
金融庁 政策保有株式で検索
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:33▼返信
ニンテンドーショックが起きたりして・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:33▼返信
>>121
RE2もKH3もAC7もクレクレしてたぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:34▼返信
複数の銀行が一斉にだからなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:34▼返信
京都銀行が苦しいから助け船を出した、そのついででしょう
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:35▼返信
泥船からの脱出
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:35▼返信

まさか・・・マジで粉飾決算発覚とか?

508.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:36▼返信
京都銀行一行ならその言い訳も考えなくはないんだがなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:37▼返信
>>179
ソシャゲにつぎ込みたいやん?
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:37▼返信
任サイダー取引
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:37▼返信
>>505

京都銀行以外の銀行は?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:38▼返信
>>505
京都銀行だけだったらそういう理由かも知れんかったが

他の銀行も一斉に任天堂株を手放したからな、どうみてもヤバいやろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:38▼返信
ここにきてようやく任天堂が粉飾してることが本当だとようやく飲み込める奴もでてきたか、気づくのが3ヶ月おせーよ
遅くともでも、スイッチが爆売れといっていながら、任天堂・古川社長が「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」と意味不明な発言をしてた時点で気づけ
論理的思考ができてたら、任天堂が真っ黒粉飾だと気づく材料が揃ったのは3ヶ月前ぐらいだぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:38▼返信
コーポレートガバナンスコード 改訂
これで謎は解決するぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:38▼返信



モンハン囲えなくなった時からヤバイなと思ってた!


516.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:39▼返信
この先は不安材料しかないって言う
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:39▼返信
※513
なら全株手放してるだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:40▼返信
>>511 >>512

別に>>505の意見に同意ではないけど
その他の銀行が「ついで」って意味で言ってるんじゃね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:40▼返信
個人投資家を中心にという願望書くあたり
テンセントとかハゲタカファンドに
買われるのビビってるな
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:41▼返信
>>498
半年くらい前に5000万円分の株式持ってるとか言ってた信者さん元気かな
10年貯金すれば誰でも貯金できるとか言ってGK煽ってたけどw
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:41▼返信
※519
ビビってたら自社株消却しないでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:41▼返信
そりゃ、粉飾に関与したなんて分かったら潰れるからな。泥舟からはさっさと避難。
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:41▼返信
あ!?京都銀行もソニーの手先に決まってるんだよクソゴキ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:42▼返信
>>505
京都銀行だけならその言い訳も通じたんだがなぁ……
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:43▼返信
京銀100万売却でそのついでに142万売却とか頭おかしすぎて草
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:43▼返信
まぁ京都も終わりかな、日本電産、ワコール、任天堂
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:43▼返信
もうswitchには未来が無い

だから銀行も見限って株を手放すし
当の任天堂社長もswitchではなくスマホに力を入れたがる
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:44▼返信
>>437
現実逃避すんなよ
自己循環出来てないほど金が無いから任天堂も買い取り拒否なんて意味不なことしてんだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:44▼返信
あらまぁ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:44▼返信
※514に誰も触れないのはなぜ?
政策保有株式の割合減少が売却理由でしょ京都銀行は特に
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:45▼返信
さあチキンレースの始まりだ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:45▼返信
大株主が総出で売り逃げ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:45▼返信

ただ自社株買いによる超過は5%ルールの例外があったような…
当局に承認されればそのまま持っててもいいし、是正期間も1年あるから消却とタイミングを合わせる必要もないと思ったけど。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:45▼返信
>>448
日本の社長は去年辞任してるし
アメリカの社長も春に辞任じゃん
バンバン首すげ替えてるんだが
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:45▼返信
※528
一部買い取りはするぞ
ぶっちゃけ割高と思ってるんだろ任天堂も
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:46▼返信
本決算待てないレベルなのか
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:48▼返信
でも別に任天堂が無くなっても1ミリも影響ないけどな
総理がマリオのコスプレできなくなるだけじゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:49▼返信
MSに買われるくらいならソニーが買ってくれ
一応日本企業だしMSよりかはマシ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:50▼返信
マジでヤバいせいか、まだ頭の使える方のニシくんは寄り付いて来ないな
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:51▼返信
あの任天堂が株価対策をしなきゃいけないほど追い込まれてる
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:51▼返信
ゴキはいい加減にしろ
今回の件を擁護するの大変なんだぞ無理なんだよ
だからゴキはこの記事をそっと閉じろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:51▼返信
>>537
任天堂がアメリカ企業に買収されたら
私服をマリオにするぐらいのアメリカべったり男だぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:52▼返信
与信調査かなんかでヤバいモノでも見つかったのかね?
しかし、これインサイダーにならんのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:53▼返信
※543
いや※530が理由
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:53▼返信
※530
それぞれの銀行が何%持っててうち何%手放すか分かってるのはこんなの相手にしないんじゃね
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:54▼返信
たしかにMSがマイクラ企業を強引に購入した構図に近いな。
マイクラ社長「気付いたらみんな自分から心が離れて、MSの言うこと聞いていた」ってやつ。
しかも今回の任天堂側は舵をとる頭がもういねえ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:54▼返信
なにしろオモチャつくりがここまで吊り上げられ
大天井やから1万が適正価。
これは唸りを上げて1万に近いづくと見る。
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:55▼返信
銀行さんが売り出せば 売りが売りを呼ぶ
そら、一週間以上続く暴落しかないやろ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:56▼返信
>>544
俺わかんねぇや説明してくれ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:56▼返信
株価の下落、会社の規模に見合わない棚卸資産額、数千億円規模の未回収売掛金、大株主の銀行が株の大放出、日米の経営トップの辞任と、枚挙に暇がない不安要素。
ゲームも3DSが壊滅してほぼ撤退状態、switchは発売予定があまりなく、サードパーティの援護も売り上げも皆無ときて、絶望しかないよね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:56▼返信
銀行にリスク株と判断されたのか
なにが見つかったんだろうか
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:56▼返信
今後どうなるか楽しみやね
週明け一気に下落するか、それか3月29日まで上げて上げてからのドーンと落とすかな?
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 11:57▼返信
※530が必死すぎて草
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:00▼返信
市場での需給緩和に、センチメントが加わり、当面ダダ下げしかありえない。
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:01▼返信
ハード業撤退で人員整理も進めなきゃだし
任天堂はこれから大変だね
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:02▼返信
>>544
確かにちょっとわかりにくい
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:05▼返信
 
 
さあ、終焉のはじまりだ・・・
 
 
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:06▼返信
クソ低スペックハードを出したのが運の尽き
ユーザーをバカにし過ぎた
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:06▼返信
おいおい東大卒業して任天堂に就職したんだぜ
なんだよこのありさま
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:06▼返信
個人が買えるようなもんじゃないならただの損切りでは
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:09▼返信
※553
>各行が進める政策保有株の圧縮の一環で個人投資家向けに売り出す。

日経も同じこと言ってたぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:09▼返信
任天堂は恩義に厚い会社だからな
さっさと日本を捨ててアメリカに逃げた恩知らずクソニーとは格が違うわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:10▼返信
今回ばかりは終わりかもしれんな
海外の投機ファンドに飲み込まれ
いいように操られて棄てられるのが目に見えてる
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:11▼返信
ただ単に泥舟から逃げただけじゃね?
持ってても上がる見込みねぇもん。
代わりにブーちゃんが買ってあげなよ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:11▼返信
>>561
つまり売られるのは持ってることの合理的理由を説明できない株ってことだぞそれ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:13▼返信
>>562
恩義全く関係なく、任天堂が粉飾しまくりなのがばれそうだ、倒産しそうだ、って言うから各銀行が株式放出し始めた、ってことなんだが
今後も順次保有株式を放出するだろうな、誰だってばばを引くのはごめんだ
 
あとな、任天堂くらい恩義と礼儀を知らない893企業ってちょっと他に無いぞ?
なんでパナやシャープとか関西系企業までがどんどん取引やめたと思ってるんだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:14▼返信
ただの業績不安じゃないわな
悪い予想はいくつか見えてるしおそらくそれだろう
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:14▼返信
>>530
の政策がほんとなら大きな顔して、そう発表すりゃいいだろ
まして株価対策すら必要ない。
『政策の影響で株価下がってますが…』で分かる人は分かるし。
疑われるような怪しい動きしてるのがね(^^;
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:15▼返信
サムスンに買収されれば株価10万位行くんじゃねw
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:15▼返信
株を売るって
現金が必要な時かこれ以上上がる見込みのない時だからなあ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:15▼返信
まあスイッチが順調なり大ヒットなら株価対策なんて必要ないし、銀行だって手放さないよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:15▼返信
ソフトに専念してハードウェア部門の人材と投資をバッサリと切り捨てれば超優良企業になるのに馬鹿な会社だよねホントに
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:16▼返信
>>562
シャープ&日立「バーカじゃねーの!」
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:16▼返信
>>564
実のところ、高額配当が出続けるなら株価が下がってても持ち続ける理由はあるのよ
銀行他の機関投資家からすれば、まずは配当で、株価は購入時から保持コストからの売却損が出なければまあなんとかなる
それがこの決算直前にそろって放出、ってのは、もう配当も望めなければ株売却も損失になりそう、
って見たってことだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:17▼返信
風向きが良くないね
すぐに影響は出ないだろうけど流れは良くない
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:17▼返信
まあ売りたいと言いだした一部大株主は任天堂の将来を悲観的に見てるという事

そして株価下落を予想した任天堂が策をうってきたという事だな
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:17▼返信
>>569
サムスンごと韓国がセカンダリボイコットで干上がりそうなんだが……
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:17▼返信
ソニーファンボーイって自分のところだけ良ければ良いみたいな感じで視野狭窄なんだよ
前世代機のときだって任天堂派とMS派はゲームという文化を愛してたからゲハ戦争でもPSに対してそこまでひどい当たり方はしなかったのに
ソニー派はライバルは何が何でも叩き潰してやるって勢いでめっちゃ攻撃的だった
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:18▼返信
決算のタイミングで何かが出るのか、それともそれより速いのか
一斉なのでそれほど遠くない未来だとは思うが
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:18▼返信
個人投資家向けって最低でもチンテン株って300万かかるぜ。他の株も当然運用してる訳でな、
3000万程度(それ以上)株式で運用できる個人投資家なんてそうそうおらんぞ。乱高下激しいからまともな投資家は手ださんし
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:18▼返信
スイッチが絶好調らしいのに
2018年の下落ひどいもんなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:18▼返信
>>572
ならねーよw
今の任天堂のソフトで、それでも遊べるモノってのはバンナムとかに投げたほぼ外注ばかりだぞ
任天堂の資産なんぞゼルダやマリオと言ったネームバリューだけだわ
目指すべきところは、よくてもサンリオだわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:19▼返信
>>562
無知とは怖いねぇ

ソニー本社は日本ですよ?
SIEは子会社です
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:19▼返信
絶好調につき株放出
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:19▼返信
分割はプレミアが無くなるって株主が嫌ってるからやりたくてもやれないじゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:19▼返信
任天堂「やれ」銀行「はい」or 銀行「やれ」任天堂「はい」

どっち?
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:21▼返信
一連の銀行の動きで、任も焦ってるのは間違いないしな
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:21▼返信
任天堂R.I.P
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:21▼返信
>>586
任天堂「やめて」銀行「やるぞ」or銀行「やるぞ」任天堂「やめて」
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:22▼返信
個人投資家向けとは言うけど言い訳くさいよな
それに雑多な連中に株式を持たれるとろくなことにならん
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:22▼返信
>>578
>任天堂派とMS派は(略)PSに対してそこまでひどい当たり方はしなかったのに
これないなぁ
ま、わかってて言ってるんだろうけどね
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:22▼返信
>>578
なんかアホなコメだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:23▼返信
>>586
銀行「やる」
任天堂「待って」
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:25▼返信
>>589
よく見たら同じで草
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:27▼返信
ゴキはバカだな
MSとタッグを組んでキルソニーする予定なんだからこれから上がる要素しかないわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:27▼返信
ゴキはバカだな
MSとタッグを組んでキルソニーする予定なんだからこれから上がる要素しかないわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:28▼返信
分割化すれば金無も品もない奴に買いに走られるから一時的に株価が上昇するだけだからな
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:29▼返信
※13
三菱UFJ、マネロン対策不十分で米通貨監督庁から指導受けてるな。
今日の記事なので、関連あるのかな?
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:32▼返信
※566
なら全部手放すだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:33▼返信
株が下がり続けてるのに株価対策に自社株買いも出来ないってのが終わりすぎだよね任天堂
どんだけ資金に余裕ないのよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:35▼返信
>>599
一気に放出したら、それこそ株価だだ下がりで銀行側も損するだろうが(呆れ
そもそも買い手が見つからないわ、 だから大量放出するときは加減しながら逐次やるもんだわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:35▼返信
※600
いや全部は買わないってだけで買うは買うぞ記事見ろ
ぶっちゃけ割高だから全部買わない方がいい
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:35▼返信
>>578
根拠がゲハって視野狭すぎだろ…
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:37▼返信
>>600
いや、コレでも一応100万株くらいは自社買いしてるのよ……
全然足りなくて株価防衛も出来ないから、ってんで見せかけだけのために「1000万株を消却」してるの
 
金がまるっきり無い、ってのには同意、 決算上の現預金や有価証券とかも「ホントにあるの?」って感じ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:37▼返信
※601
POの必要なくね
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:37▼返信
>>600
1000万の自社株消却で金は使っていると思うぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:39▼返信
※606
消却では金使わんぞ
もともと持ってるんだから
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:40▼返信
>>538
任天堂みたいなキングボンビー要らんよ
任天堂はテンセントかハンゲに買収されろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:41▼返信
>>533
そんなものはないよ
5パールールは要件が違う
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:42▼返信
金融機関等の大株主が逃げる企業って、数年後に悲惨な状態になってることが多い~
特にアホな個人凍死家に売り出すと・・・
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:42▼返信
ああ、やっと終わるのか
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:44▼返信
>>607
それを保有するときに使用した金額が無になる
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:45▼返信
任天堂が死んでも豚はMS辺りに鞍替えするんやろうけどな
SONYが叩ければ何でもいいわけやし
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:46▼返信
散々怪しい動きしてたからなぁw
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:47▼返信
※613
ぶっちゃけ任天堂IPを大事にしてくれるならどこでもいいわ
スマホゲーに突っ込んで死亡する無能社長よりそっちの方がいい
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:47▼返信
※384
ピョコタンは親から買ってもらったマンション管理人収入だけで一家全員食っていける
資産家のボンボンだぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:47▼返信
株価の下落、会社の業種に見合わない棚卸資産額規模、数千億円規模の未回収売掛金、大株主の銀行が株の大放出、日米の経営トップの辞任と、枚挙に暇がない不安要素。
ゲームも3DSが壊滅してほぼ撤退状態、switchは発売予定があまりなく、サードパーティの援護も売り上げも皆無ときて、絶望しかないよね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:48▼返信
※610
いやそもそも金融機関は全て保有株売る流れになってるんですが
それも知らずに投資語るのはちょっと…
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:48▼返信
さようなら任天堂…
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:50▼返信
なお東証の規約変更で持ち合いしてる株式も持ち合い解消も必要に
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:51▼返信
※612
それは買った時点で無になってる
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:51▼返信
これアカンやつやろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:52▼返信
普通又は将来のある企業なら個人に売らず、ファンド(証券会社)又は機関投資家に売るからな~
こりゃ、本当に任天堂は危ない・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:53▼返信
よくわからないけど、100万円位になったら買うから起こして
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:53▼返信
>>621
わかりにくいようだから言い方を変えよう
時価総額が1割減ったな
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:53▼返信
月曜株価駄々下がりやな
どっか大口が買収に動く可能性も有るし色々ヤバいだろこれは
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:54▼返信
※623
任天堂にしてみればそれは困るから自社株買い、消却をカードに取引したんでね
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:54▼返信
※626
買収に動くなら上がるやろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:54▼返信
MS堂になっちゃうの?(´・ω・`)
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:55▼返信
銀行があちこちまとめて逃げるて
何か有るんだろうな
どう考えてもネガティブな方向で
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:56▼返信
>>629
山岡「SM堂ってんだ!」
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:57▼返信
個人投資家に売りたいならまず分割しろよw
カプコンなんてモンハンWで株価5000円越えた時点でとっとと2分割したのに
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:57▼返信
※625
消却前に株価上がればそうならないし
どっちにしろ任天堂の資産に何も影響しないよ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:58▼返信
ヒント
問屋買収の目的
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 12:58▼返信
>>633
1行目の前提つけている時点でわかっているじゃないか
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:00▼返信
※635
二行目の意味分からんのか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:00▼返信
>>636
希望的観測に基づく結果ってのは分かる
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:01▼返信
個人株主が増える企業は、間違いなく株価は暴落するからな~
逆に機関投資家が高値で買って、個人株主が減る企業は優良企業だし・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:01▼返信
ゴキがいじめたぁ!
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:02▼返信
※637
分かってないんだな
一ミリも希望が入る余地ない
ただの会計上の事実なのに
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:03▼返信
>>640
じゃあなんで1行目つけたの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:05▼返信
持ち合い解消で手放されるってことは銀行にとって持っている合理的理由を説明できない株って事だ
これから価値上がりますよってなら合理的理由になる
でもそうじゃないってことだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:06▼返信
ポケモン~
はやく来てくれ~
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:06▼返信
※641
一行目も普通はそうなるから
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:07▼返信
GKがスイッチは3年持たないって言ってた
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:08▼返信
>>644
循環しだしたから
俺はそろそろ抜けるわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:11▼返信
一斉に銀行が売却したうえに書いてもつかなかったということは、ある程度の情報が集まるところには、
既に降りてきてるってことだろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:12▼返信
※613
パソニシにジョブチェンジするんやろな
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:14▼返信
※646
???
二行目をお前が無視するからじゃね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:15▼返信
コーポレートの方が正しいのか、任天堂がヤバくなってきたからなのかわからなくなってきた。
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:15▼返信
スイッチ大人気につき任天堂大ピンチって感じだなー
アメリカの社長も降りたし
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:16▼返信
※650
普通に考えて決算黒字のこの時期にヤバいわけないじゃん
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:16▼返信
任天堂は呑気に新社屋作ってる場合じゃなかったと思うわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:17▼返信
>>450
金がねぇんだな、やっぱ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:17▼返信
※646
循環してなくね
一行目は希望的観測、二行目は事実ってことだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:18▼返信
ゴキちゃんは考えが甘いな
もうこれ以上株価が上る見通しが無い、現行水準を保てる自信が無いから協議の結果株価を手放すってのは浅はかな考え
おそらく任天堂はもっと深い考えをしてるはずだぜw
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:20▼返信
ピョコksには大損してほしい
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:21▼返信
※656
逆の考えもあるからな
任天堂が自己株式消却したかったら銀行は法律のせいで株手放さないといけない
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:21▼返信
任天堂お前…消えるのか?
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:24▼返信
>>656
ならその考えを類推して見ろよ、出来ればソース付きでw
 
そもそもとして銀行はもう任天堂と相談なんかしてないだろうさ
してたらわざわざそろって株式放出するなんてするわけが無い、
銀行としても取引先が潰れるような真似をするのは損なんだからな
これ、完全に任天堂が見切られて見捨てられてるってことだわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:25▼返信
ぶーちゃんは何も考えず任天堂褒めそやしてればいいと思う
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:25▼返信
>>424
これだろうな
月曜日は暴落だぞ、これは
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:26▼返信
スイッチが本当に売れてたらこんなことには鳴ってないんだよなあ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:26▼返信
※660
アホすぎる
相談してるから任天堂側からアナウンスあったんだろうが
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:26▼返信
下がる可能性の高い株を持ったままでいたら持ち合い株と見なされてガバナンスの問題になるからね
そりゃ減らす努力をするよね
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:26▼返信
>>660
任天堂は無借金経営を誇りにしてるんだっけ?
それが本当なら任天堂が潰れたところで貸倒は出ねーわな
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:27▼返信
経営状態に問題がなければ特に目にするものでもない動きがだいぶ増えてきたね
社長のインタビュー、箱LIVEに付け込まれてる現状、サプライヤーからの減産予測、不自然な流通体制等々・・・

チャレンジもそろそろ限界かもしれんねw
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:27▼返信
みよ
沈む船からネズミどもが逃げ出しておるわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:28▼返信
>>653
自社買いした製品の埋め場所が満杯だったんだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:28▼返信
ぶーちゃん
もっと任天堂擁護して?
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:29▼返信
>>658
銀行からの申し出でって書いてあるからそれはないな
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:30▼返信
性能とゲームの面白さは関係ないかもしれないが、スイッチが低性能なせいで任天堂は終わるらしいね
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:31▼返信
この状況で任天堂が銀行に融資申し出たら面白いのにw
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:33▼返信
任天堂はこれからどんどん株価が上がる
その利益を銀行が独り占めしてたら経済に好影響にならない
ここはあえて株を手放して個人投資家に回して民間人に儲けさせる

普通にこうなんじゃない?
まぁこれは銀行が考えたんじゃなくて任天堂が考えたとは思うけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:34▼返信
※671
そりゃ任天堂の都合で売却タイミング決まる状態は厄介だからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:34▼返信
任天堂社長は元銀行マンだから資産対策には長けてるんじゃなかったっけ?
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:35▼返信
>>674
そうはならんやろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:35▼返信
※674
と言うか国が銀行に株持つなと圧力かけてる
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:38▼返信
>>676
君っちもう逃げたやん
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:39▼返信
言ってる事とやってる事が無茶苦茶だよ任天堂

681.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:39▼返信
>>674
>民間人に儲けさせる
高濃度の豚センスに溢れたコメントしてくれてありがとう
これが見たかったw
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:40▼返信
>>667
米任天堂社長の突然の辞任も
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:41▼返信

マジで粉飾決算したとか?

684.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:41▼返信
>>679
レジーも逃げたよな
1月のアメリカのセールスはスイッチがトップだったと言うのにw
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:43▼返信
>>683
粉飾決算はバレるまでは粉飾じゃない
ただのチャレンジだ!


と東芝の人が言ってたからそうなんだろう多分
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:43▼返信
「株主の多様化を図る」から「一般の個人投資家に買ってほしい」と勝手に連想してる奴w
今回の売出し分は売出価格の決定後に申し込まないと買えない仕様になってるとこくらい読めな
それに任天堂の場合は信者が多いから分割するならレアな優待を新設した方がいいんだよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:45▼返信
任天堂の行動からは株価下がらないように
自己株消却します以外の意図は見えない
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:47▼返信
>>686
勝手に連想…?記事を斜め読みでもしたのだろうか
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:48▼返信
国が銀行に株もつなと言っている、とコメあるが
なら、株価対策なんかむしろ必要ないだろ、全企業同じ状況なんだからw
自信もって下がらせときゃいいだろw
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:48▼返信
金ほしいんでしょ。
金がほしいのに株式分割しても任天堂には一銭も入らないんだからやるわけない。
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:49▼返信
空売り仕込むか
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:51▼返信
(・酒・) …終わりの始まり ブヒッチ無理やり対応するんやなかった…もう辞めたい
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:51▼返信
※691
今やると死ぬぞマジで
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:52▼返信
※689
任天堂の株主に対しての優しさだよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:57▼返信
>>688
対象にしてるのは1枚300万じゃ手を出せない一般の個人投資家じゃなく
任天堂株をまとめて何枚も買える上級個人投資家層ってことよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:59▼返信
銀行やファンドが仕入れた情報が知りたいな
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:59▼返信
>>694
じゃー任天がそう発表しろよww
こんだけ混乱招いてるんだぞ?失策だろwそんな無能なのか?

総合判断するに、おまえの必死な養護にしか見えない訳だが(^^;
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:05▼返信
※697
優しさって自分で言うものではなくない?
そして株知ってたら分かるよ
株価下げて株主困らせないために自社株買い&自社株消却するんだって
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:05▼返信
先行き不安や循環取引発覚くらいで銀行全部が売りに出すなんて事は無いだろうし
まだ任天堂の中にやべーのが埋まってるのか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:08▼返信
なんか気持ち悪いのがいるな…優しさとか…頭逝ってるのか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:09▼返信
>>674
任天堂様の誠意に感謝なんだ…(恍惚)
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:10▼返信
優しさもクソも株価防衛するのは当然だろ
下手に株価下げたら売り浴びせが来るんだし
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:13▼返信
※700
優しさと言うとアレだが
資金調達に困ってない任天堂にとっては株価なんて適当に下げて自社株買いして自社株たくさん持って買収対策するのが本来一番いいだろう
それをしないのは株主のため
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:13▼返信
泥舟からみんな逃げてってるな
月曜朝一は荒れそうですなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:15▼返信
ダンボールに目を付けたのは良かったんだけどなあ
発想は子供向けのおもちゃとして良かったと思うんだぜ
だけど、まさかダンボールをあの金額で売るとか思わないじゃん?
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:17▼返信
>>699
多分な
結構な地雷がないとここまでにはならんし
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:18▼返信
銀行がこれ以上の大量の株保有はリスキーと判断しての手放しだろうな
銀行側は前もって悪材料になる情報を得ている可能性がたかい
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:20▼返信
売掛金と棚卸以外考えられんだろ
逆に問題ならなんの売掛金と棚卸なのか言ってもらいたいな
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:22▼返信
ゴキブリの頭の悪さがよくわかるコメ欄
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:23▼返信
242万株を売り出すと言っても複数の銀行の合算だからな
大株主の京都銀行も手放すのは保有してる588万株の内の100万株だけみたいだぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:26▼返信
複数の銀行から株価下がると見られていたんだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:29▼返信
銀行の経営に多大な影響が出るくらい株価が下がるという見込みなら保有分を全部売るけどな
経営は遊びじゃないからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:29▼返信
ヒント
問屋買収の目的
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:30▼返信
>>710
任天堂は高額配当を出す会社だからな
ただ持ってるだけで儲かる株ではあるんだよ
けど任天株の目標株価ががっつり下げられただろ?
その金額と配当をにらめっこした結果、今回の判断になったんだと思うぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:31▼返信
>>712
何もないなら持ってりゃいいんだよ
任天堂は高額配当出すことで有名な会社だからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:34▼返信
インサイダー情報でまわってる?
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:34▼返信
任天堂株の実質的な価値は8000円程度
高騰してることの意味を考えれば絶対に手を出してはいけない株
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:35▼返信
>>714
京都銀行は任天堂の株価が8千円台に落ちたときでも握ってたんだぞ
そもそも銀行が証券会社の糞レーティングで動くとかマジで言ってるのか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:37▼返信
>>715
高配当?
なんの冗談だよww
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:38▼返信
>>694
頭逝ってんのか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:38▼返信
任天堂は利益の額によって配当額も変わるが高配当株とは言えないだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:40▼返信
>>721
もう一つ指摘しておくが、一気に売ると値崩れするから段階的に売るんだよ、こういうのはな

まあ、ちんたら売ってるうちに任天堂の業績が盛り上がって大丈夫になるかもしれませんし?w
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:41▼返信
今年もスイッチ売れるといいねぇw
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:42▼返信
>>638
まあ、個人投資家にも凄い人は居るが
大半は素人に毛が生えた程度だし資金力、情報量に優れた機関投資家の方が信用あるわな
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:43▼返信
株やった事ないような貧乏ゴキがちょっとかじった知識でドヤってて大草原
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:44▼返信
マイクロソフト任天堂って語呂悪いな
任天堂マイクロソフトの方が言いやすい
略称はMSNか?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:45▼返信
>>725
レジー逃亡おめでとうございます!
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:46▼返信
まあ業績でこういう動きになったのではないよ
何かしらの話が出てるので売りになった
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:46▼返信
そろそろ捏造費用が枯渇してきたのかwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:47▼返信
>>722
おいおい、申込期間を設定して受け渡すって書いてあるでしょ
段階的にとかで市場に放出するわけじゃないんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:47▼返信
>>435
任天堂は不滅だわな、お前の中ではだが。
複数の銀行が(粉飾)株を手放すのはマトモな思考やで。
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:48▼返信
昔の任天堂は1990年かなり強いだからな
ただ、最近では微妙に
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:50▼返信
あとは宮ポンが抜けたらE3人形劇三人衆も解散だな
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:50▼返信
>>732
中国の方ですか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:51▼返信
プライドだけのズタボロ企業に成り果てたとさ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:52▼返信
水面下の動きが表に出てきた感じだなぁ・・・
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:53▼返信
ピョコタンって人が頭良さそうだし。買っても損しなさそう
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:54▼返信
世界で最下位だもんな(´・ω・`)
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:55▼返信
多様性なら分割しろよとしか 金に困ってるからでしょほんとは
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:56▼返信
とうとう大株主の銀行にも見限られたか?w
で、MSが買うんでしょ?
終わりの始まりやな
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:56▼返信
東証や総務省に株分割を何度勧告されても頑なに拒否してるくせに、「株主の多様性」とか大草原
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 14:58▼返信
>>718
じゃ、何かしら激ヤバな情報掴んだんだろ
で、ヤバいから手放した
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:01▼返信
個人に買って欲しいなら分割でええやん
それをしないで大放出ってことは。。。
任天堂終わったなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:02▼返信
任天堂は長年にわたり総会で分割と多様化と利益還元は絶対しないと断言してる(実際に勧告すら拒絶している)から、これ絶対に別の思惑(圧力)だろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:04▼返信
終わりのは始まりwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:04▼返信
>>6
ピョコタンのような極一部がな99%の任豚は静観してソニーを叩く
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:06▼返信
任天堂「やべえな…売掛金マジック全然通用してないじゃん…」
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:07▼返信
低スペックハードを高額で売りつけ続けたらそりゃ信用も無くすよね
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:08▼返信
任天堂が強すぎてこういう揚げ足取りしか出来なくなったのがゴキ
頭がおかしいわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:10▼返信
>>750
残念ながら終わりの始まりですw
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:10▼返信
>>97
一般常識レベルの株知識があれば今からすぐ理解できると思うよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:10▼返信
調べたら『銀行は株を売れ』という指示じゃなくて
将来性が有る、とか特別な理由がなければ手放すべきって推奨されてるみたいね、つまりはそういうこった(^^;
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:13▼返信
これが敗北者…w
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:17▼返信
地域の経済を支える銀行が株を手放すwww
任天堂倒産コース突入wwwwwwwwwwwwwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:18▼返信
株式分割 → 売買の硬直と株価の高止まりが解消し、流動性が高まるので断固拒否
多様性 → 株主の意識が高まり、京都の支配力が低下するので断固拒否
利益還元 → 世界最低レベルの還元率でもブランドで売れるし硬直化が望ましいので断固拒否
資産活用 → 内部留保は社員と役員の安心(報酬維持)のために確保しているので断固拒否

これが任天堂の株主総会での答弁だからな。
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:18▼返信
>>742
銀行、特に地銀はマイナス金利の影響で状況が年々厳しくなってる背景がある
そこでキャッシュ(現金化)が必要になってるってわけ
その証拠に売出してるのは全部銀行
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:19▼返信
>>750
さっき地震あったが、任豚震えすぎだろwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:19▼返信
任天堂カルトのゴキ豚さん買ってあげなよw

ソフト買うのも幼児頼りのニートだから無理?w
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:20▼返信
>>750
揚げ足っつーか、転がり落ちてるのを眺めてるっつーか
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:23▼返信
よく分からないけど、Switchが好調すぎて株が上がって儲かりそうって事だよな
任天堂に一切損はないんだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:23▼返信
>>757
それだけだったら各行そろって売る必要は無いけどな?
それもこんなに大量にな
何しろ任天堂ってあれでも高額配当()を誇る会社なんだから、銀行としては持っているだけで儲かるってのに
調べてみたら、京都銀行の業績は確かに右肩下がりではあるけどさ、ここで大量にキャッシュを必要とするほどには焦げ付いてないぞ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:25▼返信
>>761
まるっきり逆
シコッチが実際には売れてない、粉飾しまくり、ってのがばれて、
各行がいい加減見切りつけて株式売却して被害額を抑えにかかった、ってこと
任天堂からすれば、今このときの額面はともかく、これから先は損しかない
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:26▼返信
そもそも利益還元をしないと明言している株を維持し続けた銀行の方が狂ってた。
目減りが嫌なら日本国債でも買っとけって話だし。

京都で老舗同士だし、色々と真っ当でない裏事情があったんだろうけど・・・
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:26▼返信
分割はあきらめたから、せめて何か素敵な優待を付けてくれ
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:27▼返信
マイクロソフトのギリギリまでは手を出さないだろ
だってほっとけばどんどん株価下がってくんだもん
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:29▼返信
>>762
だから京都銀行が売りに出したのは保有してる588万株の内の100万株だけ
とはいえ高額配当って何を見ていってるんだ?
少なくとも配当利回り4%前後はないと普通は高配当とは言わないぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:32▼返信
>>762
売り上げ・内部留保に対する株主への利益還元率では、任天堂は世界最低レベルだぞ?しかもそれが自慢なんだぞ?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:33▼返信
そりゃレジーコングも裸足で逃げ出すわな
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:34▼返信
素人目にもわかる誤魔化しでなぜ銀行を騙せると思ったのか・・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:37▼返信
これから目に見えて下がる株だから要らんわって言われただけなのに、宗教堂信者ってキモいよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:44▼返信
>>762
各行揃ってというのは金融庁が企業同士が株を持ち合う政策保有株式の割合を下げるように指導を始めているってのもあるな
すでに金融機関はこの対応を始めてきてるんよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:46▼返信
いろいろ言い訳考えてるけど普通に任天アメリカの懸念でしょ
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:48▼返信
アメリカの懸念があったらADRで5%近くも株価上げねえよw
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:49▼返信
>>772

いままで数々の勧告を、どんな困難な時期でも無視してきたのに
いまのタイミングってのは勘ぐりたくなるけどな。
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:49▼返信
※769
おいおいレジーはコングなんだからもともと裸足だろ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:49▼返信
※769
元もと裸足ですがな
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:49▼返信
被りやがった
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:50▼返信
もう終わりや
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 15:52▼返信
>>775
だからマイナス金利が厳しいんだっつーの
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:01▼返信
じゃあゴキ
仮に任天堂が粉飾してたとして、クソニーはやってないって証拠はあんの?
これだけ任天堂を叩いておいて実はクソニーもやってましたじゃ話は通らんからな
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:05▼返信

ゲハでやれ
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:06▼返信
MSのものになるんだろう
それでも今のSONYには敵わないだろうけどね
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:07▼返信
ガチでゴキは精神病だね
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:07▼返信
なるわけないじゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:10▼返信
>>781
SONYグループは世界で一番厳しいといわれるアメリカ市場向けの形式で決算報告してる。
これで信用できないって言うなら、世界一厳しいアメリカの監査がザルってことになる。

ちな任天堂本社は日本の形式でしか公開していない。
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:11▼返信
>子供から大人まで応援したくなるような企業なんだから
これはもったいないよ

子供が株買うかよw
バカか任天堂信者
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:15▼返信
まだ大丈夫
セガみたいにソフト屋になる手段が残っているし、そうなったら一気に爆上げ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:15▼返信
バカはお前
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:15▼返信
さあ棚卸資産にメスが入る準備が出来たぞw,
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:18▼返信
※788
バンナムなどにおんぶにだっこで体たらくしていた任天堂では
ソフト屋としてはセガ以下の展開でしか未来がないぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:19▼返信
レジーゴング「任天堂から脱出成功!」
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:19▼返信
よくもこんなに倉庫にスイッチを溜めたもんだ
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:20▼返信
まあ株主総会で棚卸資産の増大の件を誰も言わなかったバ株主だからなあ
任天堂社会は
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:22▼返信
>>794
そういう株主しか残らないように毀損し続けた結果だからな、ウハウハよw
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:24▼返信
>>795
任天堂によく調教された人間しか株主総会に出られないという
ある意味怖いねw
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:26▼返信
>>796

×株主総会に出られない
○株主に居ない
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:26▼返信
そういえばあれだけ話題になった山下さんのことも
株主総会で誰も言わなかったなあ
普通質問ぐらい出てもおかしくないのに
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:27▼返信
>>797
マジで恐怖しかないw
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:28▼返信
総会で株式会社なら株主に還元するのが使命ってファンドに詰め寄られて
使命は面白いゲームを作ることって答えて拍手が起きるのが任天堂。
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:29▼返信
年度決算前にこれは非常にヤバいということを自覚してない豚w
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:29▼返信
総会で質問出来るのはサクラだけなんだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:31▼返信
去年の夏発売したスイッチ版ファミスタが今月末配信終了するのはこの為か?
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:31▼返信
だからニシくんいたる所で騒がしいのね
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:31▼返信
月曜日は荒れそう
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:31▼返信
まあ元ヤクザだからなあw
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:40▼返信
>>806
自己紹介乙
もう悪いことするなよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:44▼返信
優待は無駄なので考えていないって何度も回答してるだろ!
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 16:57▼返信
任天堂は永遠に不潔です
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:07▼返信
>>800
しかしニンダイはヒエッヒエなのであった・・・
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:16▼返信
ゲハ的考えはともかく、テンセントあたりに買われるといまの日産みたいになりかねないからな
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:18▼返信
切羽詰まってますなぁw
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:20▼返信
韓国人には強い誇りがある
その誇りが傷付くようなら嘘だってつけるんだ
日本人はなんでこんな簡単なこともわからないんだろな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:32▼返信
これの一体何が問題あるのか分からん
俺何年か投資を続けて1000万円稼いだんだけど、今回の流れって株価上がるよね?
任天堂もそれを狙ってる分け出し株主も満足するし誰も損しないんじゃね?
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:39▼返信
ゲハのゴキでももう話題にしない話なのにやっぱはちま産って馬鹿ばっかりなのな
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:39▼返信
>>814
任天堂と取引ある利益供与してる企業が保有してた株が、全くの第三者に渡る可能性があるってのはな
ファンドが補強して買い増しするんじゃね
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:40▼返信
ゲハ基準の化石みたいなオッサンまだいるんやな
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:45▼返信
>>814
儲かるなら手放さない、株価上がるなら手放さない。

なのに主要株主で内部情報を持っている主取引先の銀行が、決算前に手放したいと任天堂へ直談判した。
そして流通制限を公言してた任天堂も認めざるを得なかった、しかも自社株消却で株価吊り上げも行うと宣言した。

つまり内部の人は任天堂株を保持するのは損する、下がると確信している。
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:51▼返信
消えてしまえ
悪行とともに
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 17:54▼返信
>>818
だから地銀はマイナス金利で状況が厳しいからだって言ってるだろタコ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:00▼返信
>>818
京都銀行は保有数の17%程度を手放すだけだアホ
全株手放すような印象操作するとかクズなマスコミと同じだなクズ
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:00▼返信
なんて素晴らしいんだ。なんて素晴らしい悪魔の時間だ。

現世における法に基づく企業再建なんてものは任天堂にとってはもう遠い過去の産物になってしまったんだよ。分かるか。嘆くことはない。それでいいんだよ。任天堂。君はもう終わりだ。

君のその倒産は今生の世界が新しい歴史の始まりとして輝かしい出発を遂げることができるという暗示だ。

君は今確実に美しい。それは神さえも、神さえも超越している!
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:10▼返信
任天堂の終わりの始まり
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:15▼返信
※814

こんなことをしないと「損をしない」状況すら維持できないってことだよ
株式分割もしない会社がわざわざこんなことしないといけない状況そのものがイエ.ローシグナル
普通に儲かってりゃしなくていいこなんだから
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:22▼返信
>>817
すごいだろ
そんなオッサンが株や決算とか全く理解していたいんだぜ?社会に出てれば別段勉強なんかしなくても身に付くのに40、50過ぎてわからないってさ
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:26▼返信
任天堂の見通し甘々だからなぁ、まぁなぜかニシくんが喜んでるんだからよかったんじゃないか?
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:30▼返信
>>820
マイナス金利が厳しいから、お荷物を減らすんだぞ

>>821
全株式の売却なんて誰も言ってないのに草
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:34▼返信
>>827
金融庁が企業同士が株を持ち合う政策保有株式の割合を下げろって指示してるのも知らないのか
金融機関が対応を始めてるんだぞ
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:35▼返信
さあ面白くなってまいりました
月曜日に新情報が来るのか、それとも3月に入ってからなのか
いや~楽しみですなあ~ワクワクが止まらねえwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:42▼返信
>>827
任天堂株を保持してたら損すると見込むなら全株売るだろ
銀行も社員の生活がかかってるのにお情けで売らずに残しておくとかないわ
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:42▼返信
>>828
株式分割しろって勧告されたのに無視し続けているのは良いんですかねぇ
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 18:53▼返信
>>831
どうやって調べればそのソースが出てくるか教えてほしいな
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:00▼返信
ニシくん明らかに株知識無いのに無理に擁護したりしなきゃいいのに
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:00▼返信
銀行から見放されてやんのwww
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:03▼返信
>>834
親から見放されてやんのwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:07▼返信
>>835
ん?急に自己紹介してどうした?www
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:09▼返信
一応の大口株なのにどこも買い手付かないって・・・
よっぽどヤバい爆弾でも抱えてるんだろうな
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:09▼返信
ますます安定しなくなるな
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:10▼返信
もしかしたら任侠天堂はなったりにして?
・・・・・・かな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:11▼返信
>>836
生きろよwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:13▼返信
これから何かヤバイ発表があるので、大株主を逃がすんだろうか
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:13▼返信
流石は屑天堂(笑) 良いぞ~ドンドン落ちぶれろゴミ屑がw
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:13▼返信
>>837
まだ売出し価格も決まってないし申込期間を設けて募集するのはこれからじゃん
息をするように嘘をつく人種か・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:18▼返信
自己株式1000万株の消却って任天堂すげーな
糞ニーにはできない大盤振る舞いを簡単にやってのける
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:18▼返信
分割しろよ
それからやろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:19▼返信
任天堂やべぇな
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:20▼返信
>>832
目の前の機械を使えよwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:21▼返信
>>844
本当に順調なら不要なんだけどな
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:22▼返信
>>847
ありもしないことを書いておいて逃げるなwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:23▼返信
>>849
東証が公表してるから読んでみろクズw
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:23▼返信
ヒント
問屋買収の目的
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:24▼返信
>>848
期待が大きすぎるだけで経営自体はまあまあ順調だろ?
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:27▼返信
※848

順調な時しかできない
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:29▼返信
しなくてもいいリスクをわざわざなんで?
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:30▼返信
ホワイトスケジュールで売るもの無し
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:31▼返信
>>850
東証が1単元の値段は5万~50万円が望ましいって呼び掛けてるってだけだろ
任天堂が名指しで株式分割しろと勧告を受けたソース出せって言ってんだよゴミw
それかまた印象操作か?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:34▼返信
あーーー直接名前で言われないとわからないのか、想定外にアホすぎてわからなかったや。
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:34▼返信
※119
日本企業が外資系に買収されるのは嫌だね。
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:34▼返信
GKがスイッチは3年持たないって言ってた
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:36▼返信
逃げる奴だらけでワロタww
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:40▼返信
>洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンス・コードへの対応で

市況かぶ全力2階建ソースだけど、ここと違って悲観してる投資家はほとんどいなかったぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:42▼返信
※856
普通にリストアップされてんじゃん
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:45▼返信
泥舟任天堂
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:48▼返信
不正な企業に肩入れすると大変だな・・・
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:49▼返信
さよ任
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:58▼返信
エース証券逃げろw
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:11▼返信
普段から「任天堂株はプレミア」とか総会で言ってるから・・・
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:15▼返信
株主への言い訳があまりにも弱すぎる・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:19▼返信
>>142
これだと思う
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:24▼返信
いちいち関係ないソニー出さないでくれる?
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:27▼返信
バイバイ任天堂
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:33▼返信
個人投資家になりすました中国が買収するのが目に見えてる
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:34▼返信
>>870
彼らは病気だからね、許してやってくれ
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:35▼返信
>>853
知識も無いのに無理に擁護しなくていいんだよ?
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:36▼返信
>>843
記事くらい読んでから来ようか、自己紹介してないでさ
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:38▼返信
経営状態に問題がなければ特に目にするものでもない動きがだいぶ増えてきたね
社長のインタビュー、箱LIVEに付け込まれてる現状、サプライヤーからの減産予測、不自然な流通体制等々・・・

チャレンジもそろそろ限界かもしれんねw
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:39▼返信
明らかに好調な企業がすることじゃないのに、理屈も言えないで好調がー!とか

ニシくんってやっぱりニートなの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:41▼返信
>>412
「事実」やぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:43▼返信
月曜日暴落くるな、こりゃ
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:44▼返信
まだ豚の中では頭の使える方の豚は、この記事のヤバさにとっくに逃げ出して他所で現実逃避してるってのにここでいまだに惨めに念仏唱えてる豚ってなんなんだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:45▼返信
Altんとこに、1年の任天株の推移が載ってたが、
1年で50,000→30,000とほぼ20,000下げ。(ちなソニーは横ばい)
いろいろ美談にしてるが、端からみたら泥舟脱出にしか見えんよ(^^;
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:49▼返信
>>881
時価総額がここ最近だけで1割落ちてるのに、その時のそれも美談にしようとしてた豚ってやっぱりまともに社会勉強してないよなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 20:59▼返信
最近任天堂から出てくるニュースって、本当に経営が順調ならそもそも出てこないニュースばっかりだからな
擁護しないといけない状況が発生してる時点で何かあるのは馬鹿でも分かるだろw
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 21:07▼返信
>>875
>一応の大口株なのにどこも買い手付かないって・・・
記事読んでないのお前じゃん
どこに買い手がつかないって書いてあるんだ?
勘違いするならお前の空想の世界だけに留めろなw
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 21:17▼返信
一般人を騙す気満々じゃねーか

ポパイラーメンと同じだねw
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 21:40▼返信
今回のことでわかったのは
任天堂はものすごく株価を気にしているということ
キャッシュを沢山持ってて株で資金調達する必要が無いのに何故?
任天堂株で儲けさせないといけない権力者でもいるのかね
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 21:40▼返信
殺人任天堂
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 21:47▼返信
自民党最低
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:04▼返信
※886
以前にも岩田が社長の頃に株式分割の話が出て一人の大株主の反対によってポシャったという話があった
その株主は組長かと思ってたんだがここに来て今度はこれとか別のヤバそうな株主がいるんだろうな
まさか会津…
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:11▼返信
フロント企業という側面が嫌になったからってそんな簡単に資本関係が整理できる訳もなく
豊富な資金力(反社勢力で世界一)を誇る黒幕が株の保有数を増やすだけの結果になると思うんだがの
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:21▼返信
>>886
自己株式1000万株も消却なんて飴まで用意して、ちょっと不思議なほど必死すぎるのが謎。

そもそも決算直前にすることじゃあ、ない。
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:29▼返信
ぶっちゃけUSJに任天堂ゾーン作ってる場合じゃない程には
財務状況が最悪なんじゃないか

銀行が一斉に手放すって、相当ヤバい情報が共有されてるってことだぞ
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:44▼返信
>>892
ここってこんなバカいるんだな
状況が厳しいのは銀行の方だバカ
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:44▼返信
チャレンジがばれたのか
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:50▼返信
多過ぎる棚卸資産とそれに伴った循環取引を疑う売掛金
さて次は何が出てくるやら
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:55▼返信
>>893
銀行が一つならその言い訳も通ったんだけどなぁ
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 22:58▼返信
ハリボテ企業が必死だなあ
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:00▼返信
>>893
バカ『銀行(特に地銀)が厳しいから株売るんだよ』

三井住友・野村信託・りそな『え!?別に厳しくないんだけど… こんな将来性の無いリスクある株持ってたくないから売るだけす(^^;』
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:01▼返信
※892
そういえばUSJの駐車場潰してエリア作ってるような話は一昨年ぐらいだったっけ?
他のイベント関係はどんどん登場してるのに任天堂エリアはいまだに出来てないんだな
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:01▼返信
>>896
マイナス金利で地銀の多くが厳しい状況なのも知らないのかこのバカ
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:02▼返信
一部だけって言ってるけど一度に流すと下落しまくって混乱するから複数回に分けて売却するんじゃねーの?
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:05▼返信
>>900
わっざわざ示し合わせて一斉に?
すごい嫌がらせだなぁ、嫌われてるんだな任天堂w
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:06▼返信
>>901
申込期間を設けて売るって書いてあるだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:09▼返信
>>902
どのこガキだよw
金融庁が企業同士が株を持ち合う政策保有株式の割合を下げるように指導を始めてて
金融機関がその対応を始めてるのもあるって言ってんだろこのバカ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:14▼返信
>>904
嫌われ任天堂の末路やいかに。
嗚呼、あはれ、あはれ・・・
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:15▼返信
※903
申込期間と複数回に分けて売るのとなんの関係が?
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:17▼返信
任天堂株売買、バイバ〜イw
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:22▼返信
>>902
それ強制力ないうえに、銀行が保有しておく明確な意味(将来性があるなど)が無い株はなるべく保有するなって方針だから
将来性無いって判断されたってことだぞ
京銀は京セラやオムロンの株は何故手放さない?ん?
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:23▼返信
>>906
野村が主幹事になってPO(申込を募って売出し)するんだよ
直接市場に放流するわけっじゃない
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:24▼返信
>>905
わかったか?
そのままひれ伏しとけw
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:28▼返信
>>908
お前はアンカ間違えてるおっちょこちょいだが優しい俺が教えてやろう
例えば京都銀行は保有数588万株の内の100万株を手放すだけだ
本当にヤバいというなら情け容赦なく全株を手放す
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:29▼返信
※909
だから現状銀行が保有してる株式を複数回に分けて売却するかもって話に申込期間と野村の話が関わってくるんだ?
そりゃ売るからには複数回野村に委託して売却するぐらいには関係あるだろうが
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:34▼返信
>>909
ああ、そういうことか
確かに可能性がないとは言えないがそれは銀行の今後の財務状況次第だろうな
個人的には少なくとも短期で複数回かけてさばいてくることはないと思うがね
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:36▼返信
>>910
あれれれバカかな?
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:37▼返信
>>911
アンカミスはすまんかった。
んで、なぜ京セラやオムロンの株は売らんのだ?
一気に売ったら混乱を招くから、との意見もあり、自分はその線にしか見えないんだが…
厳しくなさそうな大手銀行も足並み揃える理由は?
端から見ると各銀行の一斉手放しに任天堂が待ったをかけて、段階的にやってください、と頼んでいるようにしか見えん(^^;
1年で50,000→30,000に株価が下がる好調な企業ってのも無理が(^^;
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:49▼返信
>>791
ファミコンをアーカイブに出すだけでしばらくは充分
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 23:55▼返信
安田のアホは楽観的に見ていたけど任天堂自体は今年の年末スマブラで一気に持っていこうとたくらんだけど思いのほか伸びずについには下方修正した、もうこれはまともな思考ならやばいと思うわな、まあレジーもやめたしMSの傘下に入るというのも強ち出鱈目じゃないのかもな、MSとしては携帯機市場を任天堂としてはソニー機に性能で対抗できる手段と金がほしいから意外とあうかもね、ただ山内、岩田の意思に反するような行動かもしれんけど
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:02▼返信
>>882
そら株式の発行数もまるで違うのにソニーと任天堂の株を比べちゃうからな、ソニーのほうが20倍近く発行してるのに
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:08▼返信
※891
任天堂の台所事情は実は苦しいんじゃね
何年か前もマリナーズを売却してたよな
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:26▼返信
>>915
なぜ京セラやオムロンの株は売らないかは正直外からはわからんだろう、後から売ってくるかもしれんし
ただ推測で言うなら任天堂株のキャピタルゲイン(値上がり利益)が最も高いからだという線が考えられる
22日終値時点の株価でみれば京都銀行の保有する任天堂株の時価は1765億、京セラ株898億、オムロン株349億だ
配当利回りで見ると任天堂1.93%、京セラ2.30%、オムロン1.70%というようにオムロンよりはやや高いが京セラの方が上回る
状況的にキャッシュが必要と仮定すれば任天堂株588万株の内の100万株(17%)程度を手放したところで不自然ではないのではないか?
ちなみに100万株だと約300億だが税金引かれて240億くらいになるな
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:35▼返信
>>915
あ、すまん、税金は利益分にかかるから300億にかかるわけじゃないな
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:42▼返信
>>919
お前なあ・・・
自己株式を1000万株消却するって意味わかってねえだろ・・・
100万株を上限とする自己株取得ってのも意味わかるか?
まあ中坊かもしれんからこれから勉強しろよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:47▼返信
>>920
なるほど~!と思う部分もあるが、厳しくない大手銀行まで一緒にやる理由がわからんねぇ…
まぁ920さんとは視点が違うから争う気はないけど、
GK目線から見れば、
任天堂の業績が悪い(株価が1年で約4割減)→各銀行が一斉に株売りしたい(リスクヘッジ)→混乱避けるために任天堂が待ったをかけて、段階的に売ることに
に見える訳だ(^^; まぁそういう視点もあるって事で
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:49▼返信
>>291
やっぱり第二の東芝になってしまうのか…
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:50▼返信
外からわからんも何も任天堂がヤバイからとしか言いようがない
なぜ一斉に任天堂だけ売り京セラ他は全く売られないのか、なぜそこまで多くの銀行の判断が一致してるのか
示すところは明白だろうに・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 00:59▼返信
何年も前から自社買い疑われてるのに今更何を驚くことがあると言うのか?
擁護してる人達は頑張って擁護してくれ

1社のみなら資金が必要なのかな?と思うけど
何社も一斉に株を手放すとなると問題が起きてると考えるのが普通だよね
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:02▼返信
>>925
>なぜ一斉に任天堂だけ売り京セラ他は全く売られないのか
全ての銀行が任天堂株と京セラ株持ってると思ってるやつwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:03▼返信
>>925
同感。いろいろ理由つけてるが、株を売られて嫌な悲観的な記事が出回るのを、お得意の美談でごまかしてるようにしか見えん。
この政策とやらも、銀行が株手放すのは強制じゃないみたいだし、どちらかと言うと金融庁は『地域活性化とか、応援のために株を保有したい気持ちもわかるが、なにかあって尻拭いとかやだから、将来性無い株はなるべく持たないで放出して』っていう政策に見えるのよね。
つまり、リスクある株に選ばれちゃった、とww
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:04▼返信
>>926
へー
マイナス金利の銀行への悪影響って1社だけなんだな
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:13▼返信
任天堂の財務状況が健全なのはIRからわかるだろ
ただ株価は外資にオモチャにされてて不安定だから大量に株を保有してる企業としては左右されるのが迷惑ってのはあるだろうな
任天堂には本腰を入れてその辺の対策をして欲しいところだ
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:15▼返信
ぶーちゃん
マイナス金利のキーワードで必死に擁護しようとしてる所すまないが
それなら任天堂以外に同じような話が出ている企業の例をあげてくれ(ソースつきで)!
ぶーちゃんの論をそのまま受けとると、マイナス金利という全体の問題に対して、任天堂一社だけが被害をうけている or 対策をしている、という大分無茶苦茶な論理に見えるんよ
他の同士となる企業さん情報、たのんますよ!
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:19▼返信
健全な財務状況は、
棚卸資産と売掛金にあり!

東芝も健全だった!
うんうん。
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:24▼返信
なんか株に詳しそうなぶーちゃんいるけど、株主とかじゃないよな~…
GKの言った通りになって任天株爆下げとかになっても恨まないでネ!(‐人‐)
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:35▼返信
※928
銀行が株手放すのは強制
法律がある
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:54▼返信
粉飾決算をしてしまうと決算書が実態とかけ離れていきます。
細かく言えば、売掛金が過大、棚卸(在庫)が過大になったままその先も続いていきます。
一度粉飾したら、つじつまを合わせるため翌期も粉飾する・せざるを得なくなるのはよくあるパターンです。
いくら経理を地道にやって、毎月の数字を作ったとしても本来の業績を表したものにはなりません。
そしていつか社長も経理担当者も会社の本当の数字がわからなくなるでしょう。
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:55▼返信
また、銀行対策で粉飾していたのに逆に銀行に見破られて本末転倒なんてこともあります。
先ほどの通り、粉飾をすると決算書がおかしくなります。
ん?なんか変だな。決算書を見ると違和感があります。
銀行員もプロですから粉飾の手口はよく知っていますので。
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:55▼返信
※931
オリンパスは24日、同社株を保有する金融機関が株式の売り出しを実施すると発表した。売り出すのは三井住友銀行など5社で、株式数は自己株式を除く発行済み株式の2.9%。
政策保有株の売却を進める一環とみられる。併せて7年ぶりとなる自社株買いも実施すると発表した。
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 01:56▼返信
※936
なら株全部手放されてるだろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:03▼返信
>>931
イキってたら937に簡単に論破されてて草
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:03▼返信
ぶーちゃんの言う政策保有株(持ち合い株)について調べたが、売却の強制力はやはり無いみたい。

目的は、バブル崩壊などのときのように株が爆下げになったときに、銀行が大ダメージを受けるから、明確に保有する理由のない株はなるべく売るように、ってことで、やっぱりリスクヘッジの一環という印象しかないんだが…
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:09▼返信
※940
まず5%制限知ってる?
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:12▼返信
※937
オリンパス事件とは、オリンパス株式会社が巨額の損失を「飛ばし」という手法で、損益を10年以上の長期にわたって隠し続けた末に、負債を粉飾決算で処理した事件である。
2011年(平成23年)7月、雑誌FACTAの調査報道によるスクープと、イギリス人社長の早期解任を契機に発覚し、大きな注目を集めた。株価も急落、会長らは辞任、オリンパスは上場廃止の瀬戸際に立つことになった。
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:13▼返信
※942
むしろその後だから一番クリーンじゃね
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:19▼返信
>オリンパスの銀行大株主はなぜ株を売却するのですか?

法令違反をした会社の株を持ち続けることができないからです。
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:22▼返信
※944
オリンパスの株価見てから言え
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:23▼返信
もうゴキは駄目だな
話にならない
何が何でも任天堂が不利益なことになる結果ありきでしかものを考えてないなからな
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:32▼返信
もうすぐ紙くずになるからだなぁ
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:33▼返信
第1に、政策保有株式の売却は、保有企業の 財政状態、経営成績、株式保有リスクなどに よって決定される可能性があるということで ある。
こうした点は保有企業の内的要因が政 策保有株式の売却を促していることを示唆し ている。
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:38▼返信
君島逃亡
レジー逃亡
銀行株売却
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:38▼返信
ヒント
問屋買収の目的
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:52▼返信
要は政策保有株式を売却されること自体が、その会社がヤバイ証明であるということだな
2017年に行われたオリンパスの株式売り出しも、2011年に発覚したオリンパスの粉飾決算が関係あるんだろう
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 02:58▼返信
>5%制限
任天堂が1000万株の自己株式を消却すると京都銀行の保有比率は今の4.15%→4.46%に跳ね上がるな
更に任天堂が将来的に1500万株の自己株式を消却した場合、京都銀行の保有比率は5.04%で5%ルール違反になってしまう
しかし京都銀行が100万株を手放した場合、任天堂が1000万株の自己株式を消却した後でも保有比率は3.7%
任天堂が発行済株式数を消却後の1億3000万株から1億株以下に減らすまではそのまま保有し続けても5%を超える心配はないわけだ
逆に言えば任天堂には大株主の保有比率を気にすることなく更に3000万株を消却できる余力があるということになる
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:03▼返信
無理すんな…早く倒産した方が楽だぜwww
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:06▼返信
オリンパスが粉飾ばれた後だからクリーン、てのはいささか性善説に基づきすぎかと
犯罪者は出所したらまず再犯しない?でもないでしょ

まぁそれはいいとして、探し方悪いのか、前後にケチのつかない前向きな株売却記事が見つからんのよね。

それ以前にほとんどの銀行は政策保有株の売却予定なし、と回答してるし…
受け入れること自体マイナスにしか見えんのよねw
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:06▼返信
>>953
君には老後破産が待ってるよねww
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:20▼返信
ぶーちゃんは政策保有株の売却はプラスみたいに言ってるけど、それならいろんな企業が率先して発表するはずなんだよね。
金融庁『やれ』
企業&銀行『いや…』ってことは通常マイナスに働くってこった。それを推してまでやるってことは余程の悪材料ありと判断された、と勘繰ってしまうんだがww
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:26▼返信
>>956
別に好きなだけ勘繰ってていいと思うぞw
お前の時間だから自由に使ってよしw
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:27▼返信
※954
リクルートホールディングスは24日、メガバンクや取引先企業など13社がリクルート株計6113万株を9月に国内外で売り出すと発表した。

ちょっと探すと見つかるから探し方悪いだけ
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:28▼返信
※956
※952は読んだ?
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:31▼返信
※954
百五銀 472 -29
続落。株式売り出しを発表。三菱東京UFJ銀行と三菱UFJ信託銀行が売出人で、両行の保有
株の合計561万7000株が売り出される。また、上限84万2000株のオーバーアロットメントに
よる売り出しも実施。なお、会社側は今回の売出しの目的を株式の分布状況改善と流動性の向上としている。
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:34▼返信
※954
肥後銀行 <8394.T> は6日、損保ジャパンや東京海上日動などが保有する合計900万株の売り出しを決議したと発表した。また、オーバーアロットメントを活用し、最大135万株の自社株を処分する。
地域の個人投資家を中心に株主増加による分布状況の改善と流動性の向上が狙い。売出価格などの決定は10月18―21日のいずれかの日。
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:37▼返信
※954
オムロン<6645>が28日の取引終了後、株式売り出しを発表した。同社の大株主である三菱東京UFJ銀行が223万5000株、それに三菱UFJ信託銀行が64万株を売り出す。合計で287万5000株が売り出される。同時にオーバーアロットメントによる上限43万株の売り出しも実施する。
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:37▼返信
オリンパスとかリクルートとかわざとやってんのかこのぶーちゃんは・・・w
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:39▼返信
>>954
ぐだぐだと難癖つけたら更に958に論破されてて草ww
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:52▼返信
アンチ撤退で我々の勝利が確定したようだ
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 03:58▼返信
※963
リクルートでケチをつけるのは無理があるだろ
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 04:00▼返信
ぶーちゃんとか言ってる奴、実は自分がデブだろw
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 04:43▼返信
任天堂は最近色々とおかしいから買うべきではないと投資家の友人が言ってたな
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 04:47▼返信
株主総撤退
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 04:57▼返信
幾分か株もちだけど自分は任天堂の株はいらないな
昨今のゲームにおける評価を見るとリスクが高すぎる
とくにスマッシュブラザー以降の任天堂が最悪だと感じた
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 06:04▼返信
お金無くなってきたの?
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 07:45▼返信
>>679
一応相談役という事で裏で操る立場にある
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 09:00▼返信
ここ何年かの有価証券報告書見ればおかしいのわかるけどな、任天堂
ある部分が急激に増えてる、資産計上してるけど売れ残り・在庫たらいまわしだろうね。
ここまで書いてやれば株してて少し勉強すりゃわかるだろう。
まあ別に教えてやる義務もないけど・・・・・これが急激に減って現金・売り掛け金に変わったら大丈夫だけどさらに増えるようならツムツム。
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 09:15▼返信
まぁ株屋ぶーちゃんの言うとおりになるかは見物だけどな。
売掛金や棚卸資産見るに、そんないい話になる未来にはどうしても見えんけどww
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:12▼返信
政策保有株について見直してみたが、結局銀行や企業にとってリスク・リターンを総合的に判断し、保有する合意的な理由がないものは持つべきではないから売却を推奨されているっちゅう流れな訳で
将来性無いから手放したいわ~、ていう銀行などは『政策保有株』という体のいいキーワードで前向きな売却を演じることができる、という風にしか見れん(^^;
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:24▼返信
任天堂は嘘ばかりついてるからこうなるんだよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:25▼返信
普通下方修正しないよな
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:26▼返信
今思えば数字がおかし過ぎる
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:28▼返信
>>3
任天堂が勝手に自爆してるだけじゃんw
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:29▼返信
>>33
ゴリラが檻から放たれた
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:29▼返信
>>747
ピョコタンは人柱だった
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:32▼返信
>>25
実際は売掛金見りゃわかるが店に流して販売数に加算してるだけで利益貰ってないという
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:32▼返信
>>52
任天堂に先見無し
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:33▼返信
>>44
飼い犬と化した日本一の明日はどっちだ
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:34▼返信
>>49
任天堂という存在が影も形もなくなるだけだがな
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:35▼返信
>>49
ソニーに対する嫌がらせは減りそう
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:36▼返信
>>85
これ下げ値やべーよな
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:36▼返信
>>92
他人のせいかよw
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:37▼返信
>>96
1000コメとれないザコのもこっちw
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:38▼返信
>>188
一時的な場の凌ぎに過ぎん
長くは持たないわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:39▼返信
>>201
時価総額は任天堂より上なw
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:40▼返信
>>223
嘘つきすぎて限界が来た
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:40▼返信
>>224
それが嘘だったんだわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:41▼返信
>>257
天は任天堂を見離した
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:41▼返信
>>265
クシャポイ
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:42▼返信
>>294
豚は社長の言葉すら信じない
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:43▼返信
>>331
粉飾してるから
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:44▼返信
>>334
バカばかりだしな
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:44▼返信
ゴミだな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:44▼返信
1000なら任天堂倒産
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:47▼返信
>>967
安田といいツタヤでds片手にシゴいてたやつといい
任天堂はデブのブ男ばかりなのは確定している
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:50▼返信
任天堂は早くハード事業から撤退して
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 10:52▼返信
アンチがデマ連投の発狂で我々の勝利が確定したようだ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:02▼返信
>>1001
ツタヤなんかに通うお前も底辺確定じゃんw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:21▼返信
今週ポケモンダイレクト来そうだな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:21▼返信
※1004
やらかしたのは豚なのに何でそういう話になる?
馬鹿だろお前www
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:23▼返信
※1004
お前のせいでポケモン取れなかったとか言って
警察殴って逮捕されるような豚だから頭おかしいこと言うんだよw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:34▼返信
>>1007
ツタヤが恥ずかしかったから話題を変えたがってて草w
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:36▼返信
>>1007
ママからお小遣いもらってツタヤ通ってる大人やべえなw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:38▼返信
>>1007
>>1008
そこで恥ずかしいことして撮られたの豚なんですけどw
よっぽど恥ずかしいことやったって自覚してるのか?w
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:40▼返信
銀行と任天堂が揉めたからこうなっただけだし。任天堂としての対抗処置としてはこれしか手段がなかったわな。どちらにしてもしばらくは株価下がる。銀行もまだ持ってて、状況次第で売り出すということはよっぽど任天堂が気に食わなかったんだろうね。銀行側からすれば、任天堂の出方次第といったところですか。任天堂ももっと上手くスマホゲームを活用できれば良かったのに、それが出来なかったからね。弁護士事務所を訴えたほうがいいよ。自業自得とまでは言わないが、甘かったね
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:41▼返信
>>1009.
今日はツタヤ行かなくていいのか?
いや、習慣だから行かずにはいられないんだろうなww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:43▼返信
>>1010.
1009は間違いだな
ツタヤ好きはお前だったな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:45▼返信
>>1010.
ツタヤで万引きして捕まってたのお前だろ?w
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:46▼返信
※1013
ミスってんじゃねーよバカwwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:49▼返信
※1014
さすが毎回何かやらかすマス豚だなあ
お前ら豚が嘘つきばかりだから崇める任天堂も好調なんて嘘がバレてきてるんだよw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:50▼返信
※1014
シコニシ!!シコニシ!!シコニシ!!
シコニシ!!シコニシ!!シコニシ!!
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:51▼返信
>>1015
ツタヤでds片手にシゴいてたお前ほどバカじゃないけどなw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:52▼返信
※1014
そういや任天堂信者って変な妄想や発言を連呼したり
長々とゲームの女の子の会話を書き連ねたりする異常行動から
シコニシって呼ばれてドン引きされてたな
やっぱりリアルでもこんなもんなのか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:54▼返信
>>1016
今日のツタヤにはどんな変態がいたのか述べたまえ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:55▼返信
※1018
またお前アンカミスってシコニシじゃないやつにかけてるw
もしくは自分の罪を他人になすりつけようとする豚かなw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:58▼返信
※1020
ツタヤでなくとも豚なんて毎回犯罪やってるだろ
今回なんて50人でホテルの周囲に屯して通報されてお前のせいでポケモン取れなかったなどと
言って警察官を殴って逮捕されてたし
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 11:58▼返信
>>1021
将来不安定な奴ってネットで強気なんだな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:00▼返信
※1023
ヘマを重ねた結果その捨て台詞かよダセェなシコニシw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:01▼返信
>>1023
そんなにスイッチが欲しくてツタヤに通うくらいなら親に頼んだらいいと思うが、どうだ?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:02▼返信
>>1024
そしてお前はまたアンカミスってんじゃねーよと言ってくる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:04▼返信
ポケモンのカウントダウン始まったのか?
明日の任天堂株は爆上げか・・・
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:07▼返信
ツタヤで中古ゲームばかりを買ってソニーに貢献してないゴキきてんね (´・ω・`)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:08▼返信
※1026
所構わずコメする単なるバイトかよw

そしてお前の予想は外れたとさw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:10▼返信
※1028
ツタヤと言ってもゲーム取り扱ってないところしか知らないから
全く行かないんだゴメンなw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:10▼返信
>>1029
ちみ、最低でもペットボトルにおしっこする生活からは抜けださなあかんよ (´・ω・`)
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:13▼返信
※1031
ぶーちゃん飲尿すんのかよ汚いなwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:24▼返信
任天堂は2007年につけた株価72000円超えを目指してるからな
今回はその邪魔をする売り筋を駆逐する狼煙と受け取った方がいい
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:25▼返信
※1019
シコニシはツタヤでシコってたのが元ネタ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 12:32▼返信
1年前の株価50,000→現在30,000
70,000目標にするのは勝手だが端からみると無謀としか(^^;
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 13:28▼返信
ここは夢捨て人の溜まり場か?
他人から無謀だと言われようと自分の中で自信があるれば揺るがないものだ
株の投資は無謀だと思う一方で死ぬまで働く計画は無謀じゃないと思っている大衆心理こそ恐ろしい
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 13:45▼返信
ヒント
問屋買収の目的
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 13:48▼返信
いい歳したゲーマーは売る時にしかTSUTAYAやゲオ等は使わないでしょ
俺はPRO購入して少し経ってから全く使わない
PS4とついでに遊ばなくなったVitaとソフト12,3本売ったよ(前はパケ版がメインだった
因みにVitaTVは手元にあるのでアーカイブは問題なく遊べる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 14:50▼返信
そういや任天の筆頭株主ってJPモルガンだっけ?あそこが今何も言わないのが逆に怖いな、間違いなくキレてるだろうけど
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 15:08▼返信
>>1039
全部根回し終わってから公表してんのにモルガンが何も言わないのが逆に怖いとかw
JPモルガン言いたかっただけだろ恥ずかしい
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 17:14▼返信
>>1040
その根回しがその場凌ぎの失策だって言ってんだろ
何?JPモルガンにビビってんの?ダサっw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 17:21▼返信
>>1033
邪魔も何も裏で粉飾やってるの察されたから指摘されて任天堂が逆上したんだろ
その結果こういう制裁食らったと
普通週販で売れてるはずなのに下方修正っておかしいわ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 17:31▼返信
>>1039
お前ら毎度思うが【筆頭株主なめすぎ】
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 17:32▼返信
>>1039
安価ミス>>1040だわ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 17:45▼返信
株を焼却ってどういうこと?意味がわからないんだが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 18:00▼返信
>>1020

※1,016ではないが、雑誌を立ち読みしながらずっとぶつぶつ呟いてる変なのはいたな。マジであれは恐怖だわ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 18:26▼返信
>>1042
おいおい、粉飾って大変なことだぞ
何でJPモルガンは手放さないんだ?ん?この薄っぺら野郎w
そもそも銀行も一部を手放すだけってことも知らないようだな
全売りしない理由を言ってみなよw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 18:30▼返信
>>1042
あ~あ
任天堂に対して名誉毀損やっちゃったな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 18:31▼返信
ヒント
問屋買収の目的
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 19:10▼返信
>>1042
拝啓
株式会社 任天堂様
ゲームまとめサイト「はちま起稿」の『任天堂が242万株売出しへ「個人投資家層を中心に実施して、株主層の多様化を目指す」』の不特定多数が閲覧できる記事内におきまして、御社が粉飾をしているという事実に反した内容の文章をコメント欄に書き込み、意図的に御社の企業価値を著しく貶めようとしている者がおります。
以下にURLを添付いたしますので、ご確認いただければ幸いです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※1551000626
敬具
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 19:48▼返信
>>1047
>>1048
>>1050
客がこういうバカばかりだから任天堂が
狂った事ばかりやるんだなw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 19:55▼返信
>>1047
銀行が同時に揃いも揃ってか?
売掛金見りゃわかるでしょ
「物を売る契約をして品物は納めたが、その代金は貰っていない」状態なんだからw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 19:56▼返信
>>1049
てかジェスネットの場所よく震度6の地震起きるなw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:12▼返信
>>1052
売掛金ならソニーの方が多いだろ?
説明してみそw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:15▼返信
>>1052
こいつモルガンと銀行が全売りしない理由が出せなくて逃げとるやんw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:44▼返信
※1054
会社の規模が違うんですがw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:45▼返信
※1055
お前にも答えられないくせにw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:48▼返信
※1054
ゲーム部門だけの雑魚と比べるなよ
お前らの規模で棚卸資産と売掛金が多いから散々言われとるんやでw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:49▼返信
銀行にも見放された任天堂www
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:50▼返信
※1057
任天堂に恩義があるからに決まってるだろカス
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:52▼返信
そもそも銀行が任天堂株持ってても仕方ないからな
有利子負債ゼロってことはカネ借りてくれる相手でもないし
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:53▼返信
>>1057
お前バカか?
粉飾とか言っといて銀行とモルガンが任天堂株を全部手放さないのは何でか俺が質問してんだよ
答えられないなら大嘘ってことでOKだな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:57▼返信
>>1060
手放す理由に「もう上がらないと踏んでるから」だろうけどね
そう思われた任天堂はもう終わりだ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:58▼返信
宮本の顔w
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:59▼返信
>>1061
京都銀行は588万株の任天堂株で年間32億円以上の配当金が入るのに持ってても仕方ない?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:01▼返信
※1062
なんで全部手放すって話なんだよそもそもw
流石に全部手放すのは相当悪化したときだろw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:03▼返信
※1062
粉飾確定なんて一言も言ってないぞw
粉飾って言われて馬鹿みたいに怒りちらしてるのはお前だけだよ

もしかして心当たりあるからそうしてるのかな?w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:05▼返信
>>1066
じゃあ粉飾って株価が下がって大損するわけでもなく大したことないことなんだなw
まあ粉飾自体がデマだけどなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:08▼返信
>>1067
お前じゃなきゃ俺にレスすんな
俺は↓の1042に言ってんだ
>邪魔も何も裏で粉飾やってるの察されたから指摘されて任天堂が逆上したんだろ
>その結果こういう制裁食らったと
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:10▼返信
※1069
じゃあ無視しとけばいいじゃんw
心当たりあるからお前そんな必死なんだよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:11▼返信
※1067
この汚い印象操作はこいつマスゴミと同じだな・・・
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:11▼返信
※1068
スイッチが出て装着率102%とかいきなりやらかしてる時点で疑われても仕方がないがなw
1073.投稿日:2019年02月24日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:14▼返信
豚が妄想で言うソニーがやる悪事は

全部任天堂がやってくれてるというw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:14▼返信
ソニーって売掛金クソ多くて潰れそうじゃん?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:16▼返信
※1075
会社の規模考えろよ痴呆症がw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:18▼返信
>>1075
確かに不自然に増えててソニーやべえなww
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:19▼返信
ここに来るニシって昔からだが、0か1かの両極端なものの見方してる奴がやけに多いなって
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:21▼返信
ソニーの株価も最近すげー下がったよな?
まさか粉○してんじゃねーだろうなwww
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:21▼返信
※1079
ソニー株は任天堂株以上に買っちゃだめだな・・・
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:23▼返信
>>1079
>>1080
豚散々おちょくられてFUDしてるw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:24▼返信
そういえばソニーの自社IPって何かあったっけ?
ないからスマブラみたいなゲーム作れないんだっけ?
あ、クラッシュバンディクー?www
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:25▼返信
プレステ4ってそろそろ限界だよな・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:25▼返信
ファーストはGOTY常連、サードも売れまくってネットワークサービスも好調、クラウドにVRに次代の市場育成も着実に進んでる、そこにきて次世代機の話題で明るい未来のソニー
ファーストしか売れず、サードの売り上げは1割まで下落、ネットワーク事業も不調、次代の市場開拓もなし、大きな柱の携帯ハードは想定以上に早死に、ソシャゲマネーでドーピングしつつ辛うじて生きながらえてる任天堂
どこで差がついてしまったのか
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:27▼返信
ちょっと豚マジになりすぎてキモいわw

そんなだから警察殴る暴挙に出るんだよw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:28▼返信
ソニー株って50万くらいで買えるんだな
でも配当利回り0.66%じゃ資産にならないなあ・・・
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:29▼返信
VITAってどうなった?この世から消えた?w
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:32▼返信
ドラクエの完全版がスイッチで出るって発表されたらゴキが発狂しててキモかった思い出・・・
あ、今も発狂中だったww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:33▼返信
スイッチ爆売れ社会現象のはずなのにやってる事が自転車操業
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:34▼返信
※1087
マルチで未だにスイッチより売れるのになw
もったいねーよw
乙女ゲーランキングとか全部vitaでスイッチの影なんか無いのにw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:35▼返信
分割はプレミアが無くなるって株主が嫌ってるからやりたくてもやれないじゃん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:36▼返信
あとは宮ポンが抜けたらE3人形劇三人衆も解散だな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:38▼返信
この記事が1000コメ行って好ましくないのは任天堂も豚も同じ

1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:39▼返信
月曜株価駄々下がりやな
どっか大口が買収に動く可能性も有るし色々ヤバいだろこれは
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:39▼返信
ここにきてようやく任天堂が粉飾してることが本当だとようやく飲み込める奴もでてきたか、気づくのが3ヶ月おせーよ
遅くともでも、スイッチが爆売れといっていながら、任天堂・古川社長が「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」と意味不明な発言をしてた時点で気づけ
論理的思考ができてたら、任天堂が真っ黒粉飾だと気づく材料が揃ったのは3ヶ月前ぐらいだぞ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:40▼返信
株価の下落、会社の規模に見合わない棚卸資産額、数千億円規模の未回収売掛金、大株主の銀行が株の大放出、日米の経営トップの辞任と、枚挙に暇がない不安要素。
ゲームも3DSが壊滅してほぼ撤退状態、switchは発売予定があまりなく、サードパーティの援護も売り上げも皆無ときて、絶望しかないよね。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:40▼返信
なにしろオモチャつくりがここまで吊り上げられ
大天井やから1万が適正価。
これは唸りを上げて1万に近いづくと見る。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:40▼返信
泥舟からみんな逃げてってるな
月曜朝一は荒れそうですなぁ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:41▼返信
まあスイッチが順調なり大ヒットなら株価対策なんて必要ないし、銀行だって手放さないよ。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:41▼返信
1100なら任天堂倒産
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:41▼返信
「業界アナリストリサーチサービスのストラテジー・アナリティクスによると、2019年にニンテンドースイッチの世界販売台数が現在トップを走るソニーのPS4を上回る予測を出しています。」
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:43▼返信
長文はスルーでOK
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:43▼返信
※1101
下方修正してる時点で無理だあああああwwww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:44▼返信
※1102
なにせ都合が悪いですからw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:45▼返信
長文はスルースルー
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:46▼返信
※1105
なにせ都合が悪いですからw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:47▼返信
どんどんスレを流していきまっしょいw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 21:55▼返信
ホントゴキは陰謀論好きだなw
現実でも、誰々は○○してそうとか根拠の無い噂話して周りから顰蹙かってるんじゃないかw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:02▼返信
ソニーの自己資本比率が低すぎると指摘されてるな
株持ちやべーか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:03▼返信
月曜の株価は任天堂↑、ソニー↓だな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:11▼返信
1111ならソニー倒産
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:12▼返信
12時間後ぐらいには答えがわかるんだよね?
てか、上がると思ってるなら買えばいいのにね
俺は下がる方だと思ってるから絶対に買わない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 22:23▼返信
※1112
上がるっつっても寄り天の可能性もある
金曜中に買ってない奴は遅い
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 23:04▼返信
>>1110
バカ豚堂Switch ハードが前年同期比60.5%減、ソフトは64.5%減wwwwwwwwww
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 23:20▼返信
>>1114
で?っていうwww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 23:23▼返信
※1050
どうでもいいけど、企業あての時は「様」じゃなくて「御中」やで。
来年から社会人か?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 23:26▼返信
※1050
更にどうでもいいけど、上の記事見る限り、任天堂は後株っぽいよ?
(株)任天堂じゃなくて、任天堂(株)な。
社外あてのメールの時は気にした方がええで。メールの第一印象から悪くなってしまうからな。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 23:30▼返信
私、ソフトとかハードの売上げを年中追いかけてるくせに株もやらずに費やした時間に対する自分への還元も一切なく、ただ消費だけしてる人って馬鹿だと思うの
でもゲームやってる人って大体そうですよね?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 00:47▼返信
※1045

簡単に言えばこういう事だよ。
世界にレアカードが2枚だけ存在して1つ1億円の価値があるとする。
そのカードを1枚消却したら世界に1枚だけのカードになるから2億の価値になる。
逆に何処かから2枚のカードが出てきて世の中に4枚のレアカードになったら1枚5000万になる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 01:25▼返信
私、少し株の勉強したんですけど、例えば任天堂の株を100株権利日まで持ってるだけで年間6万9千円も配当金が貰えるんですよね♪
実際に貰うときは税金で2割くらい取られちゃいますけど・・・でも銀行の利子に比べたらすごい!
だから株をどんどん買い増していって貰える金額を増やしていけば死ぬまで働くなんてことはなくなるかな?って♪
こういう事って男子なら知ってるよね?って思ったんだけど結局聞いた人はみんな知識がなくてちょっと幻滅・・・
そんなこんなで私だけはたくさん働いたお金で将来のために頑張って高配当の株を買っていこうと決めましたっ♪
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:46▼返信
ヒント
問屋買収の目的
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 06:12▼返信
配当多い=成長力そがれるからな、企業にとって負担でしかない
無配当でも毎年高成長してる企業の方がはるかにいい、株価上昇
配当より自社株買いの方が評価は高い(成長企業の場合)
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 06:54▼返信
>>1115
虚勢はるなよ豚w
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 06:56▼返信
>>1115
スイッチ結局売れてないじゃんw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:39▼返信
>>1124
朝からどうでもいいことすぎて草
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:04▼返信
>>1125
結局任天堂は使えなくなったら用済みかw
酷いな豚w
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:34▼返信
某所じゃADR爆上げだったから
今日は爆上げみたいな雰囲気だったけど全然だね
ちな京銀は上げ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:44▼返信
クソ株化してたね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:15▼返信
棚卸資産が膨大(中身スイッチ売れずに山)
もうバレバレでw 今度は在庫処理で値下げですね、しないであくまでも資産と言い張るかも.

大口が売るときになったら下がるけどそれと同時ぐらいに自社株買いだったかな、大口の株を高く買ってあげるという舐めてる事するよね。
本来なら大口に売らせて下げてから自社株買いすればいいのに実に不思議だわ。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:01▼返信
銀行に見放されて倒産です!!!倒産!!!!!!!!!美化すんなよ、バーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:04▼返信
銀行が逃げ出す
外人投資家が逃げ出す
大口投資家が逃げ出す
任天堂「(誤摩化す為に)個人に買って欲しい」←イマココ
個人投資家も逃げ出す

倒産
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:05▼返信
任天堂と糞ゴキブタの「クソッチ売れてる売れてる詐欺」に気が付いて投資家が逃げ出しました。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:54▼返信
いろんな狙いがあるんだろうけど個人投資家を増やすのが目的ってのは絶対嘘だよなあ
だったら株式分割しなきゃおかしいし
なにか後ろめたいことがあると勘ぐられても仕方ないぜこりゃ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:29▼返信
あれ、スイッチが売れてるはずじゃなかったっけ?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:56▼返信
なんでや
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:57▼返信
いやべつに
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:58▼返信
あらら~
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 02:24▼返信
1138ならお前ら全員老後破産
1139.ネロ投稿日:2019年02月26日 11:17▼返信
早よ冬終われ
早よ春よ来い
早よ早よ早よせな💫
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:08▼返信
※1138
お前だけなw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 18:48▼返信
新年明けてからまだまともに朗報らしい朗報出てないんじゃない?任天堂

え?去年も無かっただろ?そうだね

直近のコメント数ランキング

traq