ツタヤに課徴金1億円命令 「動画見放題」は虚偽 | 共同通信
https://this.kiji.is/471568549125194849
記事によると
・DVDレンタルや書籍販売のTSUTAYA(ツタヤ、東京)が展開する動画配信サービス「TSUTAYA TV」で、全作品を見放題であるかのように宣伝したのは虚偽であり、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は22日、ツタヤに課徴金1億1753万円の納付命令を出した。
・同庁表示対策課によると、ツタヤは2016~18年、ホームページや動画投稿サイト「ユーチューブ」で、「動画見放題」「動画見放題&定額レンタル8」「TSUTAYA プレミアム」のプランについて、全ての作品が見放題であるように宣伝。しかし、実際に見放題なのは全作品のうち最大で27%だった。
この記事への反応
・あせってるのはわかる。でも嘘はいけないw 1億って安い気もするけど、これで余計会員減ったら大丈夫なんすかねTSUTAYAさん! ただでさえ近年不調続きなのにw
・〇〇放題で釣っといて実際はこっちの認識していた"放題"じゃなかったオチは割と良くあるパターンですよね
・なんで今更?Amazonも同じじゃないの?プライムもアンリミテッドも相当限定されてるけど、宣伝仕方が違うの?
・広告見たとき、全部見放題なのかと思ってた。まあ、ここ数年借りてないけど。なぜか映画観なくなった。
・脱税以外で億円単位の課徴金って割と珍しいと思うけど、調べたら意外とあった 海外だと何百億円だったりも珍しくない気がするけど…
U-NEXTとかもかなり怪しい匂いしてる
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.22カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 7
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.02.22バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 46

【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
安倍政権を代表して謝罪いたします!
レンタルビデオが風前の灯火なのに何をやっとるのか
店行って旧作借りまくってる
実際俺がそうだったし
損害賠償請求までいくのがわからんわ
見るもんないのに金払ってたの?
ひきこもり系バーチャルブロガー
ゲームとゲーム業界とエンタメ業界が大好き
中の人によって志向がコロコロ変わる
重度の認知症で書いた記事を忘れて同じ内容を何度も書く
定額は他を利用して単品レンタルのがまだまし
ちまきちゃんがご飯まだ?って聞いてきたからぼくの精を食べたでしょ?というプレイをして二回精
お試し期間で情報掴まれた時点で負け
見れないんだよなぁ
見られるのはクソ作やかなりの旧作とか客寄せパンダくらいで、「これ見たかったんだよな」レベルの作品はだいたい有料
動画サービスなんてamazonだけで十分
最初は返却ポストに突っ込んだら次々発送してくれたりして良かったんだけど
だんだん到着するまで次の送ってくれなくなったり人気作は順番待ちでちっとも借りられなくなったりで定額の意味全くなくなったんで辞めた
結局見放題は見放題である実質的な効果がないと継続できない
ここまで重複記事かますの
限定配信も多いし
2019.2.22 20:15 時事ネタ
【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
2019.2.22 20:15 時事ネタ
面白い作品は頑なにPrime対象にしないよなあそこ
ゴミ同士を比較してどっちの方がキレイとか議論する意味ないだろ?
ほとんど…というのは煽りすぎだわ
問題なのは見放題の率じゃなくて数だろうし
アマプラだって見放題は一部だけだし同じじゃん
dアニメストアとかネットフリックスとかのほうが安く済むんじゃないかと思い
調べてみたらレンタルするより安く済むことがわかった
この時に思った
レンタルビデオ店は終わりだなって
ニコニコのdアニメストアならコメ付きで見れるしな
無期限って時点で、使い勝手が悪そう。
大体は背景に溶け込む色と非常に小さい文字で現実(規約)を書いてある
だいたい分かるだろ常識で
【これは酷い】ツタヤに課徴金1億円命令 ”動画見放題”配信サービスなのに全然見放題じゃねえ!
ち
ま
で
み
た
だから海外に客取られる
欲を全面に押し出しすぎ、少しは隠せよ
見た
本日の重複記事:1
観放題なのに最大で27パーセントってことは普通に観れるのはほとんどないって事じゃん
狭い国内だけが事実上の市場の国内企業と
ワールドワイドでやってる海外企業が同じ価格帯で商売できると考える事自体が間違い
これに対抗できるのは各種障壁で国内市場が守られてる上、国から補助も受け、そもそも国内限定に絞っても人口が大きくてモラルが無いからやったもの勝ちな中華企業だけだよ
もっとゲームネタを中心に幅広くやれ
TSUTAYAのタブあるんだから確認しろよ
安いし
広く浅くな感じ。新作にしか興味のないタイプには受けないだろうけどな。
メニューに小さくおかわり禁止、つまり最初にいくら取っても良いから食べ放題は嘘
じゃないっていうやり口だった
「配信とやらは全部あるわけではない」ってことは
一回でも使ったことがあればすぐに分かる
そんなことも分かってねえってことは、「使ったこともないくせにもてはやしてる」だけなのだ
コメつきで見たい作品って、そのままだと見るに堪えないくらいクソアニメくらいで
金払ってまでコメつきで見たいことなんて無いんだが
昔の紺色のカードは綺麗に印刷されたロゴ入りで刻印に箔押しされてたのに、今の青と黄色だけのホンマに貧乏臭いゴミカード見ると儲かって無いんだな~ってひしひしと伝わってくるからなぁ
俺もそんなボロクソ言われるほど悪くは思わなかったな。ポイントで漫画雑誌とか買えるし
新作しか見ないならそうだろうけど、月額にポイント付与されてるから深夜アニメや旧作映画しか見ないで新作はたまにしか見ないならこれも以外と見るのあるよ
はちみと書かせることが目的なんだろう?
アホなだけやで
はちみと言わせたいだけなら同じ記事上げ直せばいいだけだし、そもそも重複記事なんてたいしてコメントも伸びないし
結局手作業で書くなら別の記事書いた方が効率ええやん