グランゼーラの九条一馬氏がバンピートロット2についてコメント
質問「バンピートロット2は開発しないのでしょうか?」
九条「バンピートロット2は、私も心残りで今でも世に出したいと思っています。ですが今はこれ以上お話できません。」
ありがとうございます。
— 九条一馬 (@kazuma_kujo) 2019年2月23日
バンピートロット2は、私も心残りで今でも世に出したいと思っています。ですが今はこれ以上お話できません。ごめんなさい。 #peing #質問箱 https://t.co/CYSj74HyXm
【ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2】
『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2』は、アイレムソフトウェアエンジニアリングから発売が予定されていたプレイステーション3専用ゲームソフト。2005年6月30日に発売されたプレイステーション2用ゲームソフト『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット』の第2作目となる予定だった。
当初、2007年中にプレイステーション2用ソフトとして発売予定とされていた。ある程度開発も進んでいたようでいくつかの映像も公開されていたが、「プレイステーション2ではやりたいことをすべて実現できなかった」という理由から、機能拡充のためプラットフォームをプレイステーション3に変更する。東京ゲームショウ2007では映像出展がされた。この時、初期の情報と比較し、ヒロインの印象が大幅に変更されている。しかしそれ以降1年以上動きは無く、東京ゲームショウ2008では本作の映像展示等は無く、アイレムブースの片隅にポスターが貼ってあるのみとなった。
公式サイトは東京ゲームショウ2007前に更新されたまま放置状態となっていたが、2008年12月22日に「そして、物語は静かに動き出す―。」という謳い文句と共にゲーム内画像と思われる画像に差し替えられたものの、その後2年以上に渡って更新はされなかった。
2011年3月31日、公式サイトにて開発中止が発表された。同時期に発売されたゲーム情報誌の発売スケジュール欄にも同様のアナウンスがされている。
この記事への反応
・微かな光を信じて待っています!
・九条さんがバンピートロットの事を話される度に期待してしまいます。この世のどのゲームよりもバンピートロットが自分にとって大切で大好きです!開発再開される事を心から願っています。
・主人公の声優は川島章吾さんで是非・・・!
・バンピートロット2ずっと待ってた(開発中止)
・バンピートロットは良いゲームだったね PSP版も俺は好きだよ
・九条さん、バンピートロットのこともやっぱり頭には置いてくれているのね 今は絶体絶命都市で手一杯だろうし、本当にいずれは…って感じだねぇ
絶体絶命都市4のアプデとかが落ち着いたらバンピートロット新作も作ってほしいなぁ
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 19.02.23グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 1,154
フレームアームズ・ガール スティレット XF-3 全高約175mm NONスケール プラモデルposted with amazlet at 19.02.23壽屋(KOTOBUKIYA) (2019-08-31)
売り上げランキング: 1

絶体絶命都市4を予約して買った人間としての提案である
これ同じUE4製ソフト
アプデで完成させりゃいいとか甘えた考えは捨てろ無能
俺はまだ待てる!
オイSIE金と技術提供しろオラ早くしろ
PSHOMEで協力してたんだからコネくらいあるだろうし協力しろや
どうせファミコンのゲームだろ
バカ豚堂にいけよ
まあ両方ともシナリオは・・・
インティクリエイツのドラゴンマークのボロボロの売り上げ見るとw
SIEに技術提供しろって言うんじゃなくて、
グランゼーラにシナリオと権利提供しろって言った方がいいと思う……。
ソニーエレクトロニクスは来栖川エレクトロクスじゃけん
その前にPS4でRoutesの移植だろ?
そりゃ石川県なんかに優秀な人間が来るわけ無い
同じ理由で岐阜の日本一もありえない
ダークソウル3「スイッチ?ハハハッ、NO!」
痕とかもシナリオ良いよね
あと君が呼ぶ、メギドの丘でとかも
九条はシナリオのセンス本当にないから話は別の人を起用すべき
少人数でもクオリティ高いゲーム作ってるとこなんていくらでもあるし
コジプロとかPVの時点で絶絶超えてるもんなぁ
あれが無いと俺はむしろ拍子抜けかな。
本人たちはあれがいいと思ってやってんだろうな……、
という本物感がたまらない。
巨影とEARTH DEFENSE FORCEを比べたらよく分かる
技術力がコンパイルハート以下
バグも出やすいだろうし
ソニーも洋ゲーばかり作ってないでPS4向けの新作の絢爛舞踏祭でも作れ
ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地をPS4でもう一度遊びたい
してもらっても絶体絶命都市の二の舞になるだけ
お前が言ってるだけだろうに・・・・・・
HD版だして
これ以上作ってもキリがないみたいなこと言ってたからな
もっとゲーム以外の引き出し作ってくれよ
くそつまらん選択肢と性癖絡みのネタばっか作ってなくてさ
PSPでめっちゃやったわ。すごい面白かった。
馬鹿にしてるわ
老害を追い出して若手に作らせろよ。
2とか復活するなら3万までなら払う!
さっさと権利買い取れっての
ゲームショップでパッケージの裏を読んで何となくで買ったがどハマりしたわ
持ってたPS2ソフトで一番プレイ時間長かったかも
絶対無理だろ
クソゲーになるだけじゃないか?
良い思い出はそのままにしとけ。
でもグランゼーラ、てめーらはつくるな
任天堂にIP譲渡してくれ
あ、2の前にスイッチにバンピー1のベタ移植でいいんでHD&ロード時間とか皆無にしたの出して
名作になりうるIPを活かす道を探しなさい
今の和ゲーにはろくな人材がいないので、みんなが納得するような続編を作るのはほぼ無理
『Kenshi』みたいに少ない人数でじっくり作り込む形ならワンチャンあるかな
グランゼーラはもう、企画もド素人、システム設計も同人ゲー以下だもの。
こんなところがバントロ2出したって、ファンに喧嘩売るだけだ。
絶体絶命都市4の酷さを考えると作るの無理そうだし、
仮に出来たとしてもファンが落胆する未来しか無さそう。
ZZ4遊んだ後じゃ続編とかまったく期待できない
やっぱアイレムに優秀なプログラマーなかったんじゃ無いの?
単純に今譲渡したところで作れるのかって方が問題
あんだけ期待を持して待ってた絶体絶命都市があんなんなっちゃったし
とても残念。
やるならSteamの中小クラスが精々。そんな感じ
でもタスケテーココヨーみたいなのはもう作れないと思うわ
ここじゃもう無理だ
キャラリメイクや乗り物や恋愛あるし
海以外にオンラインで他のぱちやれれば売れそうだし
結局やるやる詐欺でこのままFF15みたいに中止発表すんじゃねーかなこの糞企業。
追加来るまで待とうかとも思いつつ結局俺はとっくに売ったが、マジで売って正解だったわ。未だに売らずに待っててくれてるファンをゴミ屑としか思ってないだろグランゼーラって。
まあ面白ければ買うけどさあ
単に開発力がないだけだったのが露呈した
ストーリーだけなくて全てがひどいけど
少なくともキョエーとかやるよりもさ
ラディア戦記の続編作りたいちゅーても、作らしてくれるわけあれへんやろ?
それと同じや、人間あきらめが肝心やで
九条は口だけ番長だから
絶絶2、バンピー1、風雲録5を超えることは無いと思う
でもかなり労力掛かりそうだから似たのがないのかな
登場人物の背景を深掘りしたリメイクが出たらいいのにな